野村不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドシティ日吉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 箕輪町
  7. 【契約者専用】プラウドシティ日吉
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 14:44:49
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ日吉の径や鵜者専用スレです。

有意義な情報交換の場としてご利用ください。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00142187/

所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
   東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39702/

【情報を追加しました 2020.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2018-12-23 08:30:44

現在の物件
プラウドシティ日吉
プラウドシティ日吉
 
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII)
交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI)、(レジデンスII)、(レジデンスIII)
総戸数: 362戸

【契約者専用】プラウドシティ日吉

4145: 住民板ユーザーさん8 
[2021-07-01 15:32:54]
ヘェ?、ファミリーって子供が居る世帯だけを向けて言うんですね。初めて知りました。
子供が居ない世帯はファミリーでも無いし、妬むまで言われるんですね。そんな事を発想する時点で良い環境は難しいですね。
4146: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-01 15:36:19]
>>4145 住民板ユーザーさん8さん
同感です。
子供って妬みの対象になるもの?

4147: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-01 15:40:51]
キャッチボードが良い悪いとかは個人の価値観、ルールが整っていないことが問題。
あんな狭い場所でキャッチボールするって発想なかった。破損したら逃げずに弁償してね、監視カメラに写ってるからね。
4148: 住民板ユーザーさん8 
[2021-07-01 15:45:27]
>>4145 住民板ユーザーさん8さん
発想する時点で良い環境は難しいってどういうこと?笑
4149: 住民板ユーザーさんさん 
[2021-07-01 15:48:04]
何事をするにも文句する人って、いつでもいるものです。規則違反でもないですし、とりあえず親子のキャッチボールぐらい広場で継続してオッケーだと思います。
4150: 住民板ユーザー3 
[2021-07-01 15:51:59]
>>4148 住民板ユーザーさん8さん
気になりますね。子供が遊んでいない環境だったりして(笑)
4151: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-01 15:52:19]
>>4141 住民板ユーザーさん1さん
http://narumi-ecl.co.jp/shinzou-shintou/kiji.html
この記事を見てもキャッチボールくらいでと言えます?
無知って怖い。
4152: 住民板ユーザーさん2 
[2021-07-01 16:00:08]
>>4151 住民板ユーザーさん1さん

2004年と2005年の記事しかないよ!笑
古いよ!アップデートして!
4153: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-01 16:08:58]
>>4151 住民板ユーザーさん1さん
そんなに意識高いならさ、ここで顔真っ赤にしないでアクション起こしてよ。
4154: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-01 16:12:36]
>>4152 住民板ユーザーさん2さん
そう!この判決がおりてから小規模公園ではキャッチボール禁止が明確化されてる所が多くなりました。
そうした対策を施しているから事故が減ったのではないでしょうか?ここはそれが決まっていない。
あなたの考えは事故当時の2004、5年ということになりかねません。
4155: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-01 16:22:14]
>>4154 住民板ユーザーさん1さん
だからウンチクはいいからさ、ここで顔真っ赤にしてないでアクション起こして下さいよ。
4156: 住民 
[2021-07-01 16:25:17]
自己中心的なクレーマーのせいで子どもたちの遊ぶ権利が制限されるのが見てられない。
4157: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-01 16:35:30]
視野が狭いと言うか………自己中心的なのはどちらなのか………悩ましいですね。
4158: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-01 16:44:41]
箕輪小が校庭解放してくれて安心してキャッチボールとかできれば良いですね!
4159: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-01 17:01:30]
>>4158 住民板ユーザーさん1さん
校庭解放したところで>>4141みたいな方がキャッチボールは禁止って言うのがオチでしょ。
4160: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-01 17:05:55]
>>4159 住民板ユーザーさん
>>4141みたいな方では無く>>4151の方の誤りでした。4141の方にはお詫び申し上げます。
4161: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-01 17:25:00]
何なのこの子どもの悪口みたいなやりとり。
ウィークデーだよ、みんな仕事しようよ。
4162: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-01 17:59:38]
>>4161 住民板ユーザーさん1さん
仕事休みなんですよw
4163: 住民板ユーザーさん5 
[2021-07-01 18:01:55]
私が子供の頃、マンションでキャッチボールしていた親子のボールが耳のうえに直撃しました。
私は子供だったので、キャッチボールの球が飛んでくることは考えていませんし離れて歩いていたので。
ところが、お父さんの球が当たってしまったのです。
私はうずくまり痛みと闘いました。
我慢しました。
そのお父さんは私に飛んできて大丈夫?とは聞かれましたが、謝って帰っていきました。
私は男なので、耳を抑えて帰りました。
タンコブで腫れ上がりましたが、今思えば泣き寝入りです。
子供にはどうすることもできず、両親も仕方ない。で当時は片付いてしまいました。

私のようなことになってもいいですか?
これは本当の話です。
4164: 住民板ユーザーさん5 
[2021-07-01 18:07:11]
ところで、アルコープの照明に虫が飛んでいることが多く、玄関を開けた瞬間に室内に入ることが最近多くなりました。
注意はするのですが、扉に虫がいて入ることもあり。。。
何か良い方法ありますかね。
照明を切ったり、虫が寄らない電球とか無いのかなと思いました。
共用部分だからやはり勝手に電球を交換はダメですよね。
我が家だけではないと思いますが、管理人さんに相談しても少数意見だと…と思い雰囲気を知りたくてこちらに投稿しました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる