野村不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドシティ日吉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 箕輪町
  7. 【契約者専用】プラウドシティ日吉
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 14:44:49
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ日吉の径や鵜者専用スレです。

有意義な情報交換の場としてご利用ください。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00142187/

所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
   東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39702/

【情報を追加しました 2020.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2018-12-23 08:30:44

現在の物件
プラウドシティ日吉
プラウドシティ日吉
 
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII)
交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI)、(レジデンスII)、(レジデンスIII)
総戸数: 362戸

【契約者専用】プラウドシティ日吉

4125: マンション住民さん 
[2021-06-29 15:14:37]
>>4121 住民板ユーザーさん
これは嬉しいです!
武蔵小杉に中原図書館あるとはいえ横浜市民は貸出不可と聞いていて
引っ越したら図書館利用が不便になると思っていたので…。
4126: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-29 16:57:37]
>>4125 マンション住民さん

中原図書館で借りられますよ!
https://hiyosi.net/2017/02/23/library2017/
4127: マンション住民さん 
[2021-06-29 17:24:44]
>>4126 住民板ユーザーさん1さん
貸出はできるんですね!予約不可と混同していました…
教えていただいてありがとうございます。
4128: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-29 23:57:30]
最近、夜23時くらいからこのマンションなのかは分かりませんが、毎日赤ちゃんの泣き声が響いてきますね。泣くのはお互い様なのでしょうがないと思いますが、ここまで聞こえるということは、窓を全開にしてるのかと思うので、もう少し配慮してほしいなと思ってしまいます。
4129: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-30 00:07:14]
>>4128 住民板ユーザーさん1さん
うちも、うちの窓全閉めしてますが、お隣の泣き声やら騒ぎ声やらはしゃぎ声やらが、日中も夜もすごいですw たぶん全開っぽいですね。もう慣れましたし、お子様とも挨拶済でかわいらしく挨拶もしてもらえたので笑、今は指摘は考えてないですが、配慮してくれたら嬉しいですね。。。在宅で仕事に集中したい時は耳栓しようかなーと思ってます(T_T)
4130: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-30 07:19:43]
>>4128 住民板ユーザーさん1さん
大変ですね。
個人的には、夜中に窓全開で赤ちゃんギャン泣きは迷惑だと思います。窓を閉めるなどの対策をしたうえで響いてしまうのはしょうがないですが、夜間は配慮が必要だと思います。
相手側は挨拶したし何も言ってこないから音が聞こえてないと勘違いしているのかもしれません。
もし我慢して精神を病んでしまうほどでしたら、言った方が良いと思います。
4131: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-30 18:35:08]
アルコーブのダウンライト周辺に、夜になるとすごい虫が集まるので、皆さんと対策されてますでしょうか
4132: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-30 21:17:44]
通勤時に見た光景でとても驚いたのですが、中庭で軟式ボールを使ってキャッチボールをしている親子がいました。早朝であり、他に利用者もいませんし、その行為自体が中庭の利用を邪魔するわけではないのですが、プロ野球選手でもないので暴投して他の住人に当たってしまうリスクや共有部の破損に繋がるリスクも相応にあるかと思います。
中庭の使用に関しては以前より、問題提起がされておりましたが、改めてルール策定と住人への周知が必要なのかなと感じました。
私自身も次にこういった光景を見た際には当人に対して注意を促そうとは思います。
4133: 住民板ユーザーさん 
[2021-06-30 22:00:18]
>>4132 住民板ユーザーさん2さん
そう思うなら次では無くてその場で注意すれば良いのでは?
また、ルール策定が必要と思うなら明日にでも管理組合に申し出する事を提案致します。
4134: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-30 22:35:06]
つい最近、植栽の中に入って遊んでいる子どもを嬉しそうに写真を撮っている母親らしき女性を見かけました。
頭がお花畑のような人のために更なる看板設置が否めないと思いました。

4135: 住民板ユーザーさん 
[2021-06-30 23:12:26]
>>4132 住民板ユーザーさん2さん
>>4134 住民板ユーザーさん1さん
問題提起を装った感想文は要らんのよ。「思います」や「感じます」で締められても何の解決にもならんのよ。結果お宅らは何がしたいの?或いは何の行動をするん?
4136: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-01 00:23:41]
>>4135 住民板ユーザーさん

ほんこれ
他力本願なのか知らんけど、ここに書き込んだところで何も変わらないんだから粛々と管理組合に相談するなり組合総会に議題として諮るなりすればよい。
4137: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-01 07:09:46]
駐車場の車が増えたような…引っ越しの影響か分かりませんが、収支改善してくれればなぁと思ってます
4138: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-01 08:51:18]
>>4134 住民板ユーザーさん1さん

そうゆう子どもや親がいるから植栽管理人が高いのでしょうか?
スケボーの椅子破損と同等なので写真を撮って請求すれば良い。
4139: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-01 11:35:47]
引っ越して大分経つのに玄関にずっとサカイの段ボール置いてるお宅があってゴキブリでも住み着かないか心配ですがそこまで邪魔な訳ではないしまだダメっていう決まりもレジ2は無いんですよね。
4140: 住民板ユーザーさん3 
[2021-07-01 12:24:51]
>>4139 住民板ユーザーさん
いやいや、アルコーブへの物品放置は元々NGなので組合から張り紙などで通達すべきですよ。

4141: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-01 13:41:41]
ファミリー向けマンション買ってるのにキャッチボールくらいでガタガタ言う人の気が知れない。
世知辛い世の中になったものですね。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
4142: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-01 14:03:34]
>>4141 住民板ユーザーさん1さん
完全同感です。キャッチボールぐらいでイラついてるって。こういう文句を言う人よっぽど神経質なのかな。
4143: 住民板ユーザーさん8 
[2021-07-01 14:14:18]
気が短い人とか指摘したくてたまらない人はマンション向いてない
戸建てにした方がよかったよ
4144: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-01 14:24:17]
いっそのことネットとか付けてしまえばボールが植栽に入ることもなくなり、ストレス感じてる方には良いかもしれませんね。
ボールが当たって照明も壊れたみたいですし。
木を照らしている照明も、動かさないでとテプラが貼ってありますが、いたずらされて地面に向いてる時があるので気づいたら直してます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる