野村不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドシティ日吉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 箕輪町
  7. 【契約者専用】プラウドシティ日吉
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 14:44:49
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ日吉の径や鵜者専用スレです。

有意義な情報交換の場としてご利用ください。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00142187/

所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
   東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39702/

【情報を追加しました 2020.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2018-12-23 08:30:44

現在の物件
プラウドシティ日吉
プラウドシティ日吉
 
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII)
交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI)、(レジデンスII)、(レジデンスIII)
総戸数: 362戸

【契約者専用】プラウドシティ日吉

4085: マンション住民さん 
[2021-06-24 10:23:46]
>>4082 住民板ユーザーさん1さん
ナノピークス良さげですが\6,600/㎡とは高級な単価(70㎡で46万オーバー)ですね・・・うちはそこまでコーティングに費用かけらないです。。。
4086: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-24 11:53:23]
>>4085 マンション住民さん

そんなにしなかったですよ!色々割引もあるので、まずは見積もりお願いしてみると良いかと。
4087: 契約済みさん 
[2021-06-24 12:50:07]
カスタマークラブにログインすると建物の工事の写真を見れたりする物件もあるみたいですが、この物件は見ることができましたか?(探してもなかったのですが...)
4088: マンション住民さん 
[2021-06-24 12:51:40]
>>4085 マンション住民さん

コーティングするなら何かが起きた場合、アフター受けられるか確認してからした方がいいですよ。コーティングの業者の補償は関係ないですからね。あってないようなもんなんで。三井住友に確認した方がいいですよ。
4089: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-24 13:25:34]
>>4087 契約済みさん

契約後にカスタマークラブに登録すると建物の工事の写真が毎月見れますよ!(更新はかなり遅れますが笑)
4090: 契約済みさん 
[2021-06-24 14:31:29]
>>4089 住民板ユーザーさん1さん
レジ3で登録したのですが、まだなくて。。
ガイダンスブックとか契約書類などが載っているところにアップされるのでしょうか?
4091: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-24 15:14:04]
>>4085さん
>>4088さん

外部業者でフロアコーティングすると、野村のアフターの対象外になります。内覧会でも三井住友の担当者からはフロアコーティングは不要な床と言われました。コーティング業者も床鳴りは保障対象外です。それでも我が家はコーティングするメリットの方が大きいと考えてやりました。生活も優先順位も違うので、ここの考え方は人それぞれですね。
4092: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-24 15:35:01]
>>4090 契約済みさん

4089です。
レジ2住人ですが、ガイダンスブックなどと同じところに工事状況写真というのがあり、そちらに工事の進捗が写真と共にアップされていました。
更新は遅れることが多く2ヶ月前の写真がやっとと言う感じだった記憶があります。
4093: マンション住民さん 
[2021-06-24 15:49:00]
>>4091 住民板ユーザーさん1さん

私は外部でコーティングやりました。やった結果、子供がおもちゃ落として傷つくし、フォーク落として床がえぐれるし、床鳴りはするしでしたがやって良かったと思います。やっていなかったら傷はこれではおさまらなかったと思うし、床鳴りはもっとしていたんじゃないかと思います。床鳴りは当然対象外で見てもらえませんでした。
コーティングにどこまで求めるかは人それぞれだと思います。
書き込みとかはあまり役に立たなかったなと個人的には思いました。結局はやる人間の考え方次第。
4094: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-24 16:21:59]
>>4093 マンション住民さん
4091です。全くその通りだなと思います。

やらなかった方、やった方、ほんどの方が自分の選択で満足してるので、「必要ない」「やって良かった」どちらの意見も出てきます。どちらも正しいので、結局は自分次第ですね。ちなみに、フロアコーティングだけは野村のはお勧めしません。
4095: 住民板ユーザーさん4 
[2021-06-24 17:28:13]
>>4094 住民板ユーザーさん1さん
これはなぜなのでしょうか?4091読むと野村でやった方が良いのかと思ったのですが
4096: 住民板ユーザーさん6 
[2021-06-24 19:27:18]
>>4074 住民板ユーザーさん1さん
壁への打ちつけやりたいのですが、このマンションはやっても大丈夫なんでしょうか?
隣家との境界壁はダメなのが一般的かなと思ってたのですが。
4097: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-24 19:44:37]
>>4096 住民板ユーザーさん6さん

戸境壁はダメだと思いますよ。うちは妻側住戸なので戸境になってない壁に打ちつけました。野村でも戸境壁に提案はありませんでした。
外部業者ならやってくれるんじゃないですか?
4098: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-24 22:13:53]
>>4095 住民板ユーザーさん4さん

野村のコーティングが良くないみたいで、書き方が悪かったですね。
インテリアオプションのコーティングは確か水性ウレタンだったかで、耐用年数は数年、水拭き不可だった記憶です。私が目的としていた傷防止・水拭き可とは合いませんでした。目的と効果が合う方にはいいと思います。野村でフロアコーティングすると、デベのアフターサービスからは外れるけれども、インテリアオプションのアフターサービスの対象になるとのことでした。
4099: 住民板ユーザーさん3 
[2021-06-24 23:11:38]
>>4097 住民板ユーザーさん1さん

戸境壁は軽量の下地とボードを挟んでるのでないはずですよ。
4100: 住民板ユーザーさん4 
[2021-06-25 02:11:54]
>>4098 住民板ユーザーさん1さん
なるほど参考になります、ありがとうございます!
4101: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-25 06:58:51]
エレベーターに再掲で出ましたね。
さすがにこれで止めてくれるといいのですが。

4102: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-25 17:36:05]
タバコ、、、( ; ; )
4103: 住民板ユーザーさん4 
[2021-06-25 20:40:35]
ソコラの駐輪場が更に酷くなっていますね。
市による撤去は私有地だからと逃げられるのでしょうか。
どういう方が停めているのでしょうね。日吉駅ユーザー?
4104: 住民板ユーザーさん3 
[2021-06-26 04:01:12]
レジ1ですが、定期清掃の後から玄関前汚くなったと思いませんか?同じフロアのお部屋や1階もそうだったので、全フロアでしょうか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる