プラウドシティ日吉の径や鵜者専用スレです。
有意義な情報交換の場としてご利用ください。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00142187/
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39702/
【情報を追加しました 2020.11.27 管理担当】
[スレ作成日時]2018-12-23 08:30:44

- 所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII)
- 交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI)、(レジデンスII)、(レジデンスIII)
- 総戸数: 362戸
【契約者専用】プラウドシティ日吉
3925:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-08 18:56:28]
テイクアウト専門店とかできたら嬉しいですが飲食関係も入らなさそうですよね。ソコラの2階もまだテナント入ってない所ありますよね。
|
3926:
住民板ユーザーさん
[2021-06-09 12:30:32]
|
3927:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-10 13:31:49]
先日、野村不動産にソコラの駐輪場に店舗利用者以外が駐輪してるとご相談しました。今日見たら貼紙をしてくれたみたいです。
管理組合の規定で、駐輪場を有料方式にしたりするのは難しいようですが、ご意見が今後増えれば巡回強化等の対策をして下さるそうです。 明らかに通勤や通学で放置している方を多く見かけるので少しでも減るといいのですが。 スケボーの件は警察が定期的に巡回に来てくれているので、見かけなくなりましたね。 下記が野村不動産の商業施設窓口になるので、ご意見等ありましたらご連絡下さいとの事でした。思っていたより親身になって話を聞いてくれました。 商業施設に関するお問い合わせ 都市創造事業本部 商業事業部 03-3348-8152 営業時間/ [ 平日 ]9:00~17:40 [ 定休日 ]土日祝、年末年始 |
3928:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-10 14:22:28]
そういえば引越しの時にやや困りましたが、このマンションには来客用の駐車場が無いのでしょうか。
|
3929:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-10 15:18:16]
>>3927 住民板ユーザーさん1さん
ありがとうございます。感謝します。私も同様に相談を上げていましたが、防止策が実際に実行されていることは大変嬉しく思います。 |
3930:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-10 15:19:28]
>>3928 住民板ユーザーさん1さん
ありません。 |
3931:
住民板ユーザーさん7
[2021-06-11 22:01:57]
入居当時から枯れている植栽を放置しているのは何故なのでしょう。
|
3932:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-12 09:24:41]
>>3927 住民板ユーザーさん1さん
ありがとうございます。私も要望出しました。 レジ1ができた当初は駐輪している自転車は少なかったですが、ここ数ヶ月で管理の甘さなのか歩道まで自転車が溢れていることが多くなってます。 駐車場はしれっと値上げ、駐輪場は放置では住民としては悲しいと感じています。 |
3933:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-12 18:59:59]
ビオセボンお客さん入ってないけど大丈夫なのかな?
|
3934:
マンション住民さん
[2021-06-12 19:04:17]
ビオセボン早く潰れないかな。客より店員のが多いってやばいでしょ。
やっぱり近隣住民にも需要のある店にしないと。 ビオセボンなんて上流階級の住民しか普段使いしないよ。 一部の人間のニーズ見て出店しても意味がない。ちゃんとマーケティングして出店して欲しい。 |
|
3935:
通りがかりさん
[2021-06-12 19:29:30]
ビオセボンは商品の回転が悪いから古いものが多くて買う気にならない。
|
3936:
マンション住民さん
[2021-06-12 20:02:53]
非公式Twitterの人、さすがにこれは看過できないと思うのですが、許容範囲でしょうか?
私が不寛容なだけかもしれませんが、マンション内部からしか見れない共用部を外部に公開するって…。 自分の隣人がこういうことをしてるかもしれないと想像すると気持ち悪いです。 特定の個人がやってる行為なので、総会で取り上げることでもないですし、 さりとて掲示板に注意書きを貼り出してくれというのも違う気がしますし、 気持ち悪いなと思いながら我慢するしかないんですかね。 https://twitter.com/Posy_proudcity/status/1403572179942330377?s=20 |
3937:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-12 20:46:36]
>>3936 マンション住民さん
同感です。。 |
3938:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-12 20:55:51]
>>3933 住民板ユーザーさん1さん
個人的には添加物が少なかったり安全な食品が多いお店なので無くならないでほしいと思います。コーヒーも美味しいですし。お客さんが少ないのは少し心配になります。 |
3939:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-12 21:05:10]
|
3940:
住民板ユーザさん1
[2021-06-12 21:31:50]
>>3936 マンション住民さん
お気持ちわかりますよ。 以前のツイートによればご本人もここをチェックされているので、今後の抑止という意味では、あなたの「3936の投稿」が最も効果あるのかなと思いますね。 |
3941:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-12 22:03:40]
できれば非公式の人はいろいろ自重して欲しい。マンション名名乗る割に有意義な情報少ないし、主語や前提が抜けてて何言ってるかわからないツイート多いし。悪い人じゃなさそうだけども。
|
3942:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-12 22:38:32]
|
3943:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-12 22:39:21]
非公式の使い方を勘違いしている最悪の例。ハンドルネーム変えて下さい。迷惑です。
|
3944:
住民板ユーザーさん3
[2021-06-12 22:58:21]
まぁ一応よほどひどければ管理組合に言って共用部のSNS投稿の禁止とか言って貰うとか方法はありますよ!たしかタワマンで豪華な共用部は自慢してるツイートが多くて苦情出て対応したとか聞いたことあります!ただ、この非公式さん程度、私は別に何も思わないし所詮Twitterなんで他人に有益も何も好きでやられてるのだろうし構わないと思いますけどねー!以外と皆チェックしてるかな?
|