プラウドシティ日吉の径や鵜者専用スレです。
有意義な情報交換の場としてご利用ください。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00142187/
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39702/
【情報を追加しました 2020.11.27 管理担当】
[スレ作成日時]2018-12-23 08:30:44

- 所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII)
- 交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI)、(レジデンスII)、(レジデンスIII)
- 総戸数: 362戸
【契約者専用】プラウドシティ日吉
3384:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-08 19:20:30]
|
3385:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-08 20:58:22]
|
3386:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-08 23:23:07]
なんか救急車停まってますが…
|
3387:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-09 00:59:13]
ソファーの置く位置を悩み中・・
|
3388:
住民板ユーザーさん3
[2021-05-09 01:06:47]
|
3389:
住民板ユーザーさん4
[2021-05-09 09:41:16]
スケートボードよりも歩道でのリップスティックや自転車などの暴走が本当に怖いです。
ベビーカーの横をスレスレに通り抜けようとしたり、スロープに遊具を置きっぱなしにしたり、大変マナーが悪いように思われます。 避けようとしてもクネクネと走行する仕様なので小さな子が接触しそうになっているのを何度も見かけています。 実際、歩道での車輪のついた遊具の使用はルールの範囲内なのでしょうか?(保護者監督のもとに未就学児の自転車練習については良しとするような内容の議事録は拝見しました) レジ2通路なら安全圏と思っていたら、いよいよそこさえもそのような様子が見られるようになってきました。 |
3390:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-09 10:12:06]
こんなとこに書かないで、その場で注意すれば良いじゃないですか。私が見かけたら叱っときます。
|
3391:
マンション住民さん
[2021-05-09 10:21:34]
ここにマナーについて書いている人は誰に向けて書いているんでしょうかね。マナー違反している人がここを見ているとは思えないので改善はないと思います。直接注意すれば良いんじゃないですか?
|
3392:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-09 14:33:21]
>>3389 住民板ユーザーさん2さん
なかなか改善されないですが、地道に注意換気していきましょう!もちろん住民総会でも取り上げて頂きますが、なにせ公開地で、住民以外も利用します。 私は規約違反行為に関しては度々声は掛けています。反応として本人たちは危険性に気づいていない、ルールを知らない?時もあるため教えてあげてるスタンスでいます。 親が同伴している場合は言い難いですし、逆恨みされる危険性もありますのでご注意ください。 まだ新しく出来始めている大規模レジデンスでルールが周知されない、定まってないこともありますが改善していきましょう! 最近見かけたのはウェルネス前の歩道を宅配業者と思われる方がバイク乗車したまま通過していました。あまりに衝撃的すぎて言葉が出なかったです汗 |
3393:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-09 15:57:53]
禁止の周知がなされているにも関わらず、アルコーブが埋まるほど荷物置いている人がいますね。。。
|
|
3394:
住民板ユーザーさん3
[2021-05-09 16:44:42]
>>3391 マンション住民さん
直接の注意はトラブルの元ですよ。管理会社を通した方がいいと思います。 |
3395:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-09 18:13:57]
マンション周辺に何かいい散歩ルートありましたら教えてください。
|
3396:
住民板ユーザーさん
[2021-05-09 18:21:05]
>>3393 住民板ユーザーさん1さん
どの辺りのお部屋ですか? |
3397:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-09 19:09:32]
|
3398:
住民板ユーザーさん4
[2021-05-09 19:19:25]
えっ?何でそんなに物が溢れるんですか?何を置いてるんですか?ここってトランクルームもあるから収納には結構余裕あると思うんですが。
|
3399:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-09 22:06:48]
|
3400:
これから住民
[2021-05-10 09:33:16]
>>3398 住民板ユーザーさん4さん
トランクルームは、部屋によってサイズが違うのでしょうか? バギー、傘立て、掃除用具、皆さんは何を入れて使用されてますか? 隙間からの風で、案外汚れそうだし、何を入れるか悩みます。 |
3401:
住民板ユーザーさん4
[2021-05-10 10:52:01]
>>3400 これから住民さん
うちはベビーカー、ストライダー入れてます。だから前にエレベーターでストライダー運んでるのを非難するような書き込みがありましたが置く場所がないのでエレベーターで持って上がりトランクルームに入れてます。ほぼ子供の物ですね。 傘は下足入れにあるのでそれで十分だと思います。 掃除道具もうちは納戸が2箇所あるのでそこに入れてます。 外を掃くホウキくらいですかね。うちのトランクルームわりと広いので結構余裕があるのでだいたい入ります笑 |
3402:
住民板ユーザーさん6
[2021-05-10 12:11:20]
まぁマンションはどうしたって狭いので、工夫して整理しながら暮らすしかないですよね。
|
3404:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-10 12:31:18]
>> 3380 3381 住民板ユーザーさん
皆様のアドバイスのお陰で本日直接三井住友さんに連絡し、当時の約束を伝えたら対応頂きました。本当にありがとうございました!また担当から入居後対応できないという契約はないを言われて安心しました。家電の不具合は野村に相談で対応できるを言われて、施工関連は業者の方に連絡したほうがいいを丁寧に案内頂きました。 |
ありがとうございます!お渡し会の時、何かありましたらまず野村に連絡してを言われたので…この道しかないと思いました…週明け三井住友に連絡してみます。