プラウドシティ日吉の径や鵜者専用スレです。
有意義な情報交換の場としてご利用ください。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00142187/
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39702/
【情報を追加しました 2020.11.27 管理担当】
[スレ作成日時]2018-12-23 08:30:44

- 所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII)
- 交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI)、(レジデンスII)、(レジデンスIII)
- 総戸数: 362戸
【契約者専用】プラウドシティ日吉
3344:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-05 16:49:26]
|
3345:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-05 17:45:25]
シンク下の扉を開けると少し臭いがします。ディスポーザーの掃除は説明書やネットでみて試しているのですが、機器に問題があるのでしょうか?臭い対策や機器の不具合チェックはどうしたらよいのでしょう?ライフアドバイザーに確認するのが早いですかね。
|
3346:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-05 17:57:38]
前にも他のかたが書かれていたかとは思いますが、レジ1では月末になるとWiLLタップ1ヶ月の間に寄せられた騒音に関する苦情についての案内が出ます。
棟と階数、具体的な苦情内容が掲載されます。 その他の苦情に関してもこまめに案内があるので、思うことがあるのであれば、こういった掲示板にいちいち書くのではなく、管理人さんに連絡したほうがよっぽど解決すると思いますよ~。 |
3347:
住民板ユーザーさん3
[2021-05-05 18:19:30]
|
3348:
住民板ユーザーさん2
[2021-05-05 19:51:08]
ラクモア食器棚を注文された方
天板の幅は何cmでしたか? 教えていただけると助かります。 |
3349:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-05 20:33:37]
|
3350:
住民板ユーザーさん2
[2021-05-05 20:38:33]
|
3351:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-05 20:59:34]
|
3352:
住民板ユーザーさん2
[2021-05-05 22:09:24]
|
3353:
住民板ユーザーさん2
[2021-05-05 22:15:26]
|
|
3354:
住民板ユーザーさん8
[2021-05-05 23:28:24]
>>3343 住民板ユーザーさん2さん
エアカットバルブはそうゆう効果もあるんですね! 私も付けてたので良かったです。 塩ビ管やはりうまく付けられないですよね、、地面から浮いているし何もしなくても大丈夫かな、、 お答えいただきありがとうございました! |
3355:
入居済みさん
[2021-05-06 10:18:54]
>>3337 住民板ユーザーさん5さん
なにのことかと思いましたがプラウドシティ日吉【非公式】さんですね!この方おもしろいですがポージーの著作権は大丈夫なんですかね? |
3356:
住民板ユーザーさん2
[2021-05-06 13:04:19]
>>3337 住民板ユーザーさん5さん
飛行式?の誤字もすごいが、 リンク先のアカウント、所詮レジデンス2住人の個人的なツイートでしかないのにアカウント名の付け方とか色々ズレてるな… せめてプロフィールの後ろに「の住人」ってつけておく程度にしとけと思う。 |
3357:
住民板ユーザーさん3
[2021-05-06 13:50:29]
レジ2の南東側ですが、想像以上に寒いです...
逆に真夏はクーラーなしでもいけるのかな? レジ1東棟の方は過ごしやすかったですか? |
3358:
住民板ユーザーさん2
[2021-05-06 16:33:05]
|
3359:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-06 22:56:03]
>>3357 住民板ユーザーさん3さん
うちは南西棟ですが、結構暑いです。夜も日によっては窓開けて寝てます。 入居時は寒くて4月なのに床暖入れてるくらいですが、ゴールデンウィーク入ったあたりから窓開けないと暑いくらいになって来ました。暑がりだからこれなら南東側が羨ましいくらいです。夏がすでに怖いです。 |
3360:
住民板ユーザーさん3
[2021-05-07 00:20:14]
|
3361:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-07 09:57:56]
日の入り方についてはバルコニーの構造による違いも大きそうですよね。
19階の仮事務室になっているお部屋のバルコニーは 壁が厚いためか窓がずいぶん奥の方にあるように感じました。 |
3362:
マンション住民さん
[2021-05-07 10:09:50]
|
3363:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-07 10:25:33]
|
ご存知でしたら教えてください。