野村不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドシティ日吉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 箕輪町
  7. 【契約者専用】プラウドシティ日吉
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 14:44:49
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ日吉の径や鵜者専用スレです。

有意義な情報交換の場としてご利用ください。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00142187/

所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
   東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39702/

【情報を追加しました 2020.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2018-12-23 08:30:44

現在の物件
プラウドシティ日吉
プラウドシティ日吉
 
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII)
交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI)、(レジデンスII)、(レジデンスIII)
総戸数: 362戸

【契約者専用】プラウドシティ日吉

3101: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-19 17:09:19]
>>3097 住民板ユーザーさん8さん

赤ちゃんはドタバタ走りまわれません。
3102: 住民板ユーザーさん2 
[2021-04-19 17:09:58]
廊下で子供一人でスライダーに乗って遊んでるの勘弁してほしい。
多分あそこのお家かな??とはうっすらわかるけど隣でもないし親の顔見たことないし、未就学児に注意する前に親に注意したいんだけど、親はわかってるのかな?
玄関前に自転車とかスライダーとかキックボードとかおいてるからそういうことになるのかな…
アルコープになっているのでほんと影から急に出てくるので危ないです。
3103: 住民板ユーザーさん3 
[2021-04-19 17:18:09]
>>3088 住民板ユーザーさん8さん
「子持ち世帯が多いので想定内のはず」という考え方、騒音に関わらず主張される方がいますが、非常に違和感があります。そんなこと言われたら、マンションに住む時点で子どもが騒いだら周囲の迷惑になることも想定内ですよね、と言いたくなっちゃいます。
誰にでも好きな所に住む自由はあるし、どこに住んでも配慮すべき事は変わらないのでは。社会のルールやモラルは年齢で免除されるものではなく、本人が守れない年齢なら親が逸脱しないようにするものでしょう。防音フェルトを貼ってもギギッと鳴るのであれば、貼り方が十分ではないのでは。

ここで愚痴が書き込まれるのは、「生活してれば音は出る」レベルのたまにの騒音ではなく、コンスタントにあるからではないでしょうか。コロナで家にいる時間が長くなってるので、どうしたって見る目が厳しくなっています。お互い配慮したいです。
3104: 住民板ユーザーさん8 
[2021-04-19 17:20:55]
>>3101 住民板ユーザーさん1さん

言葉不足で申し訳ありません。
将来、うちの子が大きくなって走り回っていたら、
という意味です。

なんかギスギスしていて嫌な感じです。
皆が穏やかに暮らせるマンションになることを願うばかりです。
3105: マンション住民さん 
[2021-04-19 17:24:17]
>>3092 マンション検討中さん
椅子の音までイライラしてるなら最上階買えよとは少し思うけど。

本気で言っているんですか?
3106: 住民板ユーザーさん3 
[2021-04-19 17:24:44]
>>3102 住民板ユーザーさん2さん
それはさすがにないですね!危ない。
私なら何号室?と聞いちゃいそうです。

3107: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-19 17:31:13]
>>3102 住民板ユーザーさん2さん
わかります。
つい先日、共用部でスクーター乗車していた子どもに注意しました。走っている子どももいてぶつかりました。怪我をするのは加害者の子どもですが後味悪いですよねー
その後景を管理人さんが見ていて、いつも注意しているがやめてもらえないと言われました。本来管理人が管理するべきだと思いますが、同じ住民として
今度また乗車していたら親のところに連れてってほしいと言うつもりです。
3108: 住民板ユーザーさん3 
[2021-04-19 17:34:22]
>>3104 住民板ユーザーさん8さん

穏やかに暮らすためにも、「しょうがない」という免罪符を振りかざさないでください。私も静かに穏やかに暮らしたいんです。みんな平等ですよ。
3109: 入居済みさん 
[2021-04-19 17:57:01]
集団生活なのでまず免罪符でなく自分でできる対策をしようとする心がけが大事なのではと思いますが。。
あっ、ジョイントマット引いてなかったと気づいて少しづつでも対策する家庭が増えれば全体的に良くなっていくのかなと思います。
3110: 入居済みさん 
[2021-04-19 19:12:31]
>>3109 入居済みさん
同意見です。
ジョイントマット等の対策をしない理由を一生懸命説明したり同意を求める前に対策をすれば良いだけの気がします。
音が響きやすいマンションなんだ→対策をしよう
と単純な話のような気がします。
頑なに対策をしようとしないのには何か理由があるんでしょうか?

非対策の音とジョイントマット対策をした上での音の違いはわかると思いますよ。
3111: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-19 19:36:07]
>>3092 マンション検討中さん

私は今までの分譲マンションで上階の音に悩まされたので今回は上階に部屋がない部屋を購入しました。快適です。上階に住んでる人がいないとこんなにも快適なんだと感激しております。
もちろん下階に迷惑をかけないようにジョイントマットをひき、テーブル、椅子にはフェルト貼ってます。ただ、人が住んでいる以上無音は無理です。対策しても文句があるからそれこそあなたが言うように最上階買えよというのは賛同します。快適です。
それができないなら生活音は我慢するべきです。子供の走り回る音は数年です。だったらDINKS向けのマンション買えよと思います。ファミリー向けマンションはこんなもんですよ。
3112: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-19 19:41:09]
>>3102 住民板ユーザーさん2さん

1人でストライダーは勇者すぎるwww
3113: 住民板A 
[2021-04-19 19:55:54]
なんか盛り上がってるから、参考までに我が家のジョイントマットを共有。床全体に敷き詰めてるから椅子の音とかも出てないと思うよ。
タンスのゲンの厚さ1センチのやつ使ってる。
なんか盛り上がってるから、参考までに我が...
3114: 名無しさん 
[2021-04-19 19:58:30]
はぁ、なんか戸建てにすれば良かったかなぁ…
3115: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-19 20:18:47]
>>3113 住民板Aさん
椅子の脚につけてるのはどこの製品ですか?椅子が同じく斜めで角度あり、ちょうど良いキャップに出会っておらず。
3116: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-19 20:20:19]
>>3114 名無しさん
本気で言っているのであれば、戸建てに引っ越しできると良いですね。
買い替えって結構簡単にできますよー
ここだったらまだすぐに売却できると思います!
3117: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-19 20:25:31]
>>3110 入居済みさん
コーティングしたからジョイントマット引いて見えなくなるのは嫌、とかかな
3118: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-19 20:38:56]
>>3113 住民板Aさん
これは温度や湿度で膨張しないマットですか?
住んでいるうちで使っているジョイントマットが
夏になって湿度が高くなると膨張して接合部が浮き上がってはずれちゃうんです。
引っ越したらもっとしっかりしたかたさのあるマットのほうがいいのかなーと今探しているところで…。
3119: 住民板ユーザーさん7 
[2021-04-19 20:39:03]
>>3113 住民板Aさん
全てに敷き詰められていて、対策万全ですね!
持参してきたジョイントマットが床の色と合わず、我が家もタンスのゲンのジョイントマットを検討しています。
こちらのカラーはオークでしょうか?
3120: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-19 20:45:14]
>>3113 住民板Aさん

これは床暖の効果はどうですか?
やっぱり効果なくなります?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる