プラウドシティ日吉の径や鵜者専用スレです。
有意義な情報交換の場としてご利用ください。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00142187/
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39702/
【情報を追加しました 2020.11.27 管理担当】
[スレ作成日時]2018-12-23 08:30:44

- 所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII)
- 交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI)、(レジデンスII)、(レジデンスIII)
- 総戸数: 362戸
【契約者専用】プラウドシティ日吉
2861:
住民板ユーザーさん7
[2021-04-07 09:49:37]
住み心地抜群ですね。上下左右のお部屋へのご挨拶も対面にてさせて頂きました。皆さんとても感じの良い方で安心しました。生活音や足音も全く聞こえず快適に過ごせています。
|
2862:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-07 10:43:52]
|
2863:
入居前さん
[2021-04-07 10:52:33]
[No.2768~本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
2864:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-07 11:26:03]
どっちを信じればいい、ってどっちも事実でしょう。隣人ガチャでアタリを引いたかどうかだけですよ。
|
2865:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-07 11:39:28]
|
2866:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-07 12:14:29]
|
2867:
匿名さん
[2021-04-07 12:34:22]
このレベルの分譲なら、ハズレの確率は低いと思いますけどね。
賃貸に住んでた頃は、引っ越して家賃が上がるごとにハズレの確率は低くなってきたので。 |
2868:
住民板ユーザーさん7
[2021-04-07 12:50:38]
|
2869:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-07 18:48:03]
私の周りの方もみんな良い方でしたが、同じフロアには玄関先に自転車やその他の物をかなり色々出されてる方などもいて正直その方の隣や下の階などではなくて良かったと思ってしまいました。色んな人がいますね。
|
2870:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-07 20:17:49]
自分さえ良ければいいという考え方はどうかと思いますが。
私は資産価値はどうでもいいと考えておりますが、もし資産価値をお考えであればマンション全体が良くなるように考えた方が良いのではないでしょうか。 経験上、自分さえ良ければいいという考え方をする人がいるマンションは決して良くはなりませんね。 |
|
2871:
住民
[2021-04-07 20:26:51]
ローラーコンで特定できるはずだから、ベンチが壊れたと警察に被害届を管理組合から野村にだしてもらうようにするのがいいんじゎないでしょうか?もう写真もありますし。
|
2872:
住民
[2021-04-07 20:31:40]
野村管理のとこで不利益になってるなら野村に対応依頼して、撤去や策とかしてもらうのも効果あるかもしれませんね。
|
2873:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-07 21:10:30]
レジ2住民です。
自転車走行の件です。 駐輪場内はもちろん手で押しますが、自動ドアを出た後どの辺りから走行してもいいと思われますか?綱島街道にぶつかる地面が黒いところでしょうか。 (内覧会の時に、スマートキーで駐輪場のドアは乗ったままで開くので便利ですよ、と言われたのでそこまで乗っていいのかと思っていました) |
2874:
内覧前さん
[2021-04-07 21:19:18]
遊歩道が禁止ですよね。遊歩道の定義がどこまでかによるかと思います。
|
2875:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-07 21:35:23]
|
2876:
住民
[2021-04-07 21:46:26]
>>2873 住民板ユーザーさん1さん
遊歩道は禁止です。更に敷地内走行禁止だから、例外はありません。 |
2877:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-07 21:59:27]
>>2873 住民板ユーザーさん1さん
それ、多分聞き間違いですよ。押したままって言われましたよ。押したまま両手塞がってても開くって言われました。 もし、本当に乗ったままと言っていたならその人は問題発言してますよね。野村不動産の名に泥を塗ったと。 |
2878:
国語辞書
[2021-04-07 22:38:46]
ゆうほ‐どう〔イウホダウ〕【遊歩道】 の解説
散歩のためにつくられた道。 |
2879:
国語辞書
[2021-04-07 22:48:47]
さん‐ぽ【散歩】 の解説
[名](スル)気晴らしや健康などのために、ぶらぶら歩くこと。散策。 |
2880:
匿名さん‐評判気になる
[2021-04-07 22:53:46]
皆さん自転車を廻ってギスギスされてますね。
いっそ自転車所持禁止にしたら良いんじゃないですか? |