野村不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドシティ日吉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 箕輪町
  7. 【契約者専用】プラウドシティ日吉
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 14:44:49
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ日吉の径や鵜者専用スレです。

有意義な情報交換の場としてご利用ください。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00142187/

所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
   東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39702/

【情報を追加しました 2020.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2018-12-23 08:30:44

現在の物件
プラウドシティ日吉
プラウドシティ日吉
 
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII)
交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI)、(レジデンスII)、(レジデンスIII)
総戸数: 362戸

【契約者専用】プラウドシティ日吉

2587: 住民板ユーザーさん5 
[2021-03-30 00:20:46]
>>2585 住民板ユーザーさん1さん

2582の方は最初から、自分が気になるからどうにかしたい、どうしたらいいだろう? と仰ってるんですよ。
あなたに何かして欲しいとは書いていないし、重説にあったかどうか、箕輪町がどういう町なのか、は関係ない話だと思いますよ。
2588: 住民板ユーザーさん 
[2021-03-30 00:36:20]
>>2585 住民板ユーザーさん1さん

資産価値の話は本筋ではありません。
スケボーで遊ぶべき場所じゃないところで遊んでることが問題なんです。
箕輪町だから、公園や広場が近くにあるから、とか、理由にならないですよね。
私がこの前現地を歩いたときに見かけたのはそこまで小さい子供ではなく、おそらく大学生以上の人が、マンションの通路とか階段を駆け巡っていて、しかもそれを撮影しているようでした。ご存知でしょうけど、スケボーをただ走らせるのではなく、かなり高低差のあるところから飛び降りたり、あるいはスケボーでジャンプをしたりして、騒音もさることながら、路面や階段などの痛みが早くなりそうな遊び方でした。
それが通行の妨げになったり、通行人にぶつかったりする可能性があるのであれば、それを放置した不作為責任を問われる前に対策すべきだと思います。
まだ私は住人ではないので、このことは住人になったあとでしっかり裏取りした上で管理組合総会にて議題上程したいと思います。

もし、そういった可能性の話も全部ひっくるめて、それを容認する立場のマンションであるなら、あなたは気にしないんでしょうが確実に資産価値に影響しますので、重要事項説明書にて説明すべき事柄だと思います。
重要事項説明書にて歩行者用通路が不特定多数の第三者が通行の用に供する旨記載があるのが何よりの証左です。
通行することですら記載があるのであれば、スケボーをすることを問題視しない旨の記載があって然るべきです。
2589: 住民板ユーザーさん2 
[2021-03-30 00:39:28]
↑は荒らしでしょ?相手にするのやめましょう。
箕輪町はこんなところだから仕方ないじゃなくて、より良い、より安全にしたい、というふうに考えるのが住人なら当然でしょ。実際に動くか動かないかは別としてさ。
するーするー。
2590: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-30 01:02:26]
まあこういうニュースも出てるし、禁止場所ならダメだよね。文化で物や人を壊す(怪我させる)のはダメ。
何度も通報すればいいんじゃないの。
https://mainichi.jp/articles/20210328/k00/00m/040/102000c
2591: 契約済みさん 
[2021-03-30 08:31:07]
昨日でレジ1、レジ2で使用したモデルルームも終了。本日よりレジ2引き渡し会。引っ越しまであと数日。
テンションマックスです。
2592: マンション検討中さん 
[2021-03-30 08:58:18]
だいたいどこのマンションも舗装されて綺麗で広い公開空き地があると、スケボーが現れる。そしてスケボー禁止になる。前のマンションは豊洲の運河沿いだったけど、夜中23時でもスケボーでバッタンバッタンやってて、どうにかならないか相談したよ。
2593: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-30 09:04:26]
いよいよ引渡しですね。今日鍵もらって、部屋の掃除や区役所手続きしてきます!早く引越し終わらせてゆっくりしたい。。。
2594: 契約済みさん 
[2021-03-30 09:24:31]
>>2593 住民板ユーザーさん1さん

気をつけて行ってくださいね。昨日の区役所は毎時間200人来館してますから長丁場となると思います。
2595: 住民板ユーザーさん8 
[2021-03-30 09:33:43]
引き渡しまであと0日!!
只今野村ビルに向かってます!
レジ1の皆さん、ご近所になるレジ2の皆さん、これから末永くよろしくお願いします!!
カウントダウンお付き合い頂き?ありがとうございましたー!笑
2596: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-30 10:33:49]
本日朝から区役所に来ています。開庁前から並んでましたが書類書き終わって受付取るときには50番目ぐらいでした。因みに朝10:30の段階で既に130人以上待ってます。今後朝一で区役所訪れる予定の方は事前に必要書類準備の上スムーズに発券するのが良いかとおもいます!
2597: 住民板ユーザーさん2 
[2021-03-30 11:46:42]
>>2596 住民板ユーザーさん1さん
参考になります。私は明日予定です。
書類記入しないと発券できないんですね。
転入届はホームページ見たけどダウンロードできない
2598: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-30 12:07:09]
>>2595 住民板ユーザーさん8さん

手続きはどのくらいかかりましたか?
2599: 契約済みさん 
[2021-03-30 13:18:32]
皆さん、住宅ローンはどこにしましたか?提携銀行でネット銀行だと住信SBIが人気ですよね?あと店舗型だと三菱UFJとか人気みたいなんですけど、どこも同じ感じですかね?
2600: 匿名さん 
[2021-03-30 13:24:37]
昼12時過ぎに行ったら受付まで160人待ち約2時間と言われましたが進みは遅く受付まで3時間コースです。
2601: 匿名さん 
[2021-03-30 14:20:19]
引渡会で区役所の書類一式もらえます。
2602: 住民板ユーザーさん8 
[2021-03-30 16:05:16]
午後は特に混むので、朝イチに行くことをお勧めします!なんなら開庁前に行くことをお勧めします!
私は8時55分に着いて書類書いて発券したら、既に80人待ちでした。
2603: 匿名さん 
[2021-03-30 16:39:59]
区職員も客もみんな疲れてる。1時にきて160人待ちで受付が4時ごろ、今書類待ち。早くデジタルガバメントよろ
2604: 住民板ユーザーさん2 
[2021-03-30 17:03:23]
>>2599 契約済みさん
うちはネットバンクより住友信託銀行が金利安かったのでそこにしました。子供が産まれると1年間更に金利下げてくれるのも嬉しいです。
2605: 住民板ユーザーさん2 
[2021-03-30 17:04:54]
>>2595 住民板ユーザーさん8さん
引渡しおめでとうございます!待ちに待った日ですね。
レジ1ですが、これから宜しくお願いします。
2606: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-30 17:18:03]
明日から引っ越しも始まるんですもんね。初日引っ越し組はどれくらいいるんでしょう。羨ましい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる