野村不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドシティ日吉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 箕輪町
  7. 【契約者専用】プラウドシティ日吉
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 14:44:49
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ日吉の径や鵜者専用スレです。

有意義な情報交換の場としてご利用ください。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00142187/

所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
   東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39702/

【情報を追加しました 2020.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2018-12-23 08:30:44

現在の物件
プラウドシティ日吉
プラウドシティ日吉
 
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII)
交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI)、(レジデンスII)、(レジデンスIII)
総戸数: 362戸

【契約者専用】プラウドシティ日吉

2487: 住民板ユーザーさん6 
[2021-03-22 18:17:45]
>>2484 契約済みさん
修理費高そうなものは東京ガスにすれば10年保証とのことだったのでやめました
2488: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-22 18:21:31]
>>2484 契約済みさん

とりあえず最初に契約すると、5,000円位安くなるので入っておいて、引渡しまでの間なら無償解約出来るのでその間に考えとくと良いですよ。
TEPCOがやってる保険が安くてエコキュート等も対象になるので2年目以降そちらを契約する予定です。エネファームは対象になるかわかりませんが。
2489: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-22 18:36:38]
>>2483 住民板ユーザーさん1さん
それが、転出手続きはできるようですが、転入はできなそうです…。
今はコロナもあるので特別な措置が無いかダメ元で聞いてみようとは思っています。

2490: 住民板ユーザーさん8 
[2021-03-22 20:29:55]
>>2476 住民板ユーザーさん1さん
7時間以上って。。。順番最後の方の方は区役所の定時過ぎても対応してくれるんでしょうか…?予約制でもないし、さすがにしてくれますよね…?
2491: 住民板ユーザーさん3 
[2021-03-22 23:39:53]
2485
さらっと書いてるけど電柱地下化が嬉しい。マンション前も地下化するといいな
2492: マンション検討中さん 
[2021-03-23 02:23:34]
>>2490 住民板ユーザーさん8さん
武蔵小杉に住んでいます。
中原区役所の方が、タワマン引越し群が
ピーク時は、待ち4時間はざらで、
毎日対応が大変だったと聞きました。
イトコも親が来て、交代で外に立ってましたし。
区切りはあるかもしれないけど、対応すると思います。
2493: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-23 06:07:20]
>>2490 住民板ユーザーさん8さん

閉庁時間過ぎても受付してるのであれば対応はしてくれます。
私は20時過ぎまで区役所のソファにいました…
2494: 住民板ユーザーさん2 
[2021-03-23 07:04:43]
>>2484 契約済みさん
他物件で築5年、PASS10契約しましたが、現時点でエアコンの部品交換、クレセント錠交換しか利用してません。個人的には入らなくても良かったなと思ってます。

2495: 住民板ユーザーさん 
[2021-03-23 08:35:45]
転入手続、混んでいる日に行かなければいけない方は大変ですね。私は昨年混雑予想カレンダーを見て4月の比較的空いている日の開館直後くらいに行き、9時半頃に終わりました。そのまま住民票を持って警察署に免許証の書き換えに行き、何とか午前中に終わりました。マイナンバーカードや児童手当など他に手続きある方はもっとかかりますよね。
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/koseki-zei-hoken/todokede/kose...
2496: マンション住民さん 
[2021-03-23 11:26:01]
>>2494 住民板ユーザーさん2さん
同意見です。私も前の野村物件で散々悩みましたが契約を見送りました。
代わりに電気的・機械的事故特約が契約可能な火災保険を選び、ビルトイン系の設備補償を確保。家財系の大物白物家電は家電量販店で5~10年の長期保証が契約することで概ねカバーできますが、後から東電エナジーパートナーの住設・家電修理サービス(450円/月)の存在を知り、長期保証が切れる6年目から契約してました。住設機器だけでよいなら200円/月から契約できます。
これら全て含めてもPASS10の費用を大きく下回りますよ。
2497: 契約済みさん 
[2021-03-23 11:49:36]
>>2496 マンション住民さん
2484 です。コメントありがとうございました。いろいろな方法で対処できそうですね。私もPass10は入らない方向で考えます。とても参考になりました。
2498: 契約済みさん 
[2021-03-23 11:56:03]
野村カスタマークラブカードも進められたのですが、会費12000円は高いなー、と思ったんですけど、管理費とかこのカードで決済すればポイントがつくから、申し込んじゃいました。みなさんはどうされましたか?
2499: マンション住民さん 
[2021-03-23 11:59:18]
>>2497 契約済みさん

家電の長期保証は店選んだほうがいいですよ。店によっては名ばかりの長期保証で保証してくれないところもあります。また火災保険も知り合いの保険屋でやった方がいいですよ。結構渋られます。もし、それがクリアできるなら野村のは入らなくてもいいと思います。レジ3は電気の縛りとかないのですか?レジ2は関電だから無理なのかな?
2500: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-23 14:40:37]
一番早い方で、入居はいつからなんでしょうか?
6月入居なので、待ち遠しい限りです。
2501: マンション住民さん 
[2021-03-23 14:55:56]
2496です。
うちはビックカメラの長期保証でしたが、電話が繋がりさえすればサクッとメーカーのカスタマーサービスへ繋いでくれましたよ。
住設・家電修理サービスは冷蔵庫、洗濯機、エアコンが台数制限無し(といっても恩恵受けるのはエアコンぐらい?)で補償対象なので、それら家電の購入店長期保証は無料付帯でない限りわざわざ付けなくても良いかなと思いました。
並行契約期間中に洗濯機が故障しお世話になりましたが、夜間でも住設・家電修理サービスの電話は繋がり易くて驚きました。

火災保険は野村経由で複数契約してましたが、事故申告は保険会社直しかやったことありません。これまで破汚損含めて3~4件ぐらい申告しましたが、渋られるどころか事務手続きに則って書類請求して申請すればサクッと保険金が振り込まれましたよ。
2502: マンション住民さん 
[2021-03-23 15:28:42]
>>2501 マンション住民さん

日本語理解してね。渋るとこがあると言っただけで全てではないですからね。
基本、ビッグは優良ですから。
保険も大手なら大丈夫なんじゃないですか。よくわからないけど。
2503: 住民板ユーザーさん2 
[2021-03-23 15:41:16]
>>2500 住民板ユーザーさん1さん
4月1週目から入居するのではないでしょうか。
我が家は2週目入居予定です。
2504: 住民板ユーザーさん 
[2021-03-23 16:37:06]
>>2500 住民板ユーザーさん1さん
希望日を出す際に3月31日からあったので早い方は3月末と思いますよ
2505: 住民板ユーザーさん2 
[2021-03-23 16:48:08]
ラクモア食器棚ベーシックを購入された方

棚の収納スペースにゴミ箱2つは置けるとして、ゴミ箱の数足りないですよね

燃えるゴミ、プラゴミ、ペットボトル類で3つは欲しいかな…と思うのですが、皆さま棚の外にもゴミ箱は置く予定ですか?
2506: 住民板ユーザーさん2 
[2021-03-23 16:54:11]
>>2500 住民板ユーザーさん1さん

わたしも6月入居組です。待ち遠しいですね!
引っ越し日決まりましたか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる