野村不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドシティ日吉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 箕輪町
  7. 【契約者専用】プラウドシティ日吉
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 14:44:49
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ日吉の径や鵜者専用スレです。

有意義な情報交換の場としてご利用ください。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00142187/

所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
   東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39702/

【情報を追加しました 2020.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2018-12-23 08:30:44

現在の物件
プラウドシティ日吉
プラウドシティ日吉
 
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII)
交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI)、(レジデンスII)、(レジデンスIII)
総戸数: 362戸

【契約者専用】プラウドシティ日吉

2387: 入居予定さん 
[2021-03-07 13:08:48]
ドアやドアノブの取り外しにつきまして、ご存知の方がいらしたらご教示ください。

リビングや納戸のドアの取り外しは工具は必要でしょうか?もしくは上に持ち上げるだけで外れるタイプでしょうか?

またドアノブの取り外しは素人でもできそうなレベルでしょうか?

内覧会時に時間が足りなくて確認できませんでした。
2388: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-07 20:52:33]
>>2387 入居予定さん

小さめの六角レンチがあればドアノブは外せそうでした。
2389: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-07 21:13:46]
レジ1の方に質問です。

レジ1の駐輪場にはタイヤの空気入れが置いてありますか?居住者の方ご自由にどうぞ的な。もしくは管理人さんに言えば貸してくれたりなどありますか?
2390: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-07 21:43:19]
>>2389 住民板ユーザーさん1さん

なくても大丈夫ですよ。近くにあさひがありますから。結構近隣住民の方は使用してますよ。
2391: 入居予定さん 
[2021-03-07 22:22:20]
>>2388 住民板ユーザーさん1さん

六角レンチなんですね!ありがとうございました。
2392: 住民板ユーザーさん4 
[2021-03-07 23:54:41]
レジ1の方に質問です。
シェアサイクルの貸出予約は混み合いますか?
2393: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-08 07:27:56]
>>2390 住民板ユーザーさん1さん

ご回答ありがとうございます!
確かに!あさひさんありましたね!見落としてました。ありがとうございます。
2394: 匿名 
[2021-03-10 08:38:56]
ラクモア食器棚導入されたかたで確実に入るゴミ箱サイズご存知のかたいればご教授ください。よろしくお願いします。
2395: マンション検討中さん 
[2021-03-10 09:20:38]
>>2394 匿名さん
我が家はベーシックを頼み、
確認したところ、
幅約670 高さ約800 奥行き約400
でした。

図面上で計ったおおよそのサイズなので、
実物を計られることをお勧めいたします。
と言われていたのに、測り忘れました。
参考までに。
2396: 匿名 
[2021-03-10 09:23:35]
>>2395 マンション検討中さん

お答えいただきありがとうございます。
横幅は開き扉を収納した場合
もう少し小さくなりますよね?

わたしもベーシックを頼み、
内覧の際に採寸したのですが、
少し自信がなくて。。。
2397: マンション検討中さん 
[2021-03-10 11:23:42]
>>2396 匿名さん
小さくなると思います。
さらに確認会でも忘れてしまい、
引渡しの日に測るつもりです。
私的には、ゴミ箱は2つ入れたいところです。
2398: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-10 13:09:37]
>>2394 匿名さん
我が家もラクモア食器棚ベーシックを頼みました。
食器棚の幅は1600のものです。
一応内覧会と確認会で2回測りましたので参考になればと思います。
扉を両サイドに収納した状態での横幅61cm
奥行(背面から扉を閉めた状態で中に入る長さ)38.5cm
高さ80cm
でした。
足元は床から12cmくらいは扉もないので例えばペダル部分が41cmくらいまでの奥行があっても大丈夫だと思います。
とはいえ本体の奥行が38.5cmで2つゴミ箱を設置するとなると過去のこちらの掲示板(レジ1の方)が書かれていたようにKEYUCAの蓋付きMサイズなら2ついれられると思います。
たまたま我が家も蓋付きゴミ箱2つを検討しているので参考になればと思います。
我が家もラクモア食器棚ベーシックを頼みま...
2399: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-10 13:34:33]
>>2398 住民板ユーザーさん1さん
ありがとうございます!
2400: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-10 18:05:16]
冷蔵庫の搬入等で、リビングや納戸のドアノブを外す予定の方は、L型の六角レンチ3mmで外すことができます。
片方のドアノブのネジを外すと反対側のドアノブも外れます。万が一床に落としてしまうと、絶対床に傷が付くので焦らずゆっくりネジを回し、下に何か敷いて作業を行った方が良いです。思いの外、ドアノブに重量があります。片方のドアノブを外す時に、反対側のドアノブが落下する恐れがあるので、十分ご注意下さい。作業時間は、2分もあれば外せます。
2401: 匿名 
[2021-03-10 19:10:46]
>>2398 住民板ユーザーさん1さん
とてもご丁寧にありがとうございます。
参考にさせていただきます!
2402: 匿名さん 
[2021-03-10 21:57:48]
事務室に使っている19階の2戸売らないならブース型のテレワーク施設に改装してほしい。1戸でも20ブースくらい作れるのでは。防音しっかり対処して19時とか時間制限すればむしろ子育て世帯より迷惑にはならない。野村にはメリットゼロだからあり得ないけど個々の価値は上がるかと。事務室利用するくらいなら。そもそも事務室利用って何ですかね。。。
2403: 住民板ユーザーさん8 
[2021-03-11 00:00:08]
>>2402 匿名さん
モデルルーム的に使うみたいに聞きましたよ。レジ3のモデルルームは広い部屋中心のようで。さすがにブース作ることはないでしょうね。
2404: 匿名さん 
[2021-03-11 12:44:45]
ブース希望します。まちのワークスペースはオープンスペースだし自分の部屋もコロナ前の設計。居室のインターネット端子の標準位置ももう少し考えてくれれば
2405: 住民板ユーザーさん2 
[2021-03-11 20:30:36]
>>2400 住民板ユーザーさん1さん
教えて頂きありがとうございます。
これで搬入の不安が解消されましたm(_ _)m

2406: マンション検討中さん 
[2021-03-12 14:50:43]
もうすぐ引き渡し、新しい生活楽しみ!
もうすぐ引っ越し、ダンボールすら組み立ててませんが何か?
家電買った、家具買った、ついつい楽天のスーパーセールでこまごましたもの買っちゃった
やばい家の中荷物で溢れてる!
会社も学校も年度末、差し迫る忙しさ!
モモじゃないけど時間どろぼうはいる!
掲示板に書き込んでいる場合ではない!
レジデンス2の入居の皆様、あと少し体に気をつけて頑張りましょうね(泣)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる