プラウドシティ日吉の径や鵜者専用スレです。
有意義な情報交換の場としてご利用ください。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00142187/
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39702/
【情報を追加しました 2020.11.27 管理担当】
[スレ作成日時]2018-12-23 08:30:44

- 所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII)
- 交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI)、(レジデンスII)、(レジデンスIII)
- 総戸数: 362戸
【契約者専用】プラウドシティ日吉
2247:
住民板ユーザーさん2
[2021-02-23 17:51:12]
|
2248:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-23 18:04:46]
無いものを後からというよりは
屋根が無いと説明受けてないから不満が出るんでしょ サッシの変更しかり、全体的に説明不足だと思う。 レジIがココでは当たりだね |
2249:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-23 18:17:27]
>>2248 住民板ユーザーさん1さん
野村の説明不足なのか、はたまた購入者の確認不足なのか |
2250:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-23 18:39:45]
説明不足というか設計見ればわかると思うんですが。
全て説明するのは限られた時間では無理だと思います。 私は設計図見て疑問に思ったので質問しました。ゴミ捨て場の屋根も。納得して契約しているので不満はありません。 サッシの変更等も説明ありました。かなり残り戸数が少なくなってからの契約でしたので色々クレームがあったりで説明したのかもしれませんが。 |
2251:
住民板ユーザーさん2
[2021-02-23 18:43:11]
普通、契約前に、生活で使う導線くらい、図面で確認しない?
|
2252:
住民板ユーザーさん2
[2021-02-23 18:49:16]
レジ2は住民の民度がやべーな。クレーマーばかりいそう。中にはまともな人もいるみたいだけどその人達がかわいそうだな。
やはりレジ1が勝ち組か。 |
2253:
住民板ユーザーさん2
[2021-02-23 18:51:16]
レジ1のときも同じようなやり取りありましたよ。別に変わらない。変な煽りはやめましょう。
|
2254:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-23 20:21:09]
最近荒らしさんが紛れてるので皆さんスルーしましょうね。
|
2255:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-23 20:34:37]
感想や不満や疑問をいうくらい、クレーマーでも何でも無いと思うけど。事前の設計をみて、納得した上でっていうけれども、全部が全部みれるとも思えんしね。デベも後出しで設計かえてくるわけやし。
ちなみに今日内覧してきましたが、何人か仰るようにエントランス入って1階廊下側にいけば屋根はあります。 とりあえずゴミ捨て場上の屋根は欲しいね。 |
2256:
住民板ユーザーさん3
[2021-02-23 20:51:20]
屋根は、その、後出しで、変わった場所?
|
|
2257:
住民板ユーザーさん8
[2021-02-23 21:00:44]
設計も見ずに契約してる人っているの?逆に信じられない
|
2258:
住民板ユーザーさん2
[2021-02-23 21:01:58]
|
2259:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-23 21:03:46]
皆さん具体性をもって希望、要望、意見、疑問、反論を言っているだけで無茶苦茶言ってるわけでも、クレームでもないですよね?民度が!みたいな煽りはやめて建設的な意見を言い合える場にしましょうよ。ご近所さんになるわけだし。
|
2260:
住民板ユーザーさん
[2021-02-23 21:13:49]
|
2261:
住民板ユーザーさん5
[2021-02-23 21:33:43]
正直設計図見てもどこか屋根かどこが道路かわからないもん!大学専門が建設学でもないし
|
2262:
住民板ユーザーさん7
[2021-02-23 21:38:10]
はい、スルースルー
|
2263:
住民板ユーザーさん2
[2021-02-23 21:39:44]
|
2264:
住民板ユーザーさん2
[2021-02-23 21:41:48]
|
2265:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-23 21:48:27]
2245です。
屋根がないことに対してクレームというわけではなく感想を言ったまででした。七夕の短冊に「屋根ついて欲しいな♪」という願いを書くようなニュアンスです。笑 仮にないことを知ってたとしてもそれ以上に魅力のあるマンションで購入したでしょうし、、、 まあまあみなさん仲良くいきましょ(^^) |
2266:
住民板ユーザーさん5
[2021-02-23 21:58:38]
>>2263 住民板ユーザーさん2さん
質問してないのはそこまで重要視じゃなく、あったら尚良しって思うからです。設計図見てない方が悪いって言ってる人に「設計図って誰でもわかるものではないですよ」って感想述べただけなのに、それだけで他人を小学生扱いするあなたの考え方が幼稚園児と同じです。 |
情報ありがとございます。
いずれにせよドアノブ外すところまでやればなんとかなりそうですね。
ありがとうございました。