プラウドシティ日吉の径や鵜者専用スレです。
有意義な情報交換の場としてご利用ください。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00142187/
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39702/
【情報を追加しました 2020.11.27 管理担当】
[スレ作成日時]2018-12-23 08:30:44

- 所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII)
- 交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI)、(レジデンスII)、(レジデンスIII)
- 総戸数: 362戸
【契約者専用】プラウドシティ日吉
2207:
住民板ユーザーさん
[2021-02-21 16:19:22]
|
2208:
マンション検討中さん
[2021-02-21 17:53:58]
>>2207 住民板ユーザーさん
同じく冷蔵庫の搬入の為、リビングと納戸のドアノブを外す予定です。小さめの六角レンチとプラスドライバーがあれば外れそうです。 今住んでる家のドアノブも近い形状でしたので、試しに外してみたところ簡単に脱着することができました。 うちの搬入業者は、新築物件なのでキズ等付ける恐れがあるのと、工具を用意出来ないのでご自身でお願いしますと言われました。 |
2209:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-21 18:29:53]
プラウドなのに、顧客満足というのを意識して計画してないの?
屋根はアカン。 図面云々以前の話だと思うけど。 話題に上がる前に、穏便にやなくらいつけてもらいたいと思う話。 今まで何戸売ってるの? 経験豊富なのに残念だよね。 |
2210:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-21 18:42:28]
レジ1、レジ2の不満点を踏まえて作られるのがレジ3。さすが顧客満足度No.1の野村不動産。
レジ3購入者が勝ち組やね。 |
2211:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-21 19:53:48]
|
2212:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-21 20:21:50]
|
2213:
住民板ユーザーさん5
[2021-02-21 20:31:56]
レジ1も室内廊下だったのに、レジ2で逆にその設計を無くす意味がわからないよね…
レジ1から不満でもあったのか? |
2214:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-21 20:45:53]
|
2215:
匿名さん
[2021-02-21 22:19:53]
>>2214 住民板ユーザーさん1さん
廊下を周る場所はあるので、中庭的なイメージなら、よくある設計なんですかね。 ただ、外部廊下前提のマンションなので内部廊下にしなくてもいいですけど、元々外部廊下予定だったようですので、せめて屋根だけ残してもらえたら嬉しかったですね(できればガラス) あの距離なら、そこまでコストかからないでしょうし、この部分の設計をいつの間にか変更しているし、、、頑張って欲しかったとは思います。 |
2216:
入居済みさん
[2021-02-22 00:53:42]
皆様情報ありがとうございます。
まだ内覧会前の者ですが、冷蔵庫の搬入&設置についてもし分かる方がいっらっしゃいましたらご教示ください。 幅:685 mm、奥行:699 mmの冷蔵庫を購入して設置したいと思っているのですが、搬入&設置は問題なさそうでしょうか? |
|
2217:
マンション検討中さん
[2021-02-22 01:06:05]
>>2216 入居済みさん
2208です。ほぼ同じ寸法の冷蔵庫を搬入予定ですが、配送業者に現地確認をしてもらいましたが、リビングと納戸のドアノブを外せば搬入可能との事でした。場合によってはトイレのドアノブも外してもらうかもしれないと言われました。 |
2218:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-22 07:59:40]
>>2217 マンション検討中さん
どこの配送業者ですか?うちは幅685の600Lの冷蔵庫ですが、現マンションもプラウドシティ日吉と同じ幅でギリギリになりながらですが入れてましたよ。サカイさんも引っ越しの際に入らないとは言われてないですし。まぁ、養生は外してましたが。 レジ1の方はどうだったんでしょうね。 |
2219:
マンション検討中さん
[2021-02-22 12:41:38]
|
2220:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-22 16:46:18]
レジ1住人です。 引っ越しはサカイにお願いしました。 冷蔵庫ではありませんが大型家具を搬入する際に台所と納戸の扉を外していました。 前の住居からその家具を出す際も扉を外して出して頂きましたが、電動のネジまわしのような物で簡単に取り外していました。養生はして頂けますがかなり雑だと思いました。何か繊細な物がありましたら事前に声をかけた方が良いかもしれません。 ゴミ捨て場が引っ越し業者さん達の休憩所になっていて、まだ寒い時期だったので驚きました。 野村のスタッフは正面のエントランス内の暖房が効いた場所にスペースを確保してありましたが、コロナの影響でほとんどいませんでしたね。いろんな面で野村の印象が悪くなりました。 |
2221:
マンション検討中さん
[2021-02-22 17:06:01]
|
2222:
住民板ユーザーさん6
[2021-02-22 17:39:54]
食器棚を冷蔵庫の横のスペースに置かれた方に教えて頂きたいのですが、横幅1602の物は置けそうでしょうか?冷蔵庫は、68cm(ドアを開けない状態)です。
|
2223:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-22 17:42:52]
>>2221 マンション検討中さん
何時とはっきり覚えていませんが、18時頃はまだ業者のトラックがいたと思います。サカイの業者以外も結構いました。自家用車の出し入れがとても大変でした。 共用部の廊下の壁は養生していますが床はされていなかったので、廊下が汚い日々が続いていました。そのせいかわかりませんが既に共用部の廊下は結構傷が付いています泣 コロナのこともあり、少し気になる事があっても言えない雰囲気がありましたが、少しうるさいくらいに要望した方が良かったと後悔しています。 |
2224:
住民板ユーザーさん8
[2021-02-22 20:24:40]
|
2225:
マンション検討中さん
[2021-02-22 21:15:21]
二重ロックはただの二度手間な気がします。屋根ないのは事前にわかってましたが、エレベータまでの動線が分かりづらいですね。
私はサブエントランスをメインで使うと思うので、そこまで気にしていません。 |
2226:
屋根を設置してほしい
[2021-02-22 23:08:01]
皆さん言っている通り、メインエントランスからとゴミ置き場の屋根は設置してほしいですね。1世帯当たり10000円出せば設置できるんじゃないかと。リセール的な観点からも考えて。
|
リビングと廊下の間のドアを取り外したり、対面のトイレのドアノブを外したりして、家具や家電を搬入されたレジ1の方、または搬入予定のレジ2の方、いらっしゃいますか?
こちら、野村外で冷蔵庫購入予定ですが、容量(例えば600L以上)によってはドアの取り外しが必要で、野村はドアの着脱対応不可とのことです。
自前で着脱すると保証切れ(自己責任)は承知済みです。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、対応方法(例えば、引っ越し業者などにドアの着脱を依頼した)などご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。