野村不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドシティ日吉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 箕輪町
  7. 【契約者専用】プラウドシティ日吉
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 14:44:49
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ日吉の径や鵜者専用スレです。

有意義な情報交換の場としてご利用ください。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00142187/

所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
   東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39702/

【情報を追加しました 2020.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2018-12-23 08:30:44

現在の物件
プラウドシティ日吉
プラウドシティ日吉
 
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII)
交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI)、(レジデンスII)、(レジデンスIII)
総戸数: 362戸

【契約者専用】プラウドシティ日吉

2104: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-14 15:21:57]
内覧会について質問です。
当日子連れで参加するのですが、どこか飲食の出来るスペースなどはあるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいますか?
2105: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-14 16:04:19]
>>2104 住民板ユーザーさん1さん
お部屋は飲食禁止なのでローソンでささっと食べられる物を購入してベンチで済ませましたよ。
2106: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-14 17:49:15]
>>2105 住民板ユーザーさん1さん
回答ありがとうございます。
やはりお部屋は飲食禁止ですよね。
何かさっと食べれるものを用意していきます。
2107: 住民版ユーザー8 
[2021-02-14 18:51:40]
駅まで歩いて行くと綱島街道沿いバス停「箕輪町」の少し先の相鉄線接続工事敷地内にエレベーターを見つけました。緊急用のエレベーターなのか、それとも駅まで地下通路で繋がるものなのか、ネットで検索しても何も書いていないようですが、ご存じの方がいたら教えてください。

緊急事態が収束、テレワーク率が減少し、レジⅡの方々が増えるとバスも歩道も混むことが予想されますが、もし駅まで繋がる地下道ならば坂を上る必要なく、雨にも濡れず(半分の距離)、歩道渋滞も緩和されるので期待しているのですが。
2108: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-14 18:53:58]
>>2107 住民版ユーザー8さん
私も気になってました!
地下道など出来たら嬉しいなぁー。と。
2109: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-14 19:29:21]
それよく見ると「工事用昇降機」みたいな札があったので、その線は期待薄かと。
2110: 住民板ユーザーさん 
[2021-02-14 19:29:30]
>>2100 契約済みさん

同感です。非常用の電力は基本的に施設の最低限の機能を維持するためのものですよね。専有部までカバーするなんてとても。。。
2111: 住民板ユーザーさん 
[2021-02-14 19:31:53]
レジデンス1の日吉駅側の敷地入口のタイル、2の工事に伴ってずれてる感じがしませんか?
2112: 匿名さん 
[2021-02-14 19:36:08]
>>2111 住民板ユーザーさん
私も気になってました!明らかにズレてますよね?
2113: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-14 19:38:04]
>>2111 住民板ユーザーさん

欠陥ってことですか?
2114: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-14 19:41:47]
内覧会ですが、思った以上に時間が掛かるようですね。
お手洗いは、一階の共用部を使用するのでしょうか?
2115: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-14 19:46:31]
内覧会は水やお湯はまだ流せない状態なのでしょうか?
2116: ユーザー 
[2021-02-14 21:32:18]
>>2115 住民板ユーザーさん1さん

流せますよ、お湯はすぐに切り替わるか試してないのでわからないけどディスポーザーなど動かしてみました。
お手洗いは外の地域貢献施設しかなかったような気がします。

2117: 住民板ユーザーさん3 
[2021-02-14 23:11:36]
>>2116 ユーザーさん
お手洗いは3階の集会室に案内されました。
多目的トイレでした。

他の方も書かれていますが、説明の時間終わって、計測の時間は、コンビニでご飯買って外で食べたり、少し外に食べに行ったり可能です。
人によって、お子さんいる方は、ジョナサンやアピタ付近などに行くのも大変かもしれません。
2118: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-15 00:42:05]
>>2117 住民板ユーザーさん3さん
情報ありがとうございます。
2119: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-15 14:15:53]
土曜日内覧会行きました
地震で壁にヒビが入っていないか心配です
2120: マンション住民さん 
[2021-02-15 17:11:51]
大き目の揺れを受けると、外壁の特にジョイント部分はクラックが入り易いですからね。内覧時に指摘すれば割れ目は埋めて再塗装してもらえますよ。入居後なら2年アフターもありますし。
2121: 住民板ユーザーさん2 
[2021-02-15 18:07:19]
>>2119 住民板ユーザーさん1さん
嘘は良くないよね、煽りのひとはここに来るのやめてください。
土曜日は内覧会やってないですから。
2122: 匿名さん 
[2021-02-15 18:15:09]
>2115

水は流して排水を確認したほうがいいよ。

今のマンション、入居してからバルコニーの物干しの下に水が少したまるってのに気が付いてアフターサービスの点検の時に直してもらったけど、立ち合いが必要で金土日に作業してもらったけど3週間かかった。まあ、内覧会の時にバルコニーにまで水流すの許してもらえるかは要確認だけど。
2123: 住民板ユーザーさん6 
[2021-02-15 18:23:36]
>>2121 住民板ユーザーさん2さん
土曜日は内覧会ありますよ。当初提示された予定にはありませんでしたが、都合が合わない人のために予備日で提示されていると思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる