S.J.C レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/osaka/sjc205/index.html
所在地:大阪府堺市東区白鷺町三丁299番23の一部
交通:南海高野線「初芝」駅徒歩9分、「白鷺」駅徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.62㎡~83.22㎡
売主:近鉄不動産株式会社 アートプランニング株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-12-22 14:52:51
S.J.C レジデンスってどうですか?
101:
匿名さん
[2020-03-12 21:24:21]
|
102:
通りがかりさん
[2020-03-12 22:03:21]
買いやすい価格なのかも知れませんが、初芝・白鷺近辺の立地に強い拘りがなければ、もう少し出せばもっと駅近の便利な物件も探せばありますよね…
|
103:
匿名さん
[2020-03-14 09:40:17]
なかもずまでバイク、自転車で行けるのなら、地下鉄始発駅なので寝て出場できる。
|
104:
匿名さん
[2020-03-14 11:40:31]
|
105:
匿名さん
[2020-03-15 16:57:51]
駅までの距離はあって交通アクセスが良いとは言えないですが、
敷地内の四季彩の広場は、花を通じて四季を感じられていいですね。 心が豊かになるというのもありますが、子供と四季を感じられる環境は理想的です。 ペット可能ということですが、どれくらいの大きさのペットまでOKなのでしょうか。 |
106:
マンション検討中さん
[2020-03-16 08:44:25]
|
107:
匿名さん
[2020-03-17 09:33:57]
価格が安いのはやっぱり目を引きます。
3LDKが2600万円~で、月々6万円から払えるので、賃貸マンションから住み替えだってできるんじゃないかと思わされます。 やっぱりアイキャッチみたいに価格が安い!と書かれていることから気になって調べて、マンション周辺環境がいいから買う人がいるんじゃないかなと感じます。 大阪でも高層タワーのマンションに憧れるものの、予算オーバーなこともあるので。 住宅ローンが支払えそうなマンションに人気が集まるのは納得。 >>突出してここが良い!て理由が見つからない。 そうなんですけど、長く住めそうな感じ、ローンの負担が高すぎない点も大切と思います。 |
108:
マンション検討中さん
[2020-03-21 14:20:12]
価格は大事だけどマンションて資産価値を重視する傾向あるから…簡単に住み替えだけで買うものなのかな?て感じでもあります。
完売にも至ってない物件て 他でも見てきたけど、 資産価値ガタ落ちよ。 周辺環境で見て、ここにこだわらずなら 価格帯でもう少し安く、もしくは同等で 見たほうがいいんじゃない?て他の人も 言ってる意見に対して私もそう思うて事かな タワマンでなくとも周辺相場から見て もっと妥当なマンションあるよねてこと。 そして相場から見て、ここ高いから 良いと思う人の魅力てなんなんだろうて シンプルにら感じてます |
109:
口コミ知りたいさん
[2020-04-07 16:37:28]
>>108 マンション検討中さん
2600万円台からと出ていますがもうだいたい出来上がりなのに売れ残りなんですか? 交通が不便なので人気がないんでしょうね。買っても永く住むにはいいかもしれないけど将来値段がすごく下がりそうですのでもう少し検討。 |
110:
匿名さん
[2020-04-09 22:36:16]
色々な物件を検討してますが、正直ここは安かろう悪かろうで無いなーと感じましたので候補から外しました。あくまで私の個人的な主観ですが。
|
|
111:
検討板ユーザーさん
[2020-04-12 21:52:35]
半分以上売れ残っていますか?
|
112:
匿名さん
[2020-04-12 23:37:57]
https://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/osaka/sjc205/
【公式】 S.J.C レジデンス| Osaka Metro御堂筋線「なかもず」駅自転車8分|大阪府堺市東区 新築分譲マンション |なかもず生活圏|近鉄不動産・アートプランニング |sjc205 S.J.Cレジデンス 物件概要 名称 S.J.C レジデンス 所在地 大阪府堺市東区白鷺町三丁299-23、同299-27(地番) 交通 南海高野線「初芝」駅徒歩9分 地域・地区 第一種中高層住居専用地域、第二種住居地域、準防火地域、第2種高度地区 地目 宅地 建ペイ率 60% 容積率 200% 敷地面積 7,458.73㎡(建築確認対象敷地面積7,436.83㎡、規約敷地面積21.90㎡) 建築面積 2,519.23㎡ 建築延床面積 15,664.68㎡ 容積対象面積 14,857.09㎡ 構造・規模 鉄筋コンクリート造地上10階建 1棟 建築確認番号 第H30確認建築GBRC00058号(2018年11月27日付) 総戸数 205戸 間取り 2LDK~4LDK+WIC 住居専有面積 58.62㎡~83.22㎡ バルコニー面積 11.11㎡~13.20㎡ アルコーブ面積 2.74㎡~4.15㎡ ポーチ面積 5.60㎡・5.98㎡ サービスバルコニー面積 2.97㎡・4.05㎡ 専用庭面積 約15㎡~約19㎡ テラス面積 11.11㎡~13.11㎡ 竣工予定 竣工済(令和2年2月27日) 引渡予定 即入居可 駐車場 166台(機械式137台・平面29台(福祉対応1台含む) ※月額使用料:7,000円~15,000円) 駐輪場 410台(スライドラック式370台・平面式40台※月額使用料:200円・400円) バイク置場 44台(※月額使用料:800円・1,500円) 分譲後の権利形態 専有面積割合による共有(土地・建物共用部分)、区分所有(建物専有部分) 管理形態 区分所有者全員による管理組合を結成し、管理会社に業務を委託(通勤) 管理会社 近鉄住宅管理株式会社 手付金等保証機関 西日本住宅産業信用保証株式会社 事業主(売主)・販売提携(代理) 近鉄不動産株式会社 [国土交通大臣免許(10)第3123号 (一社)不動産協会会員 (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟] 〒543-0001大阪市天王寺区上本町六丁目5番13号TEL.06-6776-3007 事業主(売主) アートプランニング株式会社 [国土交通大臣免許(4)第6152号 (一社)大阪府宅地建物取引業協会会員] 〒541-0053大阪市中央区本町四丁目4番17 アート本町ビルディング5F TEL.06-6472-0123(代) 販売提携(代理)・(復代理) 株式会社長谷工アーベスト [国土交通大臣免許(10)第3175号 (一社)不動産協会会員 (公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟] 〒541-0047 大阪市中央区淡路町1丁目7番3号 日土地堺筋ビル6F TEL 06(6203)3650 施工 株式会社長谷工コーポレーション 先着順申込受付住戸 分譲戸数 10戸 分譲価格(税込) 2,740万円~3,500万円 最多分譲価格帯(税込) 3,100万円台(各3戸) 間取り 2LDK~3LDK+WIC 住居専有面積 58.62㎡~78.66㎡ バルコニー面積 11.40㎡~13.11㎡ アルコーブ面積 3.03㎡~4.15㎡ 管理費(月額) 6,440円~8,650円 修繕積立金(月額) 4,980円~6,690円 専用利用料(月額) 1,980円 コミュニティクラブ費(月額) 300円 管理一時金(一括) 24,420円~32,770円 修繕積立一時金(一括) 299,050円~401,280円 先着順申込受付場所 S.J.Cレジデンスサロン 更新日 2020年4月7日 次回更新予定日 2020年5月8日 緊急事態宣言発令に伴う弊社販売センター/モデルルーム臨時休業のお知らせ 新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく「緊急事態宣言」発令に伴い、対象自治体に所在の弊社分譲マンションの販売センター/モデルルームを当面の期間臨時休業させて頂きます。 ※臨時休業 2020年5月6日まで なお、ご来場日時が既に確定しているお客様(登録・申込・契約・引渡等のご予定があるお客様)におかれましては、各営業担当者からお客様へ確認連絡をさせて頂いた上、適切に対応させて頂きます。 資料請求は受付可能ですが、お客様へのご対応が遅延する場合もありますので予めご了承ください。 ※状況により緊急事態宣言が延長される場合は、臨時休業期間も延長させて頂きます。 |
113:
匿名さん
[2020-04-12 23:41:40]
S.J.C レジデンス 価格表 情報更新日:2020/4/9
(価格・間取り) Sメニュー1 2LDK 専有面積:58.62m2 価格:2740万円・2770万円(先着順) 南/南東/南西 部屋番号 価格 1019(10F) 2770万円 919(9F) 2740万円 F 3LDK+WIC 専有面積:70.68m2 価格:3190万円(先着順) 南/南東/南西 和室あり 部屋番号 価格 406(4F) 3190万円 Jg 3LDK+WIC 専有面積:70.68m2 価格:2890万円(先着順) 南/南東/南西 専用庭あり 部屋番号 価格 110(1F) 2890万円 Kg 3LDK+WIC 専有面積:70.68m2 価格:2920万円(先着順) 南/南東/南西 専用庭あり 部屋番号 価格 111(1F) 2920万円 Mメニュー1 3LDK+WIC 専有面積:78.66m2 価格:3500万円(先着順) 南/南東/南西 LD15畳以上 和室あり 部屋番号 価格 313(3F) 3500万円 R 3LDK+WIC 専有面積:68.4m2 価格:3130万円~3210万円(先着順) 南/南東/南西 和室あり 部屋番号 価格 1018(10F) 3210万円 918(9F) 3180万円 518(5F) 3130万円 T 3LDK+WIC 専有面積:68.4m2 価格:3210万円(先着順) 南/南東/南西 和室あり 部屋番号 価格 1020(10F) 3210万円 |
114:
マンション検討中さん
[2020-04-14 04:41:58]
|
115:
評判気になるさん
[2020-04-15 22:45:11]
値下げしないと売れないやろなあ
|
116:
匿名さん
[2020-04-16 00:51:33]
このマンションはコロナ前だったから本来なら完売してもおかしくなった。
最初の価格設定がおかしかっただけだよね。 このマンションに限らず2019年、2018年、2017年くらいに不動産を購入した方はリーマンショック以降の12年間で一番高い時期に購入したってことになるかも。 |
117:
マンション検討中さん
[2020-04-18 15:59:17]
|
118:
匿名さん
[2020-04-18 18:33:48]
>>117 マンション検討中さん
確かに立地は良くないけどやっぱり価格が適正だったら売れる。 この地域は元々は分譲マンションの需要は無かった。 ただ戸建の人間関係嫌ったり住みやすさからマンション選ぶ層も増えた。 本来ならもっと便利な立地が良かったけど2019年1月時点だとまだ他の地域は高かったからここへ流れてきた。 75㎡で2,500万くらいが適正価格だから価格設定を間違わなければ完売してた。 コロナが収束しても土地価格も下がって建築費も下がって行くやろうから急がない方は同価格帯でもっと利便性の高い新築マンションが出てくるのも待つのもあり。 |
119:
匿名さん
[2020-04-19 17:03:12]
土地はともかく建築費は下がりません。
ますます人手不足。職人の高齢化。 なので、新築が良いなら待ったからといって安くはならないでしょう。 |
120:
匿名さん
[2020-04-19 17:11:53]
建築バブルが終わったからびっくり過ぎるぐらい下がると思うよ
鋼材もめちゃくちゃ下がっとる |
買いやすい価格帯の物件は嬉しいですね。
多少、駅まで距離があっても許容範囲でしょう。
しいていえば、外観デザインがもう少しおしゃれだったら良かったかな。