S.J.C レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/osaka/sjc205/index.html
所在地:大阪府堺市東区白鷺町三丁299番23の一部
交通:南海高野線「初芝」駅徒歩9分、「白鷺」駅徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.62㎡~83.22㎡
売主:近鉄不動産株式会社 アートプランニング株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-12-22 14:52:51
S.J.C レジデンスってどうですか?
201:
検討板ユーザーさん
[2020-11-27 21:00:27]
|
202:
マンション検討中さん
[2020-11-29 07:52:58]
|
203:
名無しさん
[2020-12-01 22:07:39]
通りすがりで申し訳ないけど一応思ったことを書いときます
近くに住んでるけど結構売れ残ってる印象 新金岡や堺東などに多数のマンションが建設されており今はそちらが人気だと思う そういうとこがすぐに売れているので余計にここは残りそう 色々と不便だし校区もイマイチなんで周辺に住んでる人はあまり選ばないと思う 内覧してみるとわかるけど安いのは理由があると思う ちなみに周辺一体に頻繁にチラシ投函してて宣伝は頑張ってると思う |
204:
名無しさん
[2020-12-01 22:43:53]
既に買った人は売れ行きが悪くならないように良いことをアピールしないといけないだろうけど
まだ買ってなくて悩んでる人は今買う必要は全然ないと思う 周辺に住んでる人間がここは売れ残るだろうと思うくらいなんだから少し待てば浅築とか未入居中古とかってなって値下がりする 安さを求めるならまだまだ残ってるから待てばいい とそこら辺に住んでる人間は思う |
205:
通りがかりさん
[2020-12-01 23:03:30]
|
206:
匿名さん
[2020-12-02 13:36:16]
|
207:
通りすがりさん
[2020-12-02 13:45:45]
|
210:
匿名さん
[2020-12-02 15:35:28]
[No.208~本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
211:
マンション検討中さん
[2020-12-02 15:52:04]
荒らしはスルーするとして...
仮に近隣住民からの嫌がらせや妬みが事実ならどちらにしても住みにくい環境だとは思います。 そしてライバルマンションは確かに考えにくいかな...競合と思えるとこがなかなか無いです。 となると、荒らしさんってどの立場の人なんだろ?という疑問。 |
212:
通りすがりさん
[2020-12-02 16:33:40]
>>211 マンション検討中さん
荒らしさんに立場はありませんよ。 こういうサイトを覗いては悪いコメントをし、それについて反論すればさらに悪いコメントをする。そうする事によりストレスを発散させてるんです。 ライバルマンションは何も新築物件だけではありません。近隣の中古物件のライバル会社や中古を売りたい住民という事も考えられます。 |
|
213:
マンション検討中さん
[2020-12-02 16:37:49]
>>212 通りすがりさん
暇な人もいるんですね。 中古物件も色々見ましたが、中古でもここより高いとこいっぱいありますね。確かに新築で中古より安いならそっち行くかもですね。 それはさておき、ここ最近の売れ行きはどうなんだろ... 動きはあったんでしょうか。 |
214:
検討板ユーザーさん
[2020-12-02 16:40:16]
まぁこういうサイトはあんまり信用しない方が良いですよ。良い事も悪い事も。匿名なんで嘘や誹謗中傷、何でも書けます。
自分の目と足で確認して買う、買わないを決めれば良いと思います。 |
215:
マンション検討中さん
[2020-12-02 18:46:35]
|
216:
マンション検討中さん
[2020-12-02 22:23:54]
|
217:
eマンションさん
[2020-12-07 16:58:30]
|
218:
匿名さん
[2020-12-07 21:19:15]
|
219:
通りすがりさん
[2020-12-09 22:18:59]
|
220:
口コミ知りたいさん
[2020-12-27 09:39:13]
4分の1ぐらい残ってるな、、
もうすぐ1年なのに |
221:
住民板ユーザーさん6
[2021-01-11 16:58:35]
マンションて1にも2にも立地なんですね。
数年前も三国ヶ丘で、近隣のマンションがどんどん売れていく中、 大手有名ディベロッパーのマンションが苦戦してました。 最寄り駅は同じだけど、校区の人気の差が原因だそうです。 |
222:
マンション検討中さん
[2021-01-13 17:56:16]
>>221 住民板ユーザーさん6さん
その通りです。マンションは立地が悪いとどんなに設備が良くても価格が安くても苦戦している印象ですね。 マンション購入層は第一に立地を重視しますからね。 一方、立地以外を重視する家庭は一軒家を視野に入れてますよね。 立地とは、駅からの近ければ良い、というわけではなく 最寄駅は快速停車駅か 主要駅までの所要時間 複数沿線使用可能か 幼保、小中学校までの評判&距離 等々です。 間取りや設備が少し気に入らなくても立地が良ければ、、という人がマンション購入者には多いですね。 |
売れていない部屋の管理費修繕費は販売元が出すと聞いてます。
ただ、駐車場や駐輪場が空いている分はその分の収入が減るので多少なりとも影響はあると思います。