プラウドシティ東雲キャナルマークスの契約者・入居者専用スレです。
有意義な情報交換をしましょう。
検討スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/635268/
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-scm/
所在地:東京都江東区東雲一丁目14番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩10分 、東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
総戸数:472戸
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上15階
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ
建物竣工時期 2020年1月下旬 (予定)
入居時期 2020年3月下旬 (予定)
[スムログ 関連記事]
プラウドシティ東雲MR訪問記1 -オーバル型は珍しい
https://www.sumu-log.com/archives/12578/
プラウドシティ東雲キャナルマークスMRに行ってみた回
https://www.sumu-log.com/archives/12630/
プラウドシティ東雲MR訪問記2 -モデルルームは誰のため?
https://www.sumu-log.com/archives/12707/
プラウドシティ東雲MR訪問記3 -管理費等と総評
https://www.sumu-log.com/archives/12816/
【モデルルーム訪問】プラウドシティ東雲キャナルマークス(東京都江東区)
https://www.sumu-log.com/archives/18626/
[スレ作成日時]2018-12-19 20:23:25
プラウドシティ東雲キャナルマークス《契約者専用》
3749:
住民さん6
[2023-09-17 00:54:03]
|
3750:
住民さん5
[2023-09-19 14:28:18]
|
3751:
住民さん1
[2023-09-19 17:34:05]
|
3752:
マンション住民さん
[2023-09-19 23:49:51]
>>3748 住民さん3さん
3748さんの「ペットコンサル業者への支払いについて」仰りたい事はとても分かります。ペットを飼われていない方からしてみたら尚更そう思われると思います。 ペットを飼っている私でさえ、ペットコンサル費用をそんなにかけて、どれほどの効果的かが分からないので、、、 今期の理事会さんはとても前向きに取り組んで下さっているようですし、論理的にご意見まとめて理事ポスト投函してみてはいかがでしょうか? |
3753:
住民さん4
[2023-09-21 08:39:41]
|
3754:
住民さん1
[2023-09-28 00:17:46]
>>3744 住民さん
闘犬と特定犬を、ごっちゃ混ぜしてないか? 闘犬とは、犬と犬闘わせる行為です。 特定の犬種を飼うことは 都条例で禁止されてないよ (ただし、飼い方には条件があります) 概説 闘犬、闘鶏、闘牛等の取締、禁止を目的とし、闘犬等の闘いを見せる目的で公衆を集めることを禁止している。 都道府県では1948年に東京都で制定され、その後、北海道、神奈川県、福井県、石川県で制定されている。 東京都、神奈川県、福井県、石川県では全面禁止とされていて、北海道では土佐犬に関してのみ許可制としている。 |
3755:
住民板ユーザーさん6
[2023-09-28 17:50:13]
|
3756:
住民さん2
[2023-09-30 12:29:13]
>>3755 住民板ユーザーさん6さん
たぶん、投稿者3744は3754さんからの闘犬云々の指摘で、ご自分の知識不足に気づいて削除依頼したのかな? だって闘犬を見たって内容なら 犬と犬を闘わせている場面を見たって事になるから。それはないでしょうからね。 推測です |
3757:
住民さん3
[2023-10-01 00:14:25]
|
3758:
住民さん2
[2023-10-02 00:21:49]
|
|
3759:
住民さん3
[2023-10-02 03:39:52]
>>3757 住民さん3さん
すごいすごい |
3760:
住民
[2023-10-02 08:05:46]
|
3761:
住民さん1
[2023-10-02 08:27:00]
マンションの"賃貸募集"と"売り出し"物件が、一件ずつ出ていました。 東京のマンション物件が値上がりしていることを目の当たりできます。やはり、築浅であることに加えて、このあたりは立地がいいからでしょうね。
この値段で契約が成立したとして!のことですが、このあたりは東京郊外や地方都市とは感覚が違うと感じます。ちょっと金銭感覚が、、、ブレそうです。 |
3762:
住民さん1
[2023-10-03 04:54:33]
|
3763:
住民
[2023-10-11 10:12:23]
傘を外に出してる方、しまってほしいです。
雨の日に使用したものをそのまま置くのもよくないが、常時6本くらい外に出してる人、完全に傘置きを外にしてる。。 見た目的にだらしないし、中古内覧のときに外廊下にモノ置かれてるのはかなりマイナスになるんですよね。 |
3764:
契約済みさん
[2023-10-11 14:38:20]
|
3765:
入居済みさん
[2023-10-11 14:52:58]
|
3766:
住民さん7
[2023-10-11 15:04:28]
>>3763 住民さん
え、いやだ! 運動後の汗だく、ラフな格好でガーデンのベンチで休憩したらマンションのイメージもマイナスになっちゃうのか? 中古内覧の人のためにガーデンにはスーツしか着れないのかー!!! |
3767:
契約済みさん
[2023-10-11 15:08:41]
|
3768:
住民さん1
[2023-10-11 17:47:53]
>>3763 住民さん
傘が気になるなら管理人に報告すれば注意してくれますよ。 私も同じ階の方が子供の自転車を置いていたので、管理人さんから注意してもらいました。 知らない方もいますが、玄関前は個人のスペースではないんですよね。 |
そんな支出してるんですか?