公式URL:https://www.jgrandia-hiyoshi.com
所在地 :神奈川県横浜市港北区日吉二丁目261-4、261-7(地番)
交通 :東急東横線、東急目黒線、市営地下鉄グリーンライン「日吉」駅徒歩7分
用途地域 :第一種低層住居専用地域、第一種住居地域
総戸数 :86戸(他、管理室1戸)
売主 :菱重プロパティーズ株式会社・JR西日本不動産開発株式会社
販売提携(代理):野村不動産アーバンネット株式会社
施工 :風越建設株式会社
管理会社 :菱重プロパティーズ株式会社
[スムログ 関連記事]
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
[スレ作成日時]2018-12-19 09:39:16
【契約者専用】ジェイグランディア日吉
1:
匿名
[2018-12-19 09:43:26]
|
2:
住民板ユーザーさん1
[2018-12-24 20:11:22]
有償セレクト3回目打ち合わせし、申し込み完了しました。食器棚と、ダウンライト10箇所、玄関と浴室に手すり、トイレは手すり下地のみ、コンセント6ヶ所、物干し金物といった感じです。調光スイッチをつけようか迷いましたが使わないなあと思ってやめました。
|
3:
契約済みさん
[2018-12-31 06:09:06]
長年この近くに住んでいました。
一度都内に引っ越したのですが、住みやすい日吉に永住しようと契約しました。 日吉には詳しいので、おすすめのお店とか紹介したいです。 質問があればぜひどうぞ。 |
4:
契約済み
[2019-01-04 07:41:41]
現在武蔵小杉に住んでおり、人の多さ&ごちゃごちゃ&タワマン生活が嫌になっていた矢先、ここのマンションの広告を見て見学から購入に至りました。
子供が小学生になる前に定住先を決めたいと常々思っていたので、小学校も評判がいいというのも後押ししました。 有償オプションは1回のみで決め、ピクチャーレールと一部の補強下地、お風呂の鏡を縦に変更、お風呂に手すりのみとなりました。 トイレや脱衣所のタイルへの変更も考えましたが、濡れると滑りやすくなる&溝に埃がたまりやすかったりするとのアドバイスを受けやめました。 現在グランツリーへの買い物がほぼなのですが、日吉に引っ越したら東急か綱島街道沿いのスーパー(何て言うところかど忘れしました)へ行くことになるのですかね。 以前東急行った時に野菜のお値段にびっくりしたので(-.-) おすすめのスーパーやパン屋があれば教えて下さい★ |
5:
みのわ民
[2019-01-05 00:30:17]
>>4 契約済みさん
現在も日吉に住んでおり、今回こちらを契約した者です。 周辺のスーパーで値段が手頃なのは、駅西側商店街の浜銀通りと中央通りの間にある「スーパーながえ」ですね。小さな街の個人経営スーパーといった感じで、店内はごちゃっとしていますが生鮮品が安く惣菜も充実しているので重宝してます。 綱島街道沿いにある最寄りのスーパーは「もとまちユニオン」ですね。横浜元町発祥の神奈川県ローカルスーパーで、東急ほどではないもののやや割高な印象です。 あとは自転車があれば、綱島方面のアピタや元住吉の商店街にも足を伸ばせるのですが。 |
6:
みのわ民
[2019-01-05 00:36:15]
>>3 契約済みさん
日吉に2年ほど住んでいますが、まだまだ開拓できていないお店が沢山あるので是非オススメのお店を教えて下さい。特に飲食店を紹介していただけると嬉しいです! |
7:
契約済み
[2019-01-05 17:16:00]
|
8:
契約済みさん
[2019-01-07 09:25:24]
---定食---
『虎ひげ』私(57才)が子供の頃からあるお店。 『虎の息子』という支店もあります。 ---そば--- 『たつ吉』このお店も昔からありますね。 ---中華--- 『龍華』何を頼んでもハズレ無しです。 『青蓮』本格中華。ご家族でどうぞ。 ---ラーメン--- 『武蔵家』家系の中でも一番好きです。 『濱星』煮干し、あっさり系。 日吉にラーメン屋さんは沢山ありますが、この二店舗がダントツです。 ---スパゲティ--- 『マリーン』慶應出身の高橋由伸が常連でした。ちい散歩でも紹介されました。 ---ハンバーガー--- 『MADE IN HANDS』今、話題のお店。待たされるかも。 ---洋食--- 『白鳥』昔ながらのオムライス(チキンライスに薄焼き玉子)。 『プクプク亭』石塚がマイウーと言っていました。 ---とんかつ--- 『和栗』ちょっと奮発して、カタロースを注文してください。 『三田』慶大生御用達、がっつり系。 ---番外--- 『慶應の学食』誰でも利用できます。並木道を散歩がてら是非どうぞ。 |
9:
住民板ユーザーさん1
[2019-01-07 11:50:24]
住民板を開設した1です。投稿増えてきて嬉しい限り。箕輪町のプラウドシティ掲示板を覗くといろいろヒートアップしてますがこちらはそうならないことを祈ります。
食料品などは専ら日吉東急の夜7時8時の半額シール狙いです。魚の中島水産や野菜果物の九州屋は品質も値段も高いなあと思いますが、半額ならまあいいかなと。スーパーながえの他に八百屋は東側に二軒くらいありますね。 |
10:
住民板ユーザーさん1
[2019-01-07 20:22:33]
|
|
11:
住民板ユーザーさん6
[2019-01-07 23:59:03]
|
12:
契約済みさん
[2019-01-08 12:58:15]
確かにマリーンは昨年末に閉店していました(´・ω・`)
---和食--- 『魚よし』魚屋さんが始めた居酒屋。ちょっと高級。 『圭助』色々な牛タン料理が楽しめます。店員さんもいい感じです。 ---和菓子--- 『マルヤ』日吉商店街で最古のお店(たぶん)。稲荷ずしが好きです。 ---洋菓子--- 『デコラシオン』妻が絶賛していました。物件のすぐ近くです。 |
13:
住民板ユーザーさん1
[2019-01-11 10:24:32]
こちらは平和な掲示板でホッとしますね(笑)
モデルルームの帰りに、「白鳥」「プクプク亭」には行きました。どちらも美味しくて住み始めたらリピートしようと思っています。あとベトナム料理の「HOAHOA」も美味しかったです。 |
14:
住民板ユーザーさん8
[2019-01-11 23:20:26]
地元のお店情報で賑わっていていいですね!
ところで、A棟の騒音とB棟C棟の日当たりはどうなんでしょうね? 色々と対策が施されているとはいえ、入居するまで実際のところは分からないので気掛かりです。 |
15:
みのわ民
[2019-03-01 00:31:13]
住まいスタジアムで三井健太氏がジェイグランディア日吉のレポートを出していました。可も不可もない評価ですが…(笑)
? https://sumai-stadium.com/secondhand/?p=643? 本物件を絶賛していたマンションマニア氏のレポートとはだいぶ温度差があります。 |
16:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-04 17:43:25]
>>15 みのわ民さん
ほんとうですね。 でも 現地調査抜きの簡易評価ですので、ラフな点はご賢察・ご容赦願います。 という点マンションマニアさんの方が信憑性がある、というか、何度も現地やモデルルームを見て自分で決めたのでもう気にしません!いややっぱり気になるなあ。。。 |
17:
住民板ユーザーさん7
[2019-03-05 22:06:12]
みなさん、インテリアオプション相談会について詳細ご存知でしょうか?
|
18:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-06 21:19:46]
|
19:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-10 01:46:06]
今日、通りかかりまして、こんな感じです。1枚目敷地入口からA棟を、2枚目CD棟を撮りました。この位置だと見えているのは2階からなので、着手しているのは3、4階位でしょうかね。B棟は未着手でしょうか?
![]() ![]() |
20:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-10 01:47:57]
CD棟です。
![]() ![]() |
21:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-19 09:29:29]
|
22:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-08 15:54:30]
インテリア相談会の連絡がありました。詳細不明ですが4月中に行って参ります!
|
23:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-08 15:59:19]
昨日は日曜日で工事休みのため、出入口が閉まっていてよく見えませんでしたがこんな感じで、A棟は多分五階まで着手というところですね。
![]() ![]() |
24:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-08 16:17:14]
CD棟です。Bはまだか?
![]() ![]() |
25:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-09 13:14:53]
|
26:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-09 16:02:29]
週1回くらい通るので写真アップはお安い御用ですが、外から見るだけではネットも張ってありイマイチわかりませんね。A棟なので早く東横線と自室との位置関係を体感したいです。ヘルメット被って見学会でもしたいですね。
|
27:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-21 17:26:50]
B棟も作業をしてました。
![]() ![]() |
28:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-21 17:28:41]
A棟は6階くらいでしょうか?
![]() ![]() |
29:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-21 17:32:15]
CD棟です。
![]() ![]() |
30:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-21 17:33:46]
A棟です。
![]() ![]() |
31:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-21 17:34:52]
さらにA棟
![]() ![]() |
32:
中古マンション検討中さん
[2019-04-24 00:53:54]
最終期6戸、先着順6戸、12戸売れていないのですか?
入居日に空室が多いと、ちょっと寂しいですね。 |
33:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-24 13:59:02]
|
34:
契約済みさん
[2019-04-25 00:05:53]
築1年後も売れ残っていると中古扱い(クルマでいう新古)で安くなると聞いたのですが…
私としては転売する気はなく永住するつもりなので、 安くなった方が固定資産税、相続税が助かるかも。 |
35:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-28 08:44:24]
インテリア商談会行った方いらっしゃいますか?どんな感じでしたか?行ってから検討で猶予はあるんでしょうか?あるいはその場で決めるんでしょうか?
|
36:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-29 15:12:17]
|
37:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-30 10:09:45]
|
38:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-30 10:38:12]
7月に2回目にいきますが、最終の決定は9月と聞いてます。
|
39:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-01 23:38:01]
|
40:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-20 10:58:47]
足場が外れてきてますね?
|
41:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-20 13:33:44]
C棟とD棟は外れてきましたね!
|
42:
C棟お目見え
[2019-07-20 20:44:48]
C棟はシートが外れましたね。
外壁はCGよりも明るめの色合いですが、個人的には暖かみがあって良いと思います。バルコニー天井の木目調仕上げも高級感があって格好良いです。 ![]() ![]() |
43:
バルコニー
[2019-07-20 20:48:38]
天井の仕上げ
![]() ![]() |
44:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-20 20:50:15]
B棟はまだコンクリ打設中のようです。
棟によって進捗にかなり差がありますね。 ![]() ![]() |
45:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-22 01:56:25]
私も今日みてきました。D棟なんかは、遠目でみるとまさにvillaのような感じがします。
梅雨の影響で工期が遅れ、最近は日曜日も工事をしていると聞きます。予定された入居日までになんとか仕上げてもらえるといいですね! |
46:
契約済みさん
[2019-07-26 05:23:12]
以前行った時には気付かなかったのですが、
D棟の前のお宅に「マンション建設反対」のノボリが立っていました。 どんな状況かご存じの方はいらっしゃいますか? |
47:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-26 23:40:47]
契約者です。
多少設計変更があり、その通知もきています。その上で和解したということだと推測しております。 専有面積に影響がない範囲です。 設計変更の内容が郵送で通知がきていなかったら連絡してみたほうが良いと思います。 野村アーバンネットからの連絡は多々遅めなのが気になりますね。 |
48:
住民板ユーザーさん1
[2019-08-03 18:04:50]
A棟も見えてきました
![]() ![]() |
49:
住民板ユーザーさん1
[2019-08-03 18:05:49]
|
50:
住民板ユーザーさん8
[2019-08-08 19:32:43]
A棟です。
![]() ![]() |
あと一年待ちきれない!とかオプション検討どうするの?とか工事は着々と進んでいます!とかいろいろ情報交換できればと思います。