ワイズエステムコート繁多川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://ys-ec.hantagawa.yell2929.com/
所在地:沖縄県那覇市繁多川5丁目11-9(地番)
交通:「石田」バス停徒歩5分(約350m)
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:61.17平米~86.55平米
売主:エールクリエイト株式会社 株式会社日商エステム
施工会社:株式会社東江建設
管理会社:未定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-12-17 14:34:25
ワイズエステムコート繁多川ってどうですか?
82:
通りがかりさん
[2020-10-25 19:26:12]
立地が終わってるとはどう言う意味ですか?
|
83:
検討板ユーザーさん
[2020-10-25 19:51:09]
|
84:
通りがかりさん
[2020-10-27 12:28:11]
内覧会が楽しみです。
|
85:
検討板ユーザーさん
[2020-10-27 12:49:56]
人気のエリアではないということですか
実家に近いとか子供の校区をかえたくないとか住む理由は人様々と思います この地域に住みたいのであればお買い得ですね |
86:
マンション検討中さん
[2020-10-27 22:27:26]
>>84 通りがかりさん
内覧会は業者に依頼とかされますか? |
87:
評判気になるさん
[2020-10-28 19:35:41]
住宅ローン控除期間が延長しそうですね!1月引き渡し物件だったから1番のボトルネックが晴れた!
|
88:
評判気になるさん
[2020-10-29 08:01:21]
|
89:
マンション検討中さん
[2020-11-03 12:50:51]
完売したみたいですね。早すぎ。
|
90:
通りがかりさん
[2020-11-05 07:24:40]
|
91:
評判気になるさん
[2020-11-05 23:15:00]
条件はともかく安い物件でしたね。
|
|
92:
通りがかりさん
[2020-11-06 01:36:39]
>>90 通りがかりさん
お買得で良い物件でした。この眺望に設備や住環境の良さは抜群。高台は不便と批判する人も居ますが、昨今の大雨や台風による被害を考えると、そのデメリットよりも安全というメリットの方が突き抜けてます。ブランシエラ那覇古波蔵とかは危険そのもの。 プレミスト宜野湾大謝名とかは完売までに2年掛かりました。結果がすべて。掲示板でどうこう言われようがお金を出して買う人がいた。それに尽きます。 |
93:
通りがかりさん
[2020-11-06 16:01:29]
|
94:
匿名さん
[2020-11-06 19:52:09]
立地がね。
|
95:
匿名さん
[2020-11-07 00:00:54]
良い条件は人によって異なるからね。
|
96:
匿名さん
[2020-11-07 11:38:21]
そだね。この立地だとね。立地が。
|
97:
評判気になるさん
[2020-11-07 16:35:20]
どうやら近隣の物件でここより遥かに高い金額で申込してしまい、ワイズエステムコートが値下げするならもう少し待てばよかったと後悔している方が立地を引き合いに出して一所懸命マウント取ろうとしていると想像します(笑)
|
98:
eマンションさん
[2020-11-07 17:22:34]
|
99:
評判気になるさん
[2020-11-07 17:49:47]
>>98 eマンションさん
いやいや近隣に新築マンション多数ありますよ?笑 あのー、嘘つくのやめてもらっていいですか?笑 レーヴグランディ古波蔵 ウィングシャトー寄宮ブルーム ディアコート識名 ルミアント与儀 ペアーズコート安里 全て近隣で尚且つ絶賛販売中です。 |
100:
評判気になるさん
[2020-11-07 18:10:17]
しかしライオンズ那覇三原もブランシエラ古波蔵も動き悪いね。コロナとここの値下げの影響と富裕層向けには優良物件が控えていることが原因かな。
|
101:
検討板ユーザーさん
[2020-11-07 19:17:26]
|
102:
口コミ知りたいさん
[2020-11-07 20:19:55]
>>101 検討板ユーザーさん
長谷工の沖縄バス跡地が立地とディベ的にも期待ができそうですね! |
104:
検討板ユーザーさん
[2020-11-07 20:50:49]
|
106:
匿名さん
[2020-11-08 16:10:19]
[No.103~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
107:
評判気になるさん
[2020-11-08 17:25:32]
近くの高い物件を買ったんだね。値下げしたからってここの悪口は言わないで欲しいな。
|
108:
評判気になるさん
[2020-11-08 17:50:50]
でもこれで3000万前半で3Lなら那覇の郊外でも売れるっていうのがわかりましたね!
これからもどんどん新しいマンションも近隣で立つかもですね。 ここら辺は古いアパートや駐車場などもいっぱいあるので。 |
109:
匿名さん
[2020-11-10 11:37:22]
>>65のように値下げした価格でも高いと思う。
例えば、立地・マンションのグレードでも格上のルサンク那覇開南は、70㎡位で2900万(低層階)だったからね。ここは立地で対象外の人が多いでしょう。 |
110:
評判気になるさん
[2020-11-10 12:36:49]
|
111:
通りがかりさん
[2020-11-10 12:44:56]
NIPPOと日商エステムの格の差ですね。
|
112:
マンション検討中さん
[2020-11-10 14:43:14]
ここでもデベロッパーの差が話題ですね。。。 しかし沖縄のデベロッパー物件を購入する気がわからない、、、 あとデベロッパーでどれだけ差があるか分からない人が多い、、、
|
113:
評判気になるさん
[2020-11-10 20:25:07]
>>112 マンション検討中さん
具体的に設備グレードの差を答えられず、企業ネームバリューだけの差で格式を騙る無知な人が多いのが実態といいたいだけ。iPhoneとXperiaならiPhoneの方が格が上って言ってるのと同じ。じゃあ具体的に仕様についてどう格が上なのか聞いたら答えられないパターンね。 |
114:
マンコミュファンさん
[2020-11-10 20:48:10]
|
115:
評判気になるさん
[2020-11-10 21:44:20]
>>114 マンコミュファンさん
お部屋の設備グレードに関して無知なのでHP見比べても格の違いが分かりません。具体的に何がどう違うのか教えて下さい。差は歴然と言われているその「差」を是非教えて下さい。 |
116:
評判気になるさん
[2020-11-10 21:51:12]
あくまで私の仮説ですけど不特定多数の方が立地やグレード、ディベロッパーで非難している傾向が見受けられて、そういったコメントがあるのと比例してブランシエラ古波蔵の掲示板が更新されて検索上位にいる。ブランシエラを購入した方がマウント取りに来てるのかな?笑笑 そんなにこが大幅に安くなったのが悔しいのかな?笑
|
117:
周辺住民さん
[2020-11-10 22:01:34]
たぶん 食洗機がついてる。浄水器付き。エレベーターセキュリティ有り とかかな? あとは外壁デザインとか?w
|
118:
評判気になるさん
[2020-11-10 22:15:11]
ブランシエラよりもライオンズが近いのでそちらかと。こんな近くで2000万も違うと流石に、、
|
119:
評判気になるさん
[2020-11-10 22:47:37]
|
120:
マンション検討中さん
[2020-11-10 23:30:45]
>>115 評判気になるさん
私もマンションに関しては無知なので、このサイトで情報をよく得てます。 別のスレで以下のようなコメントがありました。 要は、公式のHPでは比較できないところにグレードの差がでてくる、ということなのですかね。 〉大手デベロッパーのマンションは、カタログスペックに現れない所にもコストを掛けています。 わかりやすい例だと○○のバルコニーは長尺シート貼っていなかったり、排水溝も防水モルタル仕上げです。 大手デベだと長尺シート使用は当然として、シートとの境目はリーシング処理しますし、排水溝もウレタン防水を使います。 こういった違いは建物寿命に直結しますが、売りにはなりません。 素人には分からない部分を賃貸グレードにして、安くしている訳です。 |
121:
通りがかりさん
[2020-11-11 01:10:33]
ライオンズ、古波蔵勢はエリアが違うから、このどちらかのマンションを購入した人だろうね。
ディアコート識名 ウィングシャトー寄宮ブルーム |
122:
検討板ユーザーさん
[2020-11-11 07:45:22]
んー、自分もライオンズやブランシエラを検討してる層は、最初からここは選択肢には入れてないように思います。
ましてや、上の方も言われているように、エリアも違いますし。 |
123:
評判気になるさん
[2020-11-11 08:08:12]
>>122 検討板ユーザーさん
もちろん最初は選択肢入れてないと思いますよ。(むしろ今でも) ただ、近隣の新築分譲マンションが格安で売りに出された事による購入者の満足感高いコメントに嫉妬感からやたら立地や設備グレードやディベロッパーのネームバリューを引き合いに虐げ、マウントを取って鬱憤を晴らし、悦になっていたいんだと思います。 |
124:
坪単価比較中さん
[2020-11-11 08:09:48]
レクサスのESとLSみたいなもんでしょ
気にしない人は気にしないかも 見た目も対して変わらないかもしれないけど、見えないとこにコストはかかってるし、将来的なリセールにも関わる 管理に関しても管理会社と組合でやるものだけど、そもそも購買層も違うし資産価値の捉え方も違う 納得して買う分には何も問題ないと思いますが、ブランシエラやライオンズと比較して差がないって言うのはいくらなんでも無知すぎますよ |
125:
住宅ローン審査待ち
[2020-11-11 08:12:37]
住宅ローン審査中ですが、こちらの物件購入致しました。立地環境は、少し那覇市内の物件に劣る部分はありますが、価格、間取り、設備等をトータル的に判断して購入に至りました。
もちろん初めての住宅取得になりますので、分からない事ばかりですが、こちらのサイト内で投稿してる方(購入予定者?)も、皆様いい人そうなので安心してます。是非、来年1月から宜しくお願いします。 |
126:
評判気になるさん
[2020-11-11 08:52:04]
>>124 坪単価比較中さん
ここにいる誰1人差がないって言ってる人はいません。笑 そのグレードをネタに批判してる方に「ならそのグレードの差を具体的に教えてって?」言ってるだけですよ。しっかり文面を読んでみてください。 そして具体的に答えた方はいませんよね?知識もないのに批判する愚かな行動を私は批判しているまでです。 |
127:
評判気になるさん
[2020-11-11 09:28:54]
|
128:
住宅ローン審査待ち
[2020-11-11 10:13:07]
|
129:
通りがかりさん
[2020-11-11 10:17:47]
日商エステムの社員さんが怒ってるな。
ディベ批判は相手にしない方が良いですよ。 住宅ローンについてですが、私は沖銀、琉銀で住宅ローンの審査通してます。住宅ローンについて調べ出してからイオン銀行の広告が多くて、最近気になってます。 |
130:
坪単価比較中さん
[2020-11-11 10:25:53]
|
131:
評判気になるさん
[2020-11-11 10:27:36]
|