エールクリエイト株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ワイズエステムコート繁多川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 沖縄県
  4. 那覇市
  5. ワイズエステムコート繁多川ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-02-02 16:32:22
 削除依頼 投稿する

ワイズエステムコート繁多川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://ys-ec.hantagawa.yell2929.com/

所在地:沖縄県那覇市繁多川5丁目11-9(地番)
交通:「石田」バス停徒歩5分(約350m)
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:61.17平米~86.55平米
売主:エールクリエイト株式会社 株式会社日商エステム
施工会社:株式会社東江建設
管理会社:未定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-12-17 14:34:25

現在の物件
ワイズエステムコート繁多川
ワイズエステムコート繁多川
 
所在地:沖縄県那覇市繁多川5丁目310番1、310番9(地番)
交通:「石田」バス停から 徒歩5分(約350m)
総戸数: 39戸

ワイズエステムコート繁多川ってどうですか?

21: マンション検討中さん 
[2020-09-17 19:22:48]
>>19 マンション検討中さん
ルミリアント与儀 もまだまったく売れてないって言ってました。
22: eマンションさん 
[2020-09-17 22:31:38]
ミオビエントアルファ山下、ワイズセントラルパークおもろまち、ミルコマンション泊崇元寺石門、このあたりも割と残っていますね。
23: 買い替え検討中さん 
[2020-09-18 23:58:26]
そもそもぼったくり過ぎてたのでは・
24: 販売関係者さん 
[2020-09-19 17:08:16]
ここよりも、ワイズセントラルパークおもろまちの方がぼったくり価格。立地のみで、グレードと価格が見合ってないと思う。
25: マンション検討中さん 
[2020-09-19 19:30:09]
ワイズセントラルパークは、自分も思いました。
ということは、ワイズマンション手掛ける会社って…てなりますよね。

26: マンション検討中さん 
[2020-09-19 21:11:20]
たしかに…
それはファンスタイルも同じですね。
やはり中堅地場だとコスト高になってしまうのですかね。
27: eマンションさん 
[2020-09-19 21:53:48]
土地の仕入れ値が中堅は弱いから仕方ない。
上物の価格は同仕様ならほぼ同価格だけど、マンションは立地が命だからねぇ。
28: マンション検討中さん 
[2020-09-22 09:53:15]
このマンションは造り的にグレードは新価格に見合ってるのでしょうか?仕様に関してはあまり詳しくないので…
29: eマンションさん 
[2020-09-22 11:46:18]
>>28 マンション検討中さん
新価格だと破格の内容ですよ。
浦添や宜野湾等の周辺地区でも、この価格で同じグレードは買えません。
30: 匿名さん 
[2020-09-23 16:55:23]
最近何度もCM(一千万↓)見ますが、なかなか売れないのかな?
コロナ禍で失業者も増えて、買い手が激減してるのかも。
31: マンション検討中さん 
[2020-09-23 17:07:25]
>>30 匿名さん
たしかにCMよく見ますねw
やっぱ立地なんでしょうね…
那覇だけど場所が微妙すぎる…
32: eマンションさん 
[2020-09-23 18:50:22]
立地が一番の理由でしょうね。
それとワイズのメイン購入層がコロナのダメージ大きいのかもしれません。
特定の業種は住民ローン審査が厳しくなっているみたいですし。
33: マンション検討中さん 
[2020-09-23 20:05:43]
ルミリアント与儀も250万近く値下げしましたね。確実に影響が出てきてますね笑
34: 匿名さん 
[2020-09-23 22:47:24]
>>33 マンション検討中さん
あそこも立地はだいぶ悪いですね、、、
道は狭いし入り組んでるし、、、
ワンフロア1邸で8世帯ですから、今後の修繕費等を考えると絶対に住めない…
35: 識名 
[2020-09-24 09:59:10]
>>32 eマンションさん
立地とは、道幅ですか?駅までの距離ですか?生活環境ですか?
36: eマンションさん 
[2020-09-24 21:22:41]
>>35 識名さん
駅までの距離が大きいです。
車が必須な所だと、買えるけど買わない層が増えてきます。
具体例としては車通勤が禁止されているお堅い職業や、免許返納されているリタイア組です。
37: 評判気になるさん 
[2020-09-25 19:01:15]
那覇は大手企業の沖縄支店などの借り上げ需要がなくなってきてる気がします。転勤で来ても在宅OKなとこが多いので通勤気にならないです。どうせなら安くて広くて海がある環境を求めてます。うちはそんな感じですね。
ここは少なくとも投資向きではないですね。
38: eマンションさん 
[2020-09-25 19:57:53]
沖縄タイムスによれば、値下げ後は問い合わせ多いそうですよ!
良かったですね。
39: マンション検討中さん 
[2020-09-25 20:07:59]
1月引き渡しなら住宅ローン控除13年がギリギリ受けられない物件になりますね… 計画の段階で年内引き渡しのスケジュールで進めれば良かったのに。
40: eマンションさん 
[2020-09-30 08:42:16]
新聞に載っていましたが、やはり赤字販売だったのですね。
41: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-30 09:22:19]
>>40 eマンションさん
どの新聞に載ってましたか?
42: eマンションさん 
[2020-09-30 11:12:06]
>>41 検討板ユーザーさん
沖縄タイムスです。
この記事ですね。

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/640181
43: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-30 11:21:44]
>>42 eマンションさん
ありがとうございます!チェックしてみます!
44: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-30 20:38:03]
大変厚かましいお願いで恐縮ですが、タイムスの記事はどういった記載があるのでしょうか?有料記事のため記載が拝見できなく、概略が掴めません… 教えて頂けると幸いです。
45: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-30 22:57:29]
>>44 検討板ユーザーさん
よかったらどうぞ!
よかったらどうぞ!
46: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-30 23:31:19]
ありがとうございます!助かりました!
やはり赤字なのですね。補填は日商エステムがカバーした形なんでしょうね。
このマンションの懸念ポイントは設備観点からあるんでしょうか?(立地が微妙だというのはわかりますが…)
47: eマンションさん 
[2020-10-01 07:28:26]
>>46 検討板ユーザーさん
設備や景観は新価格からすると、とてもお買い得です。
立地が微妙で前の価格ではMR来訪者が少なく、売り切れないと判断したのでしょう。
48: マンション検討中さん 
[2020-10-01 09:20:20]
立地は微妙ですが那覇市でこの広さと価格はありません!!市内線のバス停も徒歩4分ですし、県庁方面勤務の方はかなり良いと思います。
49: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-01 11:08:16]
スーパーもすぐ近くにかねひでやサンエー食品館があるのはいいですね。
50: 通りがかりさん 
[2020-10-02 10:25:56]
お買い得物件ですね??
51: eマンションさん 
[2020-10-02 11:46:26]
リセール以外はお買い得です。
中古で売る場合、人気エリア以外は厳しいです。
52: 匿名さん 
[2020-10-02 21:39:19]
>>51 eマンションさん
そうですね。上がることはないでしょうね。
ずっと住むのならマイナスにはならないかと。
53: eマンションさん 
[2020-10-03 11:47:14]
>>52 匿名さん
はい、買った時より高く売ろうと考えなければお買い得だと思います。
54: eマンションさん 
[2020-10-03 14:21:27]
3LDKはまあまあ売れているみたいですね。
2Lは駐車場が1台のみで、近場にも駐車場が無いため買い手がほぼいないみたいです。
ただどちらもチラシ投函直後に比べてだいぶ問い合わせも減ったようで営業も必死にMR見た人に電話掛けているようです。
55: eマンションさん 
[2020-10-04 10:33:28]
立地に関しての第一印象は微妙だけど、目の前の坂道に慣れればむしろ生活利便性は良好。設備と広さに関しては那覇ではこの価格では今後絶対に出ないと思う。そして新価格後は、エールが売主から外れてるし。さすがの日商エステム。
56: マンション検討中さん 
[2020-10-04 14:25:37]
2ldkが残りわずか3ldkと4ldkはキャンセル待ちだそうです。景色もかなり良さそうですね!!
57: マンション検討中さん 
[2020-10-04 23:07:11]
3LDKと4LDKもう全部埋まったんですね…ビックリ。笑
58: 匿名さん 
[2020-10-05 16:33:24]
ここだけでなく、ワイズグレイスシティ久茂地・ワイズセントラルパークおもろまちも売れ残ってるんですね。自転車操業ビジネスやばそう。お尻に火がついてる感じ。
59: 通りがかりさん 
[2020-10-05 23:09:02]
>>58 匿名さん
久茂地もおもろまちのマンションも高すぎです
しかも半分以上が投資用の1ルーム、売れるわけない

60: 通りがかりさん 
[2020-10-19 06:37:36]
>>55 eマンションさん
知識不足なので教えていただきたいのですが、エールが売主から外れると、何故さすがの日商エステムとなるのでしょうか?エールが外れるメリットはなんなんでしょうか?
61: マンション掲示板さん 
[2020-10-19 20:10:27]
>>60 通りがかりさん
エールクリエイトは地場系だからこの規模の値下げは不可能。そのため、もともと共同売主だった全国規模の日商エステムが単独売主になる事で赤字を負担して値下げ販売に踏み切った。
まぁ、恐らくエールクリエイトは日商エステムから「ここまで値下げしたんだから死んでも完売させろよ?」って感じだと思う。
62: マンション掲示板さん 
[2020-10-19 20:15:51]
そもそも広告が第三期分譲時期からの値下げ幅ではなくて当初の販売価格からの値下げ幅であたかも最近1000万近くプライスダウンさせました!みたいなニュアンスだけど第三期分譲価格の時に既に段階的に値下げしてる。法律は詳しくないけどこれは法に触れる広告方法じゃないのかな?

[一部テキストを削除しました。管理担当]
63: マンション掲示板さん 
[2020-10-19 22:51:25]
>>62 マンション掲示板さん
色々調べてみました。
値下げ前の購入者が不動産の価値が下がる為売主を訴えるケースはあるものの、公取の表記的な問題で新築マンションのこういった値下げの件についてはあまり例は少なさそうですね。
ただ当初の価格が2週間以上実際にその価格で宣伝をして売っていれば一般的には問題はないかと思います。

64: マンション掲示板さん 
[2020-10-20 00:29:18]
>>63 マンション掲示板さん
法には触れないが一般ユーザーに誤解を招く誇張した販売という訳ですね。マンション名で画像をググれば過去の販売価格でてくるけど第三期分譲時(半年以上前)には3LDKに至っては既に3500万台まで下げてる。全然1000万の値下げじゃねーじゃん。って思うしこれは消費者をミスリードさせてる。
65: 評判気になるさん 
[2020-10-21 18:44:14]
残り3邸、、、思ったより売れてますね!
残り3邸、、、思ったより売れてますね!
66: 通りがかりさん 
[2020-10-22 00:52:04]
1,030万値下とか、、
その部屋の上の階の人とかは悔しいだろうなー
こういう値下げは嫌ですね
67: マンション掲示板さん 
[2020-10-22 12:59:45]
>>66 通りがかりさん
広告に表示されている値引前価格で契約した人いないんじゃないですか、そもそも。だからこれくらいの値引きに踏み切ったわけで。仮にいたとしても1人か2人程度。だとしたら反発を想定してこの程度の人数なら既契約者にも値引対応措置を取って公平性を保つという流れじゃないですかね。
68: 通りがかりさん 
[2020-10-22 17:33:39]
>>67 マンション掲示板さん
なるほど、値引前価格で購入したら反発必至ですもんね。
69: 匿名さん 
[2020-10-22 21:05:35]
購入したでー!
70: マンション掲示板さん 
[2020-10-22 21:50:23]
>>69 匿名さん
値引前の購入てすか?値引後の購入てすか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる