ワイズエステムコート繁多川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://ys-ec.hantagawa.yell2929.com/
所在地:沖縄県那覇市繁多川5丁目11-9(地番)
交通:「石田」バス停徒歩5分(約350m)
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:61.17平米~86.55平米
売主:エールクリエイト株式会社 株式会社日商エステム
施工会社:株式会社東江建設
管理会社:未定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-12-17 14:34:25
ワイズエステムコート繁多川ってどうですか?
No.1 |
by eマンションさん 2020-09-04 10:38:02
投稿する
削除依頼
随分と思い切った値下げしましたね。
|
|
---|---|---|
No.2 |
|
|
No.3 |
>>2 eマンションさん
これって、値下がりする前の値段で契約した人は、この不遇に泣き寝入りするしかないんですかね? たとえば、クーラーをサービスで付けてくれるとか、デベによってはあったりします? それでも、一千万円の差は大きいですが。 |
|
No.4 |
>>3 マンション検討中さん
完成前にこれだけ値下げしたら、そこ気になりますよね。 普通は守秘義務と引き換えにコッソリ値引きして、他の購入者にバレないようにする物ですが。 MR訪問者が想定以上に少ないのかな? |
|
No.5 |
たしかに最初から繁多川のわりにはかなり強きの価格設定でしたよね…
|
|
No.6 |
大々的な価格改定の場合大手デベなら購入者にも値引き適用しますけど。地場デベなら厳しそうですね。
|
|
No.7 |
地場から日商エステムに売主変わるから思い切った値下げに踏み切ったのかもしれませんね。さすがにこの価格は地場系は追随出来ないんじゃないかな?
|
|
No.8 |
>>1 eマンションさん
なぜ、こんなに下げるんでしょうかね? |
|
No.9 |
こんなに値下げ余地があったということはかなり乗っけて売ってたということですよね。まさか赤字では販売しないでしょうから。
|
|
No.10 |
那覇市内だと新都心orゆいレール駅近物件以外は今後値上がりは微妙ですからね…
ここら辺近辺でも同じような価格帯のマンションが多いので、この値下げでどう消費者が動くか見ものですね。 |
|
No.11 |
いや、この値下げ幅は市場相場から見てもさすがに赤字じゃない?クオリティが低い設備でもないし。
売主のエールクリエイトが共同事業から外れて日商エステム単独に変わっているからね。 |
|
No.12 |
>>11 マンション検討中さん
流石に赤ではないと思うのですが、もともとがかなり繁多川で強気の値段設定なので、一気に落としてこのインパクトで売れると踏んだのかと。。。 駐車場が2つに分かれてしかも機械式もあるので買ったあとの修繕費なども考慮するとこの値段だったらと思いますね(;・∀・) |
|
No.13 |
ここまで大幅に安くなるとエールクリエイト自体がヤバいのか??って思ってしまう。
|
|
No.14 |
実情はわかりませんが完成物件の在庫で厳しくて、エステムへ支援して貰ったように見えますよね。
|
|
No.15 |
>>14 eマンションさん
そうですね。那覇も売れる地域/マンションの仕様/デベロッパー等 条件が色々ありますから今後地場のデベロッパーは大変かもしれませんね。。。 |
|
No.16 |
|
|
No.17 |
|
|
No.18 |
売れるマンションと売れないマンションの二極化が進むでしょうね。
完成時に売れ残っているマンションが増えていますが、完売するマンションもありますから。 |
|
No.19 |
ディアコート識名やレーヴグランディ古波蔵、ウィングシャトー寄宮ブルームなんかはめちゃくちゃ影響受けるんじゃない?
|
|
No.20 |
地場中堅で立地がパッとしない所とリゾート物件は、かなり辛いですよね。
|
|
No.21 |
|
|
No.22 |
ミオビエントアルファ山下、ワイズセントラルパークおもろまち、ミルコマンション泊崇元寺石門、このあたりも割と残っていますね。
|
|
No.23 |
そもそもぼったくり過ぎてたのでは・
|
|
No.24 |
ここよりも、ワイズセントラルパークおもろまちの方がぼったくり価格。立地のみで、グレードと価格が見合ってないと思う。
|
|
No.25 |
ワイズセントラルパークは、自分も思いました。
ということは、ワイズマンション手掛ける会社って…てなりますよね。 |
|
No.26 |
たしかに…
それはファンスタイルも同じですね。 やはり中堅地場だとコスト高になってしまうのですかね。 |
|
No.27 |
土地の仕入れ値が中堅は弱いから仕方ない。
上物の価格は同仕様ならほぼ同価格だけど、マンションは立地が命だからねぇ。 |
|
No.28 |
このマンションは造り的にグレードは新価格に見合ってるのでしょうか?仕様に関してはあまり詳しくないので…
|
|
No.29 |
|
|
No.30 |
最近何度もCM(一千万↓)見ますが、なかなか売れないのかな?
コロナ禍で失業者も増えて、買い手が激減してるのかも。 |
|
No.31 |
|
|
No.32 |
立地が一番の理由でしょうね。
それとワイズのメイン購入層がコロナのダメージ大きいのかもしれません。 特定の業種は住民ローン審査が厳しくなっているみたいですし。 |
|
No.33 |
ルミリアント与儀も250万近く値下げしましたね。確実に影響が出てきてますね笑
|
|
No.34 |
|
|
No.35 |
|
|
No.36 |
|
|
No.37 |
那覇は大手企業の沖縄支店などの借り上げ需要がなくなってきてる気がします。転勤で来ても在宅OKなとこが多いので通勤気にならないです。どうせなら安くて広くて海がある環境を求めてます。うちはそんな感じですね。
ここは少なくとも投資向きではないですね。 |
|
No.38 |
沖縄タイムスによれば、値下げ後は問い合わせ多いそうですよ!
良かったですね。 |
|
No.39 |
1月引き渡しなら住宅ローン控除13年がギリギリ受けられない物件になりますね… 計画の段階で年内引き渡しのスケジュールで進めれば良かったのに。
|
|
No.40 |
新聞に載っていましたが、やはり赤字販売だったのですね。
|
|
No.41 |
|
|
No.42 |
|
|
No.43 |
|
|
No.44 |
大変厚かましいお願いで恐縮ですが、タイムスの記事はどういった記載があるのでしょうか?有料記事のため記載が拝見できなく、概略が掴めません… 教えて頂けると幸いです。
|
|
No.45 |
|
|
No.46 |
ありがとうございます!助かりました!
やはり赤字なのですね。補填は日商エステムがカバーした形なんでしょうね。 このマンションの懸念ポイントは設備観点からあるんでしょうか?(立地が微妙だというのはわかりますが…) |
|
No.47 |
|
|
No.48 |
立地は微妙ですが那覇市でこの広さと価格はありません!!市内線のバス停も徒歩4分ですし、県庁方面勤務の方はかなり良いと思います。
|
|
No.49 |
スーパーもすぐ近くにかねひでやサンエー食品館があるのはいいですね。
|
|
No.50 |
お買い得物件ですね??
|
|
No.51 |
リセール以外はお買い得です。
中古で売る場合、人気エリア以外は厳しいです。 |
|
No.52 |
|
|
No.53 |
>>52 匿名さん
はい、買った時より高く売ろうと考えなければお買い得だと思います。 |
|
No.54 |
3LDKはまあまあ売れているみたいですね。
2Lは駐車場が1台のみで、近場にも駐車場が無いため買い手がほぼいないみたいです。 ただどちらもチラシ投函直後に比べてだいぶ問い合わせも減ったようで営業も必死にMR見た人に電話掛けているようです。 |
|
No.55 |
立地に関しての第一印象は微妙だけど、目の前の坂道に慣れればむしろ生活利便性は良好。設備と広さに関しては那覇ではこの価格では今後絶対に出ないと思う。そして新価格後は、エールが売主から外れてるし。さすがの日商エステム。
|
|
No.56 |
2ldkが残りわずか3ldkと4ldkはキャンセル待ちだそうです。景色もかなり良さそうですね!!
|
|
No.57 |
3LDKと4LDKもう全部埋まったんですね…ビックリ。笑
|
|
No.58 |
ここだけでなく、ワイズグレイスシティ久茂地・ワイズセントラルパークおもろまちも売れ残ってるんですね。自転車操業ビジネスやばそう。お尻に火がついてる感じ。
|
|
No.59 |
|
|
No.60 |
|
|
No.61 |
>>60 通りがかりさん
エールクリエイトは地場系だからこの規模の値下げは不可能。そのため、もともと共同売主だった全国規模の日商エステムが単独売主になる事で赤字を負担して値下げ販売に踏み切った。 まぁ、恐らくエールクリエイトは日商エステムから「ここまで値下げしたんだから死んでも完売させろよ?」って感じだと思う。 |
|
No.62 |
そもそも広告が第三期分譲時期からの値下げ幅ではなくて当初の販売価格からの値下げ幅であたかも最近1000万近くプライスダウンさせました!みたいなニュアンスだけど第三期分譲価格の時に既に段階的に値下げしてる。法律は詳しくないけどこれは法に触れる広告方法じゃないのかな?
[一部テキストを削除しました。管理担当] |
|
No.63 |
>>62 マンション掲示板さん
色々調べてみました。 値下げ前の購入者が不動産の価値が下がる為売主を訴えるケースはあるものの、公取の表記的な問題で新築マンションのこういった値下げの件についてはあまり例は少なさそうですね。 ただ当初の価格が2週間以上実際にその価格で宣伝をして売っていれば一般的には問題はないかと思います。 |
|
No.64 |
>>63 マンション掲示板さん
法には触れないが一般ユーザーに誤解を招く誇張した販売という訳ですね。マンション名で画像をググれば過去の販売価格でてくるけど第三期分譲時(半年以上前)には3LDKに至っては既に3500万台まで下げてる。全然1000万の値下げじゃねーじゃん。って思うしこれは消費者をミスリードさせてる。 |
|
No.65 | ||
No.66 |
1,030万値下とか、、
その部屋の上の階の人とかは悔しいだろうなー こういう値下げは嫌ですね |
|
No.67 |
>>66 通りがかりさん
広告に表示されている値引前価格で契約した人いないんじゃないですか、そもそも。だからこれくらいの値引きに踏み切ったわけで。仮にいたとしても1人か2人程度。だとしたら反発を想定してこの程度の人数なら既契約者にも値引対応措置を取って公平性を保つという流れじゃないですかね。 |
|
No.68 |
>>67 マンション掲示板さん
なるほど、値引前価格で購入したら反発必至ですもんね。 |
|
No.69 |
購入したでー!
|
|
No.70 |
|
|
No.71 |
|
|
No.72 |
|
|
No.73 |
モデルルーム見に行きました。値引き前に契約した方とは再度新しい価格で契約し直したみたいですよ
|
|
No.74 |
ずいぶん荒れてるようですが、殆ど同業さんの書き込みのようですね。専門用語が多すぎて私には理解できません。せっかく参考にしたかったのに残念です。
|
|
No.75 |
>>74 匿名さん
どこをどうみたら荒れてるように見えるのか理解に苦しむ。 |
|
No.76 |
|
|
No.77 |
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
|
No.78 |
実需で売らないなら格安だからね。
|
|
No.79 |
現地見にいきましたが全然立地終わってるように見えないですね。
住宅街で学校近いし子育てしやすそう、久茂地まで車で15分以内、都心から少し離れた田舎という事でかなり魅力に感じます。 |
|
No.80 |
>>76 口コミ知りたいさん
あなたの言う荒れてるの定義は? 私は物件購入者ですが荒れてるとは全く感じませんよ。当事者がそう思っているため、あなたの主観を元不動産会社勤務だという何の足しにもならないパーソナル情報を振りかざされても… 繰り返しますが物件購入者の立場で当事者ですがとても客観的な意見が多く有意義な掲示板だと思います。 |
|
No.81 |
Cタイプ(4LDK)は校舎側向いてますが学校からの視線や砂埃気になりませんか?
|
|
No.82 |
立地が終わってるとはどう言う意味ですか?
|
|
No.83 |
|
|
No.84 |
内覧会が楽しみです。
|
|
No.85 |
人気のエリアではないということですか
実家に近いとか子供の校区をかえたくないとか住む理由は人様々と思います この地域に住みたいのであればお買い得ですね |
|
No.86 |
>>84 通りがかりさん
内覧会は業者に依頼とかされますか? |
|
No.87 |
住宅ローン控除期間が延長しそうですね!1月引き渡し物件だったから1番のボトルネックが晴れた!
|
|
No.88 |
|
|
No.89 |
完売したみたいですね。早すぎ。
|
|
No.90 |
|
|
No.91 |
条件はともかく安い物件でしたね。
|
|
No.92 |
>>90 通りがかりさん
お買得で良い物件でした。この眺望に設備や住環境の良さは抜群。高台は不便と批判する人も居ますが、昨今の大雨や台風による被害を考えると、そのデメリットよりも安全というメリットの方が突き抜けてます。ブランシエラ那覇古波蔵とかは危険そのもの。 プレミスト宜野湾大謝名とかは完売までに2年掛かりました。結果がすべて。掲示板でどうこう言われようがお金を出して買う人がいた。それに尽きます。 |
|
No.93 |
|
|
No.94 |
立地がね。
|
|
No.95 |
良い条件は人によって異なるからね。
|
|
No.96 |
そだね。この立地だとね。立地が。
|
|
No.97 |
どうやら近隣の物件でここより遥かに高い金額で申込してしまい、ワイズエステムコートが値下げするならもう少し待てばよかったと後悔している方が立地を引き合いに出して一所懸命マウント取ろうとしていると想像します(笑)
|
|
No.98 |
|
|
No.99 |
>>98 eマンションさん
いやいや近隣に新築マンション多数ありますよ?笑 あのー、嘘つくのやめてもらっていいですか?笑 レーヴグランディ古波蔵 ウィングシャトー寄宮ブルーム ディアコート識名 ルミアント与儀 ペアーズコート安里 全て近隣で尚且つ絶賛販売中です。 |
|
No.100 |
しかしライオンズ那覇三原もブランシエラ古波蔵も動き悪いね。コロナとここの値下げの影響と富裕層向けには優良物件が控えていることが原因かな。
|
|
No.101 |
|
|
No.102 |
>>101 検討板ユーザーさん
長谷工の沖縄バス跡地が立地とディベ的にも期待ができそうですね! |
|
No.104 |
|
|
No.106 |
[No.103~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
|
No.107 |
近くの高い物件を買ったんだね。値下げしたからってここの悪口は言わないで欲しいな。
|
|
No.108 |
でもこれで3000万前半で3Lなら那覇の郊外でも売れるっていうのがわかりましたね!
これからもどんどん新しいマンションも近隣で立つかもですね。 ここら辺は古いアパートや駐車場などもいっぱいあるので。 |
|
No.109 |
>>65のように値下げした価格でも高いと思う。
例えば、立地・マンションのグレードでも格上のルサンク那覇開南は、70㎡位で2900万(低層階)だったからね。ここは立地で対象外の人が多いでしょう。 |
|
No.110 |
|
|
No.111 |
NIPPOと日商エステムの格の差ですね。
|
|
No.112 |
ここでもデベロッパーの差が話題ですね。。。 しかし沖縄のデベロッパー物件を購入する気がわからない、、、 あとデベロッパーでどれだけ差があるか分からない人が多い、、、
|
|
No.113 |
>>112 マンション検討中さん
具体的に設備グレードの差を答えられず、企業ネームバリューだけの差で格式を騙る無知な人が多いのが実態といいたいだけ。iPhoneとXperiaならiPhoneの方が格が上って言ってるのと同じ。じゃあ具体的に仕様についてどう格が上なのか聞いたら答えられないパターンね。 |
|
No.114 |
|
|
No.115 |
>>114 マンコミュファンさん
お部屋の設備グレードに関して無知なのでHP見比べても格の違いが分かりません。具体的に何がどう違うのか教えて下さい。差は歴然と言われているその「差」を是非教えて下さい。 |
|
No.116 |
あくまで私の仮説ですけど不特定多数の方が立地やグレード、ディベロッパーで非難している傾向が見受けられて、そういったコメントがあるのと比例してブランシエラ古波蔵の掲示板が更新されて検索上位にいる。ブランシエラを購入した方がマウント取りに来てるのかな?笑笑 そんなにこが大幅に安くなったのが悔しいのかな?笑
|
|
No.117 |
たぶん 食洗機がついてる。浄水器付き。エレベーターセキュリティ有り とかかな? あとは外壁デザインとか?w
|
|
No.118 |
ブランシエラよりもライオンズが近いのでそちらかと。こんな近くで2000万も違うと流石に、、
|
|
No.119 |
|
|
No.120 |
>>115 評判気になるさん
私もマンションに関しては無知なので、このサイトで情報をよく得てます。 別のスレで以下のようなコメントがありました。 要は、公式のHPでは比較できないところにグレードの差がでてくる、ということなのですかね。 〉大手デベロッパーのマンションは、カタログスペックに現れない所にもコストを掛けています。 わかりやすい例だと○○のバルコニーは長尺シート貼っていなかったり、排水溝も防水モルタル仕上げです。 大手デベだと長尺シート使用は当然として、シートとの境目はリーシング処理しますし、排水溝もウレタン防水を使います。 こういった違いは建物寿命に直結しますが、売りにはなりません。 素人には分からない部分を賃貸グレードにして、安くしている訳です。 |
|
No.121 |
ライオンズ、古波蔵勢はエリアが違うから、このどちらかのマンションを購入した人だろうね。
ディアコート識名 ウィングシャトー寄宮ブルーム |
|
No.122 |
んー、自分もライオンズやブランシエラを検討してる層は、最初からここは選択肢には入れてないように思います。
ましてや、上の方も言われているように、エリアも違いますし。 |
|
No.123 |
>>122 検討板ユーザーさん
もちろん最初は選択肢入れてないと思いますよ。(むしろ今でも) ただ、近隣の新築分譲マンションが格安で売りに出された事による購入者の満足感高いコメントに嫉妬感からやたら立地や設備グレードやディベロッパーのネームバリューを引き合いに虐げ、マウントを取って鬱憤を晴らし、悦になっていたいんだと思います。 |
|
No.124 |
レクサスのESとLSみたいなもんでしょ
気にしない人は気にしないかも 見た目も対して変わらないかもしれないけど、見えないとこにコストはかかってるし、将来的なリセールにも関わる 管理に関しても管理会社と組合でやるものだけど、そもそも購買層も違うし資産価値の捉え方も違う 納得して買う分には何も問題ないと思いますが、ブランシエラやライオンズと比較して差がないって言うのはいくらなんでも無知すぎますよ |
|
No.125 |
住宅ローン審査中ですが、こちらの物件購入致しました。立地環境は、少し那覇市内の物件に劣る部分はありますが、価格、間取り、設備等をトータル的に判断して購入に至りました。
もちろん初めての住宅取得になりますので、分からない事ばかりですが、こちらのサイト内で投稿してる方(購入予定者?)も、皆様いい人そうなので安心してます。是非、来年1月から宜しくお願いします。 |
|
No.126 |
>>124 坪単価比較中さん
ここにいる誰1人差がないって言ってる人はいません。笑 そのグレードをネタに批判してる方に「ならそのグレードの差を具体的に教えてって?」言ってるだけですよ。しっかり文面を読んでみてください。 そして具体的に答えた方はいませんよね?知識もないのに批判する愚かな行動を私は批判しているまでです。 |
|
No.127 |
|
|
No.128 |
|
|
No.129 |
日商エステムの社員さんが怒ってるな。
ディベ批判は相手にしない方が良いですよ。 住宅ローンについてですが、私は沖銀、琉銀で住宅ローンの審査通してます。住宅ローンについて調べ出してからイオン銀行の広告が多くて、最近気になってます。 |
|
No.130 |
|
|
No.131 |
|
|
No.132 |
>>130 坪単価比較中さん
違うでしょ。何度も言いますがろくに建築知識がないのにネームバリューだけで格式批判する方がどうかしてるんでしょ。 例え話をするとiPhone5ユーザーが最新型のXperiaをiPhoneブランドは世界的に認知度が高いという理由でXperiaを格が下だと批判してたら滑稽ですよね? |
|
No.133 |
ライオンズorブランシエラの信者も必死だなw
いちいち覗きにくるなよ。スレ違いなんだからさ。 |
|
No.134 |
それだけ、ここの値下げが多くの人をザワつかせた、ってことですよねw
なんだかんだで、話題にはなりました。 これで売り切ったんだから、ある意味見事です。 |
|
No.135 |
購入者が他の人に批判されて喚いてるようにしか見えないですね
変に批判する人もどうかと思うけど |
|
No.136 |
|
|
No.137 |
何回も何回もCM見ました。売り切った営業さんお疲れ様です。
立地とか、マンションとかは選べるけど、ご近所さんは選べません。 ここの掲示板を見ると、心中お察します。 |
|
No.138 |
|
|
No.139 |
|
|
No.140 |
>>139 マンション検討中さん
気にしない人は掲示板すらみない。見たとしても傍観者に徹する。そしてわざわざコメントすらしない。 あなたもコメントせずにはいられないくらい相当ここが気になるんですねww |
|
No.141 |
住人と謳ってエステムかエールの社員がなりすましてるのかな。
|
|
No.142 |
ここにきて一気に盛り上がってきましたねここのスレも。。。ただもうここの価値がどうのとかのレスはやめにしませんか?そろそろ 住む方たちの進捗とか説明会があったみたいな建設的な意見を聞きたいです。
|
|
No.143 |
|
|
No.144 |
購入希望だったけど、購入できなかった人いますか??
ちなみに私は購入しました。 |
|
No.145 |
>>144 マンション掲示板さん
そういう事が起きるのは抽選になるような物件だけですよ? |
|
No.146 |
|
|
No.147 |
|
|
No.148 |
>>147 マンション掲示板さん
買う意思があるなら本審査を通さずに一時金払ってマンション申込するパターンの方がメリットが高いと思いますよ。万が一、本審査が通らなくても条項により契約一時金は満額返金ですからね。本審査通って契約結んでしまうと万が一キャンセルしたくても余程の事がない限り一時金は戻ってこないですからね。 |
|
No.149 |
>>148 名無しさん
本審査する前の仮審査で承認が無いと物件を押さえることが出来ないと言われてるので、本審査で審査が通らないってことはあまり考えずらいのかなと思いました。 皆さんモデルルームの見学は最後にされましたか?また再来週入居者説明会も楽しみです、宜しくお願いします。 |
|
No.150 |
住宅ローン減税の13年への延長が決定しましたが、いくつか要件があるそうです。本不動産も対象になるのでしょうか。
|
|
No.151 |
|
|
No.152 |
|
|
No.153 |
|
|
No.154 |
>>151 通りがかりさん
本当そうですよね。2年近く色んな物件見てきて、この物件は即決で決めましました。みんなで良い繁多川生活を作りましょう!コロナが落ち着いたらみんなで近くの居酒屋いきましょう!(笑) |
|
No.155 |
ようやく念願のマイホームを買えました。
いろんな意見が飛び交ってますが、私は繁多川を買って良かったと思っています。 別のマンションとも迷っていたのですが、チラシを見る度に、このチャンスを逃すと後悔するなぁ?って思い、翌日には見学に行き即決しました。 今では入居が楽しみです! みなさんよろしくお願いしますね! |
|
No.156 |
マンションは立地が全てですね
|
|
No.157 |
リセール重視ならね。
ココぐらい安かったら、実需で長く住む分にはアリだと思いますよ。 |
|
No.158 |
みなさん、銀行での住宅ローンの適応金利って何%ですか?? 私は琉銀で変動金利0.85%です。
|
|
No.159 |
|
|
No.160 |
|
|
No.161 |
いよいよ、明日は入居者説明会ですね。私達は午後の部になります、皆さま宜しくお願い致します。
|
|
No.162 |
入居説明会どうでしたか?仕事で行けなくて
|
|
No.163 |
>>162 購入済みさん
お仕事お疲れ様です。説明会は今後の内覧会、駐車場抽選、登記や火災保険、入居までの案内等がありました。予定では1月29日に引渡しだそうですよ |
|
No.164 |
入居説明会で、業者の方から資料を頂きましたが、入居の皆さんは、エアコンや、フローリングや表札などなど、どうされるのでしょうか?
|
|
No.165 |
>>164 口コミ知りたいさん
入居者ではありませんが、フロアコーティングは小さな子供やペットがいる家庭だと満足度高いです。 表札は好みですが最近は付ける方少ないみたいですね。 エアコンはオプションだと高価なため、入居時に付いてる必要がある人だけで良いと思います。 家電量販店でも配管の化粧カバー付けれますし。 |
|
No.166 |
フロアコーティングの補足です。
私は全部屋やって満足度高かったですが、液体が床に落ちた際にすぐ拭ける環境であれば不要だとも思いました。 それなりにいい値段しますので、ライフスタイルに合わせて判断する事をお勧めします。 |
|
No.167 |
|
|
No.168 |
フロアコーティング迷うなぁ。
皆さんコーティングはやられますか? |
|
No.169 |
ぶっちゃけエアコンは家電量販店の方が同型機種はコミコミ価格では安いし保証期間も断然長いからコジマやエディオンの方がいいかもです。
|
|
No.170 |
|
|
No.171 |
NHK契約したくない
|
|
No.172 |
>>171 評判気になるさん
マンションを購入する層ならNHKくらいは払いなさい。 |
|
No.173 |
キャンセル物件が1戸出ていますね。
コロナぐわぁ? |
|
No.174 |
キャンセル物件
503号室 4LDK(86.55㎡) 3580万円(税込) 1週間前にキャンセルでて、まだ売れてないんですね。 ここのような不人気物件でなくても、人気だったルサンク那覇開南でも キャンセルでてる。このご時世しょうがない。 |
|
No.175 |
|
|
No.176 |
|
|
No.177 |
|
|
No.178 |
私もワイズ繁多川購入者ですが、今思い返しても腑に落ちない事がひとつ。
引っ越しを機に電力会社見直そうと色んな会社のプラン見てたんですが、いざ説明会行くと那覇エネルギーなるよく分からん会社と契約する感じになり、やむを得ず契約しましたがこれってどうなんでしょうね?普通は自分で電力会社選べないですか?自由化なのに。。 なんか那覇エネルギーのHP見ても料金シュミレーション出来ないし、ホントに安くなるのか?笑 |
|
No.179 |
>>178 通りがかりさん
戸数が50未満なら低圧の可能性が高いので、通常なら電力会社は自由に選択できます。 ただその那覇エネルギーはエールクリエイトの社長が取締役になっているようなので、セットになっているのかな? |
|
No.180 |
電気は一年後に他社に契約変更出来なかったでしたっけ? それはそうと駐車場抽選会お疲れ様でした。
|
|
No.181 |
皆様今後とも宜しくお願いします。
いつから引越終えて入居予定ですか? |