株式会社大成ホームの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「リゾートテラス伊祖ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 沖縄県
  4. 浦添市
  5. リゾートテラス伊祖ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-03-20 11:41:06
 削除依頼 投稿する

リゾートテラス伊祖についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://taisei-kings-mansion.jp/

所在地:沖縄県浦添市伊祖五丁目636-3、636-4、637、639、683-1、683-3、684、685-1、686(地番)
交通:伊祖4丁目バス停より徒歩約6分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.22平米~111.89平米
売主:株式会社大成ホーム
施工会社:株式会社大成ホーム
管理会社:中部興産株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-12-17 14:31:03

現在の物件
リゾートテラス伊祖
リゾートテラス伊祖
 
所在地:沖縄県浦添市伊祖五丁目636-3、636-4、637、639、683-1、683-3、684、685-1、686(地番)
交通:「伊祖4丁目」バス停から 徒歩6分
総戸数: 67戸

リゾートテラス伊祖ってどうですか?

51: 匿名さん 
[2020-07-02 11:42:33]
>>48 マンション検討中さん
非常階段にはドアが付くようですよ。

52: eマンションさん 
[2020-07-03 08:43:51]
>>51 匿名さん
あとは侵入防止用の柵があれば一安心ですね。
ただ鉄階段は外からよじ登りやすいんですよねぇ。
53: 物件購入者 
[2020-07-06 12:37:51]
あなた方の意見は、マンションのマイナスばかり、プラスの所も沢山あります!!!
匿名性を使って物件の事を色々言うのは止めましょう!
54: 坪単価比較中さん 
[2020-07-06 14:14:51]
>53さん

ここはそういう場所でしょ?
いいも悪いも意見を交換する場では?
55: eマンションさん 
[2020-07-06 17:53:38]
物件の評価を下げる投稿はやめませんか?
54さん
ここは物件の評価を下げるサイトではありません
常識ある投稿を!!!
56: 通りがかりさん 
[2020-07-06 18:05:17]
評価を下げる投稿の前に、評価を下げる施工をやめて頂きたい
57: eマンションさん 
[2020-07-06 18:24:30]
MR訪問者のうち購入するのは1割程度ですので、割合的にネガティブな意見が目立つものです。
購入したのであればココを見ず期待を膨らませるか、建設的な話題を自ら振りましょう。
58: 匿名さん 
[2020-07-07 09:24:26]
マンションは袋地、防犯カメラもあちこちに付いている。日中は管理人在中なので安全性は他のマンションより高いと思います。

駐車場も平面なので
機械式のような危険や待ち時間も無い。
広い公園も徒歩圏内
道から離れているので騒音もなし。
ベランダの広さ展望
居住スペースの広さ内装グレードの高さなど
考えると私は購入に繋がりました。

非常階段は少し残念ですが
日頃は使わないのでまぁ良しかな
他に良い所が沢山ありますよね!
59: 坪単価比較中さん 
[2020-07-08 16:42:44]
>55さん
54ですが、評価を下げる投稿では無く、
常識とありますが何をもっての常識かは不明ですが、
意見を出し合った結果ですよ。

ポジティブな話題ばかりにならなくて苛立っているようですが、
>56さんの言う通り、評価を下げる施工をしなければいいだけの話。

>58さんのご意見のように、
もっとおおらかにした方がいいのでは?
60: eマンションさん 
[2020-08-13 23:17:30]
完成形はイメージ通り(エントランス等)でしたか?
61: 匿名さん 
[2020-09-15 22:38:03]
>>60 eマンションさん
住めば都です!!!
エントランスもイメージ通りです!!!
62: 窓からリゾートテラス伊祖が見えるところ在住 
[2020-11-01 17:35:40]
コンビニ・商店近くにないし県道への道は朝渋滞するし、見た感じ普天間飛行場に着陸する飛行ルートの近くだと思うんだけど、どうなんだろうといつも思う
63: eマンションさん 
[2020-11-01 19:34:27]
私はバルコニー手すりが気になります。
あれ下階のすりガラス以外まる見えですよね。
64: 匿名さん 
[2020-11-03 06:42:42]
コンビニ、商店近くに無かろうが
前もってプラン立てて動けてるので不便は感じていない!!!
県道へ混みは、何十分も掛かるわけではないので、余裕持って行動すれば問題無し!!!
普天間基地には近いが、マンションの上を通るわけではないし、そんなに近くを往来するわけでもないし、住んでて気にならない!!!
なので、窓からマンションが見えるかもしれないが、いちいち人の事を気にするな!!!といつも思う。
65: 匿名さん 
[2020-11-03 06:52:05]
なんで、
いちいち人のバルコニーの手すりを気にする!!!
人の事は心配するな!
すりガラスが透けてるから何か???
このマンションは、伊祖の丘の上に立ち
西海岸をすりガラスのバルコニーから一望する為だよ!!!
他人は気にしてるかもしれないが、
こっちの住人は気にしていないよ!!!
住んでる本人が言うんだから!
66: 通りがかりさん 
[2020-11-03 11:06:47]
>>65 匿名さん
住んでる人の意見はバイアスがかかるから、住んでみて思ったのと違うけど、こう対策してますよってところを教えて欲しい。
その方が購入者増えると思う
67: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-03 15:58:47]
そうそう。人のバルコニーをなぜ気にするって言われても、ここは検討してる人達があーだこーだ言ってるだけで悪口を言ってない。
実際住んでるけど、こういう理由で気になりませんとか参考意見を求めてるのに、人のことを気にするなって言われても。(*´・д・)ネー
68: 坪単価比較中さん 
[2020-11-03 15:59:27]
>>65さん
気にしていないのならそんなに怒らなくても
周りは相手にしない方がいいですよー
69: マンション検討中さん 
[2020-11-04 09:27:41]
現在67戸中、何部屋の空きがあるのでしょうか?
70: eマンションさん 
[2020-11-04 10:01:48]
10月中旬の広告では残り8戸でしたね。
71: マンション検討中さん 
[2020-11-04 11:39:03]
凄いですね。
浦添もまだまだ人気ありますね。
72: eマンションさん 
[2020-11-04 12:31:58]
立地と価格のバランス次第ですかね。
プレミアムコート浦添牧港・浦添仲間、コンフォート港川、ライオンズ浦添城間、アレイール浦添は完成前に売れました。
ここやプレサンスロジェ牧港は完成後も多少残っています。
73: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-04 12:56:17]
>>72 eマンションさん
ここの2つは決め手にかけますからねー
74: eマンションさん 
[2020-11-04 13:20:24]
眺望や静寂さは間違いないので、利便性よりソコを優先された方々が買われたのでしょう。
普天間への飛行機発着は真上じゃないから問題ない、これも実際そのとおりです。
75: 通りがかりさん 
[2020-11-04 21:58:20]
>>65 匿名さん
人のことを気にしてるんじゃなくて(ぶっちゃけ人のことなどどうでもいい)、みんな検討してるけど気になるとこがあって実際住んでる人はどう思ってるかな、どう対策してるかな、住んだら気にならないかな、なんて意見を聞きたいだけだと思う。
こういう人がいると思うと検討しててもなんか冷める。

76: マンション検討中さん 
[2020-11-04 23:29:21]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
77: リゾートテラス伊祖 
[2020-11-05 18:25:29]
先日31日に、マンションの住人でハロウィンを開催しましたよぉ♪
ソーシャルディスタンスを取りつつ、子供達が思いおもいに変装して、各階の部屋をお菓子を貰いに回っていました。
マンションに来て、こういったイベントをすると思っていなかったので、子供だけではなく、大人も楽しんでいました。
次回、クリスマスもイベントがあるかも?
リゾートテラス伊祖は、子供持ちの家庭が多く、今回のイベントで、各階の方(子供達)の顔合わせ等交流もありますし、各階の方と会話だったり挨拶も増えた気がします。マイナスの意見等もありますが、是非、リゾートテラス伊祖を購入検討してみてはいかがでしょうか?

78: 通りがかりさん 
[2020-11-05 19:15:47]
>>77 リゾートテラス伊祖さん
面白そうなイベントですね!子供にとって楽しい日になったはずですね。人との繋がりが出来ると気疲れする部分も出てくるけど、安心感も増えそうですね。顔が知れていると共有部分をキレイに使いそうだし。メリット多そうですね。
80: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-05 22:56:35]
[No.79と本レスを、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
81: 名無しさん 
[2020-11-06 06:48:04]
迷惑だな(^_^;)
楽しんでるのは一部の子持ち家庭だけかと、、
82: eマンションさん 
[2020-11-06 10:35:30]
事前に承諾した住戸だけ訪れたのなら、良いイベントだと思います。
承諾なし訪問や同調圧力があったのなら遠慮願たいですが。
83: 坪単価比較中さん 
[2020-11-06 11:40:29]
>77さん

これは意見がわかれますねぇ。
隣近所との接点を極力避けたい人もいるでしょうし、
イベント毎に騒がれたら、リゾートテラスとは程遠い品格になりそう。
84: eマンション 
[2020-11-06 11:56:37]
ハロウィン招待状に、シールが入っており、参加する方は玄関チャイム横に貼って、当日、子供達はそれを目印に17時~19時までの間各フロアを楽しそうに回っていましたよぉ!
参加したい方だけが参加するというやり方だったので、強制的、同調圧力的なものは無かったと思います。
85: eマンションさん 
[2020-11-06 14:17:28]
>>84 eマンションさん
配慮がしっかり行われているようなので素敵なイベントだと思いますよ。
管理会社ではなく、管理組合が主導されたのですか?
86: マンション検討中さん 
[2020-11-06 15:38:03]
各フロアに普段いない子供がいるだけでも、少し違和感がありますね。
強制的でもないにしろ今年は自粛するべきかと。あとここにそう言うイベントがありました!って善意で書いてもあまり良いことはないかと思います。
87: eマンション 
[2020-11-06 19:52:01]
>>86 マンション検討中さん

このマンションは、こういったフレンドリー方々がいるって事じゃん?
善意で書いてもあまりいいことないって、こういう冷めた人間はほっといて、
残り何階の部屋が空いているのかなぁ?
最近の浦添はマンション建築ラッシュで、あちこちに建つケド、また新しくたつのかなぁ……
88: 評判気になるさん 
[2020-11-06 23:36:17]
静寂、眺望。この2つが良ければ私は満足です。
89: eマンションさん 
[2020-11-07 04:23:03]
リセールは絶望でしょうね。
それなりの景色と静かなとこが売りなので、永年で住む方なら良いでしょうね。
90: 評判気になるさん 
[2020-11-07 08:21:48]
>>89 eマンションさん
私と同じような価値観を持つ人も一定数居るのでリセールは絶望的ではありません。
無論、終の棲家と考えているので、そのことで悩むことは無いと思いますが。
貴方もそう思える住まいと出会えると良いですね。
91: eマンションさん 
[2020-11-07 12:42:23]
リセールは絶望というのは、買値より高く売れないってだけだと思います。
中古で高値がつくマンションは完成半年前には完売するので。
資産価値が高くて困ることもないですが、居住者が快適に暮らせることが一番大事。
92: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-07 17:25:05]
そうですね!たしかに買値より高くはならないかもしれないですが、立地は意外と悪くないかもですね。
もちろん車は1人一台は必須ですが。
93: 坪単価比較中さん 
[2020-11-09 14:03:40]
通りがかりにバイパスから見ましたが、外階段・・・
94: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-09 19:15:02]
>>93 坪単価比較中さん
あれ、夜はスケルトン効果でわりときれいですよw
95: 評判気になるさん 
[2020-11-09 20:47:24]
ここの間取り良いですね。自分の好みのエリアにあれれば住みたかった。
96: ご近所さん 
[2020-11-10 10:04:33]
>>75 通りがかりさん
ヒステリックなっているのは販売者さん?の可能性も??
実際、そこまで飛行機の音はしませんよ。というか浦添であればどこでも同じくらい??
97: 坪単価比較中さん 
[2020-11-11 10:39:23]
買値より高くというより、ローン残債より高くは重要ではないですか?
終の棲家であったとしても
98: eマンションさん 
[2020-11-11 12:12:04]
それはローンの組み方次第なので人それぞれです。
頭金少なくした人にとって中古価格は大事ですし、頭金多く入れた人は残債割れなんてほぼ起きない。
99: 匿名さん 
[2020-11-11 13:10:36]
残債というより、売却時までに払った費用(目減り分含め)が住居費として許容できるかどうかじゃないですかね?

経年で価値が低下するのは当然ですが、許容範囲より下がるなら賃貸で良いという話になるわけで
住民全員で管理していくわけだし、資産価値を維持することに関心がない人はマンションには向かないと思う
100: ご近所さん 
[2020-11-13 11:46:35]
内覧してきました。静かでいいとは思うんだけどデベロッパーとしての経験不足からくる設計配慮不足で分譲マンションとしての気品がない。デザインは住設メーカー丸投げでやらせたか、もしくは高級感を出そうとして逆に品がなくなった印象でした

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる