株式会社大成ホームの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「リゾートテラス伊祖ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 沖縄県
  4. 浦添市
  5. リゾートテラス伊祖ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-03-20 11:41:06
 削除依頼 投稿する

リゾートテラス伊祖についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://taisei-kings-mansion.jp/

所在地:沖縄県浦添市伊祖五丁目636-3、636-4、637、639、683-1、683-3、684、685-1、686(地番)
交通:伊祖4丁目バス停より徒歩約6分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.22平米~111.89平米
売主:株式会社大成ホーム
施工会社:株式会社大成ホーム
管理会社:中部興産株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-12-17 14:31:03

現在の物件
リゾートテラス伊祖
リゾートテラス伊祖
 
所在地:沖縄県浦添市伊祖五丁目636-3、636-4、637、639、683-1、683-3、684、685-1、686(地番)
交通:「伊祖4丁目」バス停から 徒歩6分
総戸数: 67戸

リゾートテラス伊祖ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2018-12-18 05:35:29]
7000万笑
2: 匿名さん 
[2018-12-18 08:08:40]
大成ホームってどうなんですかね?
手付金等保証責任保険を掛けてない所も気になります。
3: 通りがかりさん 
[2018-12-18 11:58:17]
5%超や1000万超でもないのに保全するとこって、あるっちゃあるだろうけどほとんどないのでは?
逆に、それを超えるのならば義務なのだから記載する必要性なんてどこにもないです。
手付金を受け取ったら普通に保全するだけなので。
4: 匿名さん 
[2018-12-18 17:13:00]
>>3 通りがかりさん
私のケースだと5%以上でも保証会社の証書を貰ったので、それが一般的なのかと思いました。
ココは保証会社を通さない保全方法を使っているのですかね。
5: 通りがかりさん 
[2018-12-18 22:44:22]
5%以上なら当然だよね♪
6: マンション検討中さん 
[2019-02-15 12:17:31]
購入考えてますが、皆さんどうですか?
近隣住民の路駐が夜になると凄いようで、場所的によくないかな…検討されてる方いますか?
7: 匿名さん 
[2019-02-15 12:45:09]
お子さんいる方は、小学校が遠いので
微妙ですよね。
浦添牧港、港川辺りで購入検討中ですが
こちらの物件はナシかなぁ。
大通りに抜ける道が思ったよりも混む事が引っかかりました!
8: マンション検討中さん 
[2019-02-15 13:25:31]
>>7 匿名さん
小学校少し遠いですよね。
公園前も混んでましたね。
第2期分譲でかなり売れてたので、人気なのかな?と思ってました。
最近マンションを探し出したので参考になります!
9: 匿名さん 
[2019-02-15 19:07:09]
車前提の場所なので、子供の通学どうするのか気になりますよね。
10: マンション検討中さん 
[2019-02-15 23:01:19]
小学校まで徒歩20分ぐらいですかね。
グレード的には値段相応でしょうか?
11: 匿名さん 
[2019-02-21 23:01:51]
CM始まりましたね!
12: マンコミュファンさん 
[2019-09-12 08:45:45]
モノレール開通に辺り
浦添城跡 公園付近は 道路の開通など、今後あるようです。
また 浦添城跡公園辺り 確か 世界遺産登録を目指していたと思います。マンションリゾートテラスの近くには、和薬科大学付属中学と高校あり、また 新都心にあるなは国際高校にも、早朝授業の時間に会わせるなら バイパスで、15分くらいで行けるとおもい、子供たちの学歴の高い市でもあります。
そして、市民グランドや、体育館も近いと言うことで 老後の体力作りにも、いい場所かと思い、今回マンション購入に踏み切りました。
確かに 混むかもしれませんが、道の整備に期待。また近くにはまだ手をつけられていない、自然豊かな場所があります。今後沖縄の発展にともないそこがどのように変わっていくのかと 期待もしています。
13: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-11 13:59:42]
数日間、環境を知りたくてマンション近郊を色々と拝見しました。
普天間飛行場に着陸するする飛行機やヘリコプター、オスプレイの騒音が昼夜問わずかなりうるさいですね。
マンションまでの道路も左右に一戸建てが多く(路駐も有り)狭く感じ車の行き来が・・・微妙かな?なんせ約70世帯のマンション住民が車でその道を通ると思うとぞっとします。私は購入する事を諦めました。
14: 通りがかりさん 
[2019-12-07 10:32:46]
浦添市に住んでる方ならわかると思いますが、大体どこに居ても飛行機の騒音は聞こえると思います。
ほんの何秒かです
私も何日もマンション付近散策しましたが、今住んでいる58沿いの方がうるさいですね。
道も公園付近は今後整備されるようですし、駐車も機械式では無いので子供にも安心!公園も近くにあるここに決めましたょ。
15: eマンションさん 
[2019-12-13 14:34:03]
今日のチラシに3期16戸のうち3LDKが残り4戸と出ていましたね。
牧港レーヴタワーの時と同じく、高価格帯が多く残ってそうな感じ。
16: 匿名さん‐評判気になる 
[2020-02-20 23:31:07]
我が家は一戸建てでこの業者を選んだことを後悔してます。マンションについては正直わかりませんが、契約するまでの対応は他社と比べてとにかくいいです。問題は契約後です。期日は守らない。連絡しても対応してくれない、非は認めない。10年補償。しかし理由をつけて先伸ばしにされ結局いつになっても対応してくれない。引渡し後、問題なければいいですが、アフターはとにかく最悪、最低な会社です。会社のクチコミなども参考に
17: マンション検討中さん 
[2020-03-07 17:07:03]
駐車場は177%で近くの農地も駐車場になる可能性があるようです。
小学校は近隣から通う子どもたちが使う抜け道を使えば10分ほどで行けます。
歩いて行けるスーパーやコンビニがないのが残念。
18: マンション検討中さん 
[2020-03-07 17:39:11]
>>17 マンション検討中さん

3LDKはすべて完売したようです。
19: eマンションさん 
[2020-04-04 14:52:12]
外階段が鉄製なんですね。。。
20: 通りがかりさん 
[2020-04-05 16:25:00]
>>19 eマンションさん
鉄製ですよね…残念
しかも玄関ドアの廊下部分も鉄製じゃないですか?
21: eマンションさん 
[2020-04-05 23:04:28]
あれも鉄製なんですかね?
鉄骨階段はサビ汁や音の問題があり、住民にとってメリット無いのでお察しします。
22: マンション検討中さん 
[2020-06-01 22:28:53]
外観完成図と異なる場合は設計、設備、仕様、仕上げ等は施工の都合上、または行政上、一部変更になる旨を記載すれば、ゆるされるのでしょうか?
完成図、パンフにおいて手摺いがいはコンクリート仕上げにしか見えません
23: eマンションさん 
[2020-06-02 07:16:42]
>>22 マンション検討中さん
図面集の中の仕上概要は、どのような記載がされていますか?
完成図やパンフには「この絵図は図面を基に描き起こしたもので実際とは多少異なります」と書いてあると思いますので、仕上概要の記載内容が優先されます。
24: 匿名さん 
[2020-06-02 07:48:39]
屋外階段
路面、蹴上:コンクリート金コテ押さえ 手摺壁:コンクリート打放し補修の上吹付けタイル
と書いてありますが、鉄製の階段に見えますね。
車寄せの屋根の内側もパンフレットでは木の張りのような装飾がありますが、実際のはまだそんなものはなく、コンクリート固めただけのものでした。
パンフレットの印象と大分違う気がします。
25: 匿名さん 
[2020-06-02 19:24:42]
明らかに違いますよね。
このような事例に対して詳しい方はどう判断するのでしょうか。
他同様な事例が多々ありそうです。
パンフレット、仕上概要と異なる施工をされた場合は泣き寝入り?
26: eマンションさん 
[2020-06-02 21:11:56]
>>24 匿名さん
どう見ても鉄階段ですね。
https://taisei-kings-mansion.jp/admin/wp-content/uploads/2020/04/IMG_0...

まずは仕上概要や仕上げ表と違う理由を、大成ホームへ確認すべきです。
27: 通りがかりさん 
[2020-06-04 21:40:43]
大成ホームから説明がないということなんですかね?
購入された方はご納得されてるのか気になりますね
28: eマンションさん 
[2020-06-05 00:11:57]
書いてある事と異なる仕様なので、手付金もどした上での解約はできると思います。
しかし住みたい人にとっては、今からコンクリ階段への変更は無理なため、泣き寝入りになりそう。
29: 匿名さん 
[2020-06-05 12:11:47]
他のマンションどこを見ても、大きなマンションに鉄製階段なんて見たことないのでショック納得できないです。
外階段まで、確認しないといけないものなのでしょうか?
内装はいい物を使っていたので購入しましたが内覧会も心配になってきました。
30: 名無しさん 
[2020-06-05 13:18:34]
今日この書き込みを見て知りました。私もモデルルームを見て購入しましたが、外観までは案内なかったしわかりませんでした。ショックです。安い買い物でないので。
コロナで説明会もなくなり、書類だけ届いて連絡もないし。
大成ホームにどういうことなのか、なぜ変更なのか確認します。
31: 匿名さん 
[2020-06-07 17:21:30]
街頭看板の完成図
街頭看板の完成図
32: 匿名さん 
[2020-06-07 17:22:38]
パンフレットの完成予想図
パンフレットの完成予想図
33: 口コミ知りたいさん 
[2020-06-07 19:31:41]
>>30 名無しさん
どうでしたか?
34: 口コミ知りたいさん 
[2020-06-08 12:57:38]
最近の風景
最近の風景
35: 口コミ知りたいさん 
[2020-06-08 14:12:16]
こんなに良く目につくところが鉄むき出しはいやですね。。
商業施設じゃないんだから、、
36: 匿名さん 
[2020-06-08 15:14:49]
入り口もパンフレットと印象がだいぶ違いますね。柱がパンフだと花崗岩?か何かに見えますけど、これ実際はコンクリートですかね??
パンフレットはリゾート感満載ですけど。。
37: eマンションさん 
[2020-06-08 15:57:54]
さすがに柱は、後から琉球石灰岩を貼ると思いますよ。
38: eマンションさん 
[2020-06-12 13:26:35]
続報が無いですね。
大成ホームから何か持ちかけられたのかなぁ。
39: 匿名さん 
[2020-06-14 18:45:46]
外観が判明する前までに契約された方達は
販売側から何もないはずです。
???このような感じでは?
40: 口コミ知りたいさん 
[2020-06-19 07:46:41]
ホームページに外階段のこと問い合わせがあったとか書いてありますね。
鉄骨階段ですと。
41: 口コミ知りたいさん 
[2020-06-20 17:48:14]
>>37 eマンションさん
今のところ貼る雰囲気はなさそう

42: eマンションさん 
[2020-06-20 21:38:37]
>>41 口コミ知りたいさん
仕上げは最後に貼る物ですよ。
そうしないと養生が必要なので非効率なのです。

それと外階段の続報が気になります。
43: 匿名さん 
[2020-06-20 22:45:37]
そろそろ竣工予定日からすると内覧会だと思いますが、その時に説明?
パンフレット外観や街頭看板でしか確認できず、外観がわかる前に購入→内覧会でそもそも設計としては鉄骨でした、パンフレット記載ミスでした的な説明→同意書にサイン!?
納得せざるを得ない…??
管理組合設立後に対応できるのか…??
44: eマンションさん 
[2020-06-21 00:01:18]
記載ミスを盾に契約解除(手付け金は交渉)か、受け入れるしか無いです。
階段やり直しとか非現実的ですから。
45: 匿名 
[2020-06-21 04:56:45]
>>44 eマンションさん
購入決定した前提と異なるのだから解約出来るでしょう。相手側も記載ミスだと自ら認めてるし、購入者は鉄骨むき出しの外階段なら買わないつもりだったわけだから。同意書の内容に左右されるかもですが・・・。
46: 匿名さん 
[2020-06-22 08:18:54]
>>41 口コミ知りたいさん
柱は貼らないみたいですね。ゴミ置場外側には今貼ってますね。
47: 匿名さん 
[2020-06-27 22:31:54]
外階段の件で、解約した方いらっしゃいますか?
48: マンション検討中さん 
[2020-07-01 11:20:17]
このレスは販売者さんもご覧になっていますでしょうか?内容が質問みたいになってしまうのですが、上の写真のような外階段があるということは、外部の人は玄関先まで自由に上がれちゃうのでしょうか?エントランスはオートロックはない?あっても意味がない?のでしょうか?販売者さんでなくてもわかる方いらっしゃいますか?
49: eマンションさん 
[2020-07-01 11:55:33]
>>48 マンション検討中さん
一般的な分譲マンションだと、非常階段でも鍵またはICキーが無いと入れませんし、低層階には侵入防止用の柵も付きます。
さすがにそこまでザルじゃないと思いたい。
50: 坪単価比較中さん 
[2020-07-01 16:37:12]
>>路面、蹴上:コンクリート金コテ押さえ 手摺壁:コンクリート打放し補修の上吹付けタイル
そもそも手摺壁って無いですよね?
路面、蹴上ってまさか鉄骨の上にコンクリート塗るってことでは?

パンフ画像も「鉄骨階段の塗装仕上げです」と開き直られたら文句言えないレベルかと・・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる