三菱地所レジデンス株式会社の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】 ザ・パークハウス福岡タワーズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. 【契約者専用】 ザ・パークハウス福岡タワーズ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2025-02-09 09:53:16
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 福岡タワーズ契約者専用のスレです。
色々と情報交換できたらと思います。よろしくお願いします。
契約者以外の人は書き込みをご遠慮ください。

[スレ作成日時]2018-12-17 07:35:04

現在の物件
ザ・パークハウス 福岡タワーズ
ザ・パークハウス
 
所在地:福岡県福岡市中央区地行浜2丁目30-26(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「唐人町」駅 徒歩12分 (3番出口)
総戸数: 292戸

【契約者専用】 ザ・パークハウス福岡タワーズ

621: 住民さん6 
[2022-10-22 02:55:50]
>>619 マンション住民さん
私は犬を飼っています。
エレベーターや共用スペースを通る時は、できるだけご迷惑にならないよう自分なりに気をつけているつもりでしたが、エレベーターで臭くて呼吸しづらいとの投稿を見て、改めて気をつけないと!と思いました。飼っていると臭いは日常になり気がつかないですもんね。
私はエレベーターではペット同乗ボタンを押したり、人と同じエレベーターに乗らないよう先に乗ってもらうようにお譲りしたりします。
ペットを飼っている方はより一層マナーを向上しましょうね。
622: 住民さん5 
[2022-10-24 17:04:26]
>>620 住民さん4さん
WESTの方もマークイズに行く時は駐輪場から出られる方が多いので、EASTの私も駐輪場からスロープで出ています。
マークイズにも近いし駐車場にも近いし便利ですよ。
表玄関よりはスムーズに行けますよ。
623: 住民さん4 
[2022-10-24 20:34:40]
>>622 住民さん5さん
ありがとうございます。
確かに駐輪場から出る手がありますね。
駐輪場を通った事が無いので、気付きませんでした。


624: マンション住民さん 
[2022-10-28 12:58:59]
>>620 住民さん4さん
その通りですね、車もいないのに歩行者に回り道するように注意するのではなく、車がいるなら停止させる、歩行者の安全確保が監視員の役目ではないでしょうか
625: EAST住民 
[2022-10-28 13:13:00]
>>622 住民さん5さん
私も駐車場やマークイズに行くときは駐輪場から出ることがあります。
でも、帰りは駐輪場から入るのは遠回りな気がするのと、監視員の前は通りたくないので手前のWEST側の入口から入ります。
そうすると、今度はエントランスのコンシェルジュが、わざわざ立ち上がって挨拶されるので、それも気を使うのですが監視員にじっと見られながら前を通るよりはマシだと思っています。
626: 住民さん5 
[2022-10-29 14:40:15]
そんなに監視員気になります?
まずこちらからはずっと見ないし会釈するオジサンとしか見てないです。
会釈してやり過ごすのが殆どですが。
行きも帰りも駐輪場入口からしか入らないですね。
ポストに行くのもドア開けたらすぐですよ。
ロータリー廻ると2回鍵開けなければならないのが1回ですみますし。
627: EAST住民 
[2022-11-17 13:14:42]
駐車場に部屋番号を掲示するのは、時代遅れだと思います。
広義で個人情報の漏洩なのではないでしょうか。
かなり古いマンションでも、10年以上前から部屋番号の掲示は消されています。
街中の月極駐車場でも法人名でもない限り、個人名の記載は無いです。
マンションでいうと空き巣に不在を宣伝しているような行為ではないでしょうか。
628: 住民さん5 
[2022-11-17 13:54:38]
>>627 EAST住民さん
今までマンションを売却する際は駐車場は解約扱いだったのが、駐車場を部屋と札付して現在の駐車場とセットで売却できる様に部屋番号を掲げる事にした稟議がありました。
売却の際の資産価値を高める為だったと思います。
それと不法に止める方がいらっしゃった事と隣が大きく寄せすぎて苦情が来ることが多かった事もあったと思います。
車が無くても在宅している人も沢山いる為、メリットの方が多いので可決されました。
私個人としては特にデメリットは感じていないですね。
629: 住民さん1 
[2022-12-03 09:03:31]
マンションにタクシー呼べなくなったんですか?
630: 住民さん5 
[2022-12-03 10:52:56]
>>629 住民さん1さん
呼べますよ。
メインエントランス横になっただけです。
631: 住民さん6 
[2022-12-03 13:37:04]
>>630 住民さん5さん
ロータリーでは呼べなくなったみたいですね。
メインエントランス横って、公道ですか?

632: 一般階の普通の住民 
[2022-12-04 11:07:41]
コンシェルジュがいなくなるんですね。
お世話になりました。
バルコムはコンシェルジュ費用無償ではさすがに割が合わなかったのですかね。
633: 管理担当 
[2022-12-04 16:02:25]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
634: 管理担当 
[2022-12-05 08:16:04]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理単横]
635: マンション住民さん 
[2022-12-05 08:22:54]
別に取引の銀行でも良いが一般的に信用金庫は流石に信用が置けない。
三菱UFJや福岡銀行等の大手地銀で何の問題があるのか疑問です。
>>633さんの事で推察すると単に自分の会社の融通が利くように信用金庫を口座にしたとしか思えない。
1000万以下なら良いがみんなの財産なのでそこは区別付けて欲しかったな。
636: 住民さん1 
[2022-12-05 12:55:05]
>>633 一般階の普通の住民さん
そうなんですか! 決済用にしているので預けたお金は全額補償されるので良いですが、問題ですね。
それよりも、3億円を債券にするのが心配です。
いくら格付けが良くても、保証がないものですから。

637: 住民さん7 
[2022-12-06 10:39:24]
口座に個人名が入ったある場合、その方にもしもが有れば、個人よ相続対象になる事は皆さんご存知ですか?本人の了承確認がないと、お金の移動や引き継ぎ出来ないですから。
議案書を良く見てください。西銀さんだけは個人名無しで管理組合様になっているでしょ。なので他の通帳名義も個人名をはずさいと!!
638: 住民さん 
[2022-12-06 10:46:43]
収支決算報告の特記事項8ページのところですが、、エントランスパーキング、芝生広場、ドッグランの収支?15,150,000とあり
増減差異のみ書いてありますが、いくらかかったのかのか書いてないのは何故でしょう???もう引き渡し終わっているはずですし…
エントランスパーキングは未払いとありますが、どこから支払うつもりでしょうか?不明ですよね!3期計上とありますが、チェーンゲートもやりかえるつもりなので、来季は管理はや積立費のお金が本当に少なくなりますねっ!
639: マンション住民さん 
[2022-12-07 11:32:45]
>>633 一般階の普通の住民さん

詳細な情報ありがとうございます。
私はそのような事情は知りませんでしたが、単純にみんなの共有の財産を、補償されない運用に回すこと自体に賛成できないと考えています。事前の書類に反対で提出しました。
さらに、そのような裏事情が透けて見えるとなると、大きな問題だと思います。
当日総会に参加される方は、是非とも質問いただければと思います。
640: マンション住民さん 
[2022-12-07 11:35:23]
理事・理事長による私物化があまりに目に余るようであれば、一時的な資産価値低下は覚悟のうえ、マスコミなどに取材してもらうのも力技としては考えるべきなのではないでしょうか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる