ザ・パークハウス 福岡タワーズ契約者専用のスレです。
色々と情報交換できたらと思います。よろしくお願いします。
契約者以外の人は書き込みをご遠慮ください。
[スレ作成日時]2018-12-17 07:35:04
【契約者専用】 ザ・パークハウス福岡タワーズ
541:
マンション住民さん
[2022-08-17 20:12:15]
|
542:
マンション住民さん
[2022-08-17 20:15:11]
軽微って言うのはこの規模だと50万以下の工事。
100万超えてする工事は軽微とは言えません。 ペントハウスの人達だけで出し合っているのなら誰も文句は言わないですけどね。 |
543:
住民さん4
[2022-08-17 21:21:06]
|
544:
住民でない人さん
[2022-08-18 09:16:14]
共有部分の変更は管理費からになるのでしょうか?
基本的には修繕積立金からかなと思うのですが。 |
545:
契約済みさん
[2022-08-18 16:11:46]
|
546:
住民さん2
[2022-08-18 19:19:16]
いつもレンタカースペースに停めてる
福岡366 た 11-88 のベンツ なしいつもそこに停めてる? ルール守るために、駐車場出ていった人がいっぱいおるのに 守らんなら俺ルール守らんでよかろ |
547:
住民さん5
[2022-08-18 20:24:07]
|
548:
Esat住人
[2022-08-19 21:59:43]
是非是非次回の理事会に皆様立候補を!三菱地所の言いなりにはなってはいけません!
|
549:
住民さん1
[2022-08-19 23:08:32]
|
550:
住民さん7
[2022-08-19 23:15:19]
|
|
551:
入居予定さん
[2022-08-20 09:16:26]
最近掲示板を見て気がついたのですが、管理会社からの台風対策の張り紙に「エアコン室外機はそのままとせざるを得ませんが」ってどれだけ上から目線なんだろう。台風対策で室外機を中にしまう人が居るわけ無いだろうに、何を考えてるんだろうな。
|
552:
マンション住民さん
[2022-08-20 09:18:24]
|
553:
住民さんX
[2022-08-21 22:39:33]
>>549 住民さん1さん
勘違いしては困ります。三菱地所が好き放題しないように理事会ががんばってるです。 議事録全部見てからお願い致します。 また、ここでの発言は資産価値下がることになってることに気づいてますか。総会に出席するか、理事に立候補してください。 |
554:
住民さん1
[2022-08-22 02:21:14]
現在理事をされている皆様は、マンション入居時にたまたま部屋番号が該当し、輪番制だからと引き受けられた方がほとんどであると思います。
理事会については土日、時には平日の夜に実施されており、4時間以上かかることもザラだということ。 我々の知らないところで、ご自身またはご家族の時間を削り、環境整備に尽力されていること感謝しております。 シンボルツリーの撤去や、エントランス隣のパーキング設置については、安全性や救急車両等への対応の面からしても必要なものであったと感じております。 現状を変更するためには、なんらかの背景や原因があり、理事会に参加しなければその全てを把握することは難しいことと考えます。 管理会社へは決して安くはない金額を払っています。管理会社にとっては、理事会が機能していなかったり要望事項がなければそれが一番楽であることでしょう。 こちらの住民の皆様は、敷地内では互いに挨拶され、感じの良い方が多い印象です。 こちらの掲示板が、我々にとって今後も有益で前向きな情報共有の場になればと心から願っています。 |
555:
マンション住民さん
[2022-08-22 12:29:02]
>>554 住民さん1さん
理事だからと言って、全員が理事会に参加しているわけではないです。 理事だから知り得た情報の利用、知人や家族に無断駐車できそうな駐車場所を教える。 でも、シンボルツリーは設計ミスです。あれより小さいと不自然なデザインですし、あの大きさでは道路の幅員が狭すぎました。 |
556:
マンション検討中さん
[2022-08-22 12:48:08]
|
557:
マンション住民さん
[2022-08-22 19:48:48]
纏めると理事会でした事の功績も大きいがみんなの納得出来ない事も多いと思う。
例えばパーキングのロゴだったり例えばPHのみ共用部入れ替えていたり例えばPHPARKINGのみ電気自動車充電設備を入れたり例えば議題に上がっていない洗車場を作ったり。 この事に関して理事会がきちんと説明していないのがトラブルの元となる。 何故一般PARKINGには電気自動車充電設備を入れなかったのか? 一緒に工事すれば価格も安くなったのではないか? 他の一般階の理事たちはこの事に発言しなかったのか? 細かい事は言うつもりはないがあまりにも偏りが大きい事は説明しないでは通らない事じゃないかと。 |
558:
マンション住民さん
[2022-08-22 20:31:09]
>>557
「理事会に一任」という、とんでも議案を、みんなで可決しておいて、あとから文句言う?? |
559:
住民さん1
[2022-08-22 22:04:58]
これだけの規模になると、住民全員が賛成、
もしくは反対となることはありません。 住民の賛成派は行動せず、 反対派だけ行動します! 私は反対だから書き込んでます。 |
560:
住民さん8
[2022-08-22 22:28:33]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
皆様からの管理費から出ています。
いかにペントハウスだけで使っているかが分かると思います。