ザ・パークハウス 福岡タワーズ契約者専用のスレです。
色々と情報交換できたらと思います。よろしくお願いします。
契約者以外の人は書き込みをご遠慮ください。
[スレ作成日時]2018-12-17 07:35:04
【契約者専用】 ザ・パークハウス福岡タワーズ
321:
匿名
[2021-10-07 20:32:22]
|
322:
契約者さん8
[2021-10-08 05:45:39]
|
323:
匿名
[2021-10-08 11:38:27]
>>322 契約者さん8さん
ありがとうございます! 普通に探した方が安く済みそうなのですが、皆さんどうされてるのかと思いました。 ちなみに、マークイズにあるコジマ電気さんとかニトリさんでも大丈夫ですか?? |
324:
匿名さん
[2021-10-09 21:41:05]
専有部の設えは限りなく自由に自分好みに仕立てたい。
自身の家族が暮らす空間ですからね。 規約の範疇で大幅なリフォームも可能。(地所等、中間業者が介在すると要手数料の懸念が大) 管理会社には所定の手続きを行なうのみ。 |
325:
匿名
[2021-10-10 12:20:06]
|
326:
住民板ユーザーさん4
[2021-10-12 14:35:20]
リフォームするなら春日市のステップ技建がよかですバイ。
以前、住んでたマンションのリフォームを頼んだときは、親切丁寧にしてくれたバイ。 トイレの内装は、あまりの壁紙でいいなら無料でしますよとか言うてくれたりしたけん。 ばってん、中央区は範囲外やないかな? おすすめです |
327:
契約者さん8
[2021-10-15 07:04:49]
|
328:
匿名
[2021-10-15 17:44:53]
>>327 契約者さん8さん
ありがとうございます。 コジマは率が低いのですか! どこかお勧めはありますか?? ジャパネットとかヤマダ電気とかも安いのですが、工事含めてどうなのでしょうか? また、カーテンも防炎で遮光を探すのですが、ニトリとかは可愛いのがあまりない様で・・。 何か良いアドバイスがあればお願いします。 |
329:
契約者さん2
[2021-10-16 20:38:19]
|
330:
マンション住民さん
[2021-10-18 09:33:57]
>>329 契約者さん2さん
前も今も一方通行ですよ。 1台が駐停車していたらもう一台が廻れない円型でしたので撤去になったんです。 この事が分からないと言う事は契約者さんは住んでおられないのかな? ちゃんと理解しておらず3ヶ月も経ったことを未だに言う事に意味ないですよ。 |
|
331:
契約者さん2
[2021-10-18 15:12:55]
|
332:
住民の人に質問したいさん
[2021-10-18 19:58:28]
|
333:
名無しさん
[2021-10-21 12:32:38]
邪魔にならない=長時間オッケー
違う問題が出る |
334:
まり
[2021-10-21 14:21:30]
|
335:
名無しさん
[2021-10-24 16:26:57]
マークイズとの連絡通路のところ、階段まではに屋根ができましたね。今までの三角コーンと違って見栄えがいいので、マンションの資産価値が上がるのではないかと期待してます。どうにかして、段差、階段の問題を克服して、ハローデイのショッピングカートをこのマンションの入り口まで持ってこれるようにしてほしい。
自販機の追加はいい感じでした。あの価格だとコンビニより安いので、一階で買っていこうか、となります。 コミュニティルームの前にもカップ式自販機を1つ欲しいですね。 グランドエントランス前のガードレールを、一部撤去してタクシーが乗り付けられるようになるようです。 理事会では駐車場の車のサイズ超過車両の位置を自走エリアからずらす議論もされてるみたいです。将来的には、誰もが使えるEV充電スペースが欲しいですね。中庭を変えるのであれば、充電スペースにして欲しい。 どんどん良くしてほしいですね。 |
336:
契約者さん4
[2021-10-24 17:50:30]
>>335 名無しさん
モールやスーパーと併設のマンションだと カートの出し入れやカート置き場がある事が ウリのマンションもありますので 是非そうしてほしいです。 近いのに荷物になるので 考えて物を買わざるを得ない 状況です。 |
337:
マンション住民さん
[2021-10-25 08:49:52]
搬出用エレベーターの内装がいつの間にか変わりましたね。
マークイズ住民専用カートも置場が決まったみたいですし通路の屋根も出来て良い感じに変化していますね。 駐車場の部屋番号表記は良いアイデアです。 スピードを出したりはみ出したりしている迷惑な方への注意喚起にはもってこいです。 これで質が少しは高くなったかなと喜んでいます。 |
338:
契約者さん1
[2021-10-30 12:24:52]
庭園があるうちに楽しんでおこう。
|
339:
入居済みさん
[2021-11-05 14:04:18]
毎日海が綺麗です。
そしてドームの蓋を見ながらの生活は 不思議な感じがします。 |
340:
名無しさん
[2021-11-07 01:53:54]
庭園、完全に潰すわけではなくて、今植栽があって立ち入りができない部分を使えるようにしつつ、一部のみを業者やらウーバーの車輌が入れるようにする方向で検討してるみたいですね。
今の庭園は、少し歩く程度にしか使えないので、かなりイケてない設計ですよね。ロータリーもですけど、三菱地所設計さんのお抱え設計士、まずいんじゃないですかね? もう少しベンチやらバーベキューできるようなスペースになるといいですね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
三菱地所さんの紹介するものでなくても大丈夫ですか??