三菱地所レジデンス株式会社の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】 ザ・パークハウス福岡タワーズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. 【契約者専用】 ザ・パークハウス福岡タワーズ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2025-02-08 12:46:38
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 福岡タワーズ契約者専用のスレです。
色々と情報交換できたらと思います。よろしくお願いします。
契約者以外の人は書き込みをご遠慮ください。

[スレ作成日時]2018-12-17 07:35:04

現在の物件
ザ・パークハウス 福岡タワーズ
ザ・パークハウス
 
所在地:福岡県福岡市中央区地行浜2丁目30-26(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「唐人町」駅 徒歩12分 (3番出口)
総戸数: 292戸

【契約者専用】 ザ・パークハウス福岡タワーズ

2341: 評判気になるさん 
[2025-02-03 18:15:26]
>>2340 住民さん8さん
もとに戻したくても、お金がかかるから、何もできないんだろうね?
2342: 住民さん5 
[2025-02-03 19:34:36]
>>2339 住民さん7さん
建築基準法違反による法不適合つまり、違法行為をしたことになるのでは。
管理組合が違法行為をするから前の管理会社が撤退したらしい。さらにカスタマーハラスメントをしていたのも有名な話。


2343: マンション住民さん 
[2025-02-04 07:45:32]
>>2342 住民さん5さん
今までの過去を全て見なよ。
やり取り全て書いてあるから。
定期的に上げてくるシンボルツリー派はなんなん?
住民さんとなっているなら余計にきちんと見てください。
2344: 評判気になるさん 
[2025-02-04 11:32:44]
>>2343 マンション住民さん
天下の三菱地所が設計してパンフレットでも強調されてたシンボルツリーがなくなってるんだから、気にならないほうが変だよ?

資産価値に影響はあるんじゃないかな。
2345: 住民さん4 
[2025-02-04 17:33:37]
>>2344 評判気になるさん
建築基準法違反の場合
是正工事、原状回復工事をしないと罰則が科されます。まして届出に不備があった場合、即違反になります。
違法建築物は不動産業界では取扱不可、金融機関ではローン取り扱い不可、管理会社や施工主にカスタマーハラスメント等の人権侵害をした物件は市場取引から排除されます。ここは全て該当しています。
非常に悪質な管理組合として広く認知され、金融、不動産、管理、ゼネコン業界で広く知れ渡っています。ここの管理組合は天下の三菱地所の企業価値に泥を塗りマンションの資産価値を棄損しました。
一体どうしてくれるのですか?
2346: 住民さん7 
[2025-02-04 20:05:18]
>>2343 マンション住民さん
このままではまずいよ。
本当の事を説明したほうがいいですよ。
2347: 住民さん2 
[2025-02-05 07:21:48]
>>2343 マンション住民さん
嘘をついてロータリーシンボルツリーをなくした1期の理事達には説明責任があります。

コンプライアンス守れないの底辺だと思う。
2348: 匿名さん 
[2025-02-05 11:21:51]
>>2344 評判気になるさん
区分所有法では軽微変更に当たるので普通決議事項でしょうか?もしかすると理事会で決めれるかもしれない。総会や理事会の議案書なり議事録を閲覧すればわかりますよ。
2349: 匿名さん 
[2025-02-05 12:04:52]
>>2348 匿名さん
ただの住民を語ったネット民なので議事録を見れませんよ。
昔からいる住民が反論したり答えるのを楽しんでいるだけです。
今更決議して決まった事項を蒸し返すようなおバカさんはここのマンションにはおりませんので。
そういう人がもしいる様であればさっさと売却して出て行ってもらった方が良いですね。
住民同士がいがみ合うほど見苦しいものはありませんから。
百害あって一利なしです。
2350: 住民さん5 
[2025-02-05 12:34:37]
>>2348 匿名さん
ロータリーシンボルツリーに関しては区分所有法ではなく、建築基準法が優先です。総会で可決した工事が違法工事で建築基準法違反に該当しています。
2351: 住民さん4 
[2025-02-05 12:45:33]
>>2349 匿名さん
このままではまずいよ。
本当のこと説明したほうがいいよ。
2352: 住民さん8 
[2025-02-05 13:03:24]
>>2349 匿名さん
理事会が三菱地所の設計に難癖をつけたから、ロータリーやシンボルツリーがなくなったらしい。
2353: 住民さん6 
[2025-02-05 15:05:06]
>>2349 匿名さん
勘違いしないで下さい。
責任をとって出ていくの原因を作った方々です。
2354: 匿名さん 
[2025-02-05 17:41:58]
>>2350 住民さん5さん
建築基準法は関係ない。
2355: 住民さん6 
[2025-02-05 18:03:52]
>>2354 さん
素人さんの理解していない方の見解です。
建築基準法です。
デベロッパー、ゼネコン、一級建築士等は理解していますが、弁護士だと理解できないのでしょうか?
2356: 住民さん1 
[2025-02-05 21:00:51]
終わったことをごちゃごちゃ。
文句あるならまず理事になればいい。

ここで言ってる人全員暇人。

また、最速でこれに返信した人が
暇人ランキング1位とします。
2357: 住民さん4 
[2025-02-05 21:10:43]
>>2356 住民さん1さん
シンボルツリーはどこに?

2358: 匿名さん 
[2025-02-05 21:36:48]
>>2355 住民さん6さん
シンボルツリーはマンションの施設で共用部分。共用部分であるシンブルツリーの撤去は共用部分の軽微変更であるから理事会の決議を得て総会の普通決議でOK。配布された議案書と同時に議事録案が送付されている。建築基準法は関係ない。
2359: 住民さん2 
[2025-02-05 22:29:15]
区分所有法ではない。
福岡パークタワーズは一団地認定を受けているから、建築基準法第86条、第86条2
一団地の総合的設計制度及び連担建築物設計制度に関する運用基準が最優先で適用される。(建築基準法優先→その後区分所有法)
建築基準法の一団地認定でロータリーシンボルツリーの設置が義務になっているから、ロータリーシンボルを撤去したのは建築基準法違反になる。
つまり今のロータリーシンボルツリーが無い状態は建築基準法違反になる。第1期の理事達の責任は重大だ。理事会はこれからどうするつもりなのか?
2360: 住民さん6 
[2025-02-05 22:37:31]
>>2356 住民さん1さん
このままではまずいよ
本当のこと説明したほうがいいよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる