三菱地所レジデンス株式会社の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】 ザ・パークハウス福岡タワーズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. 【契約者専用】 ザ・パークハウス福岡タワーズ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2025-02-08 12:46:38
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 福岡タワーズ契約者専用のスレです。
色々と情報交換できたらと思います。よろしくお願いします。
契約者以外の人は書き込みをご遠慮ください。

[スレ作成日時]2018-12-17 07:35:04

現在の物件
ザ・パークハウス 福岡タワーズ
ザ・パークハウス
 
所在地:福岡県福岡市中央区地行浜2丁目30-26(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「唐人町」駅 徒歩12分 (3番出口)
総戸数: 292戸

【契約者専用】 ザ・パークハウス福岡タワーズ

2241: マンション住民さん 
[2024-08-16 15:37:36]
>>2238 マンコミュファンさん
最上階なのに、住民の誰一人もが憧れていない
むしろ、対立して嫌われている様子の掲示板の存在
Eastは新しい方とはいえ、ほんの少しですが何かと遠い
ここに4億も出す価値あるのでしょうか
センスのない内装や家具付きだとしたら最悪です
買いませんけど、すみません、買えませんけど(笑)
2242: 匿名さん 
[2024-08-17 13:20:00]
僻み投稿は辞めた方がいいよ。
そんな暇があったらマンション管理の勉強でもしなさい。
管理がルール通リなされていっるかを議案書等で調べたらどうでしょう。
2243: 住民さん6 
[2024-08-18 12:09:20]
最近、理事側を擁護する投稿が紛れていますよね
2244: マンション住民さん 
[2024-08-19 12:18:52]
実際に住んでいてここで書かれている人が危惧するような事は特に感じません。
管理組合も皆様が目を光らせているので特に変な動きもありません。
ドッグランや洗車場はどうかと思いますがゲストルームやトレーニングジム等の無駄に維持費・管理費がかかる施設が無い事はよい事です。
野球等での混雑がと言われているのは始まる前と終わった後の事でその混雑中でもマンションに入る際は警備員さんがきちんと誘導してくれます。
ロータリーも止めっぱなしでいなくなる人が多くて以前住んでたマンションはとても不自由に感じてましたがここは管理人が誘導してくれるので良いですね。
バスは利用しますが駅を利用しないので駅までの距離がと言う事も特に感じることは無いです。
タクシーも洗車場の駐車場に待機してくれるので不便さは感じてません。
あまりにも書き込みが酷いので危惧してましたが住人さんは挨拶もきちんしてとても良いです。
書き込みはしょせん書き込みかなと2年住んでての感想です。
2245: 購入経験者さん 
[2024-08-19 15:03:22]
>>2244 マンション住民さん
管理会社のリプレイスが結果的に良かったのでしょうか?
2246: 匿名さん 
[2024-08-20 00:02:06]
旧管理会社の担当者にパワハラする理事もいなくなったのですか?
2247: 管理担当 
[2024-08-20 00:41:57]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
2248: マンション住民さん 
[2024-08-20 09:59:12]
>>2245 購入経験者さん
リプレイスが良いかどうかは分かりませんが書かれている様なひどい状況では無いと思います。
コミュニティさんは前のマンションでも管理してましたが特段ここが良いという点は無かったので以前から住んでおられる方で細かい対応が必要な方がいらっしゃったのではないでしょうか?
>>2246 匿名さん
いなくなったかどうかは分かりませんが2年住んでいてその様な方をお見かけした事は無いです。
私はマナーが良い方が多い印象です。
2249: 入居済みさん 
[2024-09-08 17:12:02]
>>2236 購入経験者さん
シンボルツリーは三菱が対応コスト削減で提案してきたようですよ
2250: eマンションさん 
[2024-09-12 08:00:13]
最近
電気料金が
高くなってませんか
もっと安い会社に
変更して欲しい
2251: 住民さん4 
[2024-09-12 09:12:09]
>>2250 さん

>>2250 eマンションさん
政府の補助が無くなってるからでしょう。
九州内では、他に変えても大きな差はないと思います。

2252: 住民さん1 
[2024-09-13 13:21:02]
>>2251 住民さん4さん
先生方のお力で九電に変えてもらえませんかね

2253: 住民さん8 
[2024-09-14 23:30:40]
>>2237 購入経験者さん
理事会は特定行政庁に届出を出さずに
勝手にシンボルツリーを伐採

2254: 匿名さん 
[2024-09-15 10:49:09]
>>2253 住民さん8さん
組合所有の共用部分なので総会の決議事項(軽微変更ならば普通決議、重大変更ならば特別決議)。ただし、特別決議ならば規約に区分所有者数を過半数まで減らす規約は有効。この件は軽微変更に当たると思う。よって特定行政庁には届ける必要はない。
2255: 住民さん2 
[2024-09-15 15:45:09]
>>2254 匿名さん

軽微かどうかはどのように判断するんでしょうか。基準があるのか、それとも誰かの主観なのか。
2256: 匿名さん 
[2024-09-15 17:27:34]
>>2255 住民さん2さん
思うと言っている。
私の考えだ。不満なば司法に伺いをしてみたら。
2257: 住民さん3 
[2024-09-15 17:39:06]
>>2255 住民さん2さん
ロータリーの除去・シンボルツリーの伐採は
30日前に特定行政庁に届出が必要な事項に該当
3年前に理事会が無届で
ロータリーの除去・シンボルツリー伐採
工事を実施 
理事会はいまだに
なぜこのマンションに
ロータリー・シンボルツリーが必要なのか
理解していないようだ


2258: 住民さん8 
[2024-09-15 18:08:34]
>>2256 匿名さん

であれば最後の文章も
「よって特定行政庁には届ける必要はないと私は思う」
でしょう。
2259: 住民さん4 
[2024-09-15 18:30:11]
>>2258 住民さん8さん
必死に言い訳
当事者か
2260: 匿名さん 
[2024-09-15 19:45:44]
区分所有建物の重大変更を検索しなさい。ここが重大変更箇所か軽微変更箇所であるかは規約や区分所有法等で判断するのであって決着を付けたければ司法の判断を仰ぐしかない。相談相手は弁護士がいいよ。私は90%以上の確率で軽微変更に該当すると思います。議案書や議事録等にその旨が記録されているはずだ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる