三菱地所レジデンス株式会社の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】 ザ・パークハウス福岡タワーズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. 【契約者専用】 ザ・パークハウス福岡タワーズ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2025-02-09 09:53:16
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 福岡タワーズ契約者専用のスレです。
色々と情報交換できたらと思います。よろしくお願いします。
契約者以外の人は書き込みをご遠慮ください。

[スレ作成日時]2018-12-17 07:35:04

現在の物件
ザ・パークハウス 福岡タワーズ
ザ・パークハウス
 
所在地:福岡県福岡市中央区地行浜2丁目30-26(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「唐人町」駅 徒歩12分 (3番出口)
総戸数: 292戸

【契約者専用】 ザ・パークハウス福岡タワーズ

1781: マンション検討中さん 
[2023-09-24 10:31:20]
このマンションの民度が低いのはわかってるけど、さすがに恥ずかしいから、せめて弁護士に相談してから書き込んだほうがいいんじゃない?
無料相談とかもあるよ。
1782: マンション検討中さん 
[2023-09-24 10:32:59]
理屈も分からない人も騒ぎたくなるほど、住民から反感を買ってるってことなのかな?
1784: 住民さん5 
[2023-09-24 16:35:54]
三菱が反社認定したというエビデンスはあるんですか?
1786: 住民さん1 
[2023-09-24 16:56:34]
三菱が何かしてくる期待など考えず、無関心な住民に安易に委任状がいかに危険かを知らしていく必要性が重要と思います。
もし、今回のカスハラ事件発覚しなかったら、年末の総会で重要事項の決定権は実質理事会の三役が握り、理事会の法人化もすぐに決められ好き勝手やられる未来だったと思います。
奇しくも年末の総会の前に色々な問題点見えた事は幸運と思いたいです。
1787: 住民 
[2023-09-24 22:24:52]
>>1778 住民さん8さん
修繕費不足で建築的に崩壊ときいたことあり
1788: 住民さん5 
[2023-09-24 22:30:49]
>>1785 住民さん2さん

知らなかった、、、

ヤバいですね。

総会で1区分の私が1票入れたところで、
「理事長」委任の多数に勝てません。
「自分1人では変わらないし」「諦めてる」
という人が多数なのも現実かと思います。

ただ、委任先を理事長以外に今後はしようも思いました。


1789: 本当に住んでいる住人 
[2023-09-25 05:40:13]
>>1785 本当に住んでいる住人

信じられません! やりたい放題の理事の人達!
初めは、そこまではしないだろうと思っていましたが、本当にとんでもない人達ですね!!!
私物化してます!


1790: 住民さん4 
[2023-09-25 07:10:13]
>>1778 住民さん8さん
理事長も副理事も、他所有のマンション知っています。

1791: 住民さん5 
[2023-09-25 07:36:14]
>>1789 本当に住んでいる住人さん

やじまやのクリーニング取次ぎ手数料も副理事長は管理組合に収めないで、自分の懐に入れている。だから、クリーニングはコンシュルジュにたのまない。副理事長を太らすだけだから。副理事長はやじまやともグルだから。
1793: 住民さん7 
[2023-09-25 08:33:31]
>>1789 本当に住んでいる住人さん
彼らは人ではありません。マンションを会社で購入しているので法人です。まともなマンション管理組合規約だと、法人は人ではないので理事にはなれません。管理組合は人が運営するものです。ここのマンションは住居系のマンションです。オフィス系のマンションではありません。パークハウスつまり家です。区分所有オフィスではありません。法人が管理組合の理事になることは国土交通省ガイドラインで禁忌事項です。理事長、副理事長、監事は法人でマンションを購入しています。つまり法人。そもそも法人は人ではないから理事にはなれない。でも、福岡タワーズでは人でない法人が理事なり、まして、理事長、副理事長、監事となって管理組合を牛耳って勝手なことをしている。法人を管理組合役員にすると、管理組合を企業活動の儲けの場と考え、管理組合費をネコババしたり、管理組合の活動で企業活動をしたり、挙げ句の果てに管理組合を法人化したりする。管理組合は営利企業ではありません。組合員の管理費で運営されています。法人で理事になっている現理事会のメンバーは即刻理事をやめてください。国土交通省のガイドラインから逸脱しています。管理組合は住人(人)の自治組織です。法人がでてくる場ではありません。法人化して管理組合費から弁護士理事にコンサルタント200万払い、その上、法人税まで税務署に支払うつもりですか?

1794: 住民さん7 
[2023-09-25 10:49:53]
>>1793 住民さん7さん

法人が理事になっているから三菱地所から管理組合理事会が反社認定を受けるんだ。個人でローンを組んでマンションを購入している真っ当な組合員からしたら法人でマンションを購入している理事は理事を辞めろ。人ではないから理事にはなれないから。あんた害虫だよね。
1795: 住民さん7 
[2023-09-25 11:19:09]
>>1788 住民さん5さん
全くその通りです。
この思いが全住民に伝わってほしい。
1796: 住民さん1 
[2023-09-25 13:02:22]
>>1794 住民さん7さん
法人の代表者が管理組合の理事長、副理事長、監事に就任して三菱地所コミュニティを恫喝していたら、三菱地所グループから反社会的管理組合理事会の烙印をもらうのはあたりまえ。企業対企業の企業恫喝だから。まして理事長、副理事長は株式上場できないアンダーグランド企業の代表者だから。いくら儲かっても反社会的なことを会社の代表者がしていたら上場できない。三菱地所グループは上場企業だからは反社会的企業の代表者たちとはつきあわないから反社認定して取引停止。理事長、副理事長、監事が福岡タワーズから出ていかないと反社マンションの認定はなくならない。どんな上場企業も福岡タワーズの管理組合とは取引しない。福岡タワーズのこと業界では有名なはなし。三菱地所の福岡タワーズ反社認定はじわじわ効いてくるから。これから大変な状態になる。
1797: 住民さん1 
[2023-09-25 18:53:50]
>>1791 住民さん5さん

過去、やじまやさんでクリーニングをお願いしていたけど、クオリティが良くなかった。ロイヤル仕上げでも失敗されたこともあるし、ロイヤル以外だと石油臭くて…。
手数料の件は分かりかねるが、やじまやさんでお願いするなら、他の宅配してくれるクリーニング業者にお願いするが吉。
1798: 匿名さん 
[2023-09-25 20:11:59]
専有部分を法人が所有していれば法人が指定した者が理事や理事長や組合の役員になってはいけない規約の取り決めがあるかどうかをご確認ください。
標準管理規約(団地型、複合型、単棟型)には見当たりません。
反社は指定されていないと反社とは言いませんよ。
規約を確認してください。
指定されていなければ対抗することはできません。経験者です。
外部のものです。失礼しました。改善しないと大変ですよね。
弁護士の先生も手が付けられないように見えます。
私はそんな事態を経験した者です。
管理規約等を精査してみたいですがいかがですか。
1799: 住民さん9 
[2023-09-25 21:24:44]
融資付きづらいマンションになると価値は下がっていきます。

売買するなら契約前の重要事項説明でこのゴタゴタしたことは言わないといけないのでしょうか。
1800: 匿名さん 
[2023-09-25 21:46:53]
>>1799 住民さん9さん
中古の売買時に区分所有法第7節第57条から第60条に関する件での係争中であれば宅建士による説明義務が生じます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる