ザ・パークハウス 福岡タワーズ契約者専用のスレです。
色々と情報交換できたらと思います。よろしくお願いします。
契約者以外の人は書き込みをご遠慮ください。
[スレ作成日時]2018-12-17 07:35:04
【契約者専用】 ザ・パークハウス福岡タワーズ
1461:
契約済みさん
[2023-09-01 11:16:57]
同じことは何回も言ってます。総会を招集しはっきりさせるべきです。
|
1462:
オレンジシャツ
[2023-09-01 15:57:12]
オレンジシャツw608です。
いよいよ臨時総会ですね。 でも、審議内容は選ぶだけなので、必然的に安い方になってしまうのかなと思ってます。 私は、理事会にではなく候補管理会社に大事な質問するつもりです。 質問は紳士的にかつ今も尽力してる理事会の活動をリスペクトした形になると思います。 その質問の中に我々の将来にとても重要になる部分含ませますので、しっかり内容吟味してください。 そして今後ご賛同いただけ情報共有できる住民の輪が広がれば良いと思います。 |
1465:
住民さん3
[2023-09-01 19:35:44]
私はこのマンションをpaypayドームに隣接していつでも野球観戦に行ける、海も近い、バスの便利はいいと終の棲家と購入しました。
本当に気に入って購入しましたが、エレベーターのPHの表示、駐車場もPHの表示でビックリしました。 今回MJCの撤退はショックを受けてますし、何故MJCはカスハラで撤退する前に刑事訴訟を起こさなかったのかは善良なる居住者を犠牲にしていると思います。前回の総会では理事に弁護士がいるのに理事会でカスハラはありえないと言ってますが、個人的な接触、電話での叱責などがあったんではないかと推測されます。 朝はNHKで映るマンション、ドロドロとした内側は映らない! この口コミにしても所有者の何人が見てるか? w608オレンジシャツさんにはこれからも情報発信をお願いします。 |
1466:
住民さん1
[2023-09-01 20:12:49]
理事長、副理事長2人は
PHに住んでるんですね!!! |
1467:
住民さん10
[2023-09-01 20:48:28]
|
1468:
住民さん
[2023-09-01 23:21:00]
監事にも責任があるのは当然ですが、MJCの社員・支店長が何人も交代してる時点で、推して知るべしかと存じます。
たった1人の住民(監事)が、理事長・副理事長たちに意見を言えるでしょうか。 しかも解約通知もMJCの社員ではなく弁護士が帯同で持ってくるなんて異常ですよ。 |
1469:
住民さん8
[2023-09-01 23:56:32]
三菱さんは大きな会社ですから要員が交替しても補充ができて管理業務をまわすことが可能だったんですよね。
規模が小さな会社だと一人でも辞めたら大変なことになるでしょうね。 |
1470:
住民さん3
[2023-09-02 00:07:10]
MJCの社員は会社に労災を申請すれのがセオリーですが、すんなり認められる訳はなく、自分ごととして考えれば長時間の理事会という名の拘束は逮捕監禁だと言って個人として当該理事を刑事告訴するだろうなと思います
|
1471:
住民さん1
[2023-09-02 03:55:37]
清掃の会社が変わった時に契約内容も変更されたのでしょうか?
清掃して下さる人の勤務時間や人数が削減されたのであれば元に戻してほしいと思います。 |
1472:
住民さん7
[2023-09-02 05:12:40]
>>1471 住民さん1さん
掃除の人数は減っていると思います。恐らく半分位の人数になっているのでは?前の掃除会社は身体が少し不自由な方々が数名まじって掃除をされていました。館内いたる所でおみかけしていました。副理事長が人数が多いといって掃除会社をMJCから取り上げたのです。 |
|
1474:
入居済みさん
[2023-09-02 08:11:57]
1468さん。監事は他の理事たちとは独立した立場にあります。理事たちに不正があれば総会を招集し住民の決議により解任が可能です。ただし監事にある立場の人がまともであればの話です。
|
1475:
住民さん5
[2023-09-02 08:20:18]
|
1476:
入居済みさん
[2023-09-02 08:33:39]
理事か?回し者か?
|
1477:
入居済みさん
[2023-09-02 08:36:13]
PHと表示を変えた際どこから費用を持ってきたのか。自己負担ですよね。まさか、住民からではありませんよね。
|
1478:
評判気になるさん
[2023-09-02 09:11:45]
悪い事例として残るか
いろいろあったけど浄化できた事例として残るか マンションファンとしては後者であって欲しいけど、今んとこ敷かれたレールに沿って流れてるだけだねぇ。。 ほんの少しの軌道修正さえ成し得ないとは。。 |
1479:
住民さん8
[2023-09-02 10:18:44]
|
1480:
住民さん7
[2023-09-02 10:23:29]
|
1481:
住民さん2
[2023-09-02 10:40:56]
>>1478 評判気になるさん
マンションが浄化されたら理事会お陰さま宗教の方々は殉教死することになります。そろそろ脱退したほうがいいですよ。 |
1482:
住民さん2
[2023-09-02 11:56:21]
|
1483:
住民さん2
[2023-09-02 11:59:36]
>>1482 住民さん2さん
ペントハウスとは、マンションやホテルなどの建物の最上階に設けられる小屋のことである。 機械室や階段室、給水タンク置き場などとして設置されていることが多い。 建築基準法では、建築面積の8分の1までならペントハウスは、建物の高さ・階数には原則として含まれない。 そうです。 小屋…!!!!笑 |
1484:
住民さん1
[2023-09-02 13:28:52]
総会終わりましたね。
結果が予想通りでしたが、副理事長が饒舌で圧巻でした。 でも、話してる内容実際何だったんでしょうね。 忙しいのを強調してましたが、やらんでもいい仕事作り上げてるようにしか見えないのはわたしだけか? |
1485:
住民さん1
[2023-09-02 13:44:33]
|
1486:
中古マンション検討中さん
[2023-09-02 14:09:05]
もう理事会終わりですね!住民誰も支持してない。
|
1487:
住民さん1
[2023-09-02 15:23:02]
>>1486 中古マンション検討中さん
臨時総会に理事長がこなかった。理事長は自分の馬が出走するから競馬場に応援に行ったらしい。 臨時総会よりも競馬。病気で入退院を繰り返している?入院していても、土曜日は治療がありません。一時退院して、臨時総会にでれたはずです。やはり、自分のお馬さんの応援に行ったのですね。 いままで理事会を支持してきましたが、理事長の無責任さから、今後は理事長、理事会を支持しないことにします。理事長、理事会にガッカリしました。 |
1488:
住民さん7
[2023-09-02 15:35:26]
|
1489:
住民さん8
[2023-09-02 15:42:33]
|
1490:
契約者さん4
[2023-09-02 15:46:28]
|
1491:
住民さん2
[2023-09-02 15:53:44]
>>1483 住民さん2さん
27階からPHにかえさせたんですか。知りませんでした。これって27階の住が無知で教養がないですと自分で白状したようなものです。 PHは小屋ですから。馬小屋、牛小屋、豚小屋、鶏小屋など家畜小屋を連想します。 |
1492:
住民さん8
[2023-09-02 15:55:34]
|
1493:
住民さん4
[2023-09-02 15:59:32]
|
1494:
住民さん6
[2023-09-02 16:02:50]
|
1495:
住民でない人さん
[2023-09-02 16:22:45]
次はハラスメントの証拠を揃えて解任決議か集団訴訟ですね。
|
1497:
住民でない人さん
[2023-09-02 19:53:43]
MJCと住民がタッグを組んで訴訟というのはどうですか?
|
1498:
住民さん1
[2023-09-02 20:02:23]
|
1499:
住民さん5
[2023-09-02 20:29:05]
なんだかんだ言っても理事会ご尽力感謝で、ここのマンション住民は委任状を出すんじゃないのかな?
規約変更も思いのまま、理事会完全勝利マンションになりそう。 |
1500:
住民さん2
[2023-09-02 20:30:15]
土日に総会したくないのは競馬場に行かないといけないからなんですか?
|
1501:
住民さん1
[2023-09-02 20:33:20]
理事会ご尽力感謝で委任状だすような住民が、他のマンションに引っ越して来られても困るので、ここで固まって暮らしてくれるのも悪くないかも?
|
1502:
住民さん1
[2023-09-02 20:51:05]
しまった。。。
200万足りないって言ってたのって、弁護士理事に払うコンサル料金のことか聞くの忘れてた。 コンサル料払ってまでいてもらう価値ないと思います。 |
1503:
住民さん1
[2023-09-02 20:54:41]
|
1504:
住民さん5
[2023-09-02 20:56:27]
|
1505:
住民さん5
[2023-09-02 21:08:02]
>>1502 住民さん1さん
理事は無料奉仕があたりまえ。ボランティアです。 理事会で弁護士活動をしても報酬はありません。組合費から弁護士理事へ何らかの支払があったら不当利得になります。会計帳簿で確認しましょう。 業務上横領に該当するのではありませんか? |
1508:
住民さん2
[2023-09-02 22:21:18]
>>1507 住民さん1さん
理事会のサインの欄は代筆が数名いらっしゃりますね。 こちら法律関係者らしいですよ。 サインしてる理事って、三役と同じようにまとめて訴えてられるんですよね。 散々こま遣いさせられて、同様に訴えてられるなんて可哀想すぎる。 |
1509:
住民さん6
[2023-09-02 22:50:07]
|
1510:
住民さん4
[2023-09-02 22:53:51]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報