ザ・パークハウス 福岡タワーズ契約者専用のスレです。
色々と情報交換できたらと思います。よろしくお願いします。
契約者以外の人は書き込みをご遠慮ください。
[スレ作成日時]2018-12-17 07:35:04
【契約者専用】 ザ・パークハウス福岡タワーズ
1301:
住民さん2
[2023-08-24 07:35:53]
|
1302:
住民さん1
[2023-08-24 08:23:47]
ここの現状がどうかというのはよく分からないけど、今の法だと会社ぐるみで理事会抑えて管理会社等を身内にして利益を流し込む…というのは止められない気が。
|
1303:
住民さん5
[2023-08-24 08:34:04]
>>1301 住民さん2さん
臨時総会の知らせが届きました。 管理会社選定を隠れ蓑に、第一号議案4項には、理事会全員の同意が必要となっている事項を理事会過半数で可決出来るようにするとか、管理に関する重要事項を総会決議ではなく理事会決議事項にすることを8月9日の理事会で審議するとありました。 理事会で通り、総会に上程され、めくら委任状で賛成多数で可決されれば、たとえ少数の善良な理事がいたとしてもその理事の意見は握り潰され、理事長副理事長弁護士理事達の思い通りに出来るようになり、総会は単に理事会の決定事項の報告の場となります。 |
1304:
入居済みさん
[2023-08-24 08:41:46]
|
1305:
住民さん1
[2023-08-24 14:50:34]
「理事会全員の同意が必要となっている事項を理事会過半数で可決出来るようにする」
いつか反理事の人が立候補してきて、理事になったとしても好きなように出来るために。 さすが、用意周到、準備万端! 臨時総会も委任状を多数出るので結局可決される。 ただ、本当にこれでいいのか!!! |
1306:
入居済みさん
[2023-08-24 15:30:55]
|
1307:
住民さん4
[2023-08-24 17:07:33]
>>1303 住民さん5さん
8月9日の理事会議事録がありますか? 8月9日の理事会に理事が何人出席していますか? 全理事数は19名でその半分以上の理事の出席がなければ理事会が成立していません。 この臨時総会の議案は理事会が成立した上で、理事の決議をふまえた結果、臨時総会に上程されていますか? 適切なプロセスを経ないで臨時総会を召集していませんか? 臨時総会の召集者である理事長名が総会議案書に記載されていませんよ。 これってどうなんですか? |
1308:
住民さん1
[2023-08-24 17:14:16]
|
1309:
住民さん1
[2023-08-24 18:59:27]
本当に複数社から見積もり取ったの?
断るとか考えられない 出来レース? |
1310:
住民さん7
[2023-08-24 19:51:00]
|
|
1311:
住民さん7
[2023-08-25 06:28:03]
議事録作成者の任命を理事長から受けている弁護士理事は、8月9日の理事会議事録を作成して、全区分所有者に配布してください。理事の出席要件を満たした理事会が開催され、かつ、出席理事の採決をへて臨時総会の議案が提案されているか明確な確認が できません。これって不正ですよね。 必ず出席理事全員の署名が記載されている、8月9日の理事会議事録を作成し、全区分所有者に配布してください。9月2日の臨時総会の議案が理事会でどのように審議され、出席理事の議決を経て今回の議案となったのかが、確認できません。そもそも理事会が開催されたのですか?理事会が成立していたのですか?理事会での意思決定プロセスが適切に行なわれた結果を踏まえて、9月2日の臨時総会議案が上程されましたか。不正なプロセスに基づて臨時総会を開催しても無効です。理事会の意思決定プロセスが不透明です。理事会の成立要件を満たしたうえで、9月2日の臨時総会を召集していますか。 |
1312:
住民さん7
[2023-08-25 09:30:00]
>>1311 住民さん7さん
究極の選択 ランドネットorビジネスワンファシリティーズ どっちも選べない。 最悪の2択を提案してきた理事会。 理事会を支持しません。→投票を棄権します。 今回、投票したら議案に賛同したことになるので。 →投票しません。 |
1313:
住民さん111
[2023-08-25 10:57:34]
総会の資料も議決権の用紙もまだ来てないのですが、皆さん来たのですか??
納期あるのに遅すぎですよ。 内容確認出来ないか、投票放棄になっちゃいます! |
1314:
入居予定さん
[2023-08-25 11:11:50]
|
1315:
住民さん5
[2023-08-25 11:15:09]
>>1312 住民さん7さん
ランドネットじゃなくランドメンテナンス株式会社ですよ。 ビジネスワンファシリティーズが2650万も高い見積金額を出して来たというのは、受注したくないか、誰かに頼まれて当て馬として見積もり出したかのどちらかでしょう? この2社から選べと言われても、わざわざ2650万も高い方を選ぶ人はいませんよね。 |
1316:
住民さん8
[2023-08-25 11:16:54]
|
1317:
匿名はん
[2023-08-25 12:18:08]
|
1318:
匿名はん
[2023-08-25 12:24:09]
一社しか提示しなければ、賛成or反対を問うような提案になるけど、
二社提示できれば、何れかを選んで下さい的な問いに見せかけることできるもんな おそらく大多数の世帯は、二社のどっちの管理会社がいいかのみに焦点を当てて、真剣に悩んでそのうちの何れか(当然安い方)に投票するだろね。 |
1319:
入居予定さん
[2023-08-25 12:40:04]
>>おそらく大多数の世帯は、二社のどっちの管理会社がいいかのみに焦点を当てて、真剣に悩んでそのうちの何れか(当然安い方)に投票するだろね。
理事会の思惑があるとして、簡単に乗っかってしまうマンションの民度なんでしょうか?? |
1320:
住民さん8
[2023-08-25 12:43:52]
誰でも少し考えたら思い付くやり方だけど、そのやり方がサラリと通用しちゃいそうなんだよなぁ
>>1297 求む賛同者さん ↑ この呼びかけに果たしてどれくらいの人が賛同するか その結果でおおよそ未来が読める |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
下僕のように扱われてるのに、総会で反対票も入れない住民ってやばくないですか?