ザ・パークハウス 福岡タワーズ契約者専用のスレです。
色々と情報交換できたらと思います。よろしくお願いします。
契約者以外の人は書き込みをご遠慮ください。
[スレ作成日時]2018-12-17 07:35:04
【契約者専用】 ザ・パークハウス福岡タワーズ
1001:
マンション検討中さん
[2023-07-08 13:30:12]
|
1002:
住民さん2
[2023-07-08 13:36:28]
|
1003:
住民さん55
[2023-07-08 13:46:10]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
1004:
住民さん1
[2023-07-08 21:19:03]
仮に褒賞もらったとしてもマンションの議事録には載せないと思うんだけどそれが財界九州とかいう謎雑誌ってwww
たちばな出版の方がマシやろ |
1005:
住民さん7
[2023-07-09 18:28:28]
不動産を売買する際には、契約前に重要事項説明というものがありますが、マンションの場合は管理会社を記載する欄があります。
いつ頃どんな理由で変わったとまで説明義務はありませんが、健全な不動産業者なら道義的に知っている範囲で説明すると予想されます。 知らされてもお買得と思う人は買うし、訳あり物件と思う人は買わない。でも入居後に知ったら騙されと思う人もいるかもしれませんから。 日常的に物件資料の提示や案内の際に、不特定多数に説明する事で、業界ではある意味で有名なマンションになってしまうかもしれないです。 |
1006:
マンション住民さん
[2023-07-11 13:29:29]
あくまでも個人の意見です。
今回の説明会で管理組合側の話を聞いたところで議事録やポストインチラシ以上の話になるとはとても思えないのだが。 管理会社が出て理由を説明の上改善を促すならまだしも理事会追い出しているみたいだし。 管理会社側の説明が出ない限り住民側は納得しないし管理組合への憤りが募るばかりだと思うのだがな。 今回の説明会はこんな状況になっています。という焼き直し的な話で具体的な策や今後の展望はとても期待出来そうにない。 是非説得して管理会社も出席してもらう様に切に願う。 それでなければ出席しても本質的には時間の無駄な気がする。 |
1007:
住民さん3
[2023-07-11 16:15:04]
|
1008:
通りがかりさん
[2023-07-11 18:05:10]
管理会社も関係業者も俺のとこが賄うよ。
俺以外の区分所有者は養分だよ。 |
1009:
マンション住民さん
[2023-07-12 11:34:53]
>>797 住民さん1さん
管理会社(防災センター)にある防犯(監視)カメラのモニターですが、一般的な防犯(監視)カメラは各カメラとモニターはWi-Fiで繋がっています。そしてHDDの容量次第ですが1週間から1ヶ月まで遡って見る事が出来ます。 通常は、管理事務所のモニターは垂れ流しで、有事の際に遡って見る場合は権限者等の立会が必要という場合が多いです。 そして多くの防犯(監視)カメラのシステムは、利便性の向上ということでアプリもリリースされています。 つまり、そのアプリを携帯やタブレット等にダウンロードして、システムのIDとパスワードを知り得た人は、自宅でや勤務先、全国の何処でも何時でもアクセスして閲覧や保存が可能になります。 そこで懸念されるのが、もしかしたら、一部の理事が立場を利用して管理会社からIDとパスワードを聞き出して、居住者のプライバシーを監視して、駐車場やロータリー等の違反者に注意喚起するように、防災センターに高圧的に指示を出しているのではないかと不安に思いました。 勝手な想像だとしたら申し訳ありませんが。 |
1010:
内覧前さん
[2023-07-12 12:00:50]
>>997 PH住人
同感です。 理事会の動きで、マンションが改善されていることは評価できますが、 そのプロセスや、理由が、資産価値のためといわれてますが、どうしても一部の理事 の利権優先に感じてしまいます。 私が思うには、一番の問題は、一部の理事が管理会社に対し、高圧的で上から目線での言葉にあることと思います。※最初の総会での理事と管理会社の光景をみたらびっくりでした。 根底にあるのは、先の方が述べられてるように、お互いの尊重と透明性だと思います。 |
|
1011:
マンション住民さん
[2023-07-12 12:12:01]
ロータリーは駐車場に入れる前の住民の荷物や駐車場から出てロータリーで家族を待つ用途に使用。
エントランス横の待機場はタクシーや迎えに来てもらうケア目的の車を待つところ。 友人等の車を待つ際はマークイズの駐車場チェーンの辺りで待ってもらってます。 平日ならマークイズの方に入れてもらって待ち合わせしたりしています。 ロータリーでは車部分まで天井が伸びていないのでどちらにしても雨の時は傘が必要です。 今のところ前より特に不便さは感じないんですよね。 ロータリーに車が止まって待ちが発生していた以前よりはスムーズな乗降が出来ている感じです。 感じ方も良し悪しですよね。 |
1012:
契約済みさん
[2023-07-13 08:03:44]
[参考になる!]の自押しが醜い。
以降は[参考になる!]の数が少ない書き込みを参考にすることとします。 こんなスレッドはマンコミュのどのスレ見ても無いよ。 いいかげん自慰行為がキモチワルイ。オエ~ |
1013:
住民さん4
[2023-07-13 09:10:35]
|
1014:
住民さん1
[2023-07-13 12:20:11]
まともな民度のマンションだと、理事会や理事長が変なことをやろうとしても、総会で過半数の賛成が得られず否決されるんだよね。
このマンションは? |
1015:
住民さん95
[2023-07-13 12:24:42]
|
1016:
住民さん4
[2023-07-13 15:54:51]
|
1017:
住民さん5
[2023-07-13 17:40:53]
|
1018:
住民さん1
[2023-07-14 08:02:52]
自推しの自演が酷い。
ひとりで複数人なりすましても管理人にはバレる。 なりすましはマンコミュの規約違反。 ルールは守ろうね。 |
1019:
住民さん3
[2023-07-14 08:41:47]
|
1020:
住民さん8
[2023-07-14 08:45:28]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
今さら「問題ありマンション」と言われても、、、
理事会は総会で多数決で決まったことをやってきただけですよね?
民主主義で多数決なんだから、マンションの現状がマンションの民度です。