ザ・パークハウス 福岡タワーズ契約者専用のスレです。
色々と情報交換できたらと思います。よろしくお願いします。
契約者以外の人は書き込みをご遠慮ください。
[スレ作成日時]2018-12-17 07:35:04
【契約者専用】 ザ・パークハウス福岡タワーズ
2005:
入居予定さん
[2023-10-07 15:12:12]
|
2006:
住民さん4
[2023-10-07 15:18:21]
>>2001 さん
MJC単体で、 単年度売上高 583億 自己資本 148億 1棟契約を終了させたところで… https://www.kanrikyo.or.jp/member/data/197912069.html |
2007:
匿名さん
[2023-10-07 15:18:37]
複合施設を抱える九州、山口
でもNO1でしょう。 管理費等も相当な大金ですよ。 利権にあやかりたいと管理プ ロ連中が群がるでしょう。 三菱地所が販売時の規約承認 販売を終えたのちに役員を指 名して組合が成立しているの よね。ここが危険なんだよ。 売主の三菱地所がどうゆうい きさつで第1期の役員を決め たかだよね。 ここは闇のなかでしょう。 役員の面々の顔を想像すると 弁護士をはじめとして商人が 入り込んで利権を取ったんじ ゃないの。 三菱の分も取り上げたのでし ょう。 収支報告を比較して監査は怠 ってはいけませんよ、 このどれくらいの理事が応募 して改革を行えるかだよね。 |
2008:
住民さん5
[2023-10-07 15:22:48]
|
2009:
入居予定さん
[2023-10-07 15:32:24]
結果的に福岡タワーズの管理契約も失って、三菱地所が何をしたかったのか本当に謎なんですよね。
ここからさきは私の想像ですが、「商業施設のマークイズが本命で、福岡タワーズはどうでも良かった」んじゃないでしょうか? 権利関係が難しかったホークスタウンをまとめるのに、めんどくさそうな地権者たちを福岡タワーズに押し込めたとか? |
2010:
匿名さん
[2023-10-07 17:53:14]
様々な組合員がいる区分所有マンションは管理が厄介で安い管理委託費では受けたくないでしょうね。第一担当や管理人がすぐやめる。
得体のしれない人間の相手をするのはストレスが貯まる。お金は貯まらない。 |
2011:
住民さん8
[2023-10-08 09:58:32]
>>2009 入居予定さん
流石に面倒な地権者にこれだけ大規模なマンションを用意はせんでしょう。 上手いことおだてればなんとかなると思ってたら、面倒な方が4名揃ってしまい、とんでもなさx4乗でお手上げになったんじゃないかな? 事業協力者といってもほとんどは優先販売購入者だったと聞いてます。 |
2012:
住民さん8
[2023-10-08 12:36:21]
>>2008 住民さん5さん
正直、MJCの経営層はもっとやり方あったのではと思う気持ち大きいですが、携わった社員の人たちの苦しみや理解してもらえなかった無念を思うと申し訳なかったという思いになります。 |
2013:
住民さん7
[2023-10-10 13:30:21]
>>2009 入居予定さん
仕返しの準備が出来たから、三菱地所コミュニティを逃したんよ。三役、弁護士理事が三菱地所コミュニティに重篤なカスタマーハラスメントをしたから。やられたらやりかえす。それが世の常。三役、弁護士理事も呑気だね。社会的な制裁を食らうかもしれないのに。しばらく我が世の春を味わってれば。これからが始まりだから。 |
2014:
住民さん6
[2023-10-10 17:25:26]
>>2006 住民さん4さん
福岡タワーズは三菱地所コミュニティが管理している物件の中でも売上が高い。年間1億以上。まして三菱地所団地で団地の相手はマークイズイズ福岡ももちの三菱地所。三菱地所コミュニティを追い出したら三菱地所グループが怒るのはあたりまえ。三菱は転んでもただでは起きない。まして、福岡タワーズは三菱地所レジデンス九州支店が総力をあげて取り組んだ物件。あの4人は無謀、本当に勇気あるよ。三菱は怒らすと地獄の果まで追ってくるから。三菱のこと知っている人はマジでヤバイから三菱にこんなことしないから。無知って凄いな。あの4人のこれからの人生の無事を祈ります。お大事にしてください。 |
|
2015:
住民さん1
[2023-10-11 02:59:19]
>>1998 自称 管理のプロさん
カスハラして追い出したくせに、加害者が被害者ズラして、自分達のことを正当化している。誰がみてもランドメンテより三菱地所コミュニティのほうがいいから。大手銀行の社宅物件審査で管理会社がランドメンテになったので社宅としてはふさわしくないと判断したよ。ランドメンテでは安心して暮らせない。ランドメンテのせいで賃貸も売買もいいお客様がつきにくくなった。 |
2016:
住民さん6
[2023-10-11 12:51:06]
|
2017:
住民さん5
[2023-10-12 17:21:09]
つなぐネットはどうなるのかな?
|
2018:
住民さん1
[2023-10-12 17:28:16]
|
2019:
住民さん7
[2023-10-12 17:30:46]
|
2020:
住民さん2
[2023-10-12 17:47:39]
>>2018 住民さん1さん
訴訟リスクをチラつかせて三菱を脅していると読み取れます。何か違う闇があるのでしょうね。彼らだけが知っているネタが?何なのかな? |
2021:
住民さん2
[2023-10-12 20:12:28]
自称管理のプロさんはどこにいったのかな?
|
2022:
入居済みさん
[2023-10-12 21:35:41]
で、発信者情報開示請求でしたっけ。
どうなったんでしょうか? |
2023:
住民さん2
[2023-10-12 21:40:48]
アリテリアはどうなりますか?
|
2024:
住民さん2
[2023-10-12 21:44:03]
菱はどう思っているのかな?
自称管理のプロさんは菱に何かしましたよね? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
売上としてはそうなんでしょうけど、「三菱地所ザ・パークハウス」を信用して購入した人の気持ちはどうなるんでしょうか?