プレミスト札幌ステーション URBAN SEEDについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/seed/index.html
所在地:北海道札幌市中央区北6条西10丁目3-1(地番)
交通:JR「札幌」駅(パセオ西口)から徒歩10分
地下鉄南北線・東豊線「さっぽろ」駅(3番出入口)から徒歩13分
地下鉄東西線「西11丁目」駅(4番出入口)から徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.92平米~82.29平米
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:飛島建設株式会社
管理会社:未定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-12-14 14:38:28
プレミスト札幌ステーション URBAN SEEDってどうですか?
41:
マンコミュファンさん
[2019-02-18 19:14:22]
|
42:
マンション検討中さん
[2019-02-18 22:40:45]
住友並み、、、、
植物園西が坪単価300万円とは恐ろしい時代です |
43:
周辺住民さん
[2019-02-19 09:19:46]
|
44:
匿名さん
[2019-02-20 12:22:07]
ゲストルームだのカフェスペースだの応接室だの複数自販機だのカーシェア施設だのって要りますかね?
というか、要ると思う層がここ買いますかね? まあダイワさんには勝算があるんでしょうけど、個人的にこの物件キャラ立ては不思議です。 |
45:
マンション検討中さん
[2019-02-20 21:54:39]
ゲストルーム
三井ガーデンとか京王プラザでよくないですか? |
46:
匿名さん
[2019-02-21 08:31:46]
ゲストルームがあるようなマンションに住んだことはないのですが、あれ、お金取るんですよね?一泊いくらくらいなんでしょう。
|
47:
職人さん
[2019-02-21 10:37:56]
¥2000-です。(シーツ等の洗濯代金)
|
48:
匿名さん
[2019-02-21 12:40:08]
お掃除は自分でするのよね?
|
49:
匿名さん
[2019-02-21 19:29:13]
東京のゲストルーム付きマンションの記事を見ると、一泊5千円~6千円が多いようですので、ここが2千円ってのはかなり安いように思います。まあ、アメニティなりサービスなりの違いがあるんでしょうけど。
|
50:
検討板ユーザーさん
[2019-03-16 11:22:34]
立地的にすべて中途半端な場所ですね。
本当に高値のファミリー&シングル混在の マンションにする必要あるのかを ダイワハウスは真剣に考えているのか 疑問が残ります。 |
|
51:
マンション検討中さん
[2019-03-18 11:49:09]
確かにあまり魅力が感じられない。
もう少し広い中古のほうが良いかな。 |
52:
匿名さん
[2019-04-11 18:14:27]
ゲストルームもあるのだったら、友達や親が泊まりに来たときには普通に便利そうだけれど…
ゲストルームがあるマンションは、 長期休暇のときなどは特に予約が取りにくいという話は聞いたことがあります。 ここはどんな感じなんでしょうね。 予約自体は1世帯につき1ヶ月何回までみたいな制限はありますか? |
53:
マンション検討中さん
[2019-04-11 19:40:59]
まだ発売もされていないので、規約が出来ているとは思えません。
ゲストルームを持つ物件の先行事例を見てみると、利用泊数の制限はほとんどの場合、あります。また頻繁なキャンセルに対してのペナルティもある場合が多いようです。 いずれにしましても、規約の原案はデベロッパーが作成し、管理組合の設立時に承認されるというプロセスを踏むでしょう。 |
54:
マンション検討中さん
[2019-04-12 19:11:19]
大和ハウスにも不正があったことは遺憾です
|
55:
匿名さん
[2019-04-12 21:07:54]
大和ハウス最近多くない?でも北海道のはなかったみたいね
|
56:
マンション検討中さん
[2019-04-13 00:27:57]
信頼していただけに今回の不正は残念です。
|
57:
マンション掲示板さん
[2019-04-26 10:51:59]
良いですよ
|
58:
マンション検討中さん
[2019-05-07 17:15:58]
21坪の3LDK(Cタイプ)の最下階が4,200万円台だそうですから、平均で坪200万を大きく超えてくることは間違いなさそうです。レーベン大通公園よりはこころもち安いか…くらいの値付けでしょうか。
|
59:
匿名さん
[2019-06-03 00:00:24]
来客用の駐車場って、予約制になっているのでしょうか?
エアコンなどの取付業者さんがきたときには、停めてもらいたい、と思うので事前に予約ができるととてもいいですよね。 最近は、取り付けのときに駐車場のこと聞かれることって 多くなってきているように思います。 3台分もあるので、その点はいいなと感じました。 |
60:
マンション検討中さん
[2019-06-03 11:16:30]
来客用駐車場を持つマンションのほとんどすべてで予約制です。たぶんここもそうなるでしょう。
予約の仕方は、台帳や予約表(掲示板に吊るしたり貼ったりしてある)に書き込むアナログな方式が一般的ですが、東京ではスマホからできたりするところもあるそうで。ここもハイクラス訴求だからデジタル化されるかも。 |
モデルルームに行けば分かると思いますよ。
この前行ったら凄く混んでいましたよ!