ブリリアシリーズ有明第4弾!
免震タワーレジデンス約300邸(予定)登場!!
□公式サイト:https://www.ariake-mid.jp/top.html
□名称:Brillia Tower 有明 MID CROSS/ブリリアタワー有明ミッドクロス
□所在地:東京都江東区有明1丁目3-16
□交通:ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩8分
ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩11分
東京臨海高速鉄道「国際展示場」駅徒歩13分
□竣工予定:2021年2月中旬(予定)
□総戸数:住宅約300戸、保育園、店舗
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:44.47m2~91.72m2 (トランクルーム面積0.40m2~0.91m2)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上33階・地下1階建
□売主:東京建物株式会社
□施工:三井住友建設株式会社
□管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
[スムラボ 関連記事]
住宅ローン控除適用可の「程よい」価格帯特集①(ブリリアタワー有明ミッドクロス・グレンドール新宿牛込柳町)
https://www.sumu-lab.com/archives/5424/
[スレ作成日時]2018-12-14 08:57:33
Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?
9001:
匿名さん
[2021-05-04 19:10:55]
|
9002:
匿名さん
[2021-05-04 19:12:21]
新入社員でも、年収1000万超えてるからねえ。
そういう人たちが、これからの日本を支えていくんだろうし、そういう人たちが買えば良いのだろうね。 |
9003:
匿名さん
[2021-05-04 19:13:43]
|
9004:
匿名さん
[2021-05-04 19:13:59]
給与制度が変わってきてますね。
優秀な人にはそれなりの給与後支払われるようになってきた。 うちの優秀な人は、管理職じゃなくても年収1500万以上出てますよ。そういう人は2000万超えるのは早いんじゃ無いかな。 |
9005:
匿名さん
[2021-05-04 19:14:44]
|
9006:
匿名さん
[2021-05-04 19:16:31]
NTTデータとか富士通みたいな大企業でも、優秀な人には管理職じゃなくても3000万の給料を出してるそうですよ。
|
9007:
匿名さん
[2021-05-04 19:16:54]
転売ヤーが何を言っても無駄。
東京の不動産は割高というのが世界の共通認識。 |
9008:
匿名さん
[2021-05-04 19:18:36]
グローバル化ですね。
海外の企業では新入社員でも年収1200万超えるのは普通ですよ。 日本に進出してきてますので、その辺りと人材の取り合いになって上がってるようです。 |
9009:
匿名さん
[2021-05-04 19:19:54]
>>9005 匿名さん
賃貸も投資ですよ |
9010:
匿名さん
[2021-05-04 19:20:09]
|
|
9011:
匿名さん
[2021-05-04 19:20:37]
|
9012:
匿名さん
[2021-05-04 19:22:18]
東京都の不動産が割安なのは不動産業界では常識なんだけどな。
ただ、それは世界と比較したらの話で、日本人が買えるかと言えばそうでも無い。 今からの不動産はエリート層と外国人向けになるだろうね。 |
9013:
匿名さん
[2021-05-04 19:23:18]
>>9011 匿名さん
話がかみ合ってないみたいなのでもういいです |
9014:
匿名さん
[2021-05-04 19:24:07]
簡単に言うと、
資産になるのが投資。 資産にならないのは費用。 もっと簡単に言うと、購入するのが投資、賃貸は費用。 |
9015:
匿名さん
[2021-05-04 19:24:59]
↑これ分かりやすい。
|
9016:
匿名さん
[2021-05-04 19:26:54]
噛み合わないと言われても、簡単な会計の話なんだけどな。
|
9017:
匿名さん
[2021-05-04 19:27:06]
正確にいうと賃貸の場合、資産(投資)の一部が減価償却により費用となる
よって賃貸は投資 |
9018:
匿名さん
[2021-05-04 19:28:20]
>>8983 匿名さん
周辺中古マンションと比べて、施設のグレードというより多様さと充実度(スパや飲食提供など)が低いのは承知ですが設備って何か見劣りあります? 免震と内廊下は玄関前のカメラ付きインターホンより重要度かなり高いと思います。 (ブリリア長男・次男13階以上は制震の外廊下) |
9019:
匿名さん
[2021-05-04 19:29:56]
>>9016 匿名さん
私の認識では自己居住用で購入してない方は投資家です。 即転売でも賃貸でも投資という意味です。 投資家はこの物件を購入したのですか?としか言ってません。 会計のことは話してないですよ |
9020:
匿名さん
[2021-05-04 19:33:37]
>>9010 匿名さん
金融緩和でお金じゃぶじゃぶで世界の株や不動産が買われているだけ。 嘘ついているのは転売ヤーや不動産業界の方だよ。 割安と思わせた方が有利だからね。 東京の住宅価格は相変わらず“割高”。UBSが2020年版「グローバル不動産バブル指数」発表 ↓ https://www.businessinsider.jp/post-221349 |
9021:
匿名さん
[2021-05-04 19:33:46]
40年後に臨海地下鉄ができて10分で東京駅いけるようになるよ。
35歳でマンション買えば75歳から通勤がラクになるよ。 |
9022:
匿名さん
[2021-05-04 19:40:30]
|
9023:
匿名さん
[2021-05-04 19:42:28]
数字全角にして、再投稿は草
|
9024:
匿名さん
[2021-05-04 20:11:37]
>>9012 匿名さん
ずっとやり取り見てたけど、これが正しい。 上海とか香港とか駐在したことある人ならよく分かるけど、外灘とか銅鑼湾あたりはボロマンションでも2億円くらいするからね。ちなみに向こうは管理レベル低いから新築の外観がが日本で築10年くらいのタワマンよりひどかったりする。 豊洲や有明あたりの8000万円くらいのマンションが割安と思って買われるのはそういうこと。 ちなみにここも華人の人達は割といるっぽい。 |
9025:
匿名さん
[2021-05-04 20:18:16]
|
9026:
匿名さん
[2021-05-04 20:19:03]
|
9027:
匿名さん
[2021-05-04 20:21:20]
決定は近いだろうし、決定した瞬間に大幅値上がりする。
決定するときに持ってないと値上がりの恩恵は少なすぎるでしょ。 不動産の基本だと思うんだけど。。。 |
9028:
匿名さん
[2021-05-04 20:24:02]
>>9018 匿名さん
私が特に気になったのは駐車場やエレベーターの数、エントランスの大きさやコンシェルジュ関連ですね 兄弟マンションと比べて戸数が半分以下なので仕方ない部分もありますが、やはり見劣りしてしまいます |
9029:
匿名さん
[2021-05-04 20:24:04]
割高なら他を買うべきだけど、なぜ東京の不動産が買われているの?
その答えは割安だから。外国人から見たら、どう見ても激安なんだよね。 こっちの方が不動産の基本だと思う。 |
9030:
匿名さん
[2021-05-04 20:24:58]
|
9031:
匿名さん
[2021-05-04 20:25:08]
|
9032:
匿名さん
[2021-05-04 20:25:44]
|
9033:
匿名さん
[2021-05-04 20:27:36]
貸す側とか借りる側とか、どうでも良いのよ。
資産を取得するのが投資、資産を取得せず便益を得るのが費用。 つまりマンションの場合は買うなら投資、借りるなら賃貸となる。 |
9034:
匿名さん
[2021-05-04 20:28:20]
>>9032 匿名さん
興味ないので別スレでやってください |
9035:
匿名さん
[2021-05-04 20:30:44]
>>9033 匿名さん
買って賃貸に回したら投資でしょ |
9036:
匿名さん
[2021-05-04 20:35:35]
9033 匿名さん
日本での会計的な観点からいうと、自己居住用でマンション借りても費用(経費)にはなりませんよ。ただの自家消費。確定申告しても1円も税金戻ってこないでしょ。 他の国は知りませんけど。 |
9037:
匿名さん
[2021-05-04 20:37:52]
正直値上がりはすると思うし、リセールで困ることもないけど思うけどな。
23区の新築マンションが平均坪400万とかだから、免震内廊下の新築タワマンで平均坪350万円はリーズナブルだと思う。港区台場が目と鼻の先にあるしね。 コナミやテレ朝、ヴィーナスフォート跡地みたく、こここの販売開始後に決まった今後の開発もあるし、海辺の開放感あるエリアは外人にも人気あるからね。 臨海地下鉄かお台場IRのどっちかあるいは両方決まったら結構値上がりすると思う、とマジレスしてみる。 |
9038:
匿名さん
[2021-05-04 20:43:11]
|
9039:
匿名さん
[2021-05-04 20:48:44]
日本人には賛否両論あると思うけど、お台場IR決まったら有明台場エリアのマンションは確実に今以上に外国人投資家に買われるだろうね。普通に投機の対象になりそう。
|
9040:
匿名さん
[2021-05-04 20:49:57]
>>9037 匿名さん
全然別のエリアですけど、坪単価が近い三菱の板橋大山を検討してました。 戸数50位で規模違いますけど、マンマニ推奨のせいかすぐに完売してましたね。 ここまで価格が高くなるとリセールは重視せざるを得ないと思うのですが、 ここは実際売れ行きが微妙なところを見ると、なかなか決断できないですね。 |
9041:
匿名さん
[2021-05-04 20:51:47]
>>9029 匿名さん
買われているのは東京だけではない。コロナによる金融緩和で世界の主要都市の不動産に投資資金が流入している。 あと、UBSのバブル指数をみると香港の不動産などはバブルの領域に入っている。バブルの都市からみたら割高の東京でも安く見える。 割高だから下落するということではないので、東京の不動産が今後バブルになると思えば投資すればいい。 |
9042:
匿名さん
[2021-05-04 20:59:55]
まあ竣工までに売り切れるかですね
営業さん、本当に頑張ってください |
9043:
匿名さん
[2021-05-04 21:08:34]
IRは東京都が積極的ではない気がしますがどうなんですかね
|
9044:
匿名さん
[2021-05-04 21:31:35]
|
9045:
匿名さん
[2021-05-04 21:41:46]
IRが無くなったからこそ青海開発のために臨海地下鉄が必要とされているのかも
|
9046:
匿名さん
[2021-05-04 21:50:29]
>>9045 匿名さん
臨海地下鉄がなくとも有明は二路線+BRTもあります。 |
9047:
匿名さん
[2021-05-04 21:53:37]
23区の新築マンションが平均坪400万?は
毎度同じ人が言ってるんだろうけど 渋谷区600万とかが押し上げてるだけで 平均以下の江東区はせいぜい320とかだからね 都合のいい数字に騙されてカモかれないようにね |
9048:
購入者
[2021-05-04 22:34:00]
|
9049:
匿名さん
[2021-05-04 23:07:37]
|
9050:
匿名さん
[2021-05-04 23:45:37]
最近の新築物件だと
江戸川区瑞江のプラウド瑞江が平均坪320万円 https://manmani.net/?p=35402 練馬区大泉学園のプラウド大泉学園ステーションフロントが平均坪単価330万円 https://manmani.net/?p=16144 23区の端の方でもこれくらいはするね。 それと、23区の平均坪単価400万円については不動産経済研究所が発表してるから常識だと思うんだけど意外とみんな知らないのかな?知らないで騒いでたら滑稽に思えるね。 https://www.fudousankeizai.co.jp/share/mansion/448/s2020.pdf 2020年度の都区部の平均平米単価が125万円だから坪単価にすると414万円だね。 2018年度と2019年度もだいたい370万円から380万円くらい。 23区の最果てで平均坪320万円から坪330万円するんだから、港区とか渋谷区が平均坪単価上げたとしても23区平均で400万円なのは違和感ないよ。 これでここの平均坪単価350万円が23区平均よりだいぶ低いというのはよく納得してもらえると思うんだけど。 |
値上がりするエリアでさっさと買うしか無い訳で。