東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2022-07-11 14:13:38
 削除依頼 投稿する

ブリリアシリーズ有明第4弾!
免震タワーレジデンス約300邸(予定)登場!!

□公式サイト:https://www.ariake-mid.jp/top.html

□名称:Brillia Tower 有明 MID CROSS/ブリリアタワー有明ミッドクロス
□所在地:東京都江東区有明1丁目3-16
□交通:ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩8分
    ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩11分
    東京臨海高速鉄道「国際展示場」駅徒歩13分
□竣工予定:2021年2月中旬(予定)
□総戸数:住宅約300戸、保育園、店舗
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:44.47m2~91.72m2 (トランクルーム面積0.40m2~0.91m2)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上33階・地下1階建
□売主:東京建物株式会社
□施工:三井住友建設株式会社
□管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スムラボ 関連記事]
住宅ローン控除適用可の「程よい」価格帯特集①(ブリリアタワー有明ミッドクロス・グレンドール新宿牛込柳町)
https://www.sumu-lab.com/archives/5424/

[スレ作成日時]2018-12-14 08:57:33

現在の物件
Brillia(ブリリア) Tower 有明 MID CROSS
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都江東区有明1丁目101番8号(地番)
交通:ゆりかもめ 「お台場海浜公園」駅 徒歩8分
総戸数: 300戸

Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?

5601: 匿名さん 
[2020-12-14 21:37:24]
>>5581 匿名さん
自分は買っちゃったもんだから売れなくて値下がりしたら損したと思って夜も眠れなくなる。
だから意地でも検討者には安く買わせたくないんだよ。
心の狭い人間なのさ。

5602: 匿名 
[2020-12-14 22:10:58]
>>5599 匿名さん
プレミスト
散々の叩かれようだったけど
引っ越しした人が良かったって
静かで住みやすいって
有明ガーデン 無印もオープンして
スッゴク喜んでるヨー
メリットは駅近だけじゃなかったネ
5603: 匿名 
[2020-12-14 22:19:46]
車の出入り本当に大変そうだ
すぐ隣のヤマト出口は関係しないかもだけどキムラヤ方向のヤマト入り口が交差点から何時もトラック渋滞してるし~
ヤマト側にはガードマンさんが誘導してるけど(24時間ご苦労様です)ここの車出入り口にガードマンさん…いないし~
5604: 匿名さん 
[2020-12-15 00:14:32]
>>5602 匿名さん
あっちは有明ガーデン徒歩2分、こっちは徒歩20分の距離
5605: 評判気になるさん 
[2020-12-15 11:40:29]
>>5604 匿名さん
こっちは台場も徒歩圏内で使えるからね。向こうは台場まで何分?
5606: 匿名 
[2020-12-15 12:54:52]
>>5605 評判気になるさん

あっちは歩くのシンドかったら
湾岸景色を眺めながら~ゆりかもめ
バスも直ぐ使えるネ~
こっちは歩いてもソコソコかかるし
バス乗るのも中途半端!
5607: 匿名さん 
[2020-12-15 20:15:55]
>>5605 評判気になるさん
台場しか誇れるもの無さそう(笑)
その台場も風ビュンビュンの橋を渡らにゃならんという…(笑)
5608: 匿名さん 
[2020-12-15 21:11:56]
>>5607 匿名さん
そんな日はバスかタクシー乗りゃ良いじゃん。

5609: 匿名さん 
[2020-12-16 00:01:55]
>>5608 匿名さん
>>5604
ならプレミストから台場行くのもバスかタクシー使えばええやんって話になるぞ(笑)
5610: 匿名さん 
[2020-12-16 04:32:08]
小規模のタワマンとはいえ300戸あるのにターゲットが謎

立地やアクセスをあまり気にしない
車も頻繁に使わない
共用施設も使わない
そこそこお金がある

老夫婦向けとか?
5611: 匿名さん 
[2020-12-16 06:21:37]
>>5610 匿名さん
同感。
ターゲットは、予算が乏しいけどどうしても23区内新築タワーに住みたい人か?・・と思ったが、ここよりプラウドタワー金町の方が安いね。

他にも安いタワーってあるのかな?
5612: 匿名さん 
[2020-12-16 08:11:48]
>>5607 匿名さん
向かいの土地でトヨタと森ビルが再開発するんじゃなかった?

5613: 匿名 
[2020-12-16 10:38:44]
>>5610 匿名さん
全くネ~
リゾートセカンド用にするのも
スパも無いしさ~
小金持ちの老夫婦向き?でもなさそう
小学校を気にしてた人いたけど
到底ファミリー向きじゃあない
こんな危なっかしい場所で
車の出し入れ厄介で
子育て難しいヨ
中古でマーレ、スカイを検討すべき
BACTも若いファミリー向きかナ
ちっちゃい子たくさんいるし
道路一本入ってるから危なくない
ここのターゲットが本当わかんない

5614: 匿名さん 
[2020-12-16 12:42:15]
>>5613 匿名さん
新築マンション希望
都内湾岸エリア希望
タワーマンション希望
70平米6000万円台希望
で検索したら、ここの低層階しか出てこないよ。
ある意味ここのターゲットは明白。
5615: 匿名さん 
[2020-12-16 14:50:05]
>>5614 匿名さん
違う、そうじゃない
5616: 匿名さん 
[2020-12-16 17:35:52]
ここあまり話題にも挙がらないから人気も乏しいかと思いきや、ちゃんとネガも湧いててそれなりに人気あるんだ。

誰からも関心持たれて無かったらと少し心配だったけどこのスレ覗いて安心したよ。
5617: 匿名さん 
[2020-12-18 17:01:03]
今の新築相場で考えるとめちゃくちゃ安い。

てか安過ぎるぐらい。

そして来年以降には更にそう感じる事になる。

https://www.ariake-mid.jp/top.html
今の新築相場で考えるとめちゃくちゃ安い。...
5618: 匿名さん 
[2020-12-18 23:37:00]
で何戸売れたの?
5619: 匿名さん 
[2020-12-19 00:08:32]
>>5617 匿名さん
こんなところで売り込みお疲れさま。
しつこいよ。
よっぽど売れてねーんだな。
5620: マンション検討中さん 
[2020-12-19 00:10:24]
でも明らかに注目度上がってきてますね。割安感が見直されてきている。中古の値上がり次第では人気化しそう。
5621: 匿名さん 
[2020-12-19 00:28:02]
割安で注目度上がっているなら、なんで売れ残っているのか説明して下さいよと。
それを上回るデメリットがたくさんあるんじゃないの?
5622: 匿名さん 
[2020-12-19 11:05:15]
年明けには値上げされるらしい。
価格調整だって言ってたから、安くなる部屋もあるのかな?
もし、安くなる部屋がないのなら、単なる値上げだよな。
5623: 匿名さん 
[2020-12-19 11:06:53]
低層階は明らかに安値。
誰が見ても安い。

ただ、この立地を受け入れ可能な人が少ない。
よって長期戦は覚悟するしかない。値下げしても無駄。むしろ値上げして長期戦に備えるしかないよ。
5624: 匿名さん 
[2020-12-19 11:09:59]
注目度は上がってきてるのは割安感が認識されてきたからでしょうな。ここまで素人さんにも分かるくらいの激安価格を設定できたのはサスガの一言。
5625: 匿名さん 
[2020-12-19 11:33:15]
>>5617 匿名さん
3L角部屋6200万円台ってこの部屋かな??

https://www.ariake-mid.jp/plan/index.html




3L角部屋6200万円台ってこの部屋かな...
5626: 匿名さん 
[2020-12-19 11:35:08]
>>5625 匿名さん

坪290万円!


5627: 匿名さん 
[2020-12-19 15:46:26]
>>5619 匿名さん
ここで買い煽りするのはタダだからなあ。

5628: 匿名さん 
[2020-12-19 15:53:01]
値上げとか、もうヤケクソで言ってるとしか思えない
5629: 匿名さん 
[2020-12-19 15:56:27]

>>5611 匿名さん
金町は普通の住宅街だから生活には困らない。
ここは幹線道路に囲まれてるし、まわりになにもない僻地。

5630: 匿名さん 
[2020-12-19 18:41:40]
激安なのに売れないから長期戦で値上げとか、言ってることめちゃくちゃですよ。。
5631: 匿名さん 
[2020-12-20 02:31:03]
長期戦覚悟なら値上げするのが当然では?
5632: 匿名さん 
[2020-12-20 02:32:06]
中古が値上がりしてるし、普通に値上げチャンスだと思う
5633: 匿名さん 
[2020-12-20 07:01:55]
>>5631 匿名さん
心配無用。
値上げしなくても、十分長期戦になるから。笑
値下げしない限りね。
5634: 匿名さん 
[2020-12-20 08:16:27]
同じブリリアでも、西学園の周りはレガシーエリアとして開発が決まってるから、値上がりが期待できるんだけどね
ここは周りが物流や工場で埋まってるから、エリア全体の相場による値上がりはあっても、ピンポイントでここだけ値上がる事は無さそう
5635: 匿名さん 
[2020-12-20 09:33:42]
>>5634 匿名さん
そのうちお台場信者が来るよ(笑)
5636: 匿名さん 
[2020-12-20 09:46:20]
お台場に近いって言うけど、主要なお台場の施設へのアクセスは、ゆりかもめの駅に近いマーレやトリプルの方が良いよね…
5637: 匿名さん 
[2020-12-20 13:30:23]
中古で良ければそれで良いけど、好きな間取りなんか10年待っても出てこないよ。

今売ってるものから買うしかない。

ただ、待てば待つほど値上がりする相場が始まってるので、早く買うことが大事かと。
5638: 匿名さん 
[2020-12-20 13:35:26]
>>5637 匿名さん
万万一値上げしたら、ほぼ検討外が完全検討外になるだけ。
早く買う必要など全くない。

5639: 匿名さん 
[2020-12-20 13:38:05]
まあ、買える人だけが買えば良いのでは?
待てば待つほど値上がりする相場なんだから、さっさと買えば良いだけのことで。
5640: 匿名さん 
[2020-12-20 13:38:41]
年明けには値上げしそうだけどね。
中古の値上がりも止まらない。
5641: 匿名さん 
[2020-12-20 14:50:11]
値上げはないな。
東建はそこまでバカじゃない。
5642: 匿名さん 
[2020-12-20 15:04:24]
バカじゃないなら値上げするのでは?
わざわざ安値で販売を続ける訳がない。
5643: 匿名さん 
[2020-12-20 15:05:38]
春頃が値上げの時期になると思う。
5644: 匿名さん 
[2020-12-20 15:28:20]
こんなに駅から遠くてなにもない不便な僻地なんだから安くて当たり前。
そもそも全然安くなく、利便性からみたら割高。だから売れない。
こんなところで激安、激安と絶叫しても田舎者がひっかかるかどうかだな。
5645: 匿名さん 
[2020-12-20 15:56:03]
>>5642 匿名さん
はぁ?


5646: 匿名さん 
[2020-12-20 15:58:34]
普通に安いでしょ。
ここより安い良いマンションあるなら教えてくれよ。

はっきり言って激安価格だよ。素人にも分かるくらいの激安価格。
5647: 匿名さん 
[2020-12-20 16:31:20]
>>5646 匿名さん
こいつも「素人にも分かる」「素人にも分かる」って、しつこいよ。自分は何なの?プロの営業?
物件価格は激安だったとしても管理費はバカ高いよ、豊洲の「駅近」タワマン並みに。
ここは共用施設もエントランスもショッボイくせにさ。あ、爆弾撤去費用が載っかってるからしょうがないかー。
5648: 匿名さん 
[2020-12-20 16:48:52]
売れないから営業が激安激安とバカみたいに書き込んでる。
マンション営業は歩合だから、成約が取れないと生活できないからな。
5649: 匿名さん 
[2020-12-20 17:56:59]
売れても売れなくてもここの住人には関係ねーだろ
5650: 匿名さん 
[2020-12-20 19:13:13]
まあ、安いのは間違い無いでしょ。
素人にも分かるくらいの激安具合。
この価格に設定できてるのは、この時代ではほぼ奇跡と言って良い。

待てば待つほど値上がりする相場では魅力的に映るよ。春には値上げしてもおかしく無い。
5651: 匿名さん 
[2020-12-20 19:17:58]
中古もナチュラルに坪単価300万超えしてきてますし、普通に安いと思うよ。

あとは買える人が買えばそのうち完売しそう。
お台場近いのもメリットに感じる人、感じない人居るだろうしね。
5652: 匿名さん 
[2020-12-20 20:45:27]
ほんとしつこい。。
5653: 匿名さん 
[2020-12-20 20:51:34]
>>5637 匿名さん
待てば待つほど値上がりする相場?
このフレーズは10年以上前からずっと使ってますね。
不動産営業はどんなときでも、今が絶好の買い時です、が決まり文句ですね。


5654: 匿名さん 
[2020-12-20 21:09:04]
中古相場、ちゃんと見た方がいいよ。
値上がり始まった。今から本格的な値上がりが始まるよ。
当然新築にも影響する。
春には値上げだろうな。
5655: 匿名さん 
[2020-12-20 21:16:15]
素人にも分かるくらい激安なのは低層だけでは?
高層も安いのは認めるけど、素人にも分かるほど安いのは低層階くらいかな。
5656: 匿名さん 
[2020-12-20 22:34:17]
まだ値上げ言うとる笑
5657: 匿名さん 
[2020-12-20 22:42:31]
逆にここより仕様の低い新築タワマンをあげてほしい(笑)
5658: 匿名さん 
[2020-12-20 23:03:09]
ナチュラル君と素人にも分かる君が沸いてますね。
5659: 匿名さん 
[2020-12-20 23:07:40]
ええんちゃう?
言ってる事は間違ってないし。
5660: 匿名さん 
[2020-12-20 23:12:39]
中古の値上がりが止まらない限りは仕方ないと思う。
5661: 匿名さん 
[2020-12-20 23:15:02]
間違いつーか何つーか。。

値上げするーーみたいなただの個人的願望を、さも確定みたいに言われてもね。。笑

5662: 匿名さん 
[2020-12-20 23:18:05]
値上げの条件が整ってきたのは事実なんだし、良いのでは?

どちらにせよ、中古の価格の値上がりが止まらなければ、遅かれ早かれ値上げしかないでしょ。
5663: 匿名さん 
[2020-12-21 01:06:58]
実際値上がりしてきちゃってるしね。
5664: 匿名さん 
[2020-12-21 01:38:48]
どっちが正しかったのですかねえ。ニヤニヤ
5665: 匿名さん 
[2020-12-21 06:11:43]
正しいのは、まだ値上げしてないし、東建からは値上げに関する何のアナウンスも無いってことでしょ。
それ以外に何があるの?笑
5666: 匿名さん 
[2020-12-21 17:29:29]
中古が値上がりしてるのは無視?
5667: 匿名さん 
[2020-12-21 17:30:03]
再開発エリアなんか値上がりしかないんだから、さっさと買った方が得策やぞ。

5668: 匿名さん 
[2020-12-21 17:35:20]
有明の中古品なんて、値上がりしてると言っても大したことない。ギリギリ300超えがチョコチョコあるくらいで大部分は300未満。
勘違い価格で売り出してる中古もあるけど一向に売れる気配なし笑

周辺環境が劣るここの価格が突出してることには変わりない。ランニングコストも突出してることも忘れてはいけない。
5669: 匿名さん 
[2020-12-21 19:54:31]
意味不明。
これだけ値上がりしてても認識できないのは病的。
5670: 匿名さん 
[2020-12-21 19:58:23]
>>5669 匿名さん
これだけってどれだけ?
数字出さないと説得力ないよ


5671: 匿名さん 
[2020-12-21 20:46:05]
>>5669 匿名さん
有明か値上がりしてる(する余地がある)ことには同意するけど、いまこのマンションにこの価格の価値があるかは甚だ疑問だわ。
5672: 匿名さん 
[2020-12-22 00:08:45]
それは人それぞれの価値観だし、自分が価値があると思うマンション買えば良いだけでは?
結局は比較なのよ。ここより良いマンションあるなら、そっちを買えば良いけど、ないんでしょう?
5673: 匿名さん 
[2020-12-22 00:34:59]
買えない奴の妬みにしか聞こえないんだよな。
5674: 匿名さん 
[2020-12-22 04:56:24]
こんな僻地だと夜は人通りはないのでは?
妻や娘は夜に帰ってくるとき困らないかな?
まさか毎日タクシーで帰ってくるなんてあり得ないからね。
5675: 匿名さん 
[2020-12-22 05:23:01]
>>5672 匿名さん
プラウド瑞江。
丸の内の勤務先までの所要時間は変わらず、ここより安い。
こんなコスパの悪いマンションはないね。

5676: 匿名さん 
[2020-12-22 07:50:49]
>>5672 匿名さん
ここより良いマンションに住んでて書き込んでるのでは?(笑)
5677: 匿名さん 
[2020-12-22 09:58:56]
ここより良くないマンションって、例えばどこだろう?
5678: 匿名さん 
[2020-12-22 21:31:05]
>>5677 匿名さん
ここより良くないマンション・・・うーん、ないなー。
強いて言うならハルミフラッグか?将来的な資産性はドブに捨てるという意味ではどっちもどっち。

5679: 匿名さん 
[2020-12-22 21:36:57]
結局、ここより安くて良いマンション無いって事なんでしょ。

待てば待つほど値上がりする相場で待つのはリスクだよ。
早いうちに買っとけ。どんどん値上がりするぞ。
5680: 匿名さん 
[2020-12-22 21:44:07]
>>5679 匿名さん
壊れたレコードさん、おひさ

5681: 匿名さん 
[2020-12-22 22:29:31]
>>5675 匿名さん

それ、江戸川区で新宿線だぞ。。。まじで言ってんの?
5682: 匿名さん 
[2020-12-22 22:30:44]
良いから買っとけ。
まじでどんどん値上がりするぞ。
来年は本格的な値上がりが始まる。

買えないなら中古でも良いから買っとけ。わりーこたー言わねーから。
5683: 匿名さん 
[2020-12-23 00:51:21]
有明が瑞江にマウントとか瑞江に失礼だな
5684: 匿名さん 
[2020-12-23 01:43:55]
>>5681 匿名さん
そうだけど。
勤務先への所要時間は変わらないんで、こんななにもない江東区埋立地よりはずっとマシだね。


5685: 匿名さん 
[2020-12-23 01:45:13]
>>5682 匿名さん
こんな下品な煽り方されると絶対に買ってはいけないと普通は感じますよね。

5686: 匿名さん 
[2020-12-23 01:51:03]
>>5685 匿名さん

そんなんで判断するの? 笑
5687: 匿名さん 
[2020-12-23 01:52:19]
くだらん煽りしてないで、さっさと買っとけ。
待てば待つほど値上がりする相場、もう始まってるよ。
待てば待つほどリスク。有明じゃ無くても良いから、さっさと買っとけ。
来年から本格的な値上がり始まるぞ。
5688: 匿名さん 
[2020-12-23 03:00:09]
暴落が始まる前に在庫を売り抜けたい業者の必死な書き込み。
大変だなあ。

5689: 匿名さん 
[2020-12-23 05:23:16]
さっさと買っとけ三連発

よほど深刻なようだ

5690: 匿名さん 
[2020-12-23 07:34:54]
買っとけおじさんしつこいよ。
5691: 匿名さん 
[2020-12-23 07:36:21]
>>5690 匿名さん
仕事なんでしょ。

5692: 匿名さん 
[2020-12-23 12:21:02]
親切心からじゃ無いの?

実際に値上がりしてきてるし。安いうちに買えって事かと。
5693: 匿名さん 
[2020-12-23 12:22:05]
逆にいうと、高くても後で買いたいというモチベーションの人は後で高く買えば良いだけの事。
家庭の事情は人それぞれだからね。
5694: 匿名さん 
[2020-12-23 12:41:17]
竣工前完売できるかどうかが、人気のバロメーター。人気と言われてきた物件は竣工前完売している。超人気物件に至っては、抽選即日完売もあった。ここはどう?
5695: 匿名さん 
[2020-12-23 12:49:28]
WCTみたいに長引いたら人気がないから値上がりするのかな?笑
5696: 匿名さん 
[2020-12-23 12:50:15]
再開発エリアは値上がりするしかないのだから、安心して買っとけ。
本格的な値上がり始まるぞ。
5697: 匿名さん 
[2020-12-23 12:53:09]
>>5692 匿名さん

親切心!爆笑

久しぶりに死ぬほど笑った


5698: 匿名さん 
[2020-12-23 16:54:50]
親切心でしょ。
実際に値上がりしてるんだし。

5699: 匿名さん 
[2020-12-23 16:55:08]
春には値上げだろうしね。
5700: 匿名さん 
[2020-12-23 18:48:07]
こんな詐欺にひっかかるマヌケがいるのかね。
5701: 匿名さん 
[2020-12-23 19:07:15]
この葡萄酸っぱいって言ってるんだろうなあ。笑

お気の毒。


さっさと買っとけ。まじで値上がりして買えなくなるぞ。
5702: 匿名さん 
[2020-12-23 21:24:43]
中卒のマンション営業は下品でいやだね。
5703: 周辺住民さん 
[2020-12-23 21:25:00]
マジレスすると
10月にもらった価格表と11月にもらった価格表を見ると一部住戸で値上げしている。
すでに値上がっている事実があるんだな。

情報がありふれてる21世紀に、事実とねじ曲がった「値下げはない」旨の投稿は投稿者の幼稚さを表していて正に滑稽だ。

事実を直視できない中二病か、数字や日本語の読解能力に乏しいのだろう。

こういう投稿されて不快に思うなら、事実を知れ。そして二度と事実と違う主観を投稿するな。かまって欲しいなら他でやれ。
5704: 匿名さん 
[2020-12-23 21:55:23]
>>5703 周辺住民さん
値上げなの?値下げなの?
5705: 周辺住民さん 
[2020-12-23 22:18:18]
>>5703 匿名さん


「10月にもらった価格表と11月にもらった価格表を見ると一部住戸で値上げしている。」

と書いているんだが。。

だから少しは自分で調べたらどう?

調べられないんなら、ディベロッパーに聞けば良いし
こんな掲示板で憶測であーでもない、こーでもない言ったり
罵り合って何が楽しい?

たまたま私は周辺住民なんで毎日でもMR行けるし
価格表、10月発行と11月発行二部持ってて、一部住戸で値上げは事実だから。

ナチュラル連呼する奴らとか、値下げ連呼野郎達は鬱陶しいから消えろ。

事実を知らない井の中の蛙だからな。
5706: 匿名さん 
[2020-12-23 22:39:31]
具体的にどのあたりがいくらくらい値上がりしてるんだい?
5707: 匿名さん 
[2020-12-23 22:54:09]
そんな顔真っ赤にしてレスされてもw
随分前から近隣住民が戯れあってるだけのスレだよここはw
5708: 匿名さん 
[2020-12-23 22:54:43]
そんなにお買い得なら値上がりおじさんが買ってあげれば良いじゃん。
値上げしようが値下げしようが、まだたくさん余ってるよ。
5709: 匿名さん 
[2020-12-23 23:06:55]
価格もナチュラルに値上げしているので気づかないと思います。
5710: 匿名さん 
[2020-12-24 05:59:57]
地縛霊やん。
さっさと買って成仏して欲しい。埼玉とか千葉なら買えるやろ。
5711: 匿名さん 
[2020-12-24 06:08:42]
あれ?もう新築の値上がり始まったんだね。
思ったより早かったな。来年から値上がりは本格化するぞ。
5712: マンション検討中さん 
[2020-12-24 12:23:50]
来年秋くらいから不動産価格は下落に転じます。
そしてコロナ融資の返済が本格化する再来年からバブル崩壊の兆候が現れるでしょう。
これは過去何度も繰り返した流れ。仕方のないことです。
5713: 匿名さん 
[2020-12-24 14:08:29]
>>5712 マンション検討中さん
榊先生が下がらないって言い始めたから逆張りですか?
5714: マンション検討中さん 
[2020-12-24 14:46:38]
平成バブルを経験したから分かることです。
株も年度内で航空鉄道以外は手仕舞します。
5715: 匿名さん 
[2020-12-24 15:04:15]
>>5712 マンション検討中さん
5年以上前から同じこと言い続けてる人いますが、今年こそは当てたいという願望ですか?地震予知並の精度ですね。。
5716: 匿名さん 
[2020-12-24 15:12:48]
5年前に言った人と今言ってる人は別人でしょ
5717: 匿名さん 
[2020-12-24 16:42:28]
>>5712 マンション検討中さん
来年あたらなくても、再来年も同じことを言う。当たったら予想した通りと自慢始める。
いっそのこと今後30年以内に不動産が暴落する可能性が高いって言ってみては?そしたら信じるよ。
5718: 匿名さん 
[2020-12-24 16:50:50]
>>5714 マンション検討中さん
バブルが弾けたら駅前のタワマンが坪200万ぐらいで買えたりするんですかね?
はやく来てほしいですねそんな時代
5719: 匿名さん 
[2020-12-24 18:05:25]
再開発エリアは値上がりしかねーんだから、さっさと買っとけ。
待てば待つほど値上がりするぞ。

何回同じ事繰り返したら理解するんだよ。大丈夫か?
5720: 匿名さん 
[2020-12-24 19:47:18]
壊れたレコード。。。
5721: 匿名さん 
[2020-12-24 20:36:21]
壊れかけのラジオ
5722: 匿名さん 
[2020-12-24 21:07:08]
良いから買っとけ。
買えないまま5年も張り付くとか、地縛霊かよ。
有明買えないなら千葉でも埼玉でも良いから、さっさと買って成仏してください。頼む。
5723: 匿名さん 
[2020-12-24 21:10:05]
買えないラジオだかなんだか知らないけど、しのごの言わずに買っとけ。買えないなら、買える場所買っとけ。
5724: 匿名さん 
[2020-12-24 22:07:04]
お前が買えw
5725: 匿名さん 
[2020-12-24 22:07:44]
ババ抜きみたいになってる。
誰がこのババをひくのか
5726: 匿名さん 
[2020-12-25 01:10:51]
待てば待つほど値上がりする相場で待つのはリスクでしかない。
どうせ値上がりしかないんだから、さっさと買えば良いのに。

地縛霊かよ。
どこでも良いから、さっさと買って成仏して下さい。
5727: 匿名さん 
[2020-12-25 03:30:09]
>>5726 匿名さん
お前が全部買って一年後に売ればボロ儲けできるのになんで買わないの? 
必ず値上がりすんだろ?

5728: 匿名さん 
[2020-12-25 05:44:57]
儲かる儲かると言う人は間違いなく詐欺師ですよ。 
太古の昔から社会の常識。
5729: 匿名さん 
[2020-12-25 07:07:39]
>>5728 匿名さん

誰も儲かるとは言ってないのでは?
5730: 匿名さん 
[2020-12-25 07:08:40]
再開発エリアはどうやっても値上がりしかないんだから、早いうちに買っておけ。

待っても良い事なんかないぞ。割とマジで。
5731: 匿名さん 
[2020-12-25 07:49:10]
今日は何回コピペしますか?
5732: 匿名さん 
[2020-12-25 08:55:46]
絶対値上がりする、というのも詐欺師の口上
5733: 匿名さん 
[2020-12-25 10:20:52]
なんで?

再開発エリアなんだし、普通に値上がりするしか無いでしょうに。

酸っぱい葡萄なの?
5734: 匿名さん 
[2020-12-25 10:25:15]
この株は絶対値上がりしますよ、今買うと間違いなく儲かりますよ!

・・・という怪しい証券マンみたい笑

5735: 匿名さん 
[2020-12-25 10:37:28]
>>5734 匿名さん

と、言うことにしたいのですね。

買えないとこうなるよ。待てば待つほど値上がりする相場で何言っても無駄でしょうに。
5736: 匿名さん 
[2020-12-25 10:38:47]
値上がり相場から目を背けてるうちに、どんどん高くなるやん。

2012年くらいから、ずーっと暴落するーって言ってるけど、どんどん値上がりしていった歴史を認識しようよ。
5737: 匿名さん 
[2020-12-25 12:19:22]
ネガやアンチはずっとこの辺りのスレに張り付いて来た訳だから、ここ数年の相場の変動見て来たでしょう?そろそろ認めれば?サカーキー御大だってあんなに暴落を叫んでたのに、最近180度意見変えたぞ。彼の信者からの支持率だけは暴落したと思うが。
5738: 匿名さん 
[2020-12-25 12:21:42]
有明が値上がりすることと、ここがクソ立地クソ仕様なのは別問題だからな。
5739: 匿名さん 
[2020-12-25 12:26:22]
まあ、それは比較次第だからどうでも良いのでは?
安いし。

少なくとも値上がり相場で買わずに待機してるのは頭わるい。
5740: 匿名さん 
[2020-12-25 12:56:09]
皆さん株持っているから賃貸でも余裕なんだと思うよ。
2012年からだと日経平均株価でさえ2.6倍。グローバル成長株は軒並み10倍だから。
1000万の投資で今1億。有明程度は余裕で買える。
5741: 匿名さん 
[2020-12-25 13:01:05]
、、、と言うことにしたいのですね。笑


待てば待つほど値上がりする相場で買わずに待つのは普通に損ですよ。
買えないまま地縛霊みたいに掲示板でネガるようになるだけだよ。早く成仏してください。
5742: 匿名さん 
[2020-12-25 13:03:04]
買えないまま40代とか悲惨やぞ。

チープな賃貸で恥ずかしい。嫁や子供や両親だって嫌な目にあうんやで。自分一人で生きてる人は、そのまま地縛霊にでもなれば良いけど。
5743: 匿名さん 
[2020-12-25 13:09:58]
有明の転売ヤーさん、最近テンパってるね。
どうしたんだろう? 
私、気になります。
5744: 匿名さん 
[2020-12-25 13:18:04]
ここに書き込んでる転売ヤーは、目がイッてそう
5745: 匿名さん 
[2020-12-25 14:31:08]
あなたも目が逝っちゃってそう。笑
5746: 匿名さん 
[2020-12-25 14:37:30]
ネガが外見差別みたいな事言い出したら終わりだよ。
しょうもな。

単なる買えない妬みの地縛霊やん。
さっさと千葉か埼玉でも買って成仏して欲しい。
5747: 匿名さん 
[2020-12-25 15:14:41]
インフレになる予想なら焦ってマンション買う必要はないよ。
株に投資しておけば、待てば待つほど資産が増えていく。配当ももらえるしね。

マジレスすると、有明に限らずこの先実需でマンション購入予定の人は、マンション値上がり分を相殺できるだけの株を保有しておくべきだと思う。
中長期の平均上昇率は、
グローバル成長株 >> 東京不動産 > 一般的なサラリーマンの給与
なので、投資していないとお金持ち以外はマンション買いづらくなるよ。
5748: 匿名さん 
[2020-12-25 15:29:44]
>>5747 匿名さん

インフレ予想なら、逆やろ。
マンション買った方が得。
5749: 匿名さん 
[2020-12-25 15:40:17]
過去のインフレ時に不動産買った人は大儲けだったんだよな。

青山の一戸建てが100万で買えた。
5750: 匿名さん 
[2020-12-25 15:44:10]
有明の転売ヤーさんはここ数年でいくら儲かったんだろう?
私、気になります。
5751: 匿名さん 
[2020-12-25 15:50:26]
転売ヤーって、不動産仲介業者のこと?
売買件数めちゃくちゃ増えてるし、かなり儲かってそうですけどね。
中古は値上がり続当てるのもあるけど、人気化して売買件数が圧倒的に増えたのが主要因。
5752: 匿名さん 
[2020-12-25 15:52:42]
不動産の転売ヤーって存在するの?手間かかりすぎじゃね?
5753: 匿名さん 
[2020-12-25 15:53:26]
港区の転売ヤーの方が圧倒的に儲かってるよ。
5754: 検討中さん 
[2020-12-25 16:55:13]
ここは将来坪150マソになる!キリッ
5755: 匿名さん 
[2020-12-25 17:05:32]
キリって妄想垂れ流されてもねえ。。。

値上がり相場で願望垂れ流しても意味ないと思うんだよなあ。昔の豊洲だってそうだったでしょ。
5756: 匿名さん 
[2020-12-25 17:43:59]
>>5748 匿名さん
グローバル成長株がここ数年で何倍になっているか調べてごらん。
アメリカ株だとGAFAM 日本株だとキーエンス、日本電産など。
5757: 匿名さん 
[2020-12-25 17:57:59]
>>5756 匿名さん

その何倍になる前の時期にタイムスリップでも出来るの?
タイムスリップ出来ないなら、無意味では?
5758: 匿名さん 
[2020-12-25 18:10:47]
>>5757 匿名さん
5747 で書いたんだけどもう一度書くね。
中長期の平均上昇率は、
グローバル成長株 >> 東京不動産 > 一般的なサラリーマンの給与
今後どう行動するかはライフプランにもよるから人それぞれ。あとはご自分で考えてください。
5759: 匿名さん 
[2020-12-25 18:19:40]
5760: 匿名さん 
[2020-12-25 18:21:49]
>>5758 匿名さん

何度書いても論理的に間違ってるからダメ。やり直し。


タイムマシーンで前の時代に戻れるならオッケー。でも、まだタイムマシーンは開発されてないでしょ。

少しは頭使おう。
5761: 匿名さん 
[2020-12-25 18:22:58]
噂になってた例のテレビ局案件ですね。
デマだって話もありましたが本当だったのですね。
5762: 匿名さん 
[2020-12-25 18:24:07]
これ凄い。
これ凄い。
5763: 匿名さん 
[2020-12-25 18:52:27]
値上げ材料出来ちゃったね。
5764: 匿名さん 
[2020-12-25 19:54:13]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
5765: 匿名さん 
[2020-12-25 20:10:55]
ついこの前まで、坪単価300だったのに、もう415万まで上がった。
5766: 匿名さん 
[2020-12-25 20:44:16]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
5771: 匿名さん 
[2020-12-25 21:38:27]
[No.5767~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
5772: 匿名さん 
[2020-12-25 21:54:11]
ナチュラルに実勢価格として坪単価400で売れましたね。有明で今まで売れた中古の最高値を更新しましたね。
5773: 検討中さん 
[2020-12-25 21:56:04]
テレ朝やコナミが来るのか。ゆりかもめも臨海線もBRTだけだと不便だから地下鉄実現マジあるな。
5774: 匿名さん 
[2020-12-26 00:46:01]
地下鉄はほとんど決まり。
東京都が検討はじめてるよ。
5775: 匿名さん 
[2020-12-26 01:57:49]
>>5774 匿名さん
都営?
5776: 匿名さん 
[2020-12-26 03:24:39]
>>5775 匿名さん

幻影
5777: 匿名さん 
[2020-12-26 03:56:05]
今年も新聞で何度か報道されたでしょ。
忘れたの?
5778: 匿名さん 
[2020-12-26 07:26:59]
>>5774 匿名さん
ようやく検討はじめたところなのに、ほとんど決まりって矛盾してるだろ笑

決まってたら何を検討すんだよ
5779: 匿名さん 
[2020-12-26 10:23:36]
>>5763 匿名さん
テレビ局ができるとなぜマンションか値上がりすんの?意味わかんない。

5780: 匿名さん 
[2020-12-26 10:28:29]
>>5774 匿名さん
こういうガセネタは詐欺罪になるはずだが、削除されないのが不思議だ。

5781: 匿名さん 
[2020-12-26 10:30:56]
>>5773 検討中さん
タレントが地下鉄でテレビ局に来んのか?
バカなんだな。
5782: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-26 11:14:45]
残念ながら来年マンションは下落します。
周りを見てください。いまマンションを買おうという余裕のある人がたくさんいますか?
コロナ融資で法人やリート相手に売れてるだけです。
現実を見ましょう。
5783: 匿名さん 
[2020-12-26 11:25:48]
>>5781 匿名さん
テレ朝のイベントとホールで年520万人見込んでるって。
5784: 匿名さん 
[2020-12-26 11:49:17]
ここから近いよね
5785: 匿名さん 
[2020-12-26 12:13:52]
>>5783 匿名さん
たかが年間500万人のために地下鉄を敷くなんてあり得ないからね。
5786: 匿名さん 
[2020-12-26 12:14:47]
まあ、地下鉄はほぼ決まりですよ。
あとは待つだけ。
5787: 匿名さん 
[2020-12-26 12:16:04]
そもそも駅作ってもちょっと遠いよね。
5788: 匿名さん 
[2020-12-26 12:17:29]
>>5785 匿名さん
そのためだけじゃないよ。あくまで一つの要素。
IRとか羽田アクセスとの接続とか、築地再開発とかね。
5789: 匿名さん 
[2020-12-26 12:26:47]
>>5780 匿名さん
マンションコミュニティは売り手に有利な投稿は嘘でも削除されにくいよ。昔からそう。
逆にデベや住人にとってネガティブな投稿は事実を書いても前向きな情報交換を阻害したとかで削除されたりアク禁にされたりするので注意しましょう。

管理人は、"当サイトは「購入」を応援するサイト"と定義している。
要するに検討者に買いたい気持ちなってもらうことが目的の掲示板。
検討中の人はそれを理解した上で慎重に使うべき。

5790: 検討中さん 
[2020-12-26 14:17:30]
>>5782 口コミ知りたいさん
サカーキーさん、チース
5791: 匿名さん 
[2020-12-26 14:19:36]
もう有明の値上がり始まってるよ。
5792: 匿名さん 
[2020-12-26 14:24:14]
最近だと坪単価415で成約してるよ
5793: 匿名さん 
[2020-12-26 14:33:18]
>>5779 匿名さん

再開発ラッシュが始まっただけやん。
値上がりは副次的効果でしか無いよ。
5794: 匿名さん 
[2020-12-26 17:38:47]
再開発があろうがなかろうが、ここが不便であることに変わりはない
5795: 購入経験者さん 
[2020-12-26 17:42:26]
不発弾ってイメージがなんか格好良いですが
やはり、かなりの人気なのでしょうか、こちらのマンション
5796: 匿名さん 
[2020-12-26 17:48:51]
防弾少年団みたいな
5797: 匿名さん 
[2020-12-26 17:51:30]
安いから注目が集まってるだけでしょう。
5798: 匿名さん 
[2020-12-26 18:24:26]
テレ朝とコナミの研究開発とか、再開発も始まるしね。
5799: 匿名さん 
[2020-12-26 19:25:01]
>>5798 匿名さん
ここの利便性向上には、一切結びつかない

5800: 匿名さん 
[2020-12-26 19:44:45]
>>5799 匿名さん

地下鉄出来て利便性上がらないなんかあり得ないでしょ。笑

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる