ブリリアシリーズ有明第4弾!
免震タワーレジデンス約300邸(予定)登場!!
□公式サイト:https://www.ariake-mid.jp/top.html
□名称:Brillia Tower 有明 MID CROSS/ブリリアタワー有明ミッドクロス
□所在地:東京都江東区有明1丁目3-16
□交通:ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩8分
ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩11分
東京臨海高速鉄道「国際展示場」駅徒歩13分
□竣工予定:2021年2月中旬(予定)
□総戸数:住宅約300戸、保育園、店舗
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:44.47m2~91.72m2 (トランクルーム面積0.40m2~0.91m2)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上33階・地下1階建
□売主:東京建物株式会社
□施工:三井住友建設株式会社
□管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
[スムラボ 関連記事]
住宅ローン控除適用可の「程よい」価格帯特集①(ブリリアタワー有明ミッドクロス・グレンドール新宿牛込柳町)
https://www.sumu-lab.com/archives/5424/
[スレ作成日時]2018-12-14 08:57:33
Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?
4001:
マンション検討中さん
[2020-05-25 13:55:47]
|
4002:
匿名さん
[2020-05-25 14:05:29]
|
4003:
匿名さん
[2020-05-25 19:49:28]
>>4001 マンション検討中さん
私は有明に住んでいますが、有明が一番な訳がないと思います。 そもそも一番って都内でですか?国内でですか?世界でですか? あなたのような無理ポジのせいでネガが増えることを理解してもらえないでしょうか? ただでさえあなたはヘイトを集めている人なのだから、投稿内容には細心の注意を払ってください。 有明の住人にとって、あなたの行為は迷惑です。 |
4004:
マンション検討中さん
[2020-05-25 20:30:19]
|
4005:
マンション検討中さん
[2020-05-25 21:40:10]
ここからオハナまで徒歩何分くらいでしょうか?
|
4006:
匿名さん
[2020-05-25 22:05:27]
|
4007:
匿名さん
[2020-05-25 23:58:25]
値上がりおじさんは長音符おじさんにバージョンアップしたんですね
|
4008:
検討中さん
[2020-05-26 00:21:38]
|
4009:
匿名さん
[2020-05-26 00:31:18]
|
4010:
匿名さん
[2020-05-26 01:09:19]
ポジに見せかけたネガか
|
|
4011:
ご近所さん
[2020-05-26 06:22:38]
>>4007 匿名さん
> 値上がりおじさんは長音符おじさんにバージョンアップしたんですね バージョンアップといっても一方向へのアップではなく、複数の形態に変異可能な、いわゆる多態性(ポリモフィズム)を備えたもようです。 |
4012:
マンション検討中さん
[2020-05-26 08:17:31]
|
4013:
マンション検討中さん
[2020-05-26 08:34:27]
|
4014:
匿名さん
[2020-05-26 08:40:19]
中立言いながら有明のメリットばかり延々と出し続けるのでは説得力ゼロ。
デメリットワースト10でも挙げてみたらどうだろう。 |
4015:
匿名さん
[2020-05-26 08:42:16]
|
4016:
匿名さん
[2020-05-26 09:46:30]
お台場物件と言えなくもないね、ここ。
|
4017:
マンション検討中さん
[2020-05-26 09:55:50]
>>4014 匿名さん
メリットは人によってデメリットにもなりますー 僕の書き込みがメリットだと感じているのなら、貴方も同じ意見ということでしょうー 例えば、開放感がある、という事実を申し上げたとしますがメリットかどうかは読んだ方の判断で、人によってはデメリットにもなるかとー そういう意味で中立ですー 自分の意見を人に押しつけることはありませんー |
4018:
匿名さん
[2020-05-26 10:42:11]
ここで有明の無理ポジしてるけど、実はスミフのトリプルタワーの無理ポジですよ。
もうみんな分かってるから、あっちに戻ったら? |
4019:
マンション検討中さん
[2020-05-26 10:59:54]
>>4018 匿名さん
どちらも中立的に検討させていただきますー |
4020:
匿名さん
[2020-05-26 11:04:36]
他の人がどうではなく、自分がデメリットと思う点を10個ぐらい挙げてみたら? 中立なら当然考えてるでしょ?
・・・と言われてると思うのだが、ちゃんと理解する気はなさそうだな。 |
4021:
匿名さん
[2020-05-26 11:13:10]
>>4018
住不の雇われというより有明の既得権益者層じゃないの?まあ両方だろうけどさ。 住不商業の成功やスッ高値マンションが売れれば全体を押し上げるしね。 有明スレは昔から妙なコテやワンパターンのポジが多すぎる・・・ |
4022:
匿名さん
[2020-05-26 12:21:06]
「迷惑だ」って書き込みには、尽く無反応なのね。
結局は自己中心的な自己満野郎ってことですよ。 |
4023:
マンション検討中さん
[2020-05-26 13:09:57]
>>4020 匿名さん
そのうち、挙げていきたいと思いますー |
4024:
匿名さん
[2020-05-26 14:15:56]
|
4025:
マンション検討中さん
[2020-05-26 16:54:31]
|
4026:
匿名さん
[2020-05-26 16:58:02]
|
4027:
マンション検討中さん
[2020-05-26 21:07:15]
|
4028:
匿名さん
[2020-05-26 21:33:20]
今こそ、新浦安の魅力を再発見すべきかな。海眺望で100平米超えで、たったの1億4千万じゃ。浦安市最後の三菱の大規模マンションが販売されるぞ。浦安市は財務健全度が全国第3位な。
|
4029:
マンション検討中さん
[2020-05-26 21:56:20]
>>4027 マンション検討中さん
近くに駅が無い →三駅二路線ありますー 行き交う大型トラックでうるさすぎる →晴海通りのほうがうるさかったですー 眺望がなさすぎる →部屋次第ですー 駅までの橋が危なすぎる →シャトルバスありますー もう少し考えたらいかがでしょうかー |
4030:
匿名さん
[2020-05-26 22:00:51]
他のエリアと比べると、圧倒的に有明って良い場所なんだよなあ。
もちろん他にも良いところあるけど、普通に2億超えとかだし。 これだけ安く買えるのは魅力的。 |
4031:
匿名さん
[2020-05-26 22:54:35]
|
4032:
マンション検討中さん
[2020-05-26 23:04:36]
>>4029 マンション検討中さん
三駅二路線 → 近くありませんー 晴海通りのほうが → 他所との比較でなくここがうるさい事実を言ってますー 部屋次第 → 全く無いとは言ってませんー シャトルバス → あっても帰りが遅くなったら乗れませんー もう少し考えたらいかがでしょうかー |
4033:
マンション検討中さん
[2020-05-26 23:53:50]
|
4034:
匿名さん
[2020-05-27 00:11:00]
ホームページにシャトルバスは無いですね
|
4035:
匿名さん
[2020-05-27 06:11:16]
>>4029 マンション検討中さん
> 行き交う大型トラックでうるさすぎる →晴海通りのほうがうるさかったですー 大型トラックでうるさいことは否定しないんですねー > 駅までの橋が危なすぎる →シャトルバスありますー 駅までの橋が危なすぎることは否定しないんですねー |
4036:
マンション検討中さん
[2020-05-27 08:14:49]
>>4035 匿名さん
交通事故は周りのエリアのほうがおおいので、周りと比べたら危険ではないですー ただ、公道なので100%安全ではないと思いますがー ここまで説明しないと分かっていただけないのでしょうかー |
4037:
マンション検討中さん
[2020-05-27 08:34:49]
>>4036 マンション検討中さん
エリアってまさか有明全体のことでしょうかー この物件周辺のいくつかのスポットの話をしているのに、広いエリアの話を出しても比較になりませんー そもそも危ないって交通事故に限っていませんー 強風なんかのリスクもありますー もう少し頭を使って考えたらいかがでしょうかー |
4038:
匿名さん
[2020-05-27 09:01:04]
|
4039:
マンション検討中さん
[2020-05-27 09:42:38]
|
4040:
マンション検討中さん
[2020-05-27 09:43:16]
|
4041:
マンション検討中さん
[2020-05-27 09:44:42]
豊洲の晴海通りって湾岸線並みの騒音みたいですー
|
4042:
匿名さん
[2020-05-27 09:44:59]
|
4043:
匿名さん
[2020-05-27 09:46:40]
|
4044:
マンション検討中さん
[2020-05-27 09:55:03]
|
4045:
マンション検討中さん
[2020-05-27 10:13:39]
|
4046:
匿名さん
[2020-05-27 10:18:53]
他の比較出したところで、ここが大型トラックでうるさいことの反論にはならんよね
|
4047:
マンション検討中さん
[2020-05-27 11:03:51]
|
4048:
匿名さん
[2020-05-27 12:19:41]
|
4049:
マンション検討中さん
[2020-05-27 12:41:41]
|
4050:
匿名さん
[2020-05-27 20:05:04]
5/30からモデルルームオープンしますね。
|
4051:
匿名さん
[2020-05-27 20:09:19]
まあ、特に低層なんかはどう考えても激安だし、それくらい良いと思う。
有明より良いマンションで安いマンションないでしょ? |
4052:
匿名さん
[2020-05-27 20:10:08]
ご自身に合った物件を比較して良い方を買えば良いと思うよ。
人それぞれに似合う物件がある。 わたしはここに決めるつもり。 |
4053:
匿名さん
[2020-05-27 20:30:32]
|
4054:
マンション検討中さん
[2020-05-27 21:33:43]
>>4051 匿名さん
おうおう。買ったらいい。 |
4055:
匿名さん
[2020-05-27 21:45:58]
やっと販売できるのか!
|
4056:
マンション検討中さん
[2020-05-27 22:02:36]
|
4057:
マンション検討中さん
[2020-05-27 22:03:24]
|
4059:
匿名さん
[2020-05-27 23:02:55]
シャトルバスあると言い切ってはいないよね。。
|
4060:
匿名さん
[2020-05-27 23:04:03]
BACと勘違い?
|
4061:
匿名さん
[2020-05-27 23:39:33]
教えていただきたいのですが、このマンションの杭の長さは何十メートルなんですか?親戚にマンション買うなら、しっかり確かめるように言われたので。
|
4062:
匿名さん
[2020-05-28 03:20:29]
|
4063:
通りがかりさん
[2020-05-28 05:21:02]
|
4064:
マンション検討中さん
[2020-05-28 07:52:37]
|
4066:
匿名さん
[2020-05-28 11:33:18]
[No.4058~本レスの内、前向きな情報交換を阻害する投稿、および削除された投稿へのレスを削除しました。管理担当]
|
4067:
マンション検討中さん
[2020-05-28 15:29:29]
|
4068:
匿名さん
[2020-05-28 15:40:55]
シャトルバスがデマだとすれば、ここは駅遠で、かつ危険な橋を歩いて渡らなければいけない、というデメリットがやはりあることになりますね。
|
4069:
匿名さん
[2020-05-28 16:03:43]
|
4070:
マンション検討中さん
[2020-05-28 17:59:39]
|
4071:
マンション検討中さん
[2020-05-28 19:03:04]
今日はモデルルームやっていなかったですー
|
4072:
匿名さん
[2020-05-28 19:18:31]
|
4073:
マンション検討中さん
[2020-05-28 19:23:20]
|
4074:
匿名さん
[2020-05-28 19:28:48]
でも、激安だよねー。
特に低層階はかなりの激安。 |
4075:
マンション検討中さん
[2020-05-28 20:26:24]
>>4074 匿名さん
周辺環境もよかったですー |
4076:
マンション検討中さん
[2020-05-28 21:13:01]
|
4077:
匿名さん
[2020-05-28 21:19:57]
|
4078:
マンション比較中さん
[2020-05-29 08:55:50]
|
4079:
匿名さん
[2020-05-29 09:30:08]
ひとつ選ぶとしたら、東京ベイとこことどちらが良いでしょうかー
|
4080:
匿名さん
[2020-05-29 10:42:37]
|
4081:
マンション検討中さん
[2020-05-29 12:13:03]
|
4082:
マンション検討中さん
[2020-05-29 12:32:45]
|
4083:
匿名さん
[2020-05-29 12:32:59]
ここの前を通ったことあるけど、騒音酷いよね
ヤマト側の低層だけでも2重サッシだったりしないの? |
4084:
検討板ユーザーさん
[2020-05-29 13:00:17]
要望結構出そうだから第1期の売り出しするとのこと。
パークタワー勝どきも坪450かは500で調整だしね。 |
4085:
マンション検討中さん
[2020-05-29 18:46:58]
|
4086:
匿名さん
[2020-05-29 20:06:17]
スペック的に坪250万の価値のマンションを350万で買わされる時代になってつらいね。
|
4087:
マンション検討中さん
[2020-05-29 21:39:45]
時代は変化していくので過去に囚われたくありませんー
350で湾岸が買える最後のチャンスですー |
4088:
マンション検討中さん
[2020-05-29 21:42:56]
>>4087 マンション検討中さん
はいはい |
4089:
通りがかりさん
[2020-05-29 22:41:28]
マンション開発業者がいくらでここの土地を仕入れたのかを知りたい。東京都に聞けば教えてくれるのかな。
|
4090:
匿名さん
[2020-05-29 23:16:33]
同じ意見の人がいましたね………
673 匿名さん 2019/12/21 18:04:25 今のところ、タワーマンション最安値じゃね?激安で買えるタワーマンションとしては最後のチャンスになると思う。 895 匿名さん 2019/12/23 21:21:48 有明も開発が進み始めたので、今から値上がりは確実。庶民が買える最後のチャンスになるよ。 1252 匿名さん 2020/01/04 19:20:24 湾岸タワーを安く買えるのは有明が最後のチャンスだよ。あとは待てば待つほど値上がりする。 2407 匿名さん 2020/02/11 13:55:00 中古買うなら今が最後のチャンスだよ。 2976 匿名さん 2020/03/04 01:18:05 まあ、普通のサラリーマンの限界価格に近いからな。もう有明はエリートリーマン以上じゃ無いと新築は買えなくなってきてる。 ここの低層が最後のチャンスかもね。 |
4091:
匿名さん
[2020-05-29 23:37:26]
|
4092:
マンション検討中さん
[2020-05-30 08:36:53]
こういうネガに惑わされず、一期の条件の良い部屋を買えている方は損はしない仕組みになっていますー
|
4093:
匿名さん
[2020-05-30 10:31:13]
|
4094:
マンション検討中さん
[2020-05-30 18:00:02]
|
4095:
マンション検討中さん
[2020-05-30 18:45:41]
ほんと誰が買うんすかね。
晴海パークタワーやスカイズアンドガーデンのように、駅遠なら住環境と仕様と共用と眺望を良くしてお値段控えめ、が必須なのに対極にある感じ。 駅遠でも、駅力が低いゆりかもめお台場8分で、負組スタート。道のりは人が歩くことをメインとしてない産業用道路の橋と、途中の信号が強烈。これ、マジで毎日辛いよ。 西に行くにもりんかい線は13分と使い物にならない。ガーデンシティからも無茶苦茶遠い。自転車必須。 車ライフを楽しむにも、駐車場少ない上からまず獲得できないし、タワパ一台で待ち時間大。週末は絶望的にまつでしょ。 小規模で共用や公開空地もしょぼいし、エレベーター少ないが、管理費はトップクラス。何に払ってるのかわけわからない。 端っこなのに眺望は囲まれまくり。普通に考えて倉庫立地でしょ。で、高層階買ってもバルコニー手すりが不透明。角部屋かってもコーナーサッシじゃなく柱。わけわからん。ハイサッシにしてるが意味がない。 メガ共用の旧ブリリア、一番物件のトリプル、駅距離とコスパのプレミスト、安さの古マンオリゾンガレリア。この中でここは何で選ばれるのかわからない。 ほんとコロナ前でも3割減覚悟マンと思うが、本当に買おうとしてる人は人生詰む可能性すらあるから、考え直した方がいい。 このスレ、変に推してる人がいてそれもヤバい。普通は要望提出時にほしいのに倍率を盛り上げたりしない。誰もネットでもリアルでもそんなこと言ってない。 |
4096:
マンション検討中
[2020-05-30 19:30:21]
|
4097:
マンション検討中さん
[2020-05-30 19:36:08]
>>4096 マンション検討中さん
密です。 |
4098:
匿名さん
[2020-05-30 21:28:26]
|
4099:
マンション検討中さん
[2020-05-30 21:42:13]
|
4100:
匿名さん
[2020-05-31 00:48:12]
有明のイオンスタイルいいですね。東雲イオンより充実してます。
ここからだと徒歩で行くのはキツいですが... |
4101:
検討中さん
[2020-05-31 02:13:14]
|
4102:
マンション検討中さん
[2020-05-31 09:53:13]
|
4103:
匿名さん
[2020-05-31 13:50:41]
|
4104:
有明王了
[2020-05-31 20:48:55]
本日MR行った方はいらっしゃいますでしょうかー
|
4105:
匿名さん
[2020-05-31 23:32:16]
マンマニさんパンダ狙ってますね。
|
4106:
マンション検討中さん
[2020-06-01 00:06:32]
正直意味わかんないんだよな
それでも周辺より高いし悲惨な部屋だし 残債割れしないって そんな程度ならもう新築買う意味に何かな 勝どきだってそんな程度なら TTTミッド仕込むのが確実だよ しかしそれでも売れると 有明は築浅にしか価値がないことになるな オリゾンとガレリアが 200ちょっとで買えるのは そゆことか 転売屋と新築バカに遊ばれるだけの 悲しいエリアの、悲しいマンション |
4107:
有明王了
[2020-06-01 08:01:27]
|
4108:
匿名さん
[2020-06-01 10:26:23]
>>4106 マンション検討中さん
残債割れしなさそうだから買うという発想が、マンションや街自体の魅力を否定してるよね。つまらない買い物でしかない。 |
4109:
マンション検討中さん
[2020-06-01 11:15:13]
眺望しか価値がない有明の端っこで、眺望がない部屋が割安ってのは意味不明だな 目の前にトラック蠢いてる部屋を隣より高値で買いたい理由がわからない
|
4110:
マンション検討中さん
[2020-06-01 11:15:39]
|
4111:
匿名さん
[2020-06-01 15:08:21]
割高だけど一応相場の範囲内だし、全然売れないとは思わないけど、ここは誰向けのマンションなんだ?
立地も値段も設備も中途半端で近隣からの住み替えも期待できないし 「割高でもここに住みたい!」って言う人いる? |
4112:
マンション検討中さん
[2020-06-01 16:08:00]
買う気もないのにパンダパンダ言いたいだけで騒いでるマンションオタクの素人と、わずかな小銭を得て生活してるパンダ転売屋しかいない
|
4113:
匿名さん
[2020-06-01 16:09:27]
|
4114:
マンション検討中さん
[2020-06-01 22:21:26]
この価格で買える湾岸最後のタワーマンション、とブロガーのブログに載りそうですー
低層は投資、高層は実需でしょうー |
4115:
マンション検討中さん
[2020-06-01 23:53:38]
パンダ一部屋が投資、
後は全ての需要なし てとこだな |
4116:
マンション検討中さん
[2020-06-02 02:48:51]
低層パンダ部屋のみ買いですー、
あとは売れ残りすると思いますー |
4117:
検討中さん
[2020-06-02 07:37:14]
低層階パンダ部屋だけ売れるなら、ここ板マンでよくない?高層階は作らなくて良いよ。
|
4118:
マンション検討中さん
[2020-06-02 08:57:21]
>>4114 マンション検討中さん
ここの高層が実需とか、マジ? |
4119:
評判気になるさん
[2020-06-02 12:22:03]
マジです。
|
4120:
匿名さん
[2020-06-02 14:29:03]
お台場物件と考えれば見方も変わるのではないでしょうか。
|
4121:
匿名さん
[2020-06-02 14:46:59]
|
4122:
暁に咲く卍男
[2020-06-02 17:44:22]
坪200が妥当。
|
4123:
匿名さん
[2020-06-02 18:52:42]
コンシェルジュいないのか
共有施設の予約とか管理は防災センターのおっさんがするのかな? |
4124:
検討中さん
[2020-06-02 19:27:47]
江東区お台場ならわかるよ。
|
4125:
マンション検討中さん
[2020-06-02 22:18:08]
|
4126:
匿名さん
[2020-06-02 22:28:14]
>>4125 マンション検討中さん
行かないの? 3685 マンション検討中さん 2020/05/16 00:44:22 僕は現地でコミュニケーションしながら検討したいですーだから、予約して訪問する予定ですー 3694 マンション検討中さん 2020/05/16 22:48:12 エントリーしているのでお願いしますー |
4127:
マンション検討中さん
[2020-06-02 23:58:18]
|
4128:
評判気になるさん
[2020-06-03 23:40:01]
マンマニさんがディスっているwwwやっぱ、不動産のプロがみても高いって言っているんだけど、売り主は強気で価格変更しないらしいよwww本当に売れるのか見物だわ。
|
4129:
匿名さん
[2020-06-03 23:41:10]
マンマニさん酷評で草
|
4130:
匿名さん
[2020-06-04 10:34:57]
甘口コメントのマンマニさんでさえ、このマンションに関しては辛口でしたね。。あとは辛口のらえもんのコメントがどうなるか待つばかりですかね。酷評されるか期待
|
4131:
検討板ユーザーさん
[2020-06-04 10:56:56]
これとマンマニ のやつがあれば全てでしょ。
しかし中層=15階程度で350万は高いな。低層だと環境悪いから安いなりだし、かといって立地がいいわけでもないからまともな高層でも割高と。 >ほんと誰が買うんすかね。 晴海パークタワーやスカイズアンドガーデンのように、駅遠なら住環境と仕様と共用と眺望を良くしてお値段控えめ、が必須なのに対極にある感じ。 駅遠でも、駅力が低いゆりかもめお台場8分で、負組スタート。道のりは人が歩くことをメインとしてない産業用道路の橋と、途中の信号が強烈。これ、マジで毎日辛いよ。 西に行くにもりんかい線は13分と使い物にならない。ガーデンシティからも無茶苦茶遠い。自転車必須。 車ライフを楽しむにも、駐車場少ない上からまず獲得できないし、タワパ一台で待ち時間大。週末は絶望的にまつでしょ。 小規模で共用や公開空地もしょぼいし、エレベーター少ないが、管理費はトップクラス。何に払ってるのかわけわからない。 端っこなのに眺望は囲まれまくり。普通に考えて倉庫立地でしょ。で、高層階買ってもバルコニー手すりが不透明。角部屋かってもコーナーサッシじゃなく柱。わけわからん。ハイサッシにしてるが意味がない。 メガ共用の旧ブリリア、一番物件のトリプル、駅距離とコスパのプレミスト、安さの古マンオリゾンガレリア。この中でここは何で選ばれるのかわからない。 ほんとコロナ前でも3割減覚悟マンと思うが、本当に買おうとしてる人は人生詰む可能性すらあるから、考え直した方がいい。 このスレ、変に推してる人がいてそれもヤバい。普通は要望提出時にほしいのに倍率を盛り上げたりしない。誰もネットでもリアルでもそんなこと言ってない。 |
4132:
匿名さん
[2020-06-04 11:45:39]
マンマニさんの記事見たが、価格も高いが管理費高いねえ。。。なんでこんな高いの?
|
4133:
匿名さん
[2020-06-04 12:34:55]
安いとか言ってたやつ出てこいよwww
|
4134:
検討中さん
[2020-06-04 12:51:22]
流石に東建も下げてくるでしょ。
もうコロナ前じゃないんだし。 |
4135:
匿名さん
[2020-06-04 14:14:43]
値下げする予定はないとか言っていたけど、どこからそんな強気になれる箇所があるのか不思議でしょうがない。
普通に坪単価20?30万円安くても、この経済状況では売れ行きは怪しいと思うが。 |
4136:
匿名さん
[2020-06-04 15:03:10]
タワーパーキング1機って出庫と入庫が同時にできないタイプだよね?
朝とか運が悪いと出庫に1時間近くかかりそう |
4137:
マンション検討中さん
[2020-06-04 15:54:43]
有明の中層階が
トリプル400 ブリリアミッド350 プレミスト280 旧ブリリア中古260 オリゾン中古240 ってもう無茶苦茶だな。 まともな市場が形成されてない。 |
4138:
匿名さん
[2020-06-04 18:04:22]
|
4139:
匿名さん
[2020-06-04 22:00:58]
>>4137 マンション検討中さん
トリプル先週見学行った時、イースト20階21階3Lで375万、30階で385万だったけどね。角部屋の話? ちなみにウエストは16階17階18階379万、20階21階385万だったよ。 セントラルは無かった。 |
4140:
評判気になるさん
[2020-06-04 22:31:04]
|
4141:
名無しさん
[2020-06-04 22:46:48]
|
4142:
有明工子
[2020-06-04 23:21:01]
|
4143:
匿名さん
[2020-06-05 00:31:58]
|
4144:
匿名さん
[2020-06-05 00:33:47]
|
4145:
マンション検討中さん
[2020-06-05 07:07:55]
まともな市場ってなんだろうか?他の有明マンションの新築相場も中古相場も、特に違和感ないけど。違和感あるのはここの売り出し価格だけ。
|
4146:
匿名さん
[2020-06-05 07:21:22]
まあ結局売れてナンボだから。
|
4147:
匿名さん
[2020-06-05 07:43:47]
|
4148:
匿名さん
[2020-06-05 08:33:41]
>>4147 匿名さん
それはそうと、君は有明王子かい? |
4149:
匿名さん
[2020-06-05 09:28:28]
売れてないという現実を直視しないとね、まずは。
|
4150:
匿名さん
[2020-06-05 09:28:43]
有明再開発で隠し玉があるとかかな。トリプルもやたら強気だし。
|
4151:
匿名さん
[2020-06-05 09:30:35]
直視できていない 笑
|
4152:
匿名さん
[2020-06-05 09:36:56]
やたらと有明を推していますが、有明まで徒歩12分もかかりますよ。
そこまで猛烈に推す所ではないと思いますが。 |
4153:
匿名さん
[2020-06-05 18:42:17]
>>4150 匿名さん
その隠し玉が不発弾ではないことを願う。 |
4154:
匿名さん
[2020-06-06 00:37:40]
>>4131 検討板ユーザーさん
何回目笑 ゲロ吐きそう。 |
4155:
検討板ユーザーさん
[2020-06-06 23:26:36]
ここの要望書の偏り方尋常じゃない。
|
4156:
マンション検討中さん
[2020-06-07 06:35:50]
タワーズ台場でいい部屋が出てくれば買いたい。
|
4157:
匿名さん
[2020-06-07 12:51:14]
|
4158:
匿名さん
[2020-06-07 12:58:53]
5月。これは中央防波堤の処分場からの煙?
|
4159:
マンション検討中さん
[2020-06-07 13:52:29]
湾岸を代表する方にクソマンションの称号をいただきました!すごーい!
|
4160:
匿名さん
[2020-06-07 13:54:31]
|
4161:
匿名さん
[2020-06-07 23:35:02]
|
4162:
匿名さん
[2020-06-07 23:54:25]
要望書の状況ってどう?
|
4163:
匿名さん
[2020-06-08 00:10:42]
|
4164:
匿名さん
[2020-06-08 00:12:08]
|
4165:
評判気になるさん
[2020-06-08 12:50:04]
本業が忙しくてまだ手をつけられていませんー
今月中にはイキますー |
4166:
名無しさん
[2020-06-08 12:56:37]
このマンション低層以外買う奴いるの?
実際は低層すら微妙 もうこの際、中から上層は賃貸かホテルに仕様変更しましょうよ東建さん |
4167:
匿名さん
[2020-06-08 16:35:51]
第一期一次は6月7日の昨日までじゃなかったっけ。
|
4168:
評判気になるさん
[2020-06-08 17:19:50]
そうなんでしょうかー
連絡はありませんでしたー |
4169:
評判気になるさん
[2020-06-08 17:21:51]
まだまだ間に合いますー
|
4170:
評判気になるさん
[2020-06-08 17:26:19]
角部屋のダイレクトウィンドウが7000万円以内で購入可能なんですねー
これはそそられますー |
4171:
マンション検討中さん
[2020-06-08 19:09:48]
見学してきました。何人か意見にありますが、何をメリット検討すればよいか全くわかりませんでしたね。。ダメ元でパンダ部屋狙いでしたが、24時間のヤマト物流センターは精神的にきつかったです。撤退します!
|
4172:
マンション検討中さん
[2020-06-08 23:52:44]
ここの隣のヤマトのところは24時間、稼働するのでしょうか?夜寝てる時の騒音が気になります。
|
4173:
検討板ユーザーさん
[2020-06-09 02:28:06]
>>4172 マンション検討中さん
騒音の程度はわかりませんが24時間稼働だそうで、倉庫の入り口に隣接する道路も夕方にはトラックが何台も並んで入場待ちするくらいには渋滞するそうです |
4174:
匿名さん
[2020-06-09 06:19:52]
|
4175:
マンション検討中さん
[2020-06-09 10:32:58]
|
4176:
匿名さん
[2020-06-09 13:23:11]
夜はあちらから丸見えでは
|
4177:
マンション検討中さん
[2020-06-09 20:50:22]
ヤマト倉庫に出入りするトラックから低層だと丸見えですね。ライトに照らされる感じなので寝るときは遮光カーテン必須ではないですかねー
|
4178:
マンション検討中さん
[2020-06-09 21:04:42]
夜はトラックのライトで、お部屋の照明設備がなくても大丈夫そうですー
|
4179:
匿名さん
[2020-06-09 21:51:51]
点けたり消したり向き変わったり
|
4180:
名無しさん
[2020-06-09 23:22:06]
しかも低層二重サッシじゃないんじゃなかった?
最悪 |
4181:
周辺住民さん
[2020-06-09 23:41:39]
https://wangantower.com/?p=17814
のらえもんさん、なんか寸止めコメントだな。 |
4182:
匿名さん
[2020-06-10 00:23:31]
|
4183:
マンション検討中さん
[2020-06-10 00:47:40]
|
4184:
匿名さん
[2020-06-10 01:25:04]
今回東建さんのやる気も感じられない
BACの時は近隣でのビラ配りやポスティングも盛んだったのに 営業の人も可哀想 |
4185:
匿名さん
[2020-06-10 01:56:39]
|
4186:
マンション検討中さん
[2020-06-10 09:33:58]
>>4184 匿名さん
近所からの住み替え需要が期待できないからでしょうね。でもそうなると、ますます誰が買うんだろうか、、 |
4187:
検討中さん
[2020-06-10 10:10:30]
のらえもんはクソ高い限り誰も買わんよ、とハッキリ言いなさい!
|
4188:
匿名さん
[2020-06-10 12:36:24]
要望書の提出状況はどう?
|
4189:
名無しさん
[2020-06-10 14:28:00]
57戸中何戸が先着順で出るか楽しみ。
俺の予想は30戸。 |
4190:
匿名さん
[2020-06-10 15:03:37]
>>4185 匿名さん
ブログを仕事にしてる以上、角が立つことが言えないのは分かるけど、最近つまらないよね ブログなんて主観と偏見で語ってなんぼでしょ ありふれた評論家に成り下がってしまった 他に面白い記事を書いてるブロガーいない? |
4191:
マンション検討中さん
[2020-06-10 22:40:41]
>>4181
のらえもんは三井の関係者でしょう、いつも東京建物、東急、住友などのデベの不動産に主観と偏見で語りつつ、豊洲と晴海の三井関連の不動産をサポートしている。 湾岸の妖精ではなく、三井の妖精である。 文京でマンション持っている榊と同じタイプの人だね。 |
4192:
匿名さん
[2020-06-10 23:12:59]
低層はかなり割安に見えるけどな。
安過ぎに思えるくらい。 |
4193:
匿名さん
[2020-06-10 23:29:44]
|
4194:
名無しさん
[2020-06-10 23:38:02]
|
4195:
匿名さん
[2020-06-11 08:04:04]
4F安いと言っても、窓開けたらヤマトやユニクロの倉庫だよ。湾岸に住むメリットである眺望も何もないじゃん。そこまでパンダ部屋を求める人の気持ちが分からん。
|
4196:
匿名さん
[2020-06-11 08:36:24]
>>4195 匿名さん
そう。だから何でここの4階なの?眺望いらなかったらランニング安くて便利な立地の板マンの方が良かったじゃんって話。 |
4197:
マンション検討中さん
[2020-06-11 09:03:33]
眺望は不要だけど、タワマンのメリット享受したい方もいると思いますー
|
4198:
検討板ユーザーさん
[2020-06-11 11:14:38]
ここのパンダ部屋買って住んでたら、子供有明西学園で他のブリリアマンからマウンティングされ、いじめられそう。
|
4199:
匿名さん
[2020-06-11 13:10:57]
|
4200:
匿名さん
[2020-06-11 14:33:24]
しかも向こうが先でこっちが後だから文句も言えん
|
有明が一番適してますー
緑も多くて、公園が広いので気分転換に最適、美味しいパン屋さんもありますー
車での移動も楽々ですー