東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2022-07-11 14:13:38
 削除依頼 投稿する

ブリリアシリーズ有明第4弾!
免震タワーレジデンス約300邸(予定)登場!!

□公式サイト:https://www.ariake-mid.jp/top.html

□名称:Brillia Tower 有明 MID CROSS/ブリリアタワー有明ミッドクロス
□所在地:東京都江東区有明1丁目3-16
□交通:ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩8分
    ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩11分
    東京臨海高速鉄道「国際展示場」駅徒歩13分
□竣工予定:2021年2月中旬(予定)
□総戸数:住宅約300戸、保育園、店舗
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:44.47m2~91.72m2 (トランクルーム面積0.40m2~0.91m2)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上33階・地下1階建
□売主:東京建物株式会社
□施工:三井住友建設株式会社
□管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スムラボ 関連記事]
住宅ローン控除適用可の「程よい」価格帯特集①(ブリリアタワー有明ミッドクロス・グレンドール新宿牛込柳町)
https://www.sumu-lab.com/archives/5424/

[スレ作成日時]2018-12-14 08:57:33

現在の物件
Brillia(ブリリア) Tower 有明 MID CROSS
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都江東区有明1丁目101番8号(地番)
交通:ゆりかもめ 「お台場海浜公園」駅 徒歩8分
総戸数: 300戸

Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?

3601: 匿名さん 
[2020-05-03 00:48:00]
>>3597 マンションマニアさん

確かに~目の前なのに~笑!
3602: 匿名さん 
[2020-05-03 00:52:03]
>>3600 匿名さん

橋を渡って信号が1つ2つ駅の前に
もう1つ
なかなかのイラつきである
3603: マンションマニアさん 
[2020-05-03 01:55:16]
ここにマクラーレンとフィアットと水素突っ込めばすつきりするのにな。

大通り二つに囲まれてるんだし。車並べても倉庫沿いだから違和感ないし。
3604: マンションマニアさん 
[2020-05-03 01:58:59]
ヤマトの倉庫と都有地かってタワマンたてたらツインタワーみたいになるのにな。公開空地も共有すると。

そんな予定してたりして?
3605: 匿名さん 
[2020-05-03 01:59:55]
>>3598 マンション検討中さん

まだ陸の孤島の意味がわかってねーのか。笑
3606: マンション検討中さん 
[2020-05-03 02:12:24]
>>3589 匿名さん

新豊洲から通学させるのが不毛だよな。
小学生がゆりかもめはないない。


新豊洲に小学校つくればタワマンももっと作れるだろうに。

有明は西学園推しでタワマンバンバン作れよ。
ディーラー作ってる場合じゃねーよ。
3607: 匿名さん 
[2020-05-03 03:10:41]
もう、小学校は2つくらいあるよ。
3608: マンション検討中さん 
[2020-05-03 03:59:19]
>>3607 匿名さん

はあ?
3609: マンション掲示板さん 
[2020-05-03 11:17:28]
現地見てきましたので写真アップします!
現地見てきましたので写真アップします!
3610: マンション掲示板さん 
[2020-05-03 11:18:29]
その2。
その2。
3611: マンション検討中さん 
[2020-05-03 13:29:54]
>>3604 マンションマニアさん

きっと隣も爆弾埋まってるよね笑
とても手が出せないでしょ
3612: 匿名さん 
[2020-05-03 14:03:11]
>>3606 マンション検討中さん
永田町駅で私立小の制服姿を見るが、地下鉄の方が酷いと思う。

3613: マンション検討中さん 
[2020-05-03 14:19:33]
>>3612 匿名さん

誰も私立小の話なんてしてない笑
3616: マンション検討中さん 
[2020-05-04 18:00:53]
緊急事態宣言延長でまた延期?黄色信号から赤信号になりつつあるな。坪単価300以下はよ
3618: 匿名さん 
[2020-05-04 22:05:21]
ここは有明スポーツセンターの目の前なので、テレワークしつつ、休憩時間に室内スポーツを楽しむこともできそうで良いですね。
3619: 匿名さん 
[2020-05-04 23:28:48]
>>3618 匿名さん

マンション内に
ジムもプールもスパもない
わざわざ外に出る?面倒だ
3620: マンション検討中さん 
[2020-05-05 14:25:17]
そもそもスポーツセンターやってないからw
3621: マンション検討中さん 
[2020-05-05 16:36:55]
抽選スケジュール再延期で未定になりましたね。
3622: 匿名さん 
[2020-05-05 16:45:12]
>>3621 マンション検討中さん
緊急事態宣言期間が終了したら、すぐ販売再開できると思ってたんでしょうね。。
3623: マンション検討中さん 
[2020-05-05 17:32:18]
不発弾からの延期で、コロナからの延期からの再延期。

その間に日本経済は大不況。坪単価据え置きとか間抜け極まりない事はないよね?新価格に注目だな。
3624: 匿名さん 
[2020-05-05 18:01:57]
コスト上がったし、めちゃ値上がりしそう。
3625: マンション検討中さん 
[2020-05-05 18:37:03]
この大不況の中、値上げてか言っている奴って経済の事は何も分からんのだな。こういう奴がバブルで最後にババを掴むんだろうなw
3626: 匿名さん 
[2020-05-05 18:37:51]
>>3622 匿名さん

不発弾、コロナ
東建のせいじゃないけどサ
ここにタワマンと考えた時点でチョッと

3628: 検討中さん 
[2020-05-05 23:32:48]
逆ザヤで売るしかない東建さん。
3629: 匿名さん 
[2020-05-06 00:28:27]
>>3628 検討中さん

逆ザヤ?って なあに?おせーてチョ
3630: 検討中さん 
[2020-05-06 02:25:15]
>>3629 匿名さん
ググれや。

逆ザヤとは、本来の価値関係が逆転してしまい、買ったときの価格よりも売るときの価格が安くなる、いわば赤字の状態を指します。
3631: 匿名さん 
[2020-05-06 11:35:18]
>>3630 検討中さん

教えてくれて Thank You!
3632: 匿名さん 
[2020-05-06 11:50:14]
>>3630 検討中さん
優しい
3633: マンション検討中さん 
[2020-05-06 12:32:26]
東雲プラウドと、ここならどちらを選びますか?向こうはイオンに近いですが、駅から少し歩くのと学区がネックです。こちらは中途半端な立地ですが学区は強みですね。
3634: 匿名さん 
[2020-05-06 17:17:01]
>>3633 マンション検討中さん

どっちもアウト。
新築で劣位かつ中古との値段差が大。

ここは有明の最果て地。全て既存に負ける。
東雲は街としてもアップサイドなし。部屋もゴミしか残ってない。

東雲ならプラウドタワーかパークタワーのみ。
有明ならお好きなマーレなど管理良好物件のみ。
3635: 検討中さん 
[2020-05-07 00:56:28]
>>3634 匿名さん
マーレはマーレでもオリゾンマーレの方ね。
3636: 匿名さん 
[2020-05-07 08:55:55]
>>3635 検討中さん
オリゾンが管理良好?
3637: 匿名さん 
[2020-05-07 11:25:35]
>>3635 検討中さん
寝言は寝てから言えよ
3638: 匿名さん 
[2020-05-07 11:28:18]
>>3634 匿名さん
有明最果てだからこそ、台場という地に最も近いとも言える
3641: ご近所さん 
[2020-05-07 18:29:30]
地域住民用にサッカーグランドがあり。
3642: マンコミュファンさん 
[2020-05-07 20:10:09]
武蔵野大学至近ですよ
3643: 匿名さん 
[2020-05-07 22:13:12]
ヤマト宅急便が徒歩0分だヨ~
あ~こりゃ便利だ~
3644: 検討中さん 
[2020-05-07 23:35:42]
[No.3598~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
3645: マンション検討中さん 
[2020-05-08 00:44:52]
販売前の新築マンションで悪評って珍しいよな。あまりにも場所と設備が近隣価格と見合ってないからしょうがないけど。

プレミストも販売一カ月で客付きが悪くて10%近く値引きしたから売れたんだわ。

ココも販売開始したらツボ300切った新価格を出してくるかに注目
3646: マンション検討中さん 
[2020-05-08 10:13:26]
ユニクロ勤務の人はここから歩いていけますね。しかも信号待ちもないので時短できそうです。
3647: 匿名さん 
[2020-05-08 11:26:11]
ヤマトと木村屋勤務の人はさらに時短でいいですね。
3648: 匿名さん 
[2020-05-08 11:30:05]
>>3646 マンション検討中さん

木村ヤさんの方もネ
ヤマト勤務の方は傘なし通勤ヨ
3649: 匿名さん 
[2020-05-08 16:04:29]
>>3646 マンション検討中さん
フジテレビ。。はもっと良いとこに買うかな?
3650: 匿名さん 
[2020-05-08 16:36:07]
>>3641 ご近所さん
本格的な練習やゲームも楽しめるので重宝してます。豊洲ぐるり公園は自治体の自粛要請やスポーツ庁のお知らせ(https://www.mext.go.jp/sports/content/000050039.pdf)が多くて、、、
3651: マンション検討中さん 
[2020-05-08 17:07:39]
フジテレビ勤務だと、やはりタワーズかシーリア、都民タワーあたりが便利ですね、、
3652: ご近所さん 
[2020-05-11 10:01:35]
>>3650

公開空地はコモンズとなりうるか?
https://www.jstage.jst.go.jp/article/uhs/2015/90/2015_76/_pdf
3653: 入居済みさん 
[2020-05-11 21:10:41]
不発弾の次は新型コロナ・・不運の連続では?っていうか、この大不況の中ガチで値下げしないで販売するのかな?絶対に売れ残ると思うんだけど。
3654: マンション検討中さん 
[2020-05-11 22:29:09]
不発弾がまだ埋まっているかもという心配より、マーレのようにガンガン値下がりするのかという不安の方が大きい。やっぱり見送って正解か?
3655: 匿名さん 
[2020-05-11 22:39:25]
だってさ、近隣ブリリアより、ジムも無い癖して管理費が高額だし修繕費も高い。その癖坪単価超高いからリセールなんてできないし、将来の値下がりリスクも考えないといけないから、坪単価300以上はあり得ないよな。

っていうか、この会社が近隣にブリリア建てまくったんだから、坪単価位まともに調整して販売する頭ないんかな?
3656: 匿名さん 
[2020-05-12 11:00:50]
>>3654 マンション検討中さん
マーレの何をみて値下がりしてると言ってるんですか?
3657: 坪単価比較中さん 
[2020-05-12 16:29:12]
>>3650

自治体の広場や公園によく見られる<利用の注意>って訴訟リスクも考慮してあるのね。
http://www.mclaw.jp/column/sono/column086.html
3658: 匿名さん 
[2020-05-13 07:13:38]
将来の値下がりリスクって、アホみたいに高い内陸のマンションの方が気にした方がいいわ笑
そもそも、経年劣化で値下がりするのが普通って考えとくべきだろうがね。
値上がり期待のお花畑さんはマンション買わない方がいいわ。
3659: 匿名さん 
[2020-05-13 07:14:18]
この数年たまたま不動産が上がって調子乗ってんだろうな。
3660: 通りがかりさん 
[2020-05-13 14:47:22]
>>3654 マンション検討中さん
下がってなくない?
3661: 匿名さん 
[2020-05-13 15:22:23]
マーレは下がってない。
管理費は高いが。70㎡で5万くらいか。
3662: 匿名さん 
[2020-05-13 17:08:41]
>>3661 匿名さん
え?修繕積立金は別で?
3663: マンション検討中さん 
[2020-05-13 17:18:06]
>>3662 匿名さん
一緒
4万ちょいだと思う
駐車場いっぱい契約してて込み込みの値段が引き落とされるから正確な数字はわからんが
3664: 匿名さん 
[2020-05-13 17:21:42]
>>3663 マンション検討中さん
それなら納得!
3665: 検討板ユーザーさん 
[2020-05-13 21:35:24]
300戸のタワマンだと、コスト的な部分でスケールメリットが取れなさそうですね。小規模タワマンのメリット教えてください。
3666: 買い替え検討中さん 
[2020-05-13 23:03:45]
ミッドクロスの板になんでマーレ関係者がわんさか出てくるの?やけにマーレに詳しいじゃない。さすがブリリアの孫会社がやってるサイトだけあるわ。見え見えで笑
3667: 検討中さん 
[2020-05-14 02:02:41]
ブリリア長男は責任持って四男を可愛がれよな。バスも使わせろよ。分かったな?
3668: 匿名さん 
[2020-05-14 02:06:29]
>>3667 検討中さん

バスは三男にお願いして
3669: マンション検討中さん 
[2020-05-14 04:10:43]
>>3666 買い替え検討中さん
ブリリアだからだろ
ちなみに俺はスカイだがここは否定的に捉えてるよ
それに東建は良い会社だと思うし、管理にも満足している
ただ不運が重なり値付けを失敗しているだけ
3670: マンション検討中さん 
[2020-05-14 16:03:57]
ブリリア兄弟での喧嘩はやめてください。
3671: 匿名さん 
[2020-05-14 17:10:33]
有明のイオンスタイルがオープンするけど、仕事帰りに駅からイオンスタイルまで10分、そこからミッドクロスまで20分、計30分は歩くと思うと気軽には行けない
やはり車は必須だよね
なのに駐車場の仕様が…
3672: マンション検討中さん 
[2020-05-14 18:08:08]
>>3671 匿名さん
イオンスタイルは駅の反対側ですからね。こちらはやはり有明方面からは文化堂、お台場方面からはオーケーになるでしょう。週末なら有明ガーデンでゆっくり買い物できます。
3673: 匿名さん 
[2020-05-14 18:54:18]
>>3672 マンション検討中さん
台場のマルエツも忘れずに!


3674: 住民の人に質問したいさん 
[2020-05-14 22:14:58]
マーレとかスカイぶってるのは実はシティなんですよ。昔からそうでした笑
3675: 匿名さん 
[2020-05-15 00:42:15]
>>3673 匿名さん
文化堂ならまだしも、台場方面から買い物をして雨と強風の中であの橋を渡って帰ってくるのは何かの試練だろ…。
3676: マンション検討中さん 
[2020-05-15 12:03:03]
雨風の強い日は傘を使わずに、リュックとレインコートつければなんとか橋は渡れますよ。
3677: マンション検討中さん 
[2020-05-15 13:06:57]
モデルルームの明かりが付いていましたー
いつから見学できますでしょうかー
3678: 匿名さん 
[2020-05-15 16:22:10]
>>3677 マンション検討中さん
有明王子?
3679: マンション検討中さん 
[2020-05-15 18:48:18]
>>3678 匿名さん
ではないですー
ここも検討したいですー
3680: 匿名さん 
[2020-05-15 18:48:51]
>>3676 マンション検討中さん
なんとかって…(笑)
3681: マンション検討中さん 
[2020-05-15 21:31:19]
結局、モデルルームはいつからか分かる方はいないのでしょうかー
お願いしますー
3682: 匿名さん 
[2020-05-16 00:24:03]
>>3681 マンション検討中さん
ホームページ見ろよ、VRとかいろいろコロナの中、対策しながらやってくれてるよ、東建は
検討してるならそれぐらい見ろよ
3683: 匿名さん 
[2020-05-16 00:29:19]
>>3681 マンション検討中さん
有明王子のブログに書くんですね。
3684: マンション検討中さん 
[2020-05-16 00:40:26]
モデルルームオープンはまだしないよ。
3685: マンション検討中さん 
[2020-05-16 00:44:22]
>>3682 匿名さん
ホームページ見ましたー
僕は現地でコミュニケーションしながら検討したいですー
だから、予約して訪問する予定ですー
3686: マンション検討中さん 
[2020-05-16 00:45:25]
>>3683 匿名さん
彼は有明好きなので、ここには間違いなくお邪魔するでしょうー
3687: 匿名さん 
[2020-05-16 00:48:08]
>>3685 マンション検討中さん
なんか気に障る書き方ですね
3688: マンション検討中さん 
[2020-05-16 09:20:31]
>>3687 匿名さん
気に障ったら申し訳ございませんー
3689: 匿名さん 
[2020-05-16 09:23:36]
>>3688 マンション検討中さん
煽ってます?
3690: マンション検討中さん 
[2020-05-16 13:02:56]
>>3689 匿名さん
煽ってないですー
こちらも盛り上げていきたいですー
3691: 匿名さん 
[2020-05-16 13:07:08]
>>3690 マンション検討中さん
口調はさておき、
有明を盛り上げていけたらいいですね!
3692: マンション検討中さん 
[2020-05-16 16:53:58]
>>3691 匿名さん
MR再開になったら連絡いただけますでしょうかー
3693: 検討中さん 
[2020-05-16 18:57:14]
>>3692 マンション検討中さん
・・だが断るッ!
3694: マンション検討中さん 
[2020-05-16 22:48:12]
エントリーしているのでお願いしますー
有明ガーデンまでの住民シャトルバスが出れば便利になると思いますー
3695: マンション検討中さん 
[2020-05-17 00:01:08]
>>3694 マンション検討中さん
国際展示場までのシャトルバスあるでしょう。
3696: マンション検討中さん 
[2020-05-17 21:23:50]
>>3695 マンション検討中さん
有明ガーデンにも止まるようにしましょうー
3697: 匿名さん 
[2020-05-18 16:53:14]
>>3695 マンション検討中さん
え、ここシャトルバスあるの?
3698: 検討中さん 
[2020-05-18 16:58:38]
>>3695 マンション検討中さん
いやいや、ここにシャトルバスなんてないですよ!都営バスが横断歩道渡ったところにあるだけです。
3699: 匿名さん 
[2020-05-18 17:08:27]
>>3690 マンション検討中さん
お花畑王子さまにお願いですー
このコメントにレスいただけないでしょうかー
何度でも噛み締めたいコメントですー

>>3281 マンコミュファンさん


3700: 匿名さん 
[2020-05-18 17:39:37]
>>3698 検討中さん
ですよね
戸数が倍のBACのシャトルバス(平日朝のみ)ですら、数年以内に無くなりそうなのに
ここが維持できるわけない
3701: マンション検討中さん 
[2020-05-18 19:08:18]
>>3700 匿名さん
それでは、ブリリア巡回の有明ガーデン行きはいかがでしょうかー
昼間でも需要はあるとおもいますー
有明全体が盛り上がるのは良いことですー
3702: マンション検討中さん 
[2020-05-18 19:11:50]
>>3699 匿名さん
ポストコロナでしたら、この方の評価も変わるのではないでしょうかー
僕ならここの魅力を引き出すことができますー
オファー待ってますー
3703: 匿名さん 
[2020-05-18 20:19:37]
>>3702 マンション検討中さん
どう変わるのでしょうかー
ぜひ魅力をわかりやすく教えていただきたいですー
3704: マンション検討中さん 
[2020-05-18 20:23:05]
この様子では別人格の僕のフレンズが登場する日も近い。
3705: 匿名さん 
[2020-05-18 20:32:03]
値下げしないのなら確実に売れ残ると思うんだけど、それでも一定数は何が何でも購入したい層がいることに驚くわ。
3706: マンション検討中さん 
[2020-05-18 20:44:07]
>>3703 匿名さん
オファーレター待ってますー
3707: マンション検討中さん 
[2020-05-18 20:53:32]
>>3704 マンション検討中さん
けものフレンズのファンですねー
ありがとうございますー
3708: 匿名さん 
[2020-05-18 21:45:47]
>>3705 匿名さん
パンダくらいでは?
3709: 匿名さん 
[2020-05-19 11:44:30]
つくづく巡り合わせが悪いよね。
物件自体の問題ではないだけに運が悪いとしか言いようがない。
3710: 匿名さん 
[2020-05-19 12:09:21]
>>3709
ホントに・・・順調ならもうほとんど売り切っててもおかしくなかった。
引き渡しまで1年強だし瞬殺させるには思い切った価格設定が必要だし、
引き渡しに間に合うかも分からないし、様々な追加コストも掛かってくるだろうから、
開き直って価格刷新して長期販売に切り替えるかもしれないね。
3711: 匿名さん 
[2020-05-19 13:49:12]
ダイワのように思い切って価格見直ししたら、験直しになるかも。
3712: 匿名さん 
[2020-05-19 13:55:34]
値下げの新価格の発表がないのなら今のご時世では確実に売れ残るだろう。しかも不発弾あったしw
3713: 匿名さん 
[2020-05-19 14:22:00]
>>3712 匿名さん
爆弾気にしたら、中央区港区千代田区住めないぞ!

3714: マンション検討中さん 
[2020-05-19 15:20:28]
レインボービューはお安くなりますでしょうかー
3715: 匿名さん 
[2020-05-19 20:17:49]
近隣にヤマザキとスーパーと区民ジムしか無くて、お台場まで8分、有明まで12分と駅遠なのに坪320や400とか、価格の設定が明らかおかしいでしょw

不発弾で延期し、新型コロナでさらに延期して、大丈夫ですか?
3716: 匿名さん 
[2020-05-19 20:45:37]
>>3715 匿名さん
更にタワーとは名ばかりの設備。
3717: マンション掲示板さん 
[2020-05-19 20:51:27]
ほんと誰が買うんすかね。 晴海パークタワーやスカイズアンドガーデンのように、駅遠なら住環境と仕様と共用と眺望を良くしてお値段控えめ、が必須なのに対極にある感じ。 駅遠でも、駅力が低いゆりかもめお台場8分で、負組スタート。道のりは人が歩くことをメインとしてない産業用道路の橋と、途中の信号が強烈。これ、マジで毎日辛いよ。 西に行くにもりんかい線は13分と使い物にならない。ガーデンシティからも無茶苦茶遠い。自転車必須。 車ライフを楽しむにも、駐車場少ない上からまず獲得できないし、タワパ一台で待ち時間大。週末は絶望的にまつでしょ。 小規模で共用や公開空地もしょぼいし、エレベーター少ないが、管理費はトップクラス。何に払ってるのかわけわからない。 端っこなのに眺望は囲まれまくり。普通に考えて倉庫立地でしょ。で、高層階買ってもバルコニー手すりが不透明。角部屋かってもコーナーサッシじゃなく柱。わけわからん。ハイサッシにしてるが意味がない。 メガ共用の旧ブリリア、一番物件のトリプル、駅距離とコスパのプレミスト、安さの古マンオリゾンガレリア。この中でここは何で選ばれるのかわからない。 ほんとコロナ前でも3割減覚悟マンと思うが、本当に買おうとしてる人は人生詰む可能性すらあるから、考え直した方がいい。 このスレ、変に推してる人がいてそれもヤバい。普通は要望提出時にほしいのに倍率を盛り上げたりしない。誰もネットでもリアルでもそんなこと言ってない。
3718: マンション検討中さん 
[2020-05-19 23:49:35]
>>3717 マンション掲示板さん
ここはテレワークしながら、レインボービューを楽しむ物件でしょうー
そして有明ガーデンへシャトルバスがあれば、新しい日常に適応できますー

3719: 匿名さん 
[2020-05-20 00:04:52]
>>3718 マンション検討中さん
レインボーは、ほぼ見えないんだな。
ちゃんと調べな

シャトルバスのルートも違う
3720: 匿名さん 
[2020-05-20 08:26:13]
>>3718 マンション検討中さん
だから眺望とテレワークなら他のブリ兄弟でも同じどころか優ってるでしょうが。あなたの滑稽なコメントは全く説得力がない。
3721: 匿名さん 
[2020-05-20 09:28:50]
有明全般に言えそうだが、人より車の方が重視されている感じがする。
3722: 匿名さん 
[2020-05-20 09:46:12]
>>3721
元々物流エリアだし、仕方ない。
それでも何とかロードとか頑張ってるほうだと思うよ。
ブリリア前も中央に柵ができたり大分改善されてるんじゃないかな?
3723: 匿名さん 
[2020-05-20 12:40:33]
長文全てに目を通して、参考になる!を押してる人が5人(自演かもしれないが)もいると思うと、ある意味尊敬ですな。
3724: 匿名さん 
[2020-05-20 12:43:33]
お台場8分有明12分おじさん、まだいたんだな。
3725: 匿名さん 
[2020-05-20 12:52:38]
>>3723 匿名さん
実際に参考になる内容だからですよ。あなたのような何の価値のないコメントにはなにもつかなくて当然です。
3726: 匿名さん 
[2020-05-20 13:32:09]
むしろここを持ち上げる人の方が無知極まりない。もう少し湾岸エリアの市場動向を勉強するべきですよ。

[一部テキストを削除いたしました 管理担当]
3727: 匿名さん 
[2020-05-20 15:13:24]
>>3725 匿名さん
お疲れ様でした。
3728: 匿名さん 
[2020-05-20 15:15:23]
すみふと違って東建は、価格に柔軟そうな気がする
3729: マンション検討中さん 
[2020-05-20 15:20:07]
少なくとも湾岸に住んでる人は、目が肥えてる人が多いので、住み替え需要は期待できなさそう。勝どき、晴海、豊洲からここに引越しはないでしょう。となると外から新規購入希望者を持ってくるしかない。不発弾影響で、コロナ前の販売機会を失ったのはかなり痛いね。
3730: マンション検討中さん 
[2020-05-20 16:57:59]
カフェがありますー
テレワーク中に美味しいコーヒーが飲みたくなったら一番便利ですー
3731: マンション検討中さん 
[2020-05-20 20:49:33]
都内の新築マンション価格上昇が続いていますー

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200520/k10012437461000.html

一戸当たりの平均価格は、価格の高い、東京23区で発売された物件の割合が高かったため去年の同じ月より5.4%上がって、6216万円となりました。

地域別では、東京の23区内の平均価格は3.8%上がって7117万円、
3732: マンション検討中さん 
[2020-05-20 20:51:37]
セントラルのコーチエントランスからイオンスタイルまで1分しかかからないので、わざわざ宅配ボックスを利用する必要はあるのでしょうかー
あの距離なら冷蔵庫代わりに使えそうですー
家に冷蔵庫が必要ありませんー
3733: 匿名さん 
[2020-05-20 21:57:24]
>>3732 マンション検討中さん
書き込むとこ間違えてるよ
3734: 検討中さん 
[2020-05-20 22:24:53]
>>3732 マンション検討中さん
やれやれ同一犯確定か。
3735: マンション検討中さん 
[2020-05-20 23:33:27]
>>3734 検討中さん
シティタワーズも検討しているので、どちらにも書き込みさせていただいておりますー
3736: 匿名さん 
[2020-05-20 23:36:52]
>>3735 マンション検討中さん
トリプルタワーと比較する意味が分からないわ。立地や価格とか違い過ぎるし。トリプルタワーは良いマンションだわ。第一期からすげー値上げしたから今更買う気にはならないけとな。

3737: マンション検討中さん 
[2020-05-21 00:01:07]
>>3736 匿名さん
有明の新築で探していますー
商業施設ができなかった時のリスクも考えていたので、今の値段でも不満はありませんー
こちらの物件は色が全く異なるので気になってますー
広い部屋が欲しいですー
3738: 匿名さん 
[2020-05-21 00:22:04]
>>3737 マンション検討中さん
参考までに伺いたいんですが、有明以外は検討しないんですか?ブランズ豊洲とかフラッグとか。
3739: マンション掲示板さん 
[2020-05-21 07:38:33]
結局予定価格って2月のオープン以来見直しなし?
管理費も高いまま?
3740: マンション検討中さん 
[2020-05-21 07:56:18]
>>3738 匿名さん
湾岸エリア、これから発展する街、タワーマンションが僕の家探しの軸ですー
完成された豊洲は検討外ですー
フラッグはタワーを検討したいですー
ただ、入居が先なのでそれまで生きているか分からないのと駅までの距離が遠いので検討に入るかわからないですー
他に良いところがあれば教えてくださいー
3741: 匿名さん 
[2020-05-21 08:09:58]
>>3740 マンション検討中さん

湾岸エリアがどんどん安くなり検討し易くなればいいね。
3742: 匿名さん 
[2020-05-21 08:25:37]
トリプルタワー買うのならブランズ豊洲を買うわ。ココが坪300以下の新価格まで値下げしないのなら検討する気はない。

ココは台場まで8分、有明まで12分と駅遠で、ジムとスーパーとコンビニしかないのに、坪単価と見合ってない。

ガチで売れないと思うよ。
3743: 匿名さん 
[2020-05-21 08:45:37]
豊洲はブランズ周辺から6丁目にかけてまだまだ開発可能な土地があるし、4丁目は再開発が始まっている。
むしろ有明より発展余地は多いと思うよ。
3744: 匿名さん 
[2020-05-21 09:28:10]
>>3742 匿名さん
ここからの相場の変化も読みきれないしね。
不動産価格は景気に遅れて変動すると言われているし。
3745: マンション検討中さん 
[2020-05-21 09:28:39]
>>3740 マンション検討中さん

豊洲は奇跡が重なって発展したのに、それが当たり前だと思ってるとはね。

都心からの距離、地下鉄、後背地の人口、まとまった土地、行政民間の連携、三井のフルコミット、低金利、震災、遊学働住のニーズなどがあってこそ。

有明は大半の条件がないよね。
湾岸は開発失敗の歴史だよ。
今回もオリンピックとIRがこけるんだろうね。
地下鉄なんて来るわけないよ。お金がないから。
3746: マンション検討中さん 
[2020-05-21 09:56:21]
>>3745 マンション検討中さん
三井のフルコメット以外、大半は有明にあると思いますー
逆に豊洲にないものが有明にはたくさんありますー
3747: マンション検討中さん 
[2020-05-21 09:58:25]
>>3742 匿名さん
ご予算が潤沢ならそれでもいいのではないでしょうかー
ブランズと同じ広さなら、トリプルタワーのかなり良いお部屋が買えますー
3748: 匿名さん 
[2020-05-21 09:59:56]
交番無いな。
ホームセンターも無いな。
3749: 匿名さん 
[2020-05-21 10:02:02]
地下鉄の駅も
シビックセンターも無いな。
3750: マンション検討中さん 
[2020-05-21 10:11:31]
>>3746 マンション検討中さん

都心から遠い、残念な交通インフラ、周辺人口スカスカ、所有者バラバラの空き地と物流倉庫、発展する前から新築価格が沸騰、限定的な土地ニーズ、駅前の失敗開発、などたしかに豊洲にはない条件がそろってますね。ああ、君みたいなネガティブネット芸人もマイナス要素ですね。

端的に言うと、ゴミみたいな発展段階なのに、開発予定がスカスカで、マンションも値段が上がりすぎて誰も買ってくれないんで、無理ですよと。
3751: 匿名さん 
[2020-05-21 10:12:40]
>>3746
有明の売り方の問題点は真にそこ。
常に思わせ振りでやらずぼったくりなところ。
逆に言えばホステス(営業マン)が優秀とも言える。
貴方の熱心な書き込みも1ミクロンぐらいは売れ行きに寄与してると思うよw
3752: マンション掲示板さん 
[2020-05-21 10:18:32]
SAPIXもない
遊具もない
個人店もない
人もいない
開発予定もない
図書館もない
役所もない

3753: マンション掲示板さん 
[2020-05-21 10:26:55]
あるもの

騒音まみれの湾岸線
トラックまみれの倉庫
雑草まみれの空き地
煙まみれの清掃工場
使われなかったオリンピック施設
赤字まみれのりんかい線
何もない巨大駅前広場
3754: 匿名さん 
[2020-05-21 10:41:51]
>>3752 マンション掲示板さん

豊洲にはパチンコもありますしね!笑
3755: マンション掲示板さん 
[2020-05-21 10:45:45]
>>3754 匿名さん

もう零細のが一軒しかないけどな。
パチンコ屋は東雲。


有明はオートレースやウインズが似合うよ。
3756: 匿名さん 
[2020-05-21 11:19:11]
豊洲大好きなこの人はここで何してるんだろう?
3757: 匿名さん 
[2020-05-21 11:20:48]
>>3756 匿名さん

有明へのエール
3758: 匿名さん 
[2020-05-21 11:34:46]
>>3751 匿名さん

いやぁ、どう考えてもマイナスでしよ。
熱心に値上げを叫ぶ検討者のいるマンションなんて買う気が失せる。
3759: 検討中さん 
[2020-05-21 11:35:54]
東雲や塩浜や枝川を擁する豊洲かあ、、
全然羨ましくねーわ、、、
3760: 匿名さん 
[2020-05-21 11:36:34]
ボロカスに言われていてワロタ。けど、ガチで立地と坪単価が見合ってねえんだわ。

台場まで8分、有明まで12分。近隣には区が運営のスポーツセンターと文化堂とヤマザキのみ。

開発余地がない倉庫だらけで騒音やPM2.5まみれの場所にタワマンを建てるとか凄いわな。

坪単価280位であれば考えない事はないが、リセール等を考えたら超絶割高物件やぞ。

新価格お待ちしています。
3761: 匿名さん 
[2020-05-21 11:37:29]
>>3758 匿名さん

営業マンが紛れ込んでいるでしょw
3762: マンション検討中さん 
[2020-05-21 12:22:52]
みんな安くなったら買いたいんだ。有明に興味ない事はない。
3763: 匿名さん 
[2020-05-21 12:44:51]
>>3762 マンション検討中さん
車好きなら、有明はあり。

3764: 買い替え検討中さん 
[2020-05-21 12:46:35]
>>3753

東京五輪、21年開催が無理なら中止 IOC会長が言及:
https://www.asahi.com/articles/ASN5P2W5PN5PUHBI00J.html

水際対策の緩和「まず日本での収束が必要」官房長官:
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200519/k10012436321000.html
3765: 口コミ知りたいさん 
[2020-05-21 13:12:26]
>>3755 マンション掲示板さん
マリックス寿を忘れないでくれ!
ブランズから駅の導線にあるじゃないか!
パチンコ好きはブランズ一択!
3766: 検討中さん 
[2020-05-21 13:15:36]
>>3752 マンション掲示板さん
パチンコ屋もない
3767: 口コミ知りたいさん 
[2020-05-21 13:45:49]
>>3759 検討中さん
橋渡ったら台場の有明
橋渡ったら枝川の豊洲
3768: 匿名さん 
[2020-05-21 13:55:19]
>>3767 口コミ知りたいさん

橋を渡る必要あるの(笑)
3769: 匿名さん 
[2020-05-21 14:36:00]
>>3766 検討中さん

シネマコンプレックスも無い
3770: マンション掲示板さん 
[2020-05-21 14:42:18]
>>3769 匿名さん
台場にあるよ?

3771: マンション住民さん 
[2020-05-21 14:45:58]
向こうから渡ってくるでしょうし、
渡った先にも色々あった方がいいよね。違う??
3772: マンション掲示板さん 
[2020-05-21 15:52:51]
台場にわたる橋がきつい
産業道路すぎる

武蔵野大の夢の大橋との差がありすぎ
あっちも誰もあるいてないけど笑
3773: マンション掲示板さん 
[2020-05-21 15:56:07]
有明南、東雲西、市場前、台場、青海としか接点がないって、孤島中の孤島だよな 台場以外は倉庫とスラムと廃墟しかない笑
3774: 匿名さん 
[2020-05-21 16:00:50]
マンハッタンから見たブルックリンという感じでしょうか。
3775: マンション住民さん 
[2020-05-21 16:17:10]
歩くな平民、車で渡れ!
3776: マンション住民さん 
[2020-05-21 16:18:42]
市場前って豊洲だよ、新豊洲も接点あるよー
晴海、枝川、東雲北、新豊洲、うーん、どんぐりの背比べ!笑
3777: 匿名さん 
[2020-05-21 18:33:33]
>>3776 マンション住民さん
どっちもどっちw
豊洲はあと越中島ね。
3778: マンション検討中さん 
[2020-05-21 18:45:59]
>>3750 マンション検討中さん
豊洲との違いですー

老人施設が少ないので街が若いですー
治安が良いですー
子供に対する犯罪が少ないですー
交通事故が少ないですー
大規模のスパがありますー
美味しいパン屋さんがありますー
羽田と成田空港へのアクセス抜群ですー
ホテルがたくさんありますー
国際展示場でさまざまなイベントに参加できますー
テニスが見れますー
劇団四季がありますー
大規模な公演がありますー
新宿、渋谷へ乗り換えなしですぐにいけますー
スポーツセンターがありますー
コンサートホールがありますー
アリーナがありますー
がんの手術件数日本一の病院がありますー
クルージングにすぐにいけますー
道路が広くて快適ですー
2032年まで開発が続きますー
高速バスで全国各地にいけますー
パチ屋がないので空気がいいですー

挙げればキリがありませんー
3779: 匿名さん 
[2020-05-21 19:14:42]
>3778から>3750を引いてプラスかマイナスかの判断になりますね
3780: マンション検討中さん 
[2020-05-21 19:27:28]
>>3769 匿名さん
シネコンは老人の溜まり場になるのでなくてもいいですー
これからは映画は家で観るものになりますー
3781: マンション検討中さん 
[2020-05-21 19:29:13]
>>3752 マンション掲示板さん
有明ガーデンに都内最大級の丸善ができますので、老人の溜まり場になる図書館は必要ありませんー
3782: 匿名さん 
[2020-05-21 19:33:12]
図書館が必要ないとはね。
程度が知れますな。
3783: 匿名さん 
[2020-05-21 19:34:13]
パン屋は豊洲の方が美味しいかな。
3784: マンション検討中さん 
[2020-05-21 19:56:31]
>>3778 マンション検討中さん

有明に人がいないだけ
スパは豊洲と豊洲にもできる
有明の交通事故は江東区で問題視されてる
パン屋は豊洲圧勝
豊洲にスポーツセンターもライブハウスもある
他のエンタメも豊洲圧勝
豊洲に大学病院もある クリニックも圧勝
豊洲から空港はリムジンですぐ
有明は湾岸線で空気最悪
有明は誘致失敗で32年まで空き地がうまらず
3785: マンション検討中さん 
[2020-05-21 19:59:20]
>>3752 マンション掲示板さん

飲食店もない
オフィスもない
マンションもない
3786: マンション検討中さん 
[2020-05-21 20:01:40]
>>3753 マンション掲示板さん

しょうもないディーラー
汚い物流倉庫の社宅
3787: 職人さん 
[2020-05-21 20:03:47]
都合よく新豊洲入れちゃってるけど、住所が豊洲なだけで、新豊洲は有明からの方が近いよー
有明、新豊洲、晴海、勝どきの環状7号の新湾岸エリアと、
東雲、豊洲、月島の晴海通りの旧湾岸エリアで分けましょ!
いまいちだから月島入れてあげたよー
3788: 匿名さん 
[2020-05-21 20:05:59]
>>3784 マンション検討中さん
豊洲のスパって千客万来のこと?
>3773で倉庫とスラムと廃墟扱いされてたけど?
3789: 職人さん 
[2020-05-21 20:06:02]
あと、空港は有明の方が圧倒的に近いよ。
君はすぐ歩きとかバスとかになっちゃうけど、タクシーならすぐよ。
それともすぐってまさか成田空港のこと??
3790: 職人さん 
[2020-05-21 20:06:51]
豊洲のスポーツセンターってどこ?まさか西小?
豊洲の子達みんな有明スポーツセンター来てるよー
3791: 匿名さん 
[2020-05-21 20:07:31]
交通事故が少ないって人口比でいったら
そんな事ないんじゃ無い。
あれだけトラックやコンテナ車が走り回ってる有明が
交通事故が少ないなんて事は無いと思う。
3792: 匿名さん 
[2020-05-21 20:30:22]
>>3784 マンション検討中さん
ライブハウスって豊洲PITのこと?
有明と接してる倉庫とスラムと廃墟扱いしてたエリアだよ?

キャパ何人だっけ?3000人くらい?
ガーデンシアター8000人だよ。コロシアムとアリーナもあるよ。
3793: 匿名さん 
[2020-05-21 20:31:05]
>>3778 マンション検討中さん

なんか見事なくらい、
羨ましい
というポイントが無いよ。
というか外から大量に人が来る施設が
近くにあると、逆に迷惑を受ける場合の方が多そう。
3794: マンション検討中さん 
[2020-05-21 20:31:08]
>>3788 匿名さん

ベイサイドクロスのホテルに入るよ
3795: 職人さん 
[2020-05-21 20:31:24]
豊洲、子供への犯罪多いよ
3796: 職人さん 
[2020-05-21 20:35:19]
レンジローバーがしょうもない?
本当の車はイギリス車だよ、ライトウェイト、クーペ、セダン、SUV、スーパーカー、すべての分野で優っている。
F1のチームの多くがイギリスに本拠地が置くのも納得いく。
3797: 匿名さん 
[2020-05-21 20:39:31]
>>3795 職人さん
長期の統計データある?
短期じゃ多い少ないの結論は出せないよ


3798: 匿名さん 
[2020-05-21 20:42:55]
>>3794 マンション検討中さん
え?ただのホテルの大浴場じゃないですか。
宿泊者しか入れませんよ。あれをスパって言っちゃいます?
温泉じゃないし。
3799: 匿名さん 
[2020-05-21 20:43:04]

キッザニアとかでたくさんの子供たちが集まるから
数的には多いと思うけど、それが何か?
って思う。
3800: 匿名さん 
[2020-05-21 20:43:28]
コンサートホールやら劇場やらアリーナやらは、毎日使うわけではない不要不急の施設だね。
用があるときだけ行けばいい。むしろ近くにないほうがスペースの有効活用のためにはメリットがあるね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる