ブリリアシリーズ有明第4弾!
免震タワーレジデンス約300邸(予定)登場!!
□公式サイト:https://www.ariake-mid.jp/top.html
□名称:Brillia Tower 有明 MID CROSS/ブリリアタワー有明ミッドクロス
□所在地:東京都江東区有明1丁目3-16
□交通:ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩8分
ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩11分
東京臨海高速鉄道「国際展示場」駅徒歩13分
□竣工予定:2021年2月中旬(予定)
□総戸数:住宅約300戸、保育園、店舗
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:44.47m2~91.72m2 (トランクルーム面積0.40m2~0.91m2)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上33階・地下1階建
□売主:東京建物株式会社
□施工:三井住友建設株式会社
□管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
[スムラボ 関連記事]
住宅ローン控除適用可の「程よい」価格帯特集①(ブリリアタワー有明ミッドクロス・グレンドール新宿牛込柳町)
https://www.sumu-lab.com/archives/5424/
[スレ作成日時]2018-12-14 08:57:33
Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?
20609:
匿名さん
[2022-06-06 00:36:28]
[NO.20582~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
20610:
匿名さん
[2022-06-06 05:23:47]
ところで、カフェって結局どうなったの?
|
20611:
職人さん
[2022-06-06 13:35:28]
>>20558 職人さん
>「今年中に3割上がりますよ!」とか「外国人が日本の不動産買いまくってるから上がりますよ」 >「頭金?要らないですよ。全額ローンしちゃいましょう! > 頭金貯めてるうちに待てば待つほど値段が上がっちゃいますから、明日印鑑持って来ましょう!」 > 1億分の1の確率でも、もしも騙されて、ローン破綻でもすれば >目の前の清楚な若妻が風俗で知らないオッサンにサービスするのか。 >とか妄想しちゃうのが居るんです。それも少なからず。 >↑こんな人です。連呼君、今からインフレ君などという呼称も有り >投資詐欺と似ていますね。 >値上がり100%するなら借金してでも自分で買えば良いですよね。 無理 |
20612:
匿名さん
[2022-06-07 02:20:49]
|
20613:
通りすがり
[2022-06-07 05:33:39]
|
20614:
通りすがり
[2022-06-07 05:36:09]
・有明清掃工場 24時間営業
・木村屋総本店 東京工場 24時間営業 工場のみ土産はない ・首都高メンテナンス 有明工場 地図に出てます・・・ |
20615:
通りすがり
[2022-06-07 05:39:35]
MAPをぱっと見た感じ、有明の他のマンションは近くに工場なさそうです。
ミッドクロス特有ですね。工場に囲まれているのは。 |
20616:
匿名さん
[2022-06-07 05:44:34]
>>20611 職人さん
普通に考えれば夫婦の稼ぎを目一杯ブチ込まないと払えないローンなんか組んだら、破綻は間違いない。 妻が妊娠して仕事を止めるとか、子供の教育費が予想以上にかかるとか普通にあるからな。 女は子供が生まれると子供を最優先するようになる。 マンション営業なんか売れさえすればいいんだから、無責任なことを平気で言うよ。 |
20617:
匿名さん
[2022-06-07 06:05:52]
で、カフェはいつオープンなの?
住民さんが大勝利と絶叫してましたよね? |
20618:
匿名さん
[2022-06-07 06:09:28]
|
|
20619:
匿名さん
[2022-06-07 10:15:10]
|
20620:
匿名さん
[2022-06-07 11:28:09]
もうすぐプレオープンてことですか? それは楽しみですね
|
20621:
匿名さん
[2022-06-07 18:34:06]
|
20622:
契約済みさん
[2022-06-07 19:41:06]
残り1戸となりましたね。
Fタイプ北東向き69.98平米30階、何か売れ残るポイントありますかね。 |
20623:
匿名さん
[2022-06-07 21:12:26]
これ、値引きとかして無いですかね。チャンスかも。
|
20624:
匿名さん
[2022-06-07 21:14:33]
買えた人が羨ましい。
湾岸タワマンが安く買える最後のチャンスだった。 |
20625:
匿名
[2022-06-07 22:10:36]
住宅の価格は上がらないって言い続けてる人もいらっしゃいましたが…とうとう上がってき始めたみたいですね。買い煽りでも何でもありません。
https://news.yahoo.co.jp/articles/29119445bbb75efef21064394b112dca6d8d... |
20626:
マンコミュファンさん
[2022-06-07 22:54:27]
タワー十条のマンションマニアさんのYouTube動画。
本日公開版になりますが、有明の『ミッドクロス』爆発的に売れてます!っと仰っております。 完売間近…。 |
20627:
マンション検討中さん
[2022-06-07 23:24:45]
公式サイトには、限られたTypeの部屋(P, G, F, K)しか掲載されていませんが、そういう場合は、掲載されていない部屋のTypeはもう完売したと考えた方が良いのでしょうか。2LDKのA, D, H Typeが残っていればな、と思い、、
(マンションを先日から探し始めた新参者ですので、変な質問でしたらすみません。) |
20628:
マンコミュファンさん
[2022-06-07 23:53:13]
|
20629:
マンション検討中さん
[2022-06-08 00:23:58]
教えていただきありがとうございます!やはりそうなんですね。残念ですが、とっても素敵なマンションなので納得です。クイックなご返信、ありがとうございました!
|
20630:
匿名さん
[2022-06-08 00:31:34]
プレ期間長くないですか?
|
20631:
匿名さん
[2022-06-08 00:41:28]
え?私は値上がりするとずっと言ってますけど。。。
|
20632:
匿名さん
[2022-06-08 05:21:10]
2LDKはなくなり、1LDKも残り1戸か。
公式サイト見る限り、毎週1~2戸のペースで成約してるし、来月には完売してそうですね。カフェもいよいよプレオープンですし、良いタイミングですね。 |
20633:
匿名さん
[2022-06-08 06:45:15]
て、カフェはブレオープンの工事はどうなってんの?
|
20634:
匿名さん
[2022-06-08 07:51:58]
|
20635:
マンション検討中さん
[2022-06-08 14:21:07]
私は来年の日銀の金利引き上げに始まるマンションバブル崩壊でタワマンを買い叩きます
変動金利フルローンの皆さんはちゃんとバランスシート考えてるのかな。 |
20636:
匿名さん
[2022-06-08 16:15:49]
|
20637:
匿名さん
[2022-06-08 18:10:34]
今から急激な値上がり始まるから、早いうちに買っとけ。
|
20638:
匿名さん
[2022-06-08 19:48:46]
|
20639:
マンション検討中さん
[2022-06-08 20:58:53]
>>20638 匿名さん
ヤバイやつですね |
20640:
匿名さん
[2022-06-09 22:33:41]
コストが上がり続けてますし、値上がりは避けられないと思いますが。
|
20641:
検討板ユーザーさん
[2022-06-10 11:55:40]
|
20642:
匿名さん
[2022-06-10 15:28:39]
|
20643:
匿名さん
[2022-06-10 17:59:27]
値引きありますか?
ワンチャン行ってみようかな。 |
20644:
通りすがり
[2022-06-10 18:03:54]
>>20642 匿名さん
物件概要見ると、もうKも売り切れたっぽい。てかKは売れ残ってたんじゃなくて、値上げして販売する在庫要因として販売を積極的にしてなかったタイプ。最初にここ見に行った頃からそうだった。低層階でも6000万円台だったしね。 |
20645:
検討板ユーザーさん
[2022-06-10 21:28:30]
|
20646:
匿名さん
[2022-06-11 16:32:10]
ついにPタイプも完売しましたね。
今日も数組案内してましたし、今月中に完売するかもしれませんね。 |
20647:
名無しさん
[2022-06-11 16:36:21]
[前向きな情報交換を阻害する恐れがある投稿のため、削除しました。管理担当]
|
20648:
匿名さん
[2022-06-11 16:50:50]
↑意味不明。
さっさと買っとけ。どんどん値上がりするぞ。 |
20649:
匿名さん
[2022-06-11 17:12:45]
>>20647 名無しさん
仕方ないよ。江東区では豊洲が頂点に君臨してるからね。 でもBTT民もいずれPTK民に見下されることになるから、 程々にしておかないとね。 お台場好きでここ選んだ人達にはどうでも良いんだろうけど。 |
20650:
匿名さん
[2022-06-11 17:19:34]
↑なんかの物語か何か?
意味不明。 さっさと買っとけ。値上がりするぞ。 |
20651:
マンション検討中さん
[2022-06-11 19:07:24]
有明二丁目スレからどんどん値上がり厨が引っ越してきたのか
この人有明民じゃないと思うけど頑張れや |
20652:
匿名さん
[2022-06-11 20:29:07]
|
20653:
匿名さん
[2022-06-12 00:15:28]
|
20654:
匿名さん
[2022-06-12 05:31:54]
|
20655:
匿名さん
[2022-06-12 07:54:27]
ここよりハルミフラッグの方がはるかに人気ありますね
|
20656:
匿名さん
[2022-06-12 08:04:36]
晴海フラッグも良いマンションだと思いますよ。
|
20657:
匿名さん
[2022-06-12 13:49:11]
スーモでB9階が8398万円で出てますね。
新築時6800万円前後のお部屋です。 |
20658:
匿名さん
[2022-06-12 16:08:26]
>>20657 匿名さん
完売が近づいて中古売り出てきましたね。 16階の北西1LDKも5880万円ですね。 https://suumo.jp/sp/chukomansion/tokyo/sc_108/pj_98525926/ |
20659:
匿名さん
[2022-06-12 19:44:21]
>>20655 匿名さん
晴海フラッグも素晴らしいマンションですが資産性はどうかな…。 眺望なしの6000万で3ldkを購入しても、管理費の高さから厳しいかな。晴海フラッグの管理費は湾岸トップクラスですよね。 |
20660:
マンション検討中さん
[2022-06-12 20:03:47]
>>20655 匿名さん
向こうは中央区なんだから人気出るのは仕方ないでしょ |
20661:
匿名さん
[2022-06-12 20:07:10]
結構上がってきましたね。勝どきも有明も値上げが続いてるのでもう少し上がるかもですね。
|
20662:
匿名さん
[2022-06-12 20:22:10]
|
20663:
マンコミュファンさん
[2022-06-12 20:23:51]
車が品川ナンバーとか…という発言なら
クズですね笑 |
20664:
マンション検討中さん
[2022-06-12 20:50:50]
|
20665:
匿名さん
[2022-06-12 21:20:22]
|
20666:
匿名さん
[2022-06-12 21:29:13]
|
20667:
匿名さん
[2022-06-12 21:45:43]
最近江東ナンバーの高級車明らかに増えてますよ。
|
20668:
マンション検討中さん
[2022-06-12 21:49:52]
|
20669:
検討板ユーザーさん
[2022-06-12 22:26:37]
ついにPも完売しました。3LDKもわずかですね。
お台場に行くのにいい季節になってきたので、歩いてビーチに行けるのは開放的でよいですよね。 この物件は有明だけど、お台場最寄りのメリットを購入検討者は今一度考えても良いと思う。(ネガの人はずっと格付けについて無意味な議論させておきましょう) お台場はレストランも魅力的なもの多くて本当に素敵に思います。 |
20670:
匿名さん
[2022-06-12 22:48:36]
|
20671:
匿名さん
[2022-06-12 22:56:54]
|
20672:
匿名さん
[2022-06-12 23:24:09]
|
20673:
通りすがり
[2022-06-13 00:19:13]
|
20674:
マンコミュファンさん
[2022-06-13 22:38:52]
|
20675:
匿名さん
[2022-06-13 23:47:27]
>>20671 匿名さん
横から失礼します。 お台場で魅力的だと思うのは、 Eggs 'n Things、 bills、 クアアイナ、 レッドロブスターやモンスーンカフェが好きですね。 人気があるのか、週末は並ぶ必要があります。 最近はOSMIC DISH Marcheがオープンして開放的な店舗が気に入りました。 板前寿司も最近ですが、食べ放題が人気のようです。 飲食店に関しては、自分的には豊洲より充実感があります。 って感じです。 |
20676:
匿名さん
[2022-06-14 01:03:28]
ヒルトンと日航のダイニングも。
|
20677:
匿名さん
[2022-06-14 01:30:12]
お台場にはラーメン国技館やたこ焼きミュージアムがある。
|
20678:
匿名さん
[2022-06-14 10:45:32]
|
20679:
マンション検討中さん
[2022-06-14 19:18:18]
お台場デートしたときはよくイタリアンのカレスを使ってましたね
雰囲気がとても良いです |
20680:
口コミ知りたいさん
[2022-06-15 10:27:33]
|
20681:
匿名さん
[2022-06-15 10:36:32]
素晴らしいですね、周りの再開発は続くし夜景もきれい。オーナーになられた方は良かったですね!
|
20682:
匿名さん
[2022-06-15 10:46:27]
>>20675 匿名さん
ファミレスですが、ダイバーシティ東京のハンバーグステーキHIROが家族が気に入っていて月1ぐらい行ってます。 |
20683:
マンション検討中さん
[2022-06-15 17:08:46]
有明ガーデンにも行ってあげてよ!
スミフさん赤字で毎月泣いてるのよ! 食料品は1Fのイオンで買い物してあげて!ドリアンが売ってるなんてここくらいなもんよ。まじウンコの匂いしたw |
20684:
マンション検討中さん
[2022-06-15 20:20:41]
そりゃ行くよ
週末ファミリー向けのイベントとかよくやってくれてるし コロナ禍明けて、スポーツやイベントがもっと活発に行われる様になって、外国人旅行者も増えてくれば有明ももっと活性化すると思うよ |
20685:
匿名さん
[2022-06-15 21:15:13]
もうすぐ完売ですね!
何だかんだと言ってもお台場徒歩圏は強い |
20686:
匿名さん
[2022-06-15 21:19:01]
有明のランドマーク的な施設ですよね。
今週末から2周年だそうで、特別イベントがあるらしいです。 |
20687:
匿名さん
[2022-06-15 21:43:34]
有明が観光地として発展していくとは想像してなかったよ。
近未来のオフィスが立ち並ぶのかと思ってた。 |
20688:
匿名さん
[2022-06-15 22:46:32]
イベントとスポーツの街ですね。割と悪くない考えだと思います。オフィスだと、臨海地下鉄通ってからだと思いますね。
|
20689:
匿名さん
[2022-06-15 23:01:29]
|
20690:
周辺住民さん
[2022-06-16 13:49:49]
スポーツとイベントと物流ですね...
|
20691:
匿名さん
[2022-06-16 13:52:59]
|
20692:
匿名さん
[2022-06-16 14:24:25]
>>20691 匿名さん
都内幹線道路付近の方が、全国から集まったトラックと色んな車種の交通量で、却ってうるさいし、風が通り抜けないから汚い空気が滞って淀んでますよ。 物流は管理されてるし、あまりデメリットとして感じなくても良いと思ってます。 |
20693:
マンション検討中さん
[2022-06-16 18:05:40]
いずれ有明の空をドローンが飛び回るんでしょうね
|
20694:
通りがかりさん
[2022-06-16 18:39:02]
物流拠点のメリットは、災害時に物資を調達しやすい点ですね。
マスクが品薄のときも、有明には在庫がたんまりあったそうです。 |
20695:
匿名さん
[2022-06-16 19:01:12]
|
20696:
匿名さん
[2022-06-16 19:11:05]
物流は減ってくるんじゃないかなぁ。イベントとスポーツの街でファイナルアンサーだと思うよ
|
20697:
通りがかりさん
[2022-06-16 19:15:18]
|
20698:
匿名さん
[2022-06-16 19:15:30]
|
20699:
匿名さん
[2022-06-16 19:16:36]
物流は減るでしょ。
スポーツとイベントの街でファイナルアンサーだよ。 |
20700:
匿名さん
[2022-06-16 19:22:40]
湾岸にはあるのは良いと思うけど、わざわざ利便性の高くなってきれいな街になった有明に物流作っても割高なだけだからね。
今だと有明より安くて良い立地ありそうだよね |
20701:
匿名さん
[2022-06-16 19:26:16]
新木場とか、中央防波堤とか?
|
20702:
通りがかりさん
[2022-06-16 19:34:37]
|
20703:
匿名さん
[2022-06-16 19:36:05]
港南とか新しい物流施設できてなかったっけ。
|
20704:
匿名さん
[2022-06-16 20:15:30]
東雲の第一貨物跡地と有明の佐川跡地はどうなるんだろうね?
|
20705:
匿名さん
[2022-06-16 20:19:12]
希望というか必然だと思いますけどね。
わざわざ価値の高いエリアに物流置きますかね? もっと良いエリアがあるなら良いエリアに移すのが合理的だし論理的だと思いますが。 |
20706:
匿名さん
[2022-06-16 20:19:47]
|
20707:
匿名さん
[2022-06-16 20:30:55]
有明3丁目と4丁目は東京都の物流最前線だろ。
|
20708:
匿名さん
[2022-06-16 20:40:00]
それは希望的観測でしょう。すでに佐川は撤退しましたし、今後は物流の撤退が加速しそう。
|
20709:
匿名さん
[2022-06-16 20:55:34]
|
20710:
匿名さん
[2022-06-16 20:58:25]
有明北はスポーツとイベントと物流、
有明南はスポーツとイベントと展示場と物流 |
20711:
マンション検討中さん
[2022-06-16 21:09:41]
まぁ物流とか増えても減ってもどっちでもいいよ
都が明確にスポーツandイベントの街にするって方針建ててるんだし まずはコナミとテレ朝の開発楽しみですね |
20712:
匿名さん
[2022-06-16 22:16:46]
すでに物流は撤退が始まってますからいいんじゃない?
|
20713:
匿名さん
[2022-06-16 22:32:06]
あとは臨海地下鉄の開通を待つだけですね。
|
20714:
匿名さん
[2022-06-17 02:11:02]
テレ朝の拠点のほうが先ですよ。
|
20715:
購入経験者さん
[2022-06-17 02:36:23]
>>20700 匿名さん
有明だと社員の通勤が不便で労働力確保が難しいから、いい場所見てけて引っ越しましただってさ。 南砂町駅徒歩4分。確かにあっちのほうが便利だね。 https://www.sg-hldgs.co.jp/x-frontier/ |
20716:
匿名さん
[2022-06-17 05:20:58]
|
20717:
匿名さん
[2022-06-17 07:20:51]
|
20718:
匿名さん
[2022-06-17 07:23:46]
思うのは自由
|
20719:
匿名さん
[2022-06-17 08:54:57]
まあ、わざわざ遅く開通させる理由もないよね。
築地再開発に合わせて整備されると思う。 |
20720:
周辺住民さん
[2022-06-17 09:33:28]
たしかに築地再開発プランの資料に臨海地下鉄は出てくるが、開通させるという話ではなく、後々できるかも知れないからそのためのスペースだけは空けておく、という話ですね。
|
20721:
匿名さん
[2022-06-17 09:36:51]
臨海地下鉄ができたら有明は相当上がるでしょう。
|
20722:
匿名さん
[2022-06-17 09:41:38]
|
20723:
購入経験者さん
[2022-06-17 09:50:50]
>>20706 匿名さん
佐川の跡地には、大和の物流倉庫ができます |
20724:
匿名さん
[2022-06-17 09:59:11]
|
20725:
周辺住民さん
[2022-06-17 12:44:02]
有明は物流業者にとっても需要な拠点なので、物流がなくなることはありませんね...それは仕方ない
|
20726:
マンション検討中さん
[2022-06-17 13:08:54]
なるほど。
有明は災害に強いから、物流にとっても便利で需要があるのですね。 データセンターや国の防災対策拠点になるのも、同じ理由ですかね。 ってことは、色々魅力があって、どの職種にとっても需要がありそうだ。 |
20727:
匿名さん
[2022-06-17 13:10:23]
有明は非常に安全性の高い土地ですからね。
|
20728:
匿名さん
[2022-06-17 15:52:17]
イベントとスポーツと物流の街で決まりですね
|
20729:
匿名さん
[2022-06-17 16:27:14]
>>20726 マンション検討中さん
そうですよね。 整備された貴重な埋立地なので、 マンションなんかではなく物流やデータセンター、スポーツ施設など、 東京都の発展に本当に役に立つ施設ができるといいですよね。 |
20730:
検討板ユーザーさん
[2022-06-17 17:17:00]
>>20723
倉庫にはなりませんよ |
20731:
匿名さん
[2022-06-17 18:31:15]
これだけ環境に恵まれたエリアを倉庫にするのはもったいないです。
|
20732:
匿名さん
[2022-06-17 20:45:07]
|
20733:
匿名さん
[2022-06-17 20:54:42]
既に物流拠点は撤退してますよ。佐川もなくなったし。
|
20734:
匿名さん
[2022-06-17 21:15:26]
|
20735:
匿名さん
[2022-06-17 21:21:09]
物流はいっぱいありますね
|
20736:
匿名さん
[2022-06-17 21:21:42]
流石に知らん。そっちは誰も住んでないのでは?
|
20737:
購入経験者さん
[2022-06-17 21:47:14]
「有明 物流」で検索したら、有明の住所で90社以上出てきた。すごいね。
|
20738:
匿名さん
[2022-06-17 21:51:42]
|
20739:
匿名さん
[2022-06-17 23:04:17]
|
20740:
匿名さん
[2022-06-17 23:42:31]
|
20741:
マンション検討中さん
[2022-06-18 00:15:32]
おう、感謝しとけよ
|
20742:
匿名さん
[2022-06-18 00:40:39]
待てば待つほど値上がりするのに悠長やな。
さっさと買っとけ。 |
20743:
匿名さん
[2022-06-18 06:19:05]
|
20744:
匿名さん
[2022-06-18 11:34:18]
横浜の大黒埠頭だって倉庫だらけだよ
赤レンガなんて昔の倉庫じゃん 首都圏湾岸部とはそういうものだよ何を今更 有明に始まった事じゃないでしょうに |
20745:
匿名さん
[2022-06-18 11:39:46]
|
20746:
マンション検討中さん
[2022-06-18 12:51:30]
|
20747:
匿名さん
[2022-06-18 13:04:48]
そのための臨海地下鉄じゃないですか。
|
20748:
匿名さん
[2022-06-18 13:08:57]
8月1日にオープン予定のコーヒーが飲み放題となる定額会員サービス「coffee mafia(コーヒーマフィア)有明」で接客・ドリンク作成、簡単な調理をお任せします。
コーヒーはハンドドリップで入れていきますので、コーヒー好きやコヒーについてもっと知識を深めたいという方には最適です。 有明ブリリアMID CROSSにお住まいの住民の方も利用され、近くには保育園もありますので、治安も良く、綺麗な店内でカフェスタッフとして活躍してください。 オープンスタッフ募集が始まりましたね。 |
20749:
匿名さん
[2022-06-18 13:15:25]
おお、大勝利きた。
|
20750:
匿名さん
[2022-06-18 13:27:52]
そういえば、プレオープンてまだ?
|
20751:
匿名さん
[2022-06-18 14:02:16]
有明始まったな。
|
20752:
匿名さん
[2022-06-18 15:43:51]
今から急激な値上がり始まる。
ここ買えた人はラッキーだったな。 |
20753:
匿名さん
[2022-06-19 02:21:58]
カフェができると急激に値上がりすんの?
不思議な理屈だな。 有明ポジは頭がおかしいからいつもトンデモ理論を展開するよね。 |
20754:
匿名さん
[2022-06-19 02:29:24]
|
20755:
匿名さん
[2022-06-19 12:02:37]
|
20756:
匿名さん
[2022-06-19 12:39:52]
Fタイプも完売したようですね。
残りは北角Gタイプの二部屋かな。 |
20757:
匿名さん
[2022-06-19 12:43:19]
今月末か来月上旬には完売御礼が出されそうです。
カフェも鋭意内装中ですし、いよいよですね。 |
20758:
匿名さん
[2022-06-19 12:59:39]
僕も少し前までは、マンションだけは値上がりしないと思ってた時期がありました。
どう考えても値上がりは確実です。本気でマンションだけは値上がりしないと思ってるの? |
20759:
匿名さん
[2022-06-19 13:51:31]
インフレは急には止まらん。
現金資産半分になる前に不動産買っとけ。 50年に一度のインフレチャンス。今買っておけば老後も安心やで。 買わないなら老後は地獄よ。まじで。 |
20760:
通りがかりさん
[2022-06-19 14:00:56]
|
20761:
匿名さん
[2022-06-19 14:09:17]
買えた人はラッキーだったな。
今から急激な値上がりを経験することになる。 おめでとうございます。 |
20762:
匿名さん
[2022-06-19 14:45:53]
臨海地下鉄の発表、そろそろかな。
|
20763:
名無しさん
[2022-06-19 20:45:48]
|
20764:
匿名さん
[2022-06-19 21:04:27]
859 匿名さん 2019/12/23 12:35:30
来年には臨海地下鉄の発表もあるだろうし、早めに中古押さえたほうが良いかもしれない。BACかスカイがオススメ。好みで選ぶべし。金がないならオリガレのどちらかも良い。あれはどう考えても激安だし、今後の値上がりは大きくなると思う。 920 匿名さん 2019/12/24 12:23:19 臨海地下鉄の発表、そろそろっぽいよ。値上げの準備が始まってる。 5078 匿名さん 2020/10/27 23:00:26 臨海地下鉄の発表が近そうだし、発表されたら即蒸発だと思うぞ。もしくは大幅値上げ。 5138 匿名さん 2020/10/31 22:32:06 近いうちに地下鉄の発表あるらしいぞ。坪単価500くらいまで一気にあがる。 5910 匿名さん 2020/12/29 01:49:46 地下鉄もそろそろ正式発表かと。 8980 匿名さん 2021/05/04 17:46:01 臨海地下鉄、そろそろ発表かもね。コロナの経済対策としても良さそう。 |
20765:
匿名さん
[2022-06-19 21:37:20]
地下鉄おじさん、いや頭のおかしな転売ヤーはただの詐欺師だというのがよくわかりますね。
|
20766:
匿名さん
[2022-06-19 22:12:03]
流石にそろそろ話出てきそうだよな。築地再開発と併せて開通だろうし。
|
20767:
匿名さん
[2022-06-19 22:12:58]
テレ朝の拠点ができるのに地下鉄無いのは不便だよな。
|
20768:
匿名さん
[2022-06-19 22:57:27]
|
20769:
匿名さん
[2022-06-20 00:10:54]
|
20770:
匿名さん
[2022-06-20 00:56:04]
テレ朝の拠点を誘致するときに地下鉄できるのは決定したと聞いたよ。
|
20771:
匿名さん
[2022-06-20 01:09:03]
|
20772:
マンション検討中さん
[2022-06-20 01:51:51]
|
20773:
匿名さん
[2022-06-20 02:13:07]
|
20774:
匿名さん
[2022-06-20 02:32:01]
ということにしたいのかな?
臨海地下鉄は決定でしょう。 さっさと買ったほうが得ですよ。 早いうちに買っとけ |
20775:
匿名さん
[2022-06-20 05:03:02]
・・という妄想w
|
20776:
匿名さん
[2022-06-20 06:00:52]
|
20777:
マンション検討中さん
[2022-06-20 06:18:38]
勝どきや銀座に抜ける臨海地下鉄はあまりメリットないです
バスと変わらない 東陽町に抜けて東西線乗り入れで日本橋、大手町に行ける地下鉄ができればかなり便利 |
20778:
匿名さん
[2022-06-20 06:25:10]
|
20779:
匿名さん
[2022-06-20 06:27:44]
|
20780:
匿名さん
[2022-06-20 06:35:17]
コロナで金を使い果たし、これからは大不況で税収も減る。
そんな状況でたいして必要でもない地下鉄を莫大な費用をかけて作るわけないね。 |
20783:
匿名さん
[2022-06-20 09:51:16]
完売すればここは閉鎖できる
|
20785:
匿名さん
[2022-06-20 10:15:38]
東京都の資料にも臨海地下鉄に言及ありましたよ。これを幻覚にするのは無理があると思います。笑
|
20786:
匿名さん
[2022-06-20 10:18:28]
臨海地下鉄が少しづつ具体化していってるのは事実なので、早めに買ったほうが良いぞ。
|
20789:
匿名さん
[2022-06-20 11:38:18]
|
20792:
匿名さん
[2022-06-20 12:22:17]
|
20793:
匿名さん
[2022-06-20 12:27:29]
[No.20781~本レスまで、情報交換を阻害する恐れのある投稿、および、削除レスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
20794:
ご近所さん
[2022-06-20 13:20:20]
地下鉄が出来る場所ってりんかい線の国際展示場駅辺りですよね。
国際展示場駅までの無料送迎バスがあるシティタワーと違って ミッドクロスからだと、かなり遠く利用する人は居ないのでは? 銀座や勝どきへ行くには有明一丁目からバスに乗るのが便利ですよ。 |
20795:
匿名さん
[2022-06-20 13:26:15]
|
20796:
匿名さん
[2022-06-20 14:10:25]
|
20797:
匿名さん
[2022-06-20 16:14:17]
へえ。東京都の検討始まってるんだ?なんの資料ですか?
|
20798:
匿名さん
[2022-06-20 16:14:44]
既に東京都が公式に発表してたんですね
|
20799:
匿名さん
[2022-06-20 16:15:11]
今日も引っ越しで入居されてましたね。
まもなく全戸入居ですかね。 住民同士の交流も増えてきて何よりです。 しかし今月末プレオープンのカフェがまったく間に合いそうになく困ったものです。 |
20800:
匿名さん
[2022-06-20 16:29:48]
え? プレオープン今月は間に合わないんですか?
期待して待ってるのになぁ.. |