ブリリアシリーズ有明第4弾!
免震タワーレジデンス約300邸(予定)登場!!
□公式サイト:https://www.ariake-mid.jp/top.html
□名称:Brillia Tower 有明 MID CROSS/ブリリアタワー有明ミッドクロス
□所在地:東京都江東区有明1丁目3-16
□交通:ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩8分
ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩11分
東京臨海高速鉄道「国際展示場」駅徒歩13分
□竣工予定:2021年2月中旬(予定)
□総戸数:住宅約300戸、保育園、店舗
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:44.47m2~91.72m2 (トランクルーム面積0.40m2~0.91m2)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上33階・地下1階建
□売主:東京建物株式会社
□施工:三井住友建設株式会社
□管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
[スムラボ 関連記事]
住宅ローン控除適用可の「程よい」価格帯特集①(ブリリアタワー有明ミッドクロス・グレンドール新宿牛込柳町)
https://www.sumu-lab.com/archives/5424/
[スレ作成日時]2018-12-14 08:57:33
Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?
20402:
匿名さん
[2022-05-29 17:28:51]
もう値上がり確定してるんだしわ早いうちに買っとけ。待てば待つほど値上がりするぞ。
|
20403:
匿名さん
[2022-05-29 17:33:32]
10年間も迷っててネガし続けてるような人は、そりゃ結婚も仕事も文句ばかりで成果出せないでしょうね。
|
20404:
匿名さん
[2022-05-29 18:59:30]
|
20405:
匿名さん
[2022-05-29 19:01:18]
|
20406:
匿名さん
[2022-05-29 19:02:04]
もう値上がり決定だよ。さっさと買っとけ。
|
20407:
匿名さん
[2022-05-29 19:06:30]
どうやったら20戸買うっていう発想になるのか理解できない。
20戸買って、全部に住むの?理解できない。 |
20408:
匿名さん
[2022-05-29 20:00:54]
>>20407 匿名さん
転売して儲けることしか頭にないんだろ? なんで住む必要があるんだ? 自分が住むために買うマンションなら売っても新しいマンションが必要で、そこはさらに高いから儲かることなんか永遠にないだろ。 |
20409:
匿名さん
[2022-05-29 20:06:42]
アホやなあ。
豪華タワーマンションに住んでるだけで大儲けできるのが良いのに。 住まないマンション買ってどうするよ。 ゆったり、ホクホク大儲けが有明スタイルだよ。 |
20410:
匿名さん
[2022-05-29 20:08:11]
20戸買うから金貸してくれよ。
|
20412:
匿名さん
[2022-05-29 23:25:53]
じゃあ売れば良いだけでは?
|
|
20413:
匿名さん
[2022-05-29 23:30:52]
臨海地下鉄が決定したらまた急激に上がるよ。
今のうちに買っとけ。 |
20415:
匿名さん
[2022-05-30 01:39:07]
でも早めに買っておいた方がいいですよ。臨海地下鉄決まったらもう買えなくなるよ。
|
20416:
匿名さん
[2022-05-30 01:54:48]
早速、言い方を直していただいてありがとうございます。
|
20417:
匿名さん
[2022-05-30 08:08:55]
|
20418:
匿名さん
[2022-05-30 08:35:58]
[No.20368~本レスまで、以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿 ・他の利用者様に対する暴言や中傷 ・削除されたレスへの返信 |
20419:
匿名さん
[2022-05-30 15:31:52]
|
20420:
匿名さん
[2022-05-30 16:26:48]
|
20421:
匿名さん
[2022-05-30 18:55:56]
|
20422:
匿名さん
[2022-05-30 19:01:36]
そしてキャラ変の連呼に受け継がれた
115787 匿名さん 2021/02/07 21:48:37 再開発エリアのおいしさはそこにある。 急激に便利になる事で、急激な値上がり。 資産価値アップで、ほっくほく。 ホクホク、まったり、にっこりが有明スタイル。 //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/115787/ ↓これなんか買っとけと書くつもりがほっとけになってる。 115805 匿名さん 2021/02/08 21:10:03 まだまだ値上がりは今からだぞ。 ほっとけ。 にっこり、ほっこりが有明スタイル。 //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/res/115805/ |
20423:
匿名さん
[2022-05-30 19:04:47]
ほっとけ笑笑
いかんツボった笑 |
20424:
マンコミュファンさん
[2022-05-30 23:46:59]
第4期10次 販売物件概要
販売スケジュール 第4期10次販売 2022年6月3日 販売戸数 2戸 販売価格 8,098万円(1戸)・9,248万円(1戸)※建物価格に消費税率10%相当額を含みます。 間取り 3LDK 専有面積 69.98m2・72.27m2 (トランクルーム面積0.53m2・0.64m2) バルコニー面積 14.67m2・22.88m2 管理費 30,100円・31,090円(月額) 修繕積立金 7,070円・7,310円(月額) 修繕積立基金 530,250円・548,250円(引渡時一括) 管理準備金 75,250円・77,730円(引渡時一括) 登録受付場所 Brillia Tower 有明 MID CROSS ゲストサロン 登録受付期間 2022年6月3日 登録受付時間 11:00~16:00 選定方法 抽選 抽選日 2022年6月3日(金)16:30~ ご持参いただくもの ご登録の際はお認め印と直近2年分の収入証明書(源泉徴収票・確定申告書、住民税課税証明書等)及び本人確認資料(健康保険証・運転免許証等)をご持参ください。 もう完売間近ですね。 |
20425:
匿名さん
[2022-05-31 00:10:50]
|
20426:
匿名さん
[2022-05-31 00:37:18]
>>20421 匿名さん
なるほど! これがずーっと連呼くんが言い続けてきた有明スタイルか! 毎日お肉を食べてニッコリマッタリすることだったのね。 お肉がインフレで値上がりしちゃうと困っちゃうな~。。 だからと言って早めに買っても保存が大変だし。 |
20427:
匿名さん
[2022-05-31 02:35:19]
|
20428:
匿名さん
[2022-05-31 04:54:36]
|
20429:
匿名さん
[2022-05-31 05:00:40]
へー、完売なんだ。ここが売れてスミフの有明が大量売れ残りって、やっぱみんな眺望好きなのかね?
|
20430:
匿名さん
[2022-05-31 05:58:06]
たんにトリプルは予算が届かないからじゃないかな?
|
20431:
匿名さん
[2022-05-31 08:18:53]
|
20432:
匿名さん
[2022-05-31 08:23:08]
|
20433:
高層階オーナー
[2022-05-31 08:43:32]
|
20434:
オーナー
[2022-05-31 08:46:44]
>>20429 匿名さん
そりゃー住友不動産は五年間で四回も値上げしてるし 場所はそこまで違わないのに例えば同じ1億で買えるのが74平米、こちらは84平米高層階完売済 購入時はスミフ以外、売却時はスミフに頼むのが良し |
20435:
匿名さん
[2022-05-31 09:06:51]
トリプルは割高すぎ。
わずか2km しか離れていないハルミフラッグより5割も高いんだから。 フラッグが駅から遠いのを考慮してもこの差はありえない。 |
20436:
匿名さん
[2022-05-31 09:16:52]
|
20437:
通りすがり
[2022-05-31 09:31:53]
|
20438:
匿名さん
[2022-05-31 10:09:39]
|
20439:
匿名さん
[2022-05-31 11:39:58]
まぁトリプルが売れてるとか言ったら、世の中に売れてないマンションは存在しなくなりますな...
|
20440:
マンション検討中さん
[2022-05-31 12:32:08]
ハルフラ民こっちくんな
誰もあんな板状団地欲しくないわ |
20441:
匿名さん
[2022-05-31 13:05:39]
|
20442:
評判気になるさん
[2022-05-31 15:57:04]
破廉恥なオジサンやのう
|
20443:
匿名さん
[2022-05-31 19:43:31]
|
20444:
匿名さん
[2022-05-31 21:20:51]
>>20441 匿名さん
まともなレスだな。 |
20445:
マンコミュファンさん
[2022-05-31 23:07:43]
|
20446:
匿名さん
[2022-06-01 11:41:09]
晴海フラッグのタワー棟も割安で売られる見込みらしいですねー
竣工が多分3、4年後なので、ここからも買い替える人もいそう 隣にできるショッピングモール?も期待できそうだし |
20447:
匿名さん
[2022-06-01 13:02:20]
ハルフラのスレでは反論多いだろうからとても書けないけど、
ハルフラ住んでる、と言ったら、 「あぁ、あの抽選で安く買えたとこね」とか、「安いとこ当たってラッキーだったね」とか、 「相場より凄く安くて良かったね」 って言う返しになりそうなんだよなー。 いや、だから何?なのかもしれないけど。 |
20448:
匿名さん
[2022-06-01 13:07:36]
せっかく住むなら、安いよりも、良いマンションですね、って言われたいかなぁ。
売る時も、安く買ったんでしょ?ってならないかなぁ。 |
20449:
匿名さん
[2022-06-01 18:52:02]
|
20450:
匿名さん
[2022-06-01 19:20:12]
ハルフラもいいマンションだよ。
駅から遠い板マンとか言われているけど、そういった点をすべて考慮しても 23区で一番売れ行きがいいのがハルフラ。一番売れ行きが悪いのはトリプル? 見栄のために割高マンション買ってデベの養分になりたい人は少数派ということなんでしょう。 |
20451:
高層階オーナー
[2022-06-01 20:02:10]
>>20432 匿名さん
>「今年中に3割上がりますよ!」とか「外国人が日本の不動産買いまくってるから上がりますよ」 >「頭金?要らないですよ。全額ローンしちゃいましょう! > 頭金貯めてるうちに待てば待つほど値段が上がっちゃいますから、明日印鑑持って来ましょう!」 > 1億分の1の確率でも、もしも騙されて、ローン破綻でもすれば >目の前の清楚な若妻が風俗で知らないオッサンにサービスするのか。 >とか妄想しちゃうのが居るんです。それも少なからず。 >↑こんな人です。連呼君、今からインフレ君などという呼称も有り はい、やり直し。もう少し良い通称を考えてください。 |
20452:
通りがかりさん
[2022-06-01 21:09:33]
|
20453:
通りがかりさん
[2022-06-01 21:14:25]
都心エリアで埼玉価格なら人気出て当たり前なんだよなぁ
都内の平均的なサラリーマン夫婦の年収で買えちゃうんだから、該当するお客も腐るほどいるわけだし |
20454:
匿名さん
[2022-06-01 21:58:49]
|
20455:
匿名さん
[2022-06-02 00:31:00]
>>20450 匿名さん
クレストプライムタワー芝 |
20456:
匿名さん
[2022-06-02 01:33:41]
>>20450 匿名さん
ハルフラ、売れ行きが良いのは、相場より俄然安いからでしょ? 相場だったらどうだったんでしょう。 中央区なのにこの価格帯、って以外の特化した魅力あります? それこそ、アドレスだけの見栄、って感じるんですよ。 |
20457:
匿名さん
[2022-06-02 02:05:30]
|
20458:
匿名さん
[2022-06-02 02:21:22]
|
20459:
匿名さん
[2022-06-02 08:16:09]
>>20456 匿名さん
ハルフラは安いというのもあるけど、他の魅力もたくさんあるよ。 ↓ 騒音がない。空気がきれい。都心に近い。広い部屋が選べる。眺望がいい部屋が多い。共用施設が充実。大型商業施設隣接。小中学校隣接。区役所の出張窓口や図書館が近い。6.5mの最大級の防潮堤。中央区アドレス。相場より安いのでリセール時有利。 |
20460:
匿名さん
[2022-06-02 08:58:53]
|
20461:
匿名さん
[2022-06-02 22:33:40]
|
20462:
匿名さん
[2022-06-02 22:37:48]
晴海も有明も住環境が良いから人気なのですよね。
|
20463:
匿名さん
[2022-06-02 23:16:31]
|
20464:
マンコミュファンさん
[2022-06-02 23:24:46]
なんだかんだ明日のミッドクロスの抽選も倍率高そうですね。
皆様に幸運を…。 |
20465:
匿名さん
[2022-06-03 00:47:23]
ハルフラを外側から見ると、長崎の軍艦島みたいに見える。
|
20466:
匿名さん
[2022-06-03 01:10:07]
ハルフラは当たらないと買えないですよ。御幸運を。
|
20467:
マンション検討中さん
[2022-06-03 12:41:39]
>>20456 匿名さん
ここも港区アドレスだったら、すごいことになってただろうね。。 |
20468:
匿名さん
[2022-06-03 12:44:20]
|
20469:
匿名さん
[2022-06-04 11:55:41]
台場アドレスってそんなにイメージ良くないですよ。
でも、台場は実際には良い。最高。 ![]() ![]() |
20470:
匿名さん
[2022-06-04 18:39:15]
|
20471:
匿名さん
[2022-06-04 22:40:36]
最高の休日
|
20472:
マンション検討中さん
[2022-06-05 07:33:37]
最高の休日には違いはないが
別に歩いて行く必要はない 熱い中10分も歩くより、目の前の駅(バス停など)から涼みながら行く方がずっと良い と言う人は、こんなマンションが買わない |
20473:
匿名さん
[2022-06-05 08:11:45]
>>20472 マンション検討中さん
買わないじゃなくて買えないんでしょ? 粘着してないで買えるマンション探した方が良いよ。 もう完売近いみたいだし、意味ないと思う。 ただここ買えないってことは、湾岸で新築タワマンは買えないね。 |
20474:
匿名さん
[2022-06-05 09:20:27]
モデルルーム解体してた。ここマンションになるかもしれないから【買えるけど買わな位人】は待ってみたら
![]() ![]() |
20475:
匿名さん
[2022-06-05 11:06:02]
|
20476:
匿名さん
[2022-06-05 11:30:21]
測ってみました。
お台場まで徒歩4分、お台場海浜公園駅まで徒歩7分。 海浜公園まで徒歩10分。 |
20477:
匿名さん
[2022-06-05 11:32:28]
|
20478:
匿名さん
[2022-06-05 11:34:32]
最高の休日を選ぶならここですよ。
徒歩でお台場に行ける物件は多く無い。 |
20479:
匿名さん
[2022-06-05 11:39:23]
|
20480:
匿名さん
[2022-06-05 11:40:10]
これぜーんぶ徒歩圏内。
|
20481:
匿名さん
[2022-06-05 11:41:12]
|
20482:
匿名さん
[2022-06-05 11:48:30]
中年肥満デブですら徒歩10 分可能です。
競歩選手だと5分以内で行ける。 |
20483:
匿名さん
[2022-06-05 11:48:48]
徒歩25分、往復50分は徒歩圏内とは言わない
|
20484:
匿名さん
[2022-06-05 11:50:23]
じゃあなんていうんですか?
自転車圏内? |
20485:
匿名さん
[2022-06-05 11:50:50]
半径2キロ内なら許す。
|
20486:
匿名さん
[2022-06-05 11:51:42]
最高の休日、最高の思い出。
|
20487:
匿名さん
[2022-06-05 11:52:41]
まあ、徒歩圏内で良いけどね。実際徒歩で行けるし。
|
20488:
匿名さん
[2022-06-05 11:56:10]
連呼君の最近のお気に入りワード = 最高
宗教でも始めるのか。 |
20489:
匿名さん
[2022-06-05 11:57:49]
↑ネガちゃんって、追い込まれたらこういう人格攻撃してくるよね。
人間のクズ。 |
20490:
匿名さん
[2022-06-05 11:59:37]
|
20491:
匿名さん
[2022-06-05 12:01:25]
|
20492:
匿名さん
[2022-06-05 12:19:18]
映画館近いのいいね
|
20493:
匿名さん
[2022-06-05 13:01:24]
シンウルトラマン、トップガン、ガンダム、私たち中年の子供時代に流行ったものが新しくなって上映されてるんですよね。映画館も気軽に行ける立地なのは良いですねー。
|
20494:
匿名さん
[2022-06-05 13:08:56]
映画館まで歩けるマンションなんて山ほどあるけど…
|
20495:
匿名さん
[2022-06-05 13:26:23]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
|
20496:
匿名さん
[2022-06-05 13:45:25]
|
20497:
匿名さん
[2022-06-05 14:22:16]
ほんと、子育てファミリーには良い立地です。
休日が本当に楽しい。 |
20498:
匿名さん
[2022-06-05 14:37:45]
徒歩で行く必要性がない
5分で行けるなら分かるが |
20499:
匿名さん
[2022-06-05 14:41:35]
マーレ民ですが目の前のバス停からバス5分で行けます
|
20500:
名無しさん
[2022-06-05 14:59:32]
>>20496 匿名さん
休日とか平日の仕事終わりに10分か15分歩いて息抜きできる場に行くのがそんなに不便なんか? 10分かそこら歩くのもめんどくさがって「徒歩の定義」とか語り出してるくらいだから普段の生活でも遠すぎて歩けない場所ばっかで大変でしょ?知らんけど。 マンションの立地ってか自分の脚力のなさを改善した方がいろいろと解決が早そうだし、仮にそうするつもりがないなら早く駅直結コンビニスーパー併設のマンション探して買えばいいじゃん。なんでここにいんの? |
20501:
匿名さん
[2022-06-05 15:09:40]
|
20502:
匿名さん
[2022-06-05 15:18:01]
|
20503:
匿名さん
[2022-06-05 15:27:55]
>>20502 匿名さん
豊洲のマンションだと卑弥呼やKABAなど船で行くのも楽しい 歩いて行くのは子供達には辛いです とくにお台場までの道が狭く自転車は平気で歩道を全力走行 交差点もガードが甘く危ないです 歩いて行くことはお薦めできません |
20504:
匿名さん
[2022-06-05 15:40:12]
|
20505:
匿名さん
[2022-06-05 16:12:29]
ほんと、最高の休日。
|
20506:
匿名さん
[2022-06-05 16:17:35]
|
20507:
匿名さん
[2022-06-05 16:19:10]
|
20508:
マンション検討中さん
[2022-06-05 17:04:17]
まあ、歩いて行く必要性はないけどな
むしろ危険という・・・ |
20509:
マンション検討中さん
[2022-06-05 17:10:45]
晴海からシタブリまでは遠そうだけど・・・
バスで新豊洲かな、それにしてもトリトンまで出ないと乗れない 普通に車かな、コロナのめんか |
20510:
匿名さん
[2022-06-05 18:07:14]
徒歩でも行ける距離って事で、単に近いと言ってるだけなので、自転車でも車でもばすでも、好きな方法でいけば良いのよ。
大事なのは近いという事。勿論歩いても行ける。 |
20511:
匿名さん
[2022-06-05 19:47:12]
湾岸マンションならどこでも歩いて行けますね
|
20512:
マンション検討中さん
[2022-06-05 20:14:38]
|
20513:
匿名さん
[2022-06-05 20:47:31]
あれ?と言う事は住民大勝利ですね。
羨ましいです。 お台場に徒歩で行ける距離は強いわ。 |
20514:
匿名さん
[2022-06-05 20:49:10]
豪華タワーマンションに、住んでるだけで大儲け。
にっこり、ほくほくが有明スタイル。 |
20515:
ご近所さん
[2022-06-05 20:55:33]
|
20516:
ご近所さん
[2022-06-05 20:58:17]
|
20517:
匿名さん
[2022-06-05 21:00:02]
悔しいのは分かるけど、無理があるでしょ。
普通に豪華タワーマンションですがな。 買えない奴に何言われたって響かないんだよね。ごめんね。 |
20518:
匿名さん
[2022-06-05 21:00:55]
この程度で高いと思うなら千葉にでも行けば良いのに。
さっさと買わないとどんどん値上がりするよ。 |
20519:
匿名さん
[2022-06-05 21:01:22]
|
20520:
ご近所さん
[2022-06-05 21:02:40]
|
20521:
ご近所さん
[2022-06-05 21:06:42]
>>ご近所さん
相手にしない方が良いよ。 必死な買い煽りは、ただのスケベ親父です。 以下参照 >「今年中に3割上がりますよ!」とか「外国人が日本の不動産買いまくってるから上がりますよ」 >「頭金?要らないですよ。全額ローンしちゃいましょう! > 頭金貯めてるうちに待てば待つほど値段が上がっちゃいますから、明日印鑑持って来ましょう!」 > 1億分の1の確率でも、もしも騙されて、ローン破綻でもすれば >目の前の清楚な若妻が風俗で知らないオッサンにサービスするのか。 >とか妄想しちゃうのが居るんです。それも少なからず。 >↑こんな人です。連呼君、今からインフレ君などという呼称も有り |
20522:
ご近所さん
[2022-06-05 21:07:57]
|
20523:
匿名さん
[2022-06-05 21:08:13]
買えた人だけ大儲け。さっさと買っとけ。
|
20524:
匿名さん
[2022-06-05 21:09:49]
|
20525:
ご近所さん
[2022-06-05 21:10:53]
|
20526:
匿名さん
[2022-06-05 21:12:36]
こう言う投稿は一斉削除ですかね。
|
20527:
匿名さん
[2022-06-05 21:13:22]
待てば待つほど値上がりする相場、もう始まってるよ。
さっさと買っとけ。 |
20528:
匿名さん
[2022-06-05 21:13:57]
若妻云々って、ブランズタワー豊洲を荒らしてた港南の人が全く同じ書き込みしてたな。
|
20529:
匿名さん
[2022-06-05 21:14:33]
>>20525 ご近所さん
そのうち参考になるがインチキとか言い出す面白い見世物が見れますよ。 自分が嫌われてることにも気づいてない無能者です。 言ってることは全て嘘。 高値で掴ませたいだけ。きっと割高で掴んで逃げ遅れたのでしょう。 |
20530:
匿名さん
[2022-06-05 21:17:37]
マジレスなるなら
値上がりを狙うなら、ここじゃあないわな 開発前に買わないとだめでしょ 値上がり根拠がインフレやコスト高だけでは弱すぎる |
20531:
匿名さん
[2022-06-05 21:18:50]
あー、自分で参考になるを押しまくってる人ですね。
バレてないと思ってるんですかね。 早めに牽制しようとしてもバレてんだよね。 |
20532:
マンション検討中さん
[2022-06-05 21:19:29]
スケベですね
この人 |
20533:
匿名さん
[2022-06-05 21:19:56]
ここより割安で買えるマンションの方が少ないでしょうに。
さっさと買っとかないと売り切れちゃいますよ。 恐らく安く買えるのはここが最後のチャンス。 |
20534:
匿名さん
[2022-06-05 21:20:22]
少なくとも臨海地下鉄決まる前に買った方が良いぞ
|
20535:
マンション検討中さん
[2022-06-05 21:20:34]
|
20536:
匿名さん
[2022-06-05 21:21:07]
もうインフレ始まったよ
|
20537:
匿名さん
[2022-06-05 21:22:24]
>>20536 匿名さん
10年前から始まってるよ |
20538:
匿名さん
[2022-06-05 21:22:28]
6月から外国人も入ってくるしね。
外国人の不動産購入もまた増えるぞ。 値上がり加速する。 インフレの影響も不動産まで到達する。 |
20539:
匿名さん
[2022-06-05 21:23:12]
これか?
![]() ![]() |
20540:
マンション検討中さん
[2022-06-05 21:23:21]
|
20541:
匿名さん
[2022-06-05 21:24:05]
少なくとも外国人が不動産購入出来ないように法律を整備しない限りは値上がりし続ける。
もうインフレ始まってるよ。 |
20542:
マンション検討中さん
[2022-06-05 21:24:16]
|
20543:
匿名さん
[2022-06-05 21:25:11]
ようやく始まったインフレ、今年は不動産にまで波及します。
今から劇的な値上がり始まるぞ。 |
20544:
匿名さん
[2022-06-05 21:26:00]
原油価格も上がってるし、マンションも値上がり始まるぞ。
|
20545:
匿名さん
[2022-06-05 21:26:23]
|
20546:
ご近所さん
[2022-06-05 21:27:47]
|
20547:
匿名さん
[2022-06-05 21:28:17]
恩恵どころか値上がりしちゃいますね。
|
20548:
匿名さん
[2022-06-05 21:28:39]
|
20549:
匿名さん
[2022-06-05 21:28:40]
モノの値段が上がるわけですから。
|
20550:
匿名さん
[2022-06-05 21:29:27]
|
20551:
匿名さん
[2022-06-05 21:29:29]
早いうちに買わないとどんどん値上がりしてしまうよ。
インフレも始まる。 |
20552:
匿名さん
[2022-06-05 21:30:19]
外国人の不動産購入を禁止しない限り、不動産価格は上がり続ける。
湾岸と都心は富裕層が住むエリアになるよ。 |
20553:
ご近所さん
[2022-06-05 21:30:28]
|
20554:
匿名さん
[2022-06-05 21:31:24]
今月から外国人が日本に入ってくるんだよね。
|
20555:
職人さん
[2022-06-05 21:31:30]
|
20556:
匿名さん
[2022-06-05 21:32:22]
臨海地下鉄もそろそろ決まる。
値上がり始まるぞ。 |
20557:
匿名さん
[2022-06-05 21:32:57]
流石にこれは削除依頼かな。
|
20558:
職人さん
[2022-06-05 21:34:40]
>>20521 ご近所さん
>「今年中に3割上がりますよ!」とか「外国人が日本の不動産買いまくってるから上がりますよ」 >「頭金?要らないですよ。全額ローンしちゃいましょう! > 頭金貯めてるうちに待てば待つほど値段が上がっちゃいますから、明日印鑑持って来ましょう!」 > 1億分の1の確率でも、もしも騙されて、ローン破綻でもすれば >目の前の清楚な若妻が風俗で知らないオッサンにサービスするのか。 >とか妄想しちゃうのが居るんです。それも少なからず。 >↑こんな人です。連呼君、今からインフレ君などという呼称も有り 投資詐欺と似ていますね。 値上がり100%するなら借金してでも自分で買えば良いですよね。 |
20559:
匿名さん
[2022-06-05 21:37:00]
この連呼君って人、9年前からこんなことやってるんだよな。
人生ドブに捨ててるね。 |
20560:
口コミ知りたいさん
[2022-06-05 21:39:37]
|
20561:
匿名さん
[2022-06-05 21:39:45]
10年買えずにネガってるお前とどっこいどっこいやな。
出世とか結婚とか興味ないわけ? 掲示板だけが楽しみなん? |
20562:
匿名さん
[2022-06-05 21:40:48]
最高の休日
![]() ![]() |
20563:
匿名さん
[2022-06-05 21:41:31]
|
20564:
匿名さん
[2022-06-05 21:42:19]
最高の休日。
お前ら落ち着け。 ![]() ![]() |
20565:
匿名さん
[2022-06-05 21:42:59]
一斉削除いくか?
|
20566:
お台場在住
[2022-06-05 21:43:12]
|
20567:
匿名さん
[2022-06-05 21:44:04]
出世も結婚もできず、マンションすら買えないまま40代になってどうなんよ。
後悔してんのか? 掲示板でネガってるから、そうなるんやで。 悲惨やぞ、 |
20568:
職人さん
[2022-06-05 21:44:20]
|
20569:
匿名さん
[2022-06-05 21:45:08]
チープな賃貸で両親も心配しとるぞ。
同級生は結婚もして家も建てとるのに、うちの息子は掲示板でネガばっかりして。。。 |
20570:
職人さん
[2022-06-05 21:45:31]
|
20571:
匿名さん
[2022-06-05 21:46:40]
ミッドクロスから徒歩10分ですね。
海浜公園駅まで徒歩で6分くらいです。 |
20572:
匿名さん
[2022-06-05 21:48:23]
掲示板でネガるだけで30代を消費してしまった。
両親も心配してるし、最近は体調も悪いようだ。 子供どころか結婚もできずに心配してるだろうな。 |
20573:
職人さん
[2022-06-05 21:49:30]
|
20574:
匿名さん
[2022-06-05 21:49:46]
親はいつまで経っても親だから。
ネガってるだけの人生の息子だってやっぱり息子なのよ。 低収入だろうが結婚できなくてもいい。出世もしてないけど生きているだけでいいんだから。 かわいそう。 |
20575:
匿名さん
[2022-06-05 21:50:11]
|
20576:
職人さん
[2022-06-05 21:52:24]
|
20577:
職人さん
[2022-06-05 21:53:18]
ちなみに私はお台場勤務です。毎日通ってます。
|
20578:
匿名さん
[2022-06-05 21:54:08]
徒歩6分で行けますよ。ただ、このマンションの表示では徒歩8分表記です。
これはハイヒールを履いた女性が歩いた時の時間と同じくらいだそうです。 |
20579:
匿名さん
[2022-06-05 21:54:36]
|
20580:
匿名さん
[2022-06-05 21:55:14]
|
20581:
匿名さん
[2022-06-05 21:55:55]
あまりに酷い書き込みは削除依頼しますね。
|
20585:
匿名さん
[2022-06-05 21:59:34]
私も計ったこと有りますが、海浜公園駅までなら徒歩6分から8分ですね。
物件概要にも書かれてると思います。 |
20586:
匿名さん
[2022-06-05 22:00:40]
足の速さは個人差が有るのでは?
物件概要には徒歩8分と有りますから、これよりは短くなると思いますよ。 |
20587:
匿名さん
[2022-06-05 22:02:21]
物件概要にも海浜公園駅まで徒歩8分と有りますね。
|
20588:
匿名さん
[2022-06-05 22:04:32]
私の足なら徒歩6分、物件概要には徒歩8分、職人さんは徒歩10分って事なんじゃないでしょうか。
|
20589:
匿名さん
[2022-06-05 22:05:25]
待てば待つほど値上がりしていきますから購入はお早めに。
|
20590:
匿名さん
[2022-06-05 22:06:08]
今月からは外国人も流入します。
不動産購入も活発化しますよ。 インフレも始まります。 |