東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2022-07-11 14:13:38
 削除依頼 投稿する

ブリリアシリーズ有明第4弾!
免震タワーレジデンス約300邸(予定)登場!!

□公式サイト:https://www.ariake-mid.jp/top.html

□名称:Brillia Tower 有明 MID CROSS/ブリリアタワー有明ミッドクロス
□所在地:東京都江東区有明1丁目3-16
□交通:ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩8分
    ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩11分
    東京臨海高速鉄道「国際展示場」駅徒歩13分
□竣工予定:2021年2月中旬(予定)
□総戸数:住宅約300戸、保育園、店舗
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:44.47m2~91.72m2 (トランクルーム面積0.40m2~0.91m2)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上33階・地下1階建
□売主:東京建物株式会社
□施工:三井住友建設株式会社
□管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スムラボ 関連記事]
住宅ローン控除適用可の「程よい」価格帯特集①(ブリリアタワー有明ミッドクロス・グレンドール新宿牛込柳町)
https://www.sumu-lab.com/archives/5424/

[スレ作成日時]2018-12-14 08:57:33

現在の物件
Brillia(ブリリア) Tower 有明 MID CROSS
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都江東区有明1丁目101番8号(地番)
交通:ゆりかもめ 「お台場海浜公園」駅 徒歩8分
総戸数: 300戸

Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?

19001: 匿名さん 
[2022-04-01 15:49:04]
まさか、インフレなのにマンションだけは値上がりしないと思ってんのかな。
19002: 匿名さん 
[2022-04-01 17:11:25]
>>19000 通りがかりさん

株を買ったことがない何も分かってない人が演技で言ってるのが分かります。
今は、岸田ショックで岸り人が続出してます。
19003: 通りがかりさん 
[2022-04-01 18:40:41]
断定される所が面白いですね。この位のショックで損失出す方が株の一般的買い方を知らないと思われますが、まあ、私も趣味程度で本業ではありませんので。
19004: 匿名さん 
[2022-04-01 19:00:45]
短期目線で売買している人は岸田ショックでやられている人も多いけど、長期で積立投資や安いところを拾っている人はかなり利益出てるよ。
例えば2018年から現在までの日経平均株価を平均すると約24,000円。現在は27,700あたりだからコツコツ投資していれば15%程度含み益があるはず。
19005: 匿名さん 
[2022-04-01 20:18:47]
こう言う時は不動産強いよな。
19006: 匿名さん 
[2022-04-01 20:44:13]
プロじゃないんなら黙って長期で積立しときな…
足りない知識で考えるよりただただ毎月積み立ててたら岸田ショックとかコロナショックとか難しいこと知らなくても普通に利益出てるよ。。笑
19007: 匿名さん 
[2022-04-01 21:18:40]
臨海地下鉄も決まりそうだし焦りますね。
19008: 匿名さん 
[2022-04-02 17:12:47]
総会、お疲れ様でした。
無事に承認が取れて良かったですね!
これで4月からカフェの工事が始まり、6月のプレオープンが楽しみです!
19009: 匿名さん 
[2022-04-03 08:40:32]
>>18709 住人さん
微妙ですよね。同じく住民です。軽食とかのためには行くけど、コーヒーのためには行かないね。在宅ワークで朝起きて1杯目のコーヒーってまだパジャマ姿で寝ぼけているし、わざわざ着替えて身だしなみ整えて20、30階降りてコーヒー買いに行く自分を想像できないです 笑。しかも家にデロンギとネスレカップセル機2台あって、どっちもチェン店より美味しくて満足しているので、そういう意味でもカフェに行く必要性感じないです。
19010: 匿名さん 
[2022-04-03 08:50:11]
>>18941 匿名さん
カフェというよりもセブンが入って欲しいです。徒歩7分圏のコンビニは隣のしょぼい山崎しかない。セブンは15分ほどTOCに行かなければいけない。できるとまあまあ集客できる気はするけどね
19011: 匿名さん 
[2022-04-03 10:04:17]
今や同じマンションの隣にどんな人が住んでるか分からない時代で、
毎日マンション下のコーヒー屋にいる人って認識されてしまうのはなんだかなぁって思ってしまう。
なので別のマンションからけっこう来るような気がする。
19012: 匿名さん 
[2022-04-03 10:09:48]
>>18955 匿名さん

僕は他にもあのなんも面白くない眺望が嫌でした。
(そもそもブランズ信者が他スレに冷やかしくること自体、住民の程度が知れますね)

やはりABWも進んだ今は家にいる時間も多いので眺望は重要に思います。
19013: 匿名さん 
[2022-04-03 10:18:03]
>>19011 匿名さん

マンションに住んでる人は下で居座らないんじゃないかな?テイクアウトで家でゆっくり飲むかと(我が家はその予定)
他から来る人がどれほどかわからないけど。ただ住んでみて分かるのは、ネガ活動家が言うほど人通りが少なくないよね。もっと少ないかと思ってたのに、平日も含めてひとが結構通る。
すでに勝手にカフェ用駐輪場使ってる人多いし(ルール違反ですが)

あと勝手にチャリ止めて、ヨガやっとる謎のおばちゃんいつもおるし笑あの人誰なんだろ笑
そういうひとがカフェに居座るかもね。
19014: 匿名さん 
[2022-04-03 10:32:09]
とうとう決まりましたね。おめでとうございます。
有明民だけ大勝利。
19015: 匿名さん 
[2022-04-03 13:02:18]
>>19010 匿名さん
お台場海浜公園のところにローソンとファミマがありますよ!
19016: 匿名さん 
[2022-04-03 14:18:43]
>>19015 匿名さん
セブンが欲しいんだと思うよ。確かにこの辺セブンが少ない。豊洲にはたくさんあるけど。
19017: 匿名さん 
[2022-04-03 15:20:55]
>>19016 匿名さん
ユニクロのところ解放してくれるといいんだけどね。
19018: 匿名さん 
[2022-04-03 17:11:28]
あれ?有明でセブンイレブン使った事ありますよ。
駅前にありませんでしたっけ?
19019: マンコミュファンさん 
[2022-04-03 17:26:14]
>>19010 匿名さん
コンビニないのはわかって買ってるでしょ。

19020: 匿名さん 
[2022-04-03 18:44:14]
>>19019 マンコミュファンさん
まあねえ。ただあれば便利、という井戸端会議ですね。
ここで話してもしょうがないんでしょうけど。

ちなみに今日も内見者多かったですね。赤ちゃん連れのカップルが多く、ファミリー向け物件狙いですかね。
19021: 匿名さん 
[2022-04-03 18:55:10]
めでたい。
大勝利ですね。
19022: マンコミュファンさん 
[2022-04-03 19:58:46]
>>19020 匿名さん
カフェよりコンビニの方が万人受けはありますもんね。でもクロネコだらけで邪魔とかになる感じはある。理事会でアンケートやればいいのか?
19023: 匿名さん 
[2022-04-03 21:56:57]
>>19009 匿名さん
そういう住民が多いとカフェはやっぱり続かないね。
19024: 匿名さん 
[2022-04-03 22:10:27]
有明にちょうど良いと思います。もちろんもっと良いテナントがあるなら入れ替えても良いと思いますよ。
どっちにせよ住民大勝利で良いのでは?

にっこり、ほっこり大儲けが有明スタイル。
19025: 匿名さん 
[2022-04-03 22:42:15]
>>19024 匿名さん
なんだかんだで有明のシンボル的なカフェになる可能性がありますよ。
9月のフルオープンでクラフトビールやローストビーフの提供が始まればお客さんは集まるでしょう!
あとは、鳥の唐揚げなどで絶品テイクアウトを勝負してほしいですね。
19026: 匿名さん 
[2022-04-03 22:57:37]
セブンいいね
コメダ珈琲好きだからできたら行くぞw
19027: 住民 
[2022-04-03 23:27:46]
>>19013 匿名さん
いやー 人通りはどうみても少ないでしょ。
カフェの経営はむずかしそうに思う。
19028: 匿名さん 
[2022-04-03 23:37:00]
私は通うつもりです。
有明に合うんじゃないかな。
19029: 匿名さん 
[2022-04-04 03:04:32]
一年経てば結果はわかります。
大勝利かどうかはそのときわかりますよ。
無惨な空き店舗になってるか、繁盛してるか。
19030: 匿名さん 
[2022-04-04 08:18:28]
この辺カフェ少ないし、意外と成立するんじゃないかと思います。
19031: 匿名さん 
[2022-04-04 08:44:42]
>>19029 匿名さん
この辺だとタワーズ台場のOK横が人も集まるのにずっと空き店舗なのが気にかかるんだよな。

19032: 匿名さん 
[2022-04-04 09:16:22]
1年は持つでしょ。最初はかなり優遇された条件で入っているはず。

自分はコーヒーは自分で淹れる方がおいしいから、最初試しに行ってみるだけになりそうだけど。
19033: 匿名さん 
[2022-04-04 09:18:21]
沖縄の新都心でも、
何も無いところにポツンと居酒屋とかあって、
中に入ると客が入ってたりする。
だから似たようなここもちょいちょい客は来るんじゃないかな?
19034: マンション検討中さん 
[2022-04-04 12:00:38]
>>19033 匿名さん
それは他に行くところが無いだけかと
19035: 匿名さん 
[2022-04-04 12:03:51]
是非ユニクロあたりの人も呼び込みたいですね。
何人か友人がユニクロに居るのでかけてみましょうか。
19036: 匿名さん 
[2022-04-04 12:43:27]
>>19034 マンション検討中さん

ここの周辺も他に行くところないでしょ?
だから人が来るって話。
19037: 匿名さん 
[2022-04-04 19:17:52]
ここ、周りに何も無いから開放感がずば抜けてる。
その分、人も歩いてないけど。
車の数がダントツトップかな?
19038: 匿名さん 
[2022-04-04 19:24:23]
魅力があるんだか無いんだか分からない立地ですね
19039: 匿名さん 
[2022-04-04 20:00:44]
まあ、最初はゆっくりで良いんじゃない?コストも抑えられてるし。
周りの開発が進めばそれなりに成り立つと思うよ。
少なくとも大勝利なんだし喜んでおけば良いのでは?
19040: 匿名さん 
[2022-04-04 20:06:01]
大勝利…
19041: 匿名さん 
[2022-04-04 20:07:38]
有明の優勝です。
19042: 匿名さん 
[2022-04-04 20:30:40]
何の大会で優勝したんだろ?
有明カップ?
そりゃ優勝するよね(笑)
19043: 匿名さん 
[2022-04-04 21:23:53]
まあ優勝と言っても良いかもね。
おめでとう。
19044: 匿名さん 
[2022-04-05 07:21:06]
>>19042 匿名さん
有明テニスの森より西側カップです

19045: 匿名さん 
[2022-04-05 19:13:36]
住民大勝利でいいと思う。住民カップ。
ローストビーフと美味い酒も飲めるだろうし、それでいいんじゃ無い?
19046: 匿名さん 
[2022-04-05 19:29:17]
他のマンションや地域と比べて大勝利って言ってしまうと反発されてしまうけど、
自分のマンションの利便性が上がって嬉しくて勝利だ!って言うのはOKだと思うよ。
19047: 匿名さん 
[2022-04-05 19:46:33]
あとはテレ朝コナミができて西側がどれだけ開発されていくか今後楽しみですね!!
19048: 匿名 
[2022-04-05 20:30:06]
あと残り10部屋程度ですね。このマンションは残りわずかです
19049: 匿名さん 
[2022-04-05 21:58:09]
>>19048 匿名さん
その部屋がなかなか減らないんですよね。
カフェで売れ行き加速するかと思ったのですが。
価格消したの二部屋あるし。
19050: 匿名さん 
[2022-04-05 22:05:53]
>>19048 匿名さん
有明の完全勝利ですね
19051: 匿名 
[2022-04-05 22:09:31]
>>19049 匿名さん

1L DKは価格上がっても高い部屋でも売れていってますね。ファミリータイプは学校の時期とかも関係してるかも
19052: 匿名さん 
[2022-04-05 22:38:48]
これだけ叩かれても「大勝利」言うヤバいやつおんねな。

ちなみに私は今まさにこのマンションの
契約手続き中で、部屋も眺望最高で気に入ってますが、上記発言は流石に寒いっすわ。
19053: 匿名さん 
[2022-04-05 22:39:23]
>>19049 匿名さん
ホームページより
4/1(金)~
実物モデルルーム公開開始

価格消したのは、おそらく値上げしてますよ!
残りわずかで、カフェも決まり、実物モデルルーム公開開始。
売主であれは値上げするのは当然かと思います。
躊躇されてた方々は、残念でしたね…
19054: 匿名さん 
[2022-04-05 23:37:29]
ネガさん、思い切って買っちゃえばよかったのに
19055: 匿名さん 
[2022-04-06 12:15:11]
これで完全勝利かな。
買えた人おめでとー。
19056: 匿名さん 
[2022-04-06 12:15:52]
買えた人だけが大儲け。
にっこり、ほっこりが有明スタイル。
19057: 匿名さん 
[2022-04-06 12:31:17]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
19058: 匿名さん 
[2022-04-06 18:53:18]
大勝利やめて優勝に統一しましょう
19059: 匿名さん 
[2022-04-06 18:58:19]
ここにも来てませんか?

ネガの特徴
・値下げ妄想に取り憑かれている
・相手の論法をオウム返しする
・分の悪い質問には答えずはぐらかす
・状況不利とみるやトットと逃げ出す
・しばらくすると”偽旗”でシレッと再登場する
・複数デバイスで「参考」を自押しする
(直後にやるので実に判りやすい)笑
・この書き込みに対し「そっくりそのままお返しします」とまた脊髄反射のオウム返し(aka. 詐欺論法)を使う
19060: 匿名さん 
[2022-04-06 21:37:09]
>>19053 匿名さん
逆だろ。
値下げしたから価格消したんだよ。
つまり相対取引な。
売り主であれば、最後は値下げして、早く販売を終わらせたいのが普通。
普通の価格で買っちゃった奴が、値下げを認めたくないのはさもしいからだな。

19061: 匿名さん 
[2022-04-06 21:40:00]
値上げ準備ですか。
スミフも続くのでしょうかね。焦りますね。
19062: 匿名さん 
[2022-04-06 21:41:04]
VVV. 有明民大勝利。VVV
19063: 匿名さん 
[2022-04-06 22:08:18]
マジで早めに買った方が良いよね。ネガさんのためを思ってアドバイスしてます。
19064: 匿名さん 
[2022-04-06 23:53:17]
>>19060 匿名さん
商業を一から勉強した方が宜しいかと思います。
施工後2年以上余裕をもって販売計画されているマンションですよ。
貴殿のお考えは貧乏人のお考えになります。お金のある会社は余裕を持って最大限利益をとっていく考え方ですよ。
一から勉強しましょう笑
19065: 匿名さん 
[2022-04-07 04:58:02]
>>19064 匿名さん
商業にまったく無知なおバカさんには言われたくないもんだな。
販売を継続すれば営業マンが必要だし、販売経費かわかかる。
その経費と値下げによる差額の対策費を天秤にかけて、安く済む方を取るのが事業をする企業の普通の考え。

19066: 匿名さん 
[2022-04-07 06:00:34]
住民板見るとペット可のマンションだから共用部のラウンジにペット連れて入ってもいい、なんて書いてるアホがいるね。
ペット可というのは専用部の自室で飼う分にはいいよ、という意味。
共用部は住民みんなが使う場所なんだから、動物嫌いな人もいることへの配慮はまともな大人なら当然だと思うんだが、それが判らない頭の悪い自己中が多いマンションなのかな?
19067: 匿名さん 
[2022-04-07 07:47:26]
共用部に粗相でもされたら最悪ですね…
19068: 匿名さん 
[2022-04-07 08:01:48]
>>19067 匿名さん
臭いつくし、シミにもなるしね。

19069: 匿名さん 
[2022-04-07 09:59:09]
下記、住人板から抜粋いたします。
調べたところ、管理規約集のペット飼育細則第4条(11)に、居室以外は抱きかかえるかケージに入れれば連れ出せると記載されていますね。
(13)には32階アウトドアテラスと建物外周以外は歩行禁止と記載されています。
ちなみにカフェ前の芝生の交流広場もペット歩行禁止なんですね。
19070: 匿名さん 
[2022-04-07 10:45:30]
>>19066 匿名さん

ルール上、共用部でも抱いていれば問題ないようなので、残念ですがあなたの方が自己中な考えのようです。

「頭の悪い」という言葉は時にブーメランになるので気をつけてくださいね。
19071: 購入経験者さん 
[2022-04-07 11:13:22]
ラウンジで毎日ペットの大自慢大会が開催されそう...
19072: 匿名さん 
[2022-04-07 12:03:20]
>>19063 匿名さん

あなたのためを想ってアドバイスします。
暴落してる株の掲示板にそういった書き込みがあります。
19073: 通りがかりさん 
[2022-04-07 12:49:08]
いくら抱っこしてても、ラウンジは立ち入らないのが、普通のマンションだと思うのですが。
抱っこできないくらい大きくなると、バギーに乗せて集まって立ち話が多くなりますから、犬嫌いでなくても、ラウンジで寛げないかもしれませんね。

住民の書き込み見ると、民度が低そうでこのコミュニティに入るのが不安になりますね。




19074: 匿名さん 
[2022-04-07 13:43:35]
規約でOKなら良いんじゃない?
大勢の他人が住むのがマンションだし、
ルール上問題ないなら我慢だね。
少数意見でも声が大きい方が勝つっていう日本人の習性、
なんとかしたほうがいいよ。
嫌なら一軒家に引っ越せばいい。
19075: 匿名さん 
[2022-04-07 14:27:11]
通りがかりなら気にしなければいいのに。
民度の低さが気になるならこのマンション買わずコミュニティ入らなければいいのに。

「普通のマンション」っていう定義が人それぞれで曖昧だからこそ規約に記載してルール作っているので、現状はルール上問題ありません。
問題出てきたら理事会内で議題に挙げて話し合う、それでいいじゃないですか。
19076: 住民 
[2022-04-07 14:55:19]
>>19066 匿名さん
住人版では相手にされないから、こっちにきたのか。
こいつはマジキチガイなので注意。
19077: 匿名さん 
[2022-04-07 14:56:37]
>>19073 通りがかりさん
入らなくていいよ。っていうか入りたいど仲間に入れてもらえないから文句ばっかりいってるように見えるよ。
19078: 住民さん 
[2022-04-07 14:59:16]
>>19074 匿名さん
まったくその通り。正論ってやつですね。

たった1名だけど、仕切りたがりのおかしなのがいるんですよ。
こどもはラウンジにはいったらダメとか、ペット連れてくるなとか。
いつも一人でいるから寂しいのかなと同情はするけど、これじゃあ友達はできないだろう。

19079: 住民さん 
[2022-04-07 15:06:19]
>>19073 通りがかりさん
すみませんが、コミュニティに入ってきてほしくないです。
私たちに関わらないでほしいです。
19080: 住民さん 
[2022-04-07 15:10:54]
>>19066 匿名さん
失礼ですが、痴呆が入ってるとか何かですかね?

物事の規範は貴殿が決めるのではいです。

【管理規約】はご存じか?読めますかな?

ちょっと漢字が難しい感じですか?




19087: 匿名さん 
[2022-04-07 20:48:30]
>>19078 住民さん
本当ですか?
それは管理組合に報告すべき案件ですね。
19090: 匿名さん 
[2022-04-07 20:55:16]
[No.19081から本レスの内、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、または、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
19091: 匿名さん 
[2022-04-07 20:56:09]
>>19087 匿名さん

最近、忙しくて全くラウンジに行っておりませんが…注意等は現場でするのではなく管理組合にするべきですよ。

そのための管理組合です。

先日の総会もほとんど東京建物にお任せされておりましたがしっかりと理事長はリーダーシップをとってまとめてほしいです。
頼りない東京建物にコントロールされた組織に感じました。
19092: マンション検討中さん 
[2022-04-07 21:00:09]
>>19091 匿名さん

じゃあ、あなたがやれば?人任せはよくありません。
あなたはやりもしないのに偉そうなことは言わない方がいいですよ。
忙しい中頑張っていただいているのですから。
19093: 匿名さん 
[2022-04-07 21:15:27]
わーい\(^O^)/
ペットならイヌでもネコでもヘビでもスカンクでもイグアナでも抱えてればオッケー♪
ラウンジでペット自慢しましょ~
営業マンさん、小動物マンションって事で売れるね(^_-)-☆
19094: 匿名さん 
[2022-04-07 21:29:16]
ハリネズミもOK?
19095: 匿名さん 
[2022-04-07 22:33:22]
>>19093 匿名さん

以下、概要。
ペット飼育細則第1条
本マンションで飼育できる動物は、概ね10kg以下の小型犬及び猫、並びに下記観賞用の魚類・鳥類(毒性有するもの及び爬虫類は不可)。なお闘犬目的など共用住宅での飼育に適さない小型犬は飼育できないものとする。
(1)水槽の中で飼育する観賞用の魚類
(2)鳥かごの中で飼育する観賞用の鳥類
(3)ケージ・水槽で飼育する愛玩用の小動物

第2条 小型犬及び猫は合わせて2匹まで。
第3条 補助犬は本条に定めるペットからは除外するものとする。ただし飼い主は補助犬法及びその他ペットに関わる法令や基準を遵守しなければならない。


はい、お帰りください。
19096: 住人 
[2022-04-07 23:47:22]
いい加減にしておきましょう。

匿名掲示板だから身元バレないと思っていますか?
大間違いですよ。
意図的にマンションの価値を貶めようとしているなら、開示請求をして損害賠償請求も視野に入ります。

そもそも、ここはペット可です。
ペットはダメなどと誰もいえないのです。
ましてや子供が邪魔とかあり得ないですし、人間性を疑います。

ペットがどうとか子供がどうとかの話はもうやめましょう。
これいじょう炎上させるならしかるべき措置を講じます。

一応伝えておきましたよ。後で後悔しないように。
19097: 匿名さん 
[2022-04-08 19:37:14]
私がお金出しますので徹底的にやりましょう。
理事会ですかね。
19098: 匿名さん 
[2022-04-08 19:56:40]
検討版では検討者が見るためのもんだから、そういう意味の無い論争はやめようぜ。
19099: 匿名さん 
[2022-04-08 19:57:52]
検討しようにもあと10戸くらいしかないからなー。
値下げしてくれたら買いたいなー。
19100: 匿名さん 
[2022-04-08 19:58:40]
そうそう。オトナならオトナの喧嘩です。裁判でしょうね。
掲示板では和やかにやりましょう。
19101: 匿名さん 
[2022-04-08 20:01:58]
値下げ要求する客より、言い値で買ってくれる客に売りそうな雰囲気ですけどね。
19102: 匿名さん 
[2022-04-08 21:04:07]
住民同士で裁判とは穏やかじゃないが、やるならやるでさっさと片付けてくださいな。
検討者には関係ない話なので。
19103: 匿名さん 
[2022-04-08 23:04:35]
そうそう。
さっさと買って優勝しましょう。
19104: 匿名さん 
[2022-04-08 23:36:49]
>>19092 マンション検討中さん
管理組合の方のコメントですか?

このような発言はお控え下さい。

疑われますよ。

第一期の方々は…ダメだったという証です。

質疑応答の際の質問者が気の毒でしたね。今後の管理組合の役員の決め方に関しての議題です。もう少し管理組合側からフォローするべきです。

それと質問の際に部屋番号、氏名を問うのは無しにするべきです。
19105: 匿名さん 
[2022-04-08 23:51:30]
第一期の管理組合のメンバーは立候補でしょ?

今後は希望者がいなければ抽選。先鋭の第一期だからこそ、もっとリーダーシップ的な発言が欲しかったな。4月の総会は管理組合側からの意見が何もないでしょ?いるだけでオッケーであれば誰でもやりますよ。抽選する必要もなくローテーションでオッケーです。

抽選という選択肢を納得できていない方々も多かったかと思います。



19106: マンション検討中さん 
[2022-04-09 01:10:38]
マンション内で規約違反見かけたら、コンシェルジュに伝えた対応してくれるものだけど、コンシェルジュがにいないマンションだと、現場で解決するしかないのかね
19107: 匿名さん 
[2022-04-09 03:31:57]
19108: 匿名さん 
[2022-04-09 09:58:24]
Kタイプの17階とGタイプの31階売れたんですね。
やはり眺望の良い北と西は売れますね。
19109: 匿名さん 
[2022-04-09 10:47:28]
我が家は北向き狙い。
19110: 匿名さん 
[2022-04-09 11:25:45]
早くローストビーフとクラフトビールで優勝したい。
19111: 匿名さん 
[2022-04-09 15:40:27]
カフェのグランドオープンが夏終わりってのが悔やまれる…
夏オープンだったらビールの売り上げもすごかったろうに…
ビール売られるのか分からないけど…
19112: 匿名さん 
[2022-04-09 16:00:41]
いやあ、ローストビーフで優勝したいですね。
19113: 検討板ユーザーさん 
[2022-04-09 19:30:29]
でもコンシェルジュって受付のねーちゃんだからトラブル系つたえても防災センターとかに言うだけだよ。
19114: 匿名さん 
[2022-04-09 19:46:43]
>>19106 マンション検討中さん
管理会社に言えば対応してくれるよ。
19115: 匿名さん 
[2022-04-09 19:47:23]
>>19107 匿名さん
いとかなし
19116: 匿名さん 
[2022-04-09 19:52:18]
りんかい線が羽田と繋がる。
有明民は大勝利ですね。
19117: マンコミュファンさん 
[2022-04-09 22:07:21]
次の目玉はJ5階でしょうね。
角部屋3LDKですが7200万円前後で出してくるでしょう。
19118: 匿名さん 
[2022-04-09 22:58:45]
そんなに安く出てくるとは思えないけどな。それだと瞬間蒸発では?
19119: 匿名さん 
[2022-04-10 00:09:03]
>>19104 匿名さん
だから…あなたみたいな人が管理組合にそそくさと立候補して自分のやりたいようにやれって話をしてたんでしょうが笑
「忙しい中頑張っていただいている」という発言があるのにどうして管理組合の人だと思ったんですか笑
人のことを察する前に普段の自分のコミュニケーションがずれてる可能性が高いからまずは日常の自分を見直した方が有益だと思いますよ。
19120: 匿名さん 
[2022-04-10 00:11:59]
KタイプとNタイプがまだなくならないのが気になるな
19121: 検討中 
[2022-04-10 00:15:05]
>>19119 匿名さん
確かに、こういう頭悪いというかなんというか、とにかく合理的に考えられない人がのびのびとコメントしてるのをみると複雑な気持ちになりますね、、
19122: 匿名さん 
[2022-04-10 01:23:53]
もうさすがに引越しって大体終わってますよね?
外から見ると高層階が思ったよりも電気ついてなくて、みなさんセカンドハウスか投資用に買ったのかなっていうくらい人の気配が感じられなくて気になりました…。
19123: 匿名さん 
[2022-04-10 13:31:18]
>>19122 匿名さん
台場近いのでセカンドハウスとして買った人そこそこ多いでしょうね。
19124: 匿名さん 
[2022-04-10 15:33:32]
>>19122 匿名さん

引っ越しまだです。そんな一気に引っ越しできないですよ。引っ越し業者にもキャパの限界ありますから。
19125: 匿名さん 
[2022-04-10 15:47:03]
完売しちゃいそうですね。
19126: マンコミュファンさん 
[2022-04-10 23:19:51]
>>19120 匿名さん

N29階6000万円台…完売です。
19127: 匿名さん 
[2022-04-10 23:24:31]
うう、欲しかったんだけど。
19128: 匿名さん 
[2022-04-11 20:05:08]
>>19126 マンコミュファンさん
価格表示なくなったということは売れたのか。
Iタイプの31階がいくらで再登場するか楽しみだな。
眺望良いし6200万円台まで上がるかな?
19129: 匿名さん 
[2022-04-12 05:50:01]
https://en-gage.net/29on/work_2730366/
オープンするのはコーヒーマフィアじゃなく29onなのですか?それとも両方?
19130: 匿名さん 
[2022-04-12 07:21:42]
>>19129 匿名さん
あれ? 本当だ。
どういうことだろう…?

19131: 匿名さん 
[2022-04-12 07:51:19]
>>19130 匿名さん

最寄り駅が勝どきになってる。謎だ。
19132: 匿名さん 
[2022-04-13 05:43:08]
カフェはやっぱり無理になって焼肉屋に変わったのかな?
焼肉屋が1階に入ると臭いとか心配。
19133: マンコミュファンさん 
[2022-04-13 17:18:06]
本当に1Fなのかな。
とある居室で商売する気じゃ無いよね
19134: 匿名さん 
[2022-04-13 17:32:35]
昼はカフェで、募集勤務時間を見ると夜から会員制焼肉の二毛作でしょうか…コンセプトが焼かないにしてもこれは管理組合の賛成を再度採択すべきでは?
19135: 匿名さん 
[2022-04-13 19:12:46]
>>19134 匿名さん
焼肉の方は、有名店と同じ規模ですか?
19136: 匿名さん 
[2022-04-13 19:35:37]
これはこれで大勝利なんじゃないですか?
ワインと焼肉で優勝できる。
19137: 匿名さん 
[2022-04-13 22:25:47]
めちゃ美味しい焼肉屋だといいな。変な意地じゃなくて。
19138: 匿名さん 
[2022-04-13 22:35:07]
コースしかないと言うのが良いよね。期待させてくれる。
優勝したい。
19139: 匿名さん 
[2022-04-14 00:53:47]
カフェじゃなくて焼肉?
俺はそっちのほうが嬉しい。
19140: 匿名さん 
[2022-04-14 06:31:44]
マジか……

終わった…


19141: 匿名さん 
[2022-04-14 12:53:29]
家を探しているとして、テナントに焼肉屋が入っているマンションは私は選ばないし、そういう人も少なくないのでは。
ポジティブな方が多いマンションですね。
19142: マンコミュファンさん 
[2022-04-14 14:03:22]
>>19141 匿名さん
そろそろ確かめましょうか。
本当であれば詐欺です。
19143: 匿名さん 
[2022-04-14 14:11:30]
日中のカフェだけでは採算とれないので、昼・夜は焼肉屋としても営業したいとあらかじめ話があればまた違うのに、なぜ後出しジャンケンをするのか。。。
東建担当者が「カフェとして話しを通してしまいましょう!」などと言ってないことを祈ります。
19144: マンション検討中さん 
[2022-04-14 14:48:28]
居酒屋が休日やランチ時間だけ他のテナントにヤドカリさせるのはコロナで割とよく見るようになりましたけど、
流石に無断は無しなので、東京建物が許可してるかどうかですね。
19145: 匿名さん 
[2022-04-14 16:57:40]
しかも変な焼肉屋。あまり惹かれません。
19146: 匿名さん 
[2022-04-14 17:11:29]
まぁカフェもわりと変わり種ですけど…
19147: 匿名さん 
[2022-04-14 19:28:45]
焼かない焼肉屋ならカフェとそんなに変わらなくないですか?
むしろ大歓迎で優勝だと思うんですが。
19148: 匿名さん 
[2022-04-14 20:17:02]
ぜんぜん大歓迎じゃないよ…
19149: 匿名さん 
[2022-04-14 20:45:44]
>>19148 匿名さん
最寄駅 勝どきになってるからただの誤情報ですよ。そんなことで騒ぐ必要もないですよ。
19150: 匿名さん 
[2022-04-14 20:50:33]
いつのまにか最上階売れたんですね。いよいよあと10戸か。
19151: 匿名さん 
[2022-04-14 20:53:45]
焼かない焼き肉についてだれか東建に聞いたひといたら共有ください。
19152: 匿名さん 
[2022-04-14 21:06:09]
>>19147 匿名さん

たしかに、あまり「焼き肉」というワードを意識しなくても良いのかもね。サイトみたらただの高級レストランみたいだし。

でもこれを総会で説明しなかった東建の根性は本当に腐ってるな。


昼はカフェで夜は会員制レストランにでもする気かな。

この店の他レストランは住所非公開にしてるし、存在自体をカフェでカモフラージュして消すのかも。
19153: 通りがかりさん 
[2022-04-14 22:05:42]
ダメでしょ。

うる覚えですけど、消防の問題で、簡易的な調理しか出来ないのでカフェになるって説明された気がするけど。

がっつり、レストランだし。
会員しか使えないレストランで地域貢献施設って、、。
全く地域貢献じゃなくて笑える。
19154: 匿名さん 
[2022-04-14 22:44:34]
うん。普通の高級レストランだよね。
これ、一番の大勝利じゃない?
19155: ご近所さん 
[2022-04-15 00:17:04]
総会に来ていたのは東建アメニティでマンション管理会社だから彼等に説明責任は負えないよ。販売会社の東建に文句を言うべき。
で、スタッフ募集の記事だけど建物一階になっているしやはり誤報では?
ってか防災センターに聞けばここであれこれ言うより信頼性ある回答が来るかと。。。
19156: 匿名さん 
[2022-04-15 04:28:36]
やった~!

マッコリ、ほっこりが有明スタイル。
大勝利~。
19157: 匿名さん 
[2022-04-15 05:07:15]
連呼くん

みっともないから本当やめて…

19158: 匿名さん 
[2022-04-15 13:35:10]
>>19142 マンコミュファンさん
ホントですよね。詐欺ですよ。有名店と同規模のカフェも嘘でしたし、まさか、わけわからん会員制レストランなんて。。

19159: 匿名さん 
[2022-04-15 13:46:25]
>>19158 匿名さん

まあカフェができると言われて真に受ける方が悪いと思います。
桁違いに純粋ですね。
19160: 匿名さん 
[2022-04-15 13:49:17]
>>19159 匿名さん

19161: 匿名さん 
[2022-04-15 16:35:05]
>>19159 匿名さん
既に住民に対してハッキリとコーヒーマフィアというカフェが入ることが周知されているため、それは違うと思います。

19162: 匿名さん 
[2022-04-15 17:18:32]
>>19161 匿名さん

出店すると話した際は何も考えずに言ったのでしょう。
いろいろと考えたらやっぱり出店をやめますというのであればよくある話です。
19163: 匿名さん 
[2022-04-15 18:11:29]
>>19161 匿名さん
ど正論。すばらしい。

「何も考えずに言った」とか小学生じゃないんだし、んなこと管理会社が言うわけない。
19164: 匿名さん 
[2022-04-15 18:14:22]
まあ大勝利で良いんじゃないですか?
19165: 匿名さん 
[2022-04-15 18:17:42]
完売間近なのに賑やかですねー。
ここ売り切れたらスミフしか無いので焦りますね。
19166: 匿名さん 
[2022-04-15 18:26:52]
高級レストランなら歓迎するべき事だと思うが。
19167: 匿名さん 
[2022-04-15 18:29:15]
撤退して、はい次、となりそうな予感。
19168: 匿名さん 
[2022-04-15 19:01:22]
>>19165 匿名さん
心情的に殿様商売をしているようなスミフに頭を下げて売ってくださいなどと言いたくないですね。
19169: 匿名さん 
[2022-04-15 19:02:35]
撤退くん、おっ久しぶり~。
19170: 匿名さん 
[2022-04-15 19:03:34]
有明は中古も安いから、中古から選ぶのもアリだね。
ただ、間取りが選べないのが難点。
19171: 匿名さん 
[2022-04-15 19:19:39]
最後の10戸は値下げ目当てで殺到しそうですね。今週末くらいから晴海落選組も出てくるよね。
19172: 匿名さん 
[2022-04-15 19:48:52]
>>19163 匿名さん

そうではなくて。
管理会社が住民に周知された後にカフェ側が、この場所は適さないと考えたのでしょう。
19173: 匿名さん 
[2022-04-15 20:54:12]
結果的に大勝利なんだから良いのでは?
高級レストランだよね。
19174: 出涸らし有明 
[2022-04-15 22:16:26]
>>19161 匿名さん
どうかなぁ。採算取れないなら白紙に戻すでしょ
自分的には24時間営業の定食屋みたいなの希望
ゆで太郎でも良き
19175: 匿名さん 
[2022-04-15 23:40:36]
まあ高級レストランなら、普通に喜んで良いと思うよ。

ゆで太郎はさすがに行った事無いから分からないけど。マックみたいなジャンクフードも好きだよ。
19176: 匿名さん 
[2022-04-16 06:28:03]
東建かやっと見つけたコーヒーマフィアすらきてくれなかったのか……涙
19177: マンコミュファンさん 
[2022-04-16 07:30:50]
>>19158 匿名さん
有名店と同じ規模のカフェ。
ブルーボトルで騒いでた頃が懐かしいね
蓋を開けたら、焼肉屋という。
誰も想像できない。
コインランドリーカフェの意見もあったのにね。
19178: マンション検討中さん 
[2022-04-16 08:20:18]
コーヒーマフィア自体がくるのはまちがいないよ
19179: 匿名さん 
[2022-04-16 12:03:50]
>>19177 マンコミュファンさん

スワンベーカリーだったら良かったのに。。
19180: 匿名さん 
[2022-04-16 12:46:48]
同じ会社みたいですが・・・

会社情報
会社名 株式会社29ON
事業内容 ・完全予約制・完全会員制の焼かない焼肉屋「29ON(ニクオン)」
    ・サケとあなたを繋ぐトランジット酒場「サケリスト」
    ・コーヒーが飲み放題となる定額会員サービス「coffee mafia(コーヒーマフィア)」
企業WEBサイト https://www.29on.info/
所在地 東京都港区北青山3-5-9マネージュ表参道1F

https://en-gage.net/29on/?msclkid=df6633abbd3611ec9ba608a460ec11fd
19181: 匿名さん 
[2022-04-16 13:06:05]
>>19180 匿名さん
え?
つまりどういうこと?

19182: 匿名さん 
[2022-04-16 13:11:36]
やったやん。
ローストビーフとクラフトビールで大勝利。

優勝していきましょ。
19183: マンション検討中さん 
[2022-04-16 13:13:58]
結局コンビニが一番無難そうだな
店の大きさもそんなもんでしょ
19184: 匿名さん 
[2022-04-16 13:46:41]
会社名が29ONなんだね。完全に焼肉中心の会社じゃん。
つまりカフェを口実にして、まんまと焼肉店の場所をゲットしたってことか?
19185: 匿名さん 
[2022-04-16 14:20:57]
焼かないらしいですよ。ローストビーフとクラフトビールらしい。
高級店ですね。
19186: 匿名さん 
[2022-04-16 15:15:38]
高級店が有明で成り立たないことは、有明ガーデンが証明しちゃってるけどねぇ
19187: マンション掲示板さん 
[2022-04-16 15:19:23]
>>19185 匿名さん
ローストビーフとビールの店で、高ければ、3ヶ月も持たずに潰れるのは確実。
19188: 匿名さん 
[2022-04-16 15:24:44]
その時は新しいテナントに期待しましょう。
19189: 匿名さん 
[2022-04-16 15:28:20]
>>19188 匿名さん
新しいテナントつっても、サブスクでもダメならカフェはもう可能性ないでしょ

19190: 匿名さん 
[2022-04-16 15:37:27]
>>19189 匿名さん

マーレの33階レストランも運営会社変わってさらに良くなって人気。

そんな住民にうれしい食事ができる共用施設を一階で目指しているんだろうけど、ここは3分の1ぐらいの世帯数だから、ウオークインの客も呼び込まないと成り立ち難いという判断かな。

美味ければ周りの住民も散歩がてら来るんじゃん。
19191: マンション掲示板さん 
[2022-04-16 15:45:19]
>>19189 匿名さん
やっぱり人がいなくても運営できるコインランドリーだな。

19192: 匿名さん 
[2022-04-16 17:09:26]
肉屋の求人無くなりましたね、謎
19193: 匿名さん 
[2022-04-16 18:19:56]
決まったんでしょうね。
19194: 匿名さん 
[2022-04-16 18:21:00]
早くローストビーフとクラフトビールで優勝したい。
19195: 匿名さん 
[2022-04-16 21:15:19]
>>19193 匿名さん

契約者用スレッド見ると、今回の焼き肉求人の件、「間違い」だったこと東京建物経由ニクオン社長に確認されてるようですね。

いずれにしても火の無いところに煙はたたないですし、ニクオンの糞みたいな経営に東京建物も住人も振り回されただけですね。(本当に間違いなら求人なんて出ないと思いますし、東京建物が止めに入ったんだと思います)

結局カフェと同じオーナーですし、不安感しかないですね。

東京建物も募集時からずっと言ってた「有名店と同規模のテナント」になにがなんでもしとけば良かったものを、クラファンで食いつないでるようなベンチャーにしちゃうからこういう混乱をきたすんですよ。
19196: 匿名さん 
[2022-04-16 21:23:39]
まあ、結果的に有明民大勝利で良かったのでは?
19197: マンション掲示板さん 
[2022-04-16 21:29:21]
>>19195 匿名さん
間違えて求人出す店なんてあるわけないよww
19198: 匿名さん 
[2022-04-16 21:30:09]
ええんちゃう?
住民としては大勝利やし。
19199: マンション検討中さん 
[2022-04-16 21:51:16]
でもクレーム入って1日でしかも土日でやめさせるなんてできないでしょ。
普通に29onとコーヒーマフィアの二つの求人があってごっちゃになった誤記載だったんじゃない。駅名もちがったし。
19200: 匿名さん 
[2022-04-16 21:53:24]
まあ、いくつか店舗があって、ローテーションさせるんやろな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる