ブリリアシリーズ有明第4弾!
免震タワーレジデンス約300邸(予定)登場!!
□公式サイト:https://www.ariake-mid.jp/top.html
□名称:Brillia Tower 有明 MID CROSS/ブリリアタワー有明ミッドクロス
□所在地:東京都江東区有明1丁目3-16
□交通:ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩8分
ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩11分
東京臨海高速鉄道「国際展示場」駅徒歩13分
□竣工予定:2021年2月中旬(予定)
□総戸数:住宅約300戸、保育園、店舗
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:44.47m2~91.72m2 (トランクルーム面積0.40m2~0.91m2)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上33階・地下1階建
□売主:東京建物株式会社
□施工:三井住友建設株式会社
□管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
[スムラボ 関連記事]
住宅ローン控除適用可の「程よい」価格帯特集①(ブリリアタワー有明ミッドクロス・グレンドール新宿牛込柳町)
https://www.sumu-lab.com/archives/5424/
[スレ作成日時]2018-12-14 08:57:33
Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?
18561:
匿名さん
[2022-03-09 15:28:43]
|
18562:
匿名さん
[2022-03-09 16:28:40]
>>18560 匿名さん
簡単よ。「住民票」以前に契約済み未引渡し物件の数が、2022/3末時点で100戸から200戸の間ほど存在している。これだけで貴殿の”推計”は百戸単位でハズレている。これに住民票不移動(セカンド、海外非居住者、投資目的等)の差異が数十の単位で加わる。そして、更にいっておくと私はスミフの営業マンなどでは全くない。従って、貴殿の想像は根本から間違っているといえる。笑 PS. 販売(契約)から引渡し(入居)まで一年間もの期間があることの意味をよく考えてみましょうね。今後もずーっと相当な数のフローティング戸数が発生し続けるのを覚えておこう。 |
18563:
匿名さん
[2022-03-09 17:09:33]
スミフの話は他所でやってくれい
|
18564:
匿名さん
[2022-03-09 17:14:23]
|
18565:
匿名さん
[2022-03-09 17:45:16]
|
18566:
匿名さん
[2022-03-10 00:26:08]
|
18567:
匿名さん
[2022-03-10 09:03:39]
|
18568:
匿名さん
[2022-03-10 09:17:51]
|
18569:
名無しさん
[2022-03-10 10:10:33]
|
18570:
匿名さん
[2022-03-10 10:29:09]
東京ベイはほぼ築3年でしょ。4年後は築7年。あの割高価格では、ここから400戸売るのはいくらスミフでも厳しそうだな。
|
|
18571:
匿名さん
[2022-03-10 10:33:06]
ここは今買うと即入居できるみたいですが、
東京ベイは今買っても引渡しは来年の4月以降みたいです。 売り方が全然違うので比較しても意味ないかと。 |
18572:
匿名さん
[2022-03-10 11:11:49]
でも近隣で販売中の新築は東京ベイしかないし、比較対象って他に適当な物件ないのでは?
|
18573:
匿名さん
[2022-03-10 11:56:18]
>>18570 匿名さん
400って、ここの総戸数より多いね。 |
18574:
マンション検討中さん
[2022-03-10 12:47:00]
|
18575:
匿名さん
[2022-03-10 13:27:05]
>>18574 マンション検討中さん
そっぽ向かれることを祈るってすごいな。よほど嫌いなんですね。 いつまでも売れ残り続けるのは有明全体のイメージ的にもあまり良くないと思うので、さっさと完売させちゃって欲しいとは思いますね。 |
18576:
マンション検討中さん
[2022-03-10 22:15:38]
|
18577:
名無しさん
[2022-03-10 23:32:05]
|
18578:
マンション検討中さん
[2022-03-11 00:58:37]
>>18571 匿名さん
東京ベイは今購入しても来年4月入居。だったら来年3月に買えばすぐに入居できるのではと思ってもその時は来年4月ではなく再来年の4月入居となり毎年延々と先送りされそう。スミフは購入者のことを全く考えていない自分本位の会社で、それに比べればここのほうがはるかに良い。 |
18579:
匿名さん
[2022-03-11 01:45:31]
東京ベイは未入居住戸の販売であって、新築ではないですよ。
普通に築年数の分、相応に劣化した建物を買うのです。 |
18580:
匿名さん
[2022-03-11 09:10:54]
まあスミフの殿様商売にお付き合いしてもいいかな、くらいのゆとりと寛容さがないと買う気にならないだろうね
|
セカンドはそういないと思うな。
賃貸に募集出してて未入居はそれなりにありそうですね。
いまsuumoで20件でてて同じ部屋もあるだろうから、まぁこれも誤差か。