ブリリアシリーズ有明第4弾!
免震タワーレジデンス約300邸(予定)登場!!
□公式サイト:https://www.ariake-mid.jp/top.html
□名称:Brillia Tower 有明 MID CROSS/ブリリアタワー有明ミッドクロス
□所在地:東京都江東区有明1丁目3-16
□交通:ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩8分
ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩11分
東京臨海高速鉄道「国際展示場」駅徒歩13分
□竣工予定:2021年2月中旬(予定)
□総戸数:住宅約300戸、保育園、店舗
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:44.47m2~91.72m2 (トランクルーム面積0.40m2~0.91m2)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上33階・地下1階建
□売主:東京建物株式会社
□施工:三井住友建設株式会社
□管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
[スムラボ 関連記事]
住宅ローン控除適用可の「程よい」価格帯特集①(ブリリアタワー有明ミッドクロス・グレンドール新宿牛込柳町)
https://www.sumu-lab.com/archives/5424/
[スレ作成日時]2018-12-14 08:57:33
Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?
17501:
匿名さん
[2021-12-04 22:11:04]
|
17502:
マンション検討中さん
[2021-12-04 23:16:00]
|
17503:
マンション検討中さん
[2021-12-04 23:18:23]
|
17504:
匿名さん
[2021-12-04 23:59:46]
>>17499 マンコミュファンさん
そうなんですよ。 これね炎上を狙ってる人が絶対います。前に「ランドマークになる!」とかほざいてた人同様、契約者の私がサブイボ立ちましたもん。 わざと「すごいでしょー!」とか言って周りから総バッシングを誘う人は迷惑ですね。。 取りあえず無視しましょう。 そもそもここは虚勢や見栄っ張りでない、不要なものを排除したシンプルな設備を好きになって買った人がほとんどですよ。 |
17505:
マンコミュファンさん
[2021-12-05 00:21:21]
|
17506:
匿名さん
[2021-12-05 00:26:05]
なんとディズニーの花火が見えました。12月から再開したようです。毎日、花火と観覧車2つ。来年に台場の観覧車はなくなるらしいですが、小さな幸せを今のうちに噛みしめます。
|
17507:
シティタワー住民
[2021-12-05 01:11:43]
近所の有明シティタワー住民です
ミッドクロス1Fに何が入るのか楽しみにしていたのですが、カフェなんですねー コンビニかと思っていました… カフェであれば、テラス席は犬OKにしてほしいです 独り言失礼しました! また来ます☆ |
17508:
匿名さん
[2021-12-05 03:48:41]
良いですよねー。
最高。 |
17509:
匿名さん
[2021-12-05 07:32:33]
|
17510:
匿名さん
[2021-12-05 08:14:31]
>>17509 匿名さん
300戸くらいだとこんなもんじゃないですか。 マーレ、スカイ見た後にシティ見たらえっ?って感じしましたし。規模が小さくなれば小さくなるほどエントランスは小さくなりますよ。ただ、この規模なら充分。 |
|
17511:
匿名さん
[2021-12-05 08:37:46]
|
17512:
マンコミュファンさん
[2021-12-05 08:58:33]
|
17513:
マンション検討中さん
[2021-12-05 08:59:02]
デベの公式HPにはこれが『迎賓空間』って謳ってますけどね。
まぁそれは良いとして、じゃあ車持ってない人は、こんな地味で簡素なエントランスを通って帰ってくるわけですね。 とても参考になりました。 |
17514:
匿名さん
[2021-12-05 09:23:49]
迎賓感は必須ではないので好みの問題ですよね。自分が自宅に帰るのに迎賓される必要性が私には分かりません。ここが一番とは全く思わないけど、地味で簡素が悪いとも思わない。
|
17515:
契約者
[2021-12-05 09:53:01]
お客様を迎えるのはマンションでなく自分なので、自分の部屋を素敵にすれば良いかと!エントランスで人を判断するような友人は持ちたくないなー笑
|
17516:
匿名さん
[2021-12-05 10:48:28]
タワマンにしては質素だけど、来客に家を自慢したいとかじゃなければ十分でしょ。
もっと酷いエントランスのタワマンも稀にあるし。豊洲シエルタワーとかお台場トミンタワーとか。 |
17517:
職人
[2021-12-05 10:59:04]
エントランスは他の有明マンションに比べて少しシンプルですが、ある意味、それがウリですよね。
そんなことより、北東、南東側は、お正月には初日の出見れます。 |
17518:
匿名さん
[2021-12-05 11:03:52]
なかなか高級感あるエントランスで良かったです。
豪華すぎても金が掛かりますしねえ。 豪華好きならスミフですかね。 |
17519:
職人
[2021-12-05 11:06:29]
コンシェルジュは居ないですけど、クリーニングの取次をしてくれるって言っていたので、ボタン等で呼びだすと、防災センターから人が出てきてくれて
そのカウンターで引き渡し等行うのかと思います。 |
17520:
匿名さん
[2021-12-05 11:11:19]
有明エリアにある既存のブリリアや、住不のトリプル、ブランズタワー豊洲のエントランスと比べるとかなり寂しいですね。もちろん感じ方は人それぞれですけど。
金かければ良いわけではありませんが、板マンのエントランスのほうがもう少し趣向を凝らしていると思います。せっかくタワマンなので天井は高くしてほしかったなー。 |
コンシェルジュいなかったよね。確か。
管理人が立つことあるのかな