東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2022-07-11 14:13:38
 削除依頼 投稿する

ブリリアシリーズ有明第4弾!
免震タワーレジデンス約300邸(予定)登場!!

□公式サイト:https://www.ariake-mid.jp/top.html

□名称:Brillia Tower 有明 MID CROSS/ブリリアタワー有明ミッドクロス
□所在地:東京都江東区有明1丁目3-16
□交通:ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩8分
    ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩11分
    東京臨海高速鉄道「国際展示場」駅徒歩13分
□竣工予定:2021年2月中旬(予定)
□総戸数:住宅約300戸、保育園、店舗
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:44.47m2~91.72m2 (トランクルーム面積0.40m2~0.91m2)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上33階・地下1階建
□売主:東京建物株式会社
□施工:三井住友建設株式会社
□管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スムラボ 関連記事]
住宅ローン控除適用可の「程よい」価格帯特集①(ブリリアタワー有明ミッドクロス・グレンドール新宿牛込柳町)
https://www.sumu-lab.com/archives/5424/

[スレ作成日時]2018-12-14 08:57:33

現在の物件
Brillia(ブリリア) Tower 有明 MID CROSS
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都江東区有明1丁目101番8号(地番)
交通:ゆりかもめ 「お台場海浜公園」駅 徒歩8分
総戸数: 300戸

Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?

17441: 検討板ユーザーさん 
[2021-12-02 13:44:37]
管理費に納得できないならターゲットじゃないってプードクちゃんが言ってた
17442: 職人 
[2021-12-02 18:44:50]
ぶっちゃけお台場が好きてだけならシティタワーズ東京ベイの方が良い。
車の通らない綺麗な道を歩いてトコトコ行けます。
途中コスプレイヤーがいたりしますけどw
春はチューリップや紫陽花で彩られ、秋は・・・
ミッドクロスからお台場までの道は汚いし狭いんですよね。
タワーズ台場のところの交差点は無駄に待たされますし・・・
17443: 職人 
[2021-12-02 18:49:01]
ブリリアマーレとか、オリゾンまで行ったとしても・・・バスが結構通ってるから
テニスの森前とか有明二丁目からバスでお台場も悪くはない。有明ガーデンにも近いし。
あくまでお台場という視点であれば、別にミッドクロスにこだわる必要はないですね。
新しい点くらいじゃないかな。ここの良さって。まあ、それが大きいのだけど。
有明の他のマンションはそろそろ修繕でしょうから。
17444: マンション検討中さん 
[2021-12-02 19:31:18]
>>17443 職人さん
マーレやスカイは、価格相場がミッドクロスより1000万円ほど安ければ、買いですよ。
その1000万円でリノベーションします!
17445: 匿名さん 
[2021-12-02 21:40:41]
ここはコンビニもスーパーも駅も近くないし、ちと不便そうだね。あと駅までの導線になるのぞみ橋はあんまり使いたくないね。一部の道が自転車一台ギリギリの道幅で狭く危ない。日常使いに向いてない
17446: 匿名さん 
[2021-12-02 21:50:37]
日常使いに向かない家って、どうなんだろう..?
17447: 職人 
[2021-12-02 22:44:17]
>>17444 マンション検討中さん
中古前提でしたら、マーレやスカイよりも私的にはシティタワー有明がお勧めです。
ガーデン近いし、何より管理費が安いのが良いです。
マーレとスカイでしたら、スカイの方が良いですかね。
内廊下で管理費もマーレより安いです。
ただ、マーレのスパとサロンだけはお勧めです。
何故か下駄を履いてる整体師さんが居るのですが、腕も確かです。
17448: 職人 
[2021-12-02 22:53:11]
プールが欲しければ必然的にオリゾンかガレかマーレになりますが
ミッドクロスは目の前がプールなので不要ですね。
あのプールはスライダーがあるから子供が喜びます。
しかも上にデッキがあって子供が遊んでいるのを眺められます。
子供がぐずった時に、よくプールへ連れて行って、セブンティーンアイスをかじりながら帰ってきたものです。
目の前のプールはお勧めですよ。
17449: 匿名さん 
[2021-12-02 23:19:06]
スーパーなら文化堂が近いですよ。
オーケーとかイオンもあります。
17450: 匿名さん 
[2021-12-02 23:20:21]
駅まで徒歩4分ですよー。知らないのかな?
徒歩1分が良いなら、そう言うマンション選ぶしかないんじゃないかな?
17451: マンション検討中さん 
[2021-12-02 23:27:50]
>>17450 匿名さん
ミッドクロスから?
どこの駅まで徒歩4分?だって?
あなた競歩の選手ですか?
17452: 匿名さん 
[2021-12-02 23:36:45]
ごめんなさい。素で間違えた。
徒歩8分ですね。
でも、コレで駅から遠いって言われてもなあって感じはしますよ。

ご自身の好みの問題でしょうから、駅近が良いのなら駅近を選べば良いのでは?スミフもありますし。
17453: マンション検討中さん 
[2021-12-03 00:31:09]
>>17452 匿名さん

良かった~~
本当にそんな速さで歩ける方なのかと思った~
17454: 匿名さん 
[2021-12-03 00:33:01]
>>17453 マンション検討中さん

失礼しましたー。
17455: 匿名さん 
[2021-12-03 00:35:31]
>>17447 職人さん

シティタワー有明。
私もお勧めしてました。
明らかに安すぎたのですが、最近は少し上がってきましたねー。
私のおすすめはオリゾンマーレ、ガレリアグランデです。
此処はまだ値上がり額も少なくお買い得。というか、どう考えても安すぎる。
17456: マンション検討中さん 
[2021-12-03 01:46:47]
中古マンション営業の方が増えましたねw
中古だと既にコミュニティができていた場合、飛び込んでいくのが億劫です。
その点新築なら心配ないです。
17457: 匿名さん 
[2021-12-03 02:03:17]
引渡し始まって、早く高く売らなきゃだからかw
17458: 匿名さん 
[2021-12-03 02:13:00]
>>17456 マンション検討中さん
中古の営業ではなくて、自分の部屋を高く売りたい卑しい住民ではないかな。

17459: 匿名さん 
[2021-12-03 09:47:54]
>>17452 匿名さん
風強い橋渡って信号待ちも多い8分ですよー。知らないのかな?
晴れて風なくて信号待ちもなければ確かに表記通りです。

徒歩8分、ゆりかもめ1路線が良いならこのマンション選ぶしかないんじゃないかな?
17460: 匿名さん 
[2021-12-03 11:50:57]
駅から徒歩10分以内なら悪くはないでしょ。
この辺は店は全然ないから、車がない人には不便だけど、逆に車を使う人には最高の立地。
道は広いし渋滞も少ない。ICも近い。JCTの側だから各方面へのアクセスも最高。
湾岸のショッピング施設ならどこでも車で10分以内で行けるし、横浜や幕張までも30分かからない。
以前は港区内陸のタワマンに住んでたけど、こっちの方が圧倒的に住みやすく感じる。
17461: 匿名さん 
[2021-12-03 12:27:12]
まあ、実在するマンションから選ぶしかないのですから、駅近が良いのなら、駅近くにスミフのマンションがあるので、そちらを選べば良いのではないかな?
多少狭くなるかもしれんが、それは好みで。
17462: 匿名さん 
[2021-12-03 12:29:32]
ぼくがかんがえたさいきょうのマンションなんて、存在しないんだから、比較して良い方を選ぶしかないよ。

空想追い求めてたら、いつまで経っても買えないし、でも、年は取るから、あっという間に40歳超えてタイムオーバー。
17463: 匿名さん 
[2021-12-03 16:02:26]
>>17462 匿名さん
そのとおり。比較して晴海フラッグ選べばよいだけ。
17464: マンション検討中さん 
[2021-12-03 16:22:42]
>>17460 匿名さん
その車の出し入れが…何とも面倒

17465: 匿名さん 
[2021-12-03 18:24:30]
>>17463 匿名さん

晴海フラッグ落選者が流れ込んできたら、また値上がりしますので、早めが良さそうです。
17466: 匿名さん 
[2021-12-03 18:25:29]
ちなみに我が家は晴海フラッグは駅遠すぎて無理でした。
しかも駅についても周りになにもないのは辛いなあと。
17467: 職人 
[2021-12-03 20:28:51]
ただ、駅まで8分っていうのも誇大表現ですね。普通に8分は無理です。
頑張って10分ではないでしょうか。
17468: 職人 
[2021-12-03 20:31:03]
とにかくこっち側は無駄に信号で待たされるのですよね。
体育館側の道を歩くとわりとスムーズですけど、あっち側に渡るのがまた回り道になります。
なぜか、目の前から渡れないのですよね。
17469: 職人 
[2021-12-03 20:35:01]
駅近と言いてるけど、スミフのマンションもあまり近くは感じないなぁ
あそこは有明駅までの道のりが車ビュンビュン、歩道から車が見えにくくて危ないのですよね。雨の日とかとくに辛いです。
17470: 職人 
[2021-12-03 20:37:46]
まあでもシャトルバス出てるからいいか。100円取られますけど、
同じ住友管理でもブリリア有明シティタワーの方はシャトル無料なんですよね。
国展行きなので、雨の日タクシーに乗り換えに行くくらいしか使えないですけど。
17471: 匿名さん 
[2021-12-03 21:00:50]
>>17469 職人さん

まあ、結局は実在するマンションから選ぶしかないんだから、候補を比較して、どちらか買うしかないんでない?

白馬に乗った王子様を待ってる間に40歳になってゲームオーバーだよ。
17472: 匿名さん 
[2021-12-03 21:08:56]
スミフでもブリリアでも、好きな方を選びなされ。
高くて買えないなら千葉ニュータウン物件なら激安ですよ。さっさと諦めて千葉へ行きなされ。
17473: 匿名さん 
[2021-12-03 21:09:29]
>>17466 匿名さん

賢明な判断ですね。
あそこは人生ドブに捨てるようなもんだから。。
並みの神経ではあそこを選べないよ。
中央区に安く住めるっていう貧乏臭い根性というか、
不良品嗜好というか、何なんだろうね?
有明のほうが確実に良いですよ。
17474: マンション掲示板さん 
[2021-12-03 21:34:32]
>>17473 匿名さん

それは人の好み次第だと思うよ。
安いし悪くない選択肢だとは思う。

問題は抽選で結局買えない事だな。
17475: 匿名さん 
[2021-12-03 22:09:05]
明日は良い天気かな?
お台場を家族でぶらぶらしよう。

海浜公園もリニューアルしてオープンしたんだよねー。
17476: 匿名さん 
[2021-12-03 22:57:47]
契約者ですが愛犬の散歩で海浜公園へ行きましたよ!まだ工事中でしたが入れました。五輪からの閉鎖、長かったですね。キャンプ用の椅子を並べてまったりしてる方もいらっしゃいました。何回か訪れ、昼と夜で景色が様変わりしてとても癒されます。お勧めは夕暮れ時です。なんと富士山も顔を出してくれました。
17477: 匿名さん 
[2021-12-03 23:02:17]
>>17476 匿名さん
海浜公園って控えめに言って、意外と絶景ですよね。泳がないですが美化にも協力したいです。対岸や晴海からの眺めは全く別ものですからねー。
17478: マンション検討中さん 
[2021-12-03 23:17:55]
>>17465 匿名さん

111倍の落選者?
17479: マンション検討中さん 
[2021-12-03 23:20:15]
>>17470 職人さん

え?シャトル出てるんですか?何時?
17480: 匿名さん 
[2021-12-03 23:20:45]
>>17477 匿名さん
そんな綺麗なんだ。明日散歩で行ってみよっと。
17481: 匿名さん 
[2021-12-04 06:28:12]
>>17479 マンション検討中さん

シャトルバスはスミフでタワーズしょ。
平日朝6時台から9時台に15分おきとかだったはず
維持費高いし要らんよ
17482: 匿名さん 
[2021-12-04 07:26:23]
>>17480 匿名さん
アクアシティの巨大クマさんもお勧め!

17483: 職人 
[2021-12-04 09:32:21]
第三台場の淵のところに腰掛けるのも気持ち良いですよ。
後ろから見ると落ちてしまいそうに見えますけど、実は足場があるんですよね。
17484: 職人 
[2021-12-04 09:36:00]
アクアシティのクマは、レジが水槽を遮ってしまって
子供たちが可哀想。お魚を見ようとしてレジと水槽の間に入ってる子供たちが居ます。
あの水槽の熱帯魚を見てる子供たち多いから、もう少し考えて欲しい。
17485: 職人 
[2021-12-04 09:43:07]
>>17479 マンション検討中さん
ミッドクロスはシャトル出てないですよ。
現状で乗るとすれば、ヤマトのシャトルに紛れ込むしかないですね。
出ているのは、シティタワーズ東京ベイとブリリア有明シティタワーです。
ブリリア有明シティタワーは無料なので維持費高いから要らないという意見があって
アンケートを行いましたが賛成派が勝ちました。
私が以前国展までのバスしかないので、途中のテニスの森で降りられるようにしてくれと、要望出したけど却下されました。
ミッドクロスも維持費高いっていう人がいるみたいですので、料金取るようにして運用して欲しいですね。あると便利ですよ。
17486: 職人 
[2021-12-04 09:51:48]
海浜公園は春先は桜も見れますし、なぜか冬は花火が見れます。テントとか持っていってゆっくりするのも良いですよ。早く工事終わらせて欲しいですね。
17487: 南西契約者 
[2021-12-04 11:06:57]
>>17485 職人さん
シャトルバス案賛成です
ぜひとも理事になって下さい
17488: 匿名さん 
[2021-12-04 11:55:50]
利用者だけで按分するんでしょうけど、かなり利用者集めないと、利用料金が高くなりそう。
17489: 匿名さん 
[2021-12-04 11:57:29]
今日は家族で有明ガーデン行ってきます。、夜はお台場で夜景見ようかな。
17490: マンコミュファンさん 
[2021-12-04 12:11:36]
ここって免震ですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる