ブリリアシリーズ有明第4弾!
免震タワーレジデンス約300邸(予定)登場!!
□公式サイト:https://www.ariake-mid.jp/top.html
□名称:Brillia Tower 有明 MID CROSS/ブリリアタワー有明ミッドクロス
□所在地:東京都江東区有明1丁目3-16
□交通:ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩8分
ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩11分
東京臨海高速鉄道「国際展示場」駅徒歩13分
□竣工予定:2021年2月中旬(予定)
□総戸数:住宅約300戸、保育園、店舗
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:44.47m2~91.72m2 (トランクルーム面積0.40m2~0.91m2)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上33階・地下1階建
□売主:東京建物株式会社
□施工:三井住友建設株式会社
□管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
[スムラボ 関連記事]
住宅ローン控除適用可の「程よい」価格帯特集①(ブリリアタワー有明ミッドクロス・グレンドール新宿牛込柳町)
https://www.sumu-lab.com/archives/5424/
[スレ作成日時]2018-12-14 08:57:33
Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?
16861:
匿名さん
[2021-11-21 08:33:05]
|
16862:
匿名さん
[2021-11-21 08:46:34]
|
16863:
匿名さん
[2021-11-21 08:51:13]
有明のハーバーは横濱の銘菓だど知ってた?
|
16864:
匿名さん
[2021-11-21 08:51:21]
|
16865:
匿名さん
[2021-11-21 10:51:52]
>>16863 匿名さん
有明って横浜みなとみらいの一部だと思ってる人多いだろうね。同じ湾岸エリアだし |
16866:
匿名さん
[2021-11-21 10:54:30]
|
16867:
匿名さん
[2021-11-21 10:55:05]
お台場と有明は区別つかないですよね。
ビックサイトはお台場だと思ってたし。 |
16868:
匿名
[2021-11-21 10:59:31]
なんか色々言ってるけど、フツーに有明出身で良くないか?
どこ?って言われたら、最寄りがお台場海浜公園って言えばいい。 そこそこ社会人経験長めだけど、あまり区で出身を言われたことがなくて。 |
16869:
匿名さん
[2021-11-21 11:11:51]
|
16870:
匿名さん
[2021-11-21 11:15:36]
|
|
16871:
匿名さん
[2021-11-21 11:16:14]
|
16872:
匿名さん
[2021-11-21 11:17:38]
お台場って言えば良いのでは?
|
16873:
匿名さん
[2021-11-21 11:21:21]
私の経験だと、正直に答えて良い事何もない。
江東区と答えるのが無難。 やっぱり一般の人にはタワーマンションって特殊に見えるらしいのよ。ほんと、根掘り葉掘り聞かれて面倒ですよ。 勝手に妬まれても面倒だし、言わない方が良い。 |
16874:
匿名さん
[2021-11-21 12:01:32]
|
16875:
匿名さん
[2021-11-21 12:15:18]
|
16876:
匿名さん
[2021-11-21 12:15:40]
まあ、広義のお台場ではありますから、それはそれで正しいのでは?
|
16877:
匿名さん
[2021-11-21 12:17:34]
|
16878:
匿名さん
[2021-11-21 12:18:17]
|
16879:
匿名さん
[2021-11-21 12:21:06]
お台場というと、妬まれますから。
江東区って伝えた方が無難ですよ。 自慢してもいい相手なら堂々と有明のタワマンだといえば良いかと。 |
16880:
匿名さん
[2021-11-21 12:22:41]
|
鉄道名+駅名でいうのが常識だし、履歴書でもマナーなんだよね。
みんながいつも路線図眺めているわけではないので、最寄はお台場ですってドヤ顔で言われても困る。
なお履歴書なら「ゆりかもめ東京臨海新交通臨海線」がマナーだね