東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2022-07-11 14:13:38
 削除依頼 投稿する

ブリリアシリーズ有明第4弾!
免震タワーレジデンス約300邸(予定)登場!!

□公式サイト:https://www.ariake-mid.jp/top.html

□名称:Brillia Tower 有明 MID CROSS/ブリリアタワー有明ミッドクロス
□所在地:東京都江東区有明1丁目3-16
□交通:ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩8分
    ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩11分
    東京臨海高速鉄道「国際展示場」駅徒歩13分
□竣工予定:2021年2月中旬(予定)
□総戸数:住宅約300戸、保育園、店舗
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:44.47m2~91.72m2 (トランクルーム面積0.40m2~0.91m2)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上33階・地下1階建
□売主:東京建物株式会社
□施工:三井住友建設株式会社
□管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スムラボ 関連記事]
住宅ローン控除適用可の「程よい」価格帯特集①(ブリリアタワー有明ミッドクロス・グレンドール新宿牛込柳町)
https://www.sumu-lab.com/archives/5424/

[スレ作成日時]2018-12-14 08:57:33

現在の物件
Brillia(ブリリア) Tower 有明 MID CROSS
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都江東区有明1丁目101番8号(地番)
交通:ゆりかもめ 「お台場海浜公園」駅 徒歩8分
総戸数: 300戸

Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?

16821: マンション検討中さん 
[2021-11-20 13:17:37]
>>16806 マンション検討中さん
ここに住まう子供達はヤマト運輸にアイデンティティを持ちます(^^)
16822: マンコミュファンさん 
[2021-11-20 13:23:32]
>>16820 マンション検討中さん

収入少ない人は買えないよ。当たり前では?
16823: 匿名さん 
[2021-11-20 13:24:37]
買えない人の妬み、羨望、そういうのがネガ投稿に昇華するのがマンコミなのよ。

でも、そういう人をいじめてよいかというと、違うと思うのよね。
16824: 匿名さん 
[2021-11-20 13:47:56]
ネガ投稿の多さは人気のバロメーター。
16825: 匿名さん 
[2021-11-20 14:44:49]
江東区出身っていうと、深川とか城東エリアと一緒になるから、湾岸エリア出身っていう人が多いんじゃないか?
16826: 匿名さん 
[2021-11-20 15:00:20]
私は豊洲って答えてます。
16827: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-20 15:45:46]
関東民は出身聞かれるとなぜか市町村て答える。
わかんねぇから。どこだよっ
16828: 匿名さん 
[2021-11-20 15:54:08]
>>16827 検討板ユーザーさん
兵庫県でも神戸出身なら神戸って答えるよ。
16829: 匿名さん 
[2021-11-20 16:33:44]
タワマン住んでること知られると面倒くさいことにしかならないから、江東区か東京の東の方って話すな。
16830: 匿名さん 
[2021-11-20 17:03:59]
>>16825 匿名さん

湾岸出身って言う人っている?
江東区出身でいいよ。
16831: 匿名さん 
[2021-11-20 17:26:32]
>>16830 匿名さん
江東湾岸出身でしょ
16832: 匿名さん 
[2021-11-20 17:34:15]
一応、有明も深川エリアって知ってました?
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B7%B1%E5%B7%9D_(%E6%B1%9F%E6%9D%B1%E5%8C%BA)
16833: 匿名さん 
[2021-11-20 17:34:30]
子供はフラットに江東区出身て言いそう。それ以上聞きたい人には有明と教えればいいし。

自分から有明西出身とか、お台場の方とか言うと、コンプレックス感じてるように聞こえると思う。湾岸って言うのも一般的じゃないし、あんまり使いたくないかな
16834: 契約者さん 
[2021-11-20 17:48:23]
ブリリア出身でええやん
帰国子女っぽくて
16835: 匿名さん 
[2021-11-20 18:21:05]
昔は深川有明町って名前だったんですね
https://www.city.koto.lg.jp/103020/bunkasports/bunka/joho/6379.html
16836: 匿名さん 
[2021-11-20 18:31:52]
江東区って、23区でもかなり分断されてるから、同じ区内でも文化の違いや所得格差がすごくあるよ。
16837: 匿名さん 
[2021-11-20 20:12:38]
湾岸なんて言葉にブランド力があるなんて馬鹿な勘違いをしてるのは住民だけ。 
湾岸出身です、なんて言っても、それどこ?
ってのが普通の反応だよ。
16838: 匿名さん 
[2021-11-20 21:05:04]
私も有明とは言いませんね。タワーマンションでしょ?とか面倒くさい質問がくるから。
江東区だっていいます。
16839: 匿名さん 
[2021-11-20 21:49:23]
隅田川から東は川向うといって、すべて城東です。
その中でマウントとってもバカげてます。
16840: 匿名さん 
[2021-11-20 21:52:17]
川向こうと差別化するために湾岸って名前をつけたのでは?
タワーマンションで豪華で綺麗なエリアであるという事を示すために。
16841: 匿名さん 
[2021-11-20 21:53:36]
東内でも西側とか地方出身者は有明って分からない人も多いよ。
有明に引っ越すって言うとどこ?って結構聞かれる。
豊洲と台場の間って説明するけど笑
16842: 匿名さん 
[2021-11-20 21:56:58]
私はお台場って言い切っちゃいますね。
実際にお台場みたいなもんですし。
16843: 匿名さん 
[2021-11-20 22:08:39]
有明はそもそも歴史ある名前なので元々東京の人は知ってるし、テニスやオリンピックで有明も有名になったので地方出身者でも知らない人は都内にいないですよ。
有明コロシアムとかもありますしね。
16844: 匿名さん 
[2021-11-20 23:29:30]
>>16843 匿名さん
海苔とかも全国的に有名なので、有明を知らない人はいないでしょうね。
16845: マンション掲示板さん 
[2021-11-20 23:53:42]
こんだけお台場に近いことを推してるのに江東区や有明に住んでるって帰属意識?をもつとは思えないんだよなあ
住みは有明、「でもほとんど」港区台場だよ?とか小学生が言ってそう(笑)
16846: 匿名さん 
[2021-11-21 00:04:30]
>>16845 マンション掲示板さん
なんか可哀想になる。港区や中央区の近くに住んでることをアピールしてるのが。
16847: 匿名さん 
[2021-11-21 00:23:58]
良いんじゃない?
実際にタワーマンションだろうし、妬みの対象でしかないのは仕方ないと思うし。
16848: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-21 00:31:55]
港区アドレスとか意識してんの、40過ぎたおっさんだけだぞっ
小学生が気にするわけない。
16849: 匿名さん 
[2021-11-21 00:38:38]
そんなこたーないけど、ブランド信仰より、実質的に便利かとか豪華さとか眺望の良さとか安さとかを考えて買う人が多いんじゃないかな。
有明ってそう言う場所でしょ。
16850: 匿名さん 
[2021-11-21 00:41:46]
>>16836 匿名さん

何言ってんの??
有明だけ人が住んでなかったから文化が無いだけだよ?
所得もそんなに大きく変わらないよ?
新しいタワマンに住んで着飾ったら、
まるで自分達が立派なお金持ちだと勘違いしちゃった?
16851: 匿名さん 
[2021-11-21 00:48:26]
>>16844 匿名さん
は~~笑笑笑
海苔が有名なのは九州の有明海
わざと言ってる?
16852: 匿名さん 
[2021-11-21 00:51:22]
>>16851 匿名さん

お台場学園の小学生は、毎年、目の前のお台場海浜公園のビーチで網を張って海苔を作ってるけどネ
結構たくさん海苔が付いてるヨ
16853: 匿名さん 
[2021-11-21 00:55:54]
有明住民は港区民にはなれないよ。
あなた達は高等区民ではなく、江東区民。
そして深川エリアの住民なのだよ。
早く下町の自覚を持ってくださいね。
それが嫌なら橋渡って港区のすみっコぐらしの台場に行ってください。
16854: 名無しさん 
[2021-11-21 01:34:50]
久々に開いたら投稿内容がくだらな過ぎて見る気失せた。
もう戻ってこないわ。
16855: 名無しさん 
[2021-11-21 02:50:42]
じゃぁなんすか
評論家の五輪後不動産は大暴落するって話信じて何年も待ってた俺らは今買うとむしろ上がってるってことすか
16856: 匿名さん 
[2021-11-21 06:42:38]
ほとんど台場?
いいえ、紛れもなく江東区有明です。
16857: 匿名さん 
[2021-11-21 06:52:47]
>>16842 匿名さん

お台場だって言い切っちゃうの、怖すぎ
もう少しお金出せばタワーズ台場買えるから、そっちに行ったほうが幸せになれると思う
16858: 匿名さん 
[2021-11-21 07:49:21]
江東区No.1マンションの辛いとこよな。
16859: 匿名さん 
[2021-11-21 07:49:29]
>>16842 匿名さん
本当にやめてください。
そちらは有明です。
迷惑です。
16860: 匿名さん 
[2021-11-21 07:56:40]
普通の人は台場と青海と有明の区別つかないですよ。私も有明と言って通じない時は、駅はお台場です、ってよく言います。
16861: 匿名さん 
[2021-11-21 08:33:05]
最寄駅を紹介する時は
鉄道名+駅名でいうのが常識だし、履歴書でもマナーなんだよね。
みんながいつも路線図眺めているわけではないので、最寄はお台場ですってドヤ顔で言われても困る。
なお履歴書なら「ゆりかもめ東京臨海新交通臨海線」がマナーだね
16862: 匿名さん 
[2021-11-21 08:46:34]
>>16860 匿名さん

それ、普通の人じゃないよ。。
16863: 匿名さん 
[2021-11-21 08:51:13]
有明のハーバーは横濱の銘菓だど知ってた?
16864: 匿名さん 
[2021-11-21 08:51:21]
>>16862 匿名さん
県や東京市の人の認識は正にその通りだと思います。

16865: 匿名さん 
[2021-11-21 10:51:52]
>>16863 匿名さん
有明って横浜みなとみらいの一部だと思ってる人多いだろうね。同じ湾岸エリアだし
16866: 匿名さん 
[2021-11-21 10:54:30]
>>16865 匿名さん
アメリカ人から見た話でしょうか?

16867: 匿名さん 
[2021-11-21 10:55:05]
お台場と有明は区別つかないですよね。
ビックサイトはお台場だと思ってたし。
16868: 匿名 
[2021-11-21 10:59:31]
なんか色々言ってるけど、フツーに有明出身で良くないか?
どこ?って言われたら、最寄りがお台場海浜公園って言えばいい。
そこそこ社会人経験長めだけど、あまり区で出身を言われたことがなくて。
16869: 匿名さん 
[2021-11-21 11:11:51]
>>16868 匿名さん

有明っていうと、必ずタワーマンションですか?って聞いてくる奴がいるんだよ。夜景とか、いくらだったかとか、何階とか、必ず面倒な話になるので、江東区とか答える方が無難です。
16870: 匿名さん 
[2021-11-21 11:15:36]
>>16869 匿名さん
ドラマ「砂の塔」のロケ地ですから......。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる