東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2022-07-11 14:13:38
 削除依頼 投稿する

ブリリアシリーズ有明第4弾!
免震タワーレジデンス約300邸(予定)登場!!

□公式サイト:https://www.ariake-mid.jp/top.html

□名称:Brillia Tower 有明 MID CROSS/ブリリアタワー有明ミッドクロス
□所在地:東京都江東区有明1丁目3-16
□交通:ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩8分
    ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩11分
    東京臨海高速鉄道「国際展示場」駅徒歩13分
□竣工予定:2021年2月中旬(予定)
□総戸数:住宅約300戸、保育園、店舗
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:44.47m2~91.72m2 (トランクルーム面積0.40m2~0.91m2)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上33階・地下1階建
□売主:東京建物株式会社
□施工:三井住友建設株式会社
□管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スムラボ 関連記事]
住宅ローン控除適用可の「程よい」価格帯特集①(ブリリアタワー有明ミッドクロス・グレンドール新宿牛込柳町)
https://www.sumu-lab.com/archives/5424/

[スレ作成日時]2018-12-14 08:57:33

現在の物件
Brillia(ブリリア) Tower 有明 MID CROSS
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都江東区有明1丁目101番8号(地番)
交通:ゆりかもめ 「お台場海浜公園」駅 徒歩8分
総戸数: 300戸

Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?

16801: マンション掲示板さん 
[2021-11-19 23:44:37]
どうした?

16802: 購入検討者さん 
[2021-11-20 00:53:36]
このスレッドホントにおもろいっすね!二、三日見てますがビックリした!

ぜんぜん検討してる人いなくて、近隣住民のネガティブキャンペーン連中に購入者が必死に戦ってるだけw

スレッドタイトルを「ブリリア有明ミッドクロスを買った人と口論しませんか?」にした方がいいくらい。

残り戸数がわずかなのに、これだけ毎日沢山投稿があるってことは、それだけみんな気になってるってことなのかなぁ。。

ちなみに申し遅れましたが私は横浜在住で転勤に伴いこのマンションの口コミを見始めた者です。よろしくお願いします。
16803: マンコミュファンさん 
[2021-11-20 01:18:18]
買えない人を煽って面白いんですかね?

失望や嫉妬、妬みなどがネガティブな投稿に繋がってるのは明らか。
そんな可哀想なやつを虐めて楽しいのだろうか。
理解できない。
16804: 匿名さん 
[2021-11-20 01:52:29]
魚惣はつきじって地名が書いてあるけど、グーグル口コミだと冷凍食品を温めるだけと厳しい評価。眺望は良いらしいけど、ミッドクロス民には用がなさそう…
16805: マンコミュファンさん 
[2021-11-20 05:00:15]
有明ガーデンもあるしねえ。
16806: マンション検討中さん 
[2021-11-20 05:45:12]
ここが実家・故郷になる子供たちは台場と有明どっちにアイデンティティを持つの?
16807: 匿名さん 
[2021-11-20 07:53:16]
ここでネガしてる人は、おそらく兄弟マンションに住んでいる近隣住民だと思います
自分の住んでるマンションと比べて、立地や設備の悪さなどをバカにして優越感に浸ってるじゃないでしょうか?
16808: 匿名さん 
[2021-11-20 07:54:29]
>>16806 マンション検討中さん
有明西出身って言うかな。有明東とは違うことを自慢できるし。
16809: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-20 08:03:31]
そんな細かく言わない。
東京出身か、湾岸出身だろ

それはそうと、なんで横浜のやつって神奈川出身って言わないんだろうね。
16810: 匿名さん 
[2021-11-20 08:08:33]
>>16806 マンション検討中さん
それが明確になったとして、あなたにとって何かいいことがあるのですか?
出自の自覚を台場にもつのか有明に持つのか、その違いがわかることで何かメリットがあるなら考える価値はあるでしょうが、いまのところ想像がつきません。
納得できれば一緒に考えることもできるんですが、何がしたいのか教えてもらえますか?
私の考えすぎだとは思いますが、あなたのアイデンティティの維持に必要だという場合はあまり協力する気にはなれないなーというのが正直なところです。
16811: 匿名さん 
[2021-11-20 08:13:49]
>>16809 検討板ユーザーさん
埼玉でも浦和出身っていうけど?
16812: 匿名さん 
[2021-11-20 08:15:08]
>>16810 匿名さん
喧嘩腰で草
16813: 匿名さん 
[2021-11-20 08:17:17]
>>16802 購入検討者さん

いやほんとそうっすよね
僕は契約しちゃったんですが、この妙に好戦的な輩が契約者ではないことを祈ってますよ笑
僕も含めてですが、匿名でもない限り現実ではそんなに意見を発信する人は少ないと思うんで、腹の底でこんなこと考えてる人が近くにいるかもって考えると「なんだかなぁ」という気持ちになります。。笑

契約する人はもう少し柔軟性のある人に集まってほしいな…
16814: 匿名さん 
[2021-11-20 09:12:18]
>>16802 購入検討者さん
数年前、マンコミ見始めた時同じこと思いましたけど、どのマンションの掲示板でも同じようなことやってますよ。
ごく稀に有益情報降ってくるんで、そこだけ見てます。
16815: 匿名さん 
[2021-11-20 09:14:22]
>>16807 匿名さん
そんな暇人いないよ。
ただの荒らしだよ。
16816: 匿名さん 
[2021-11-20 09:58:38]
普通に東京出身、江東区出身、有明出身でいいんじゃね?
台場とは言わんだろ。
子供は学区域で生活するから、
やはり江東区ってイメージしか無いと思うぞ。
16817: マンコミュファンさん 
[2021-11-20 10:04:44]
買えない奴の妬みなんじゃないですかね。
16818: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-20 10:11:04]
みんな地方出身者かよ
東京生まれ東京育ち東京在住って地元愛とかアイデンティティは形成されないんだがな
地方出身者を見てて愛着や方言、仲間意識の強さなどがたまに羨ましく思う
16819: 匿名さん 
[2021-11-20 11:18:55]
>>16817 マンコミュファンさん
有明に住んでいてここを買えない人の方が少ない気がするんだけど。
16820: マンション検討中さん 
[2021-11-20 12:52:14]
有明買えない人なんていないでしょ。
16821: マンション検討中さん 
[2021-11-20 13:17:37]
>>16806 マンション検討中さん
ここに住まう子供達はヤマト運輸にアイデンティティを持ちます(^^)
16822: マンコミュファンさん 
[2021-11-20 13:23:32]
>>16820 マンション検討中さん

収入少ない人は買えないよ。当たり前では?
16823: 匿名さん 
[2021-11-20 13:24:37]
買えない人の妬み、羨望、そういうのがネガ投稿に昇華するのがマンコミなのよ。

でも、そういう人をいじめてよいかというと、違うと思うのよね。
16824: 匿名さん 
[2021-11-20 13:47:56]
ネガ投稿の多さは人気のバロメーター。
16825: 匿名さん 
[2021-11-20 14:44:49]
江東区出身っていうと、深川とか城東エリアと一緒になるから、湾岸エリア出身っていう人が多いんじゃないか?
16826: 匿名さん 
[2021-11-20 15:00:20]
私は豊洲って答えてます。
16827: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-20 15:45:46]
関東民は出身聞かれるとなぜか市町村て答える。
わかんねぇから。どこだよっ
16828: 匿名さん 
[2021-11-20 15:54:08]
>>16827 検討板ユーザーさん
兵庫県でも神戸出身なら神戸って答えるよ。
16829: 匿名さん 
[2021-11-20 16:33:44]
タワマン住んでること知られると面倒くさいことにしかならないから、江東区か東京の東の方って話すな。
16830: 匿名さん 
[2021-11-20 17:03:59]
>>16825 匿名さん

湾岸出身って言う人っている?
江東区出身でいいよ。
16831: 匿名さん 
[2021-11-20 17:26:32]
>>16830 匿名さん
江東湾岸出身でしょ
16832: 匿名さん 
[2021-11-20 17:34:15]
一応、有明も深川エリアって知ってました?
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B7%B1%E5%B7%9D_(%E6%B1%9F%E6%9D%B1%E5%8C%BA)
16833: 匿名さん 
[2021-11-20 17:34:30]
子供はフラットに江東区出身て言いそう。それ以上聞きたい人には有明と教えればいいし。

自分から有明西出身とか、お台場の方とか言うと、コンプレックス感じてるように聞こえると思う。湾岸って言うのも一般的じゃないし、あんまり使いたくないかな
16834: 契約者さん 
[2021-11-20 17:48:23]
ブリリア出身でええやん
帰国子女っぽくて
16835: 匿名さん 
[2021-11-20 18:21:05]
昔は深川有明町って名前だったんですね
https://www.city.koto.lg.jp/103020/bunkasports/bunka/joho/6379.html
16836: 匿名さん 
[2021-11-20 18:31:52]
江東区って、23区でもかなり分断されてるから、同じ区内でも文化の違いや所得格差がすごくあるよ。
16837: 匿名さん 
[2021-11-20 20:12:38]
湾岸なんて言葉にブランド力があるなんて馬鹿な勘違いをしてるのは住民だけ。 
湾岸出身です、なんて言っても、それどこ?
ってのが普通の反応だよ。
16838: 匿名さん 
[2021-11-20 21:05:04]
私も有明とは言いませんね。タワーマンションでしょ?とか面倒くさい質問がくるから。
江東区だっていいます。
16839: 匿名さん 
[2021-11-20 21:49:23]
隅田川から東は川向うといって、すべて城東です。
その中でマウントとってもバカげてます。
16840: 匿名さん 
[2021-11-20 21:52:17]
川向こうと差別化するために湾岸って名前をつけたのでは?
タワーマンションで豪華で綺麗なエリアであるという事を示すために。
16841: 匿名さん 
[2021-11-20 21:53:36]
東内でも西側とか地方出身者は有明って分からない人も多いよ。
有明に引っ越すって言うとどこ?って結構聞かれる。
豊洲と台場の間って説明するけど笑
16842: 匿名さん 
[2021-11-20 21:56:58]
私はお台場って言い切っちゃいますね。
実際にお台場みたいなもんですし。
16843: 匿名さん 
[2021-11-20 22:08:39]
有明はそもそも歴史ある名前なので元々東京の人は知ってるし、テニスやオリンピックで有明も有名になったので地方出身者でも知らない人は都内にいないですよ。
有明コロシアムとかもありますしね。
16844: 匿名さん 
[2021-11-20 23:29:30]
>>16843 匿名さん
海苔とかも全国的に有名なので、有明を知らない人はいないでしょうね。
16845: マンション掲示板さん 
[2021-11-20 23:53:42]
こんだけお台場に近いことを推してるのに江東区や有明に住んでるって帰属意識?をもつとは思えないんだよなあ
住みは有明、「でもほとんど」港区台場だよ?とか小学生が言ってそう(笑)
16846: 匿名さん 
[2021-11-21 00:04:30]
>>16845 マンション掲示板さん
なんか可哀想になる。港区や中央区の近くに住んでることをアピールしてるのが。
16847: 匿名さん 
[2021-11-21 00:23:58]
良いんじゃない?
実際にタワーマンションだろうし、妬みの対象でしかないのは仕方ないと思うし。
16848: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-21 00:31:55]
港区アドレスとか意識してんの、40過ぎたおっさんだけだぞっ
小学生が気にするわけない。
16849: 匿名さん 
[2021-11-21 00:38:38]
そんなこたーないけど、ブランド信仰より、実質的に便利かとか豪華さとか眺望の良さとか安さとかを考えて買う人が多いんじゃないかな。
有明ってそう言う場所でしょ。
16850: 匿名さん 
[2021-11-21 00:41:46]
>>16836 匿名さん

何言ってんの??
有明だけ人が住んでなかったから文化が無いだけだよ?
所得もそんなに大きく変わらないよ?
新しいタワマンに住んで着飾ったら、
まるで自分達が立派なお金持ちだと勘違いしちゃった?
16851: 匿名さん 
[2021-11-21 00:48:26]
>>16844 匿名さん
は~~笑笑笑
海苔が有名なのは九州の有明海
わざと言ってる?
16852: 匿名さん 
[2021-11-21 00:51:22]
>>16851 匿名さん

お台場学園の小学生は、毎年、目の前のお台場海浜公園のビーチで網を張って海苔を作ってるけどネ
結構たくさん海苔が付いてるヨ
16853: 匿名さん 
[2021-11-21 00:55:54]
有明住民は港区民にはなれないよ。
あなた達は高等区民ではなく、江東区民。
そして深川エリアの住民なのだよ。
早く下町の自覚を持ってくださいね。
それが嫌なら橋渡って港区のすみっコぐらしの台場に行ってください。
16854: 名無しさん 
[2021-11-21 01:34:50]
久々に開いたら投稿内容がくだらな過ぎて見る気失せた。
もう戻ってこないわ。
16855: 名無しさん 
[2021-11-21 02:50:42]
じゃぁなんすか
評論家の五輪後不動産は大暴落するって話信じて何年も待ってた俺らは今買うとむしろ上がってるってことすか
16856: 匿名さん 
[2021-11-21 06:42:38]
ほとんど台場?
いいえ、紛れもなく江東区有明です。
16857: 匿名さん 
[2021-11-21 06:52:47]
>>16842 匿名さん

お台場だって言い切っちゃうの、怖すぎ
もう少しお金出せばタワーズ台場買えるから、そっちに行ったほうが幸せになれると思う
16858: 匿名さん 
[2021-11-21 07:49:21]
江東区No.1マンションの辛いとこよな。
16859: 匿名さん 
[2021-11-21 07:49:29]
>>16842 匿名さん
本当にやめてください。
そちらは有明です。
迷惑です。
16860: 匿名さん 
[2021-11-21 07:56:40]
普通の人は台場と青海と有明の区別つかないですよ。私も有明と言って通じない時は、駅はお台場です、ってよく言います。
16861: 匿名さん 
[2021-11-21 08:33:05]
最寄駅を紹介する時は
鉄道名+駅名でいうのが常識だし、履歴書でもマナーなんだよね。
みんながいつも路線図眺めているわけではないので、最寄はお台場ですってドヤ顔で言われても困る。
なお履歴書なら「ゆりかもめ東京臨海新交通臨海線」がマナーだね
16862: 匿名さん 
[2021-11-21 08:46:34]
>>16860 匿名さん

それ、普通の人じゃないよ。。
16863: 匿名さん 
[2021-11-21 08:51:13]
有明のハーバーは横濱の銘菓だど知ってた?
16864: 匿名さん 
[2021-11-21 08:51:21]
>>16862 匿名さん
県や東京市の人の認識は正にその通りだと思います。

16865: 匿名さん 
[2021-11-21 10:51:52]
>>16863 匿名さん
有明って横浜みなとみらいの一部だと思ってる人多いだろうね。同じ湾岸エリアだし
16866: 匿名さん 
[2021-11-21 10:54:30]
>>16865 匿名さん
アメリカ人から見た話でしょうか?

16867: 匿名さん 
[2021-11-21 10:55:05]
お台場と有明は区別つかないですよね。
ビックサイトはお台場だと思ってたし。
16868: 匿名 
[2021-11-21 10:59:31]
なんか色々言ってるけど、フツーに有明出身で良くないか?
どこ?って言われたら、最寄りがお台場海浜公園って言えばいい。
そこそこ社会人経験長めだけど、あまり区で出身を言われたことがなくて。
16869: 匿名さん 
[2021-11-21 11:11:51]
>>16868 匿名さん

有明っていうと、必ずタワーマンションですか?って聞いてくる奴がいるんだよ。夜景とか、いくらだったかとか、何階とか、必ず面倒な話になるので、江東区とか答える方が無難です。
16870: 匿名さん 
[2021-11-21 11:15:36]
>>16869 匿名さん
ドラマ「砂の塔」のロケ地ですから......。

16871: 匿名さん 
[2021-11-21 11:16:14]
>>16868 匿名さん

有明に住んでて最寄り駅がお台場海浜公園って、
聞いた人は「?」ってならない?
このすみっコぐらしマンションだけでしょ?
16872: 匿名さん 
[2021-11-21 11:17:38]
お台場って言えば良いのでは?
16873: 匿名さん 
[2021-11-21 11:21:21]
私の経験だと、正直に答えて良い事何もない。
江東区と答えるのが無難。

やっぱり一般の人にはタワーマンションって特殊に見えるらしいのよ。ほんと、根掘り葉掘り聞かれて面倒ですよ。
勝手に妬まれても面倒だし、言わない方が良い。
16874: 匿名さん 
[2021-11-21 12:01:32]
>>16872 匿名さん

東京の地理に詳しくない田舎者には、
お台場って言えばいいんじゃね?
都民にそれ言ったら心の中でバカだと思われるけど。
16875: 匿名さん 
[2021-11-21 12:15:18]
>>16863 匿名さん

くだらない!
あっハーバーはとても美味しいです!
16876: 匿名さん 
[2021-11-21 12:15:40]
まあ、広義のお台場ではありますから、それはそれで正しいのでは?
16877: 匿名さん 
[2021-11-21 12:17:34]
>>16869 匿名さん

タワマン住まいなんだから
「そうですヨ」で良いじゃん
何がめんどくさいの?
16878: 匿名さん 
[2021-11-21 12:18:17]
>>16870 匿名さん
マーレ&スカイね
16879: 匿名さん 
[2021-11-21 12:21:06]
お台場というと、妬まれますから。
江東区って伝えた方が無難ですよ。

自慢してもいい相手なら堂々と有明のタワマンだといえば良いかと。
16880: 匿名さん 
[2021-11-21 12:22:41]
>>16877 匿名さん

面倒だと思わないのなら相手すれば良いと思うよ。
16881: 匿名さん 
[2021-11-21 12:43:12]
タワーマンションって言ったら妬まれますよー。
相手を選ぶべし。
16882: 匿名さん 
[2021-11-21 12:47:12]
江東区のどこ?って聞かれたら、
広義の意味でお台場って言うのかな?
田舎者って発想がなかなか面白いね笑
16883: 匿名さん 
[2021-11-21 12:48:15]
江東区です、は、相手に素性を明かしたくない時ぐらいしか使わないな。有明です、お台場の近くです、と言えば大体伝わる。確かにみなさん夜景が綺麗なイメージ持ってるみたいだけど、これはお台場のイメージなんですかね。
16884: 匿名さん 
[2021-11-21 12:48:22]
>>16881 匿名さん
(有明民の妄想)
どこ住んでるの?
有明のタワマンだけど
すげーー!!
16885: 匿名さん 
[2021-11-21 12:49:38]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
16886: 匿名さん 
[2021-11-21 12:50:33]
お台場なんて言ったら根掘り葉掘り聞かれて面倒だからやめた方が良いですよ。妬まれるかもしれないし。
16887: 匿名さん 
[2021-11-21 12:52:45]
日本全体で見れば、
東雲・有明の知名度50
豊洲の知名度150
横浜みなとみらいの知名度1500
くらいだと思うよ。。。
16888: 匿名さん 
[2021-11-21 12:54:07]
もうちょっとタワーマンションが一般的になれば良いんだけどね。
どうしても妬みに繋がってしまうので、江東区くらいで濁しておいた方が無難。

ある程度立場が上がれば良いのだけど、会社で課長あたりの人は妬まれないような工夫が必要ですね。
16889: 匿名さん 
[2021-11-21 12:55:09]
>>16887 匿名さん

有明は大阪のおばちゃんも知ってたし、知名度は高いよ。
テニスとかオリンピックとかの印象だと思う。
16890: 匿名さん 
[2021-11-21 12:55:48]
明かりがついてましたね。開店準備かな?
明かりがついてましたね。開店準備かな?
16891: 匿名さん 
[2021-11-21 12:56:19]
錦織圭とか大坂なおみ知ってるくらいの人なら有明はご存知かと。
16892: 匿名さん 
[2021-11-21 12:56:51]
>>16890 匿名さん

なんか、良い感じの写真ですねー
16893: 匿名さん 
[2021-11-21 13:10:47]
タワマンに住んでる人は、脱税とか買収とか悪いことして儲けた人、と考えてる一般人が多い気がする。
16894: 匿名さん 
[2021-11-21 13:12:12]
>>16893 匿名さん

金持ち、政治家はそう言うイメージ持たれがちですよね。
タワーマンション住んでたら金持ちだと思われるんですよね。
意外にサラリーマンの給料でも買えるって事、あまり知られてないようで。
16895: 匿名さん 
[2021-11-21 13:14:20]
お台場と言うと妬まれるから…って、お台場じゃないのにお台場って思っちゃう神経がすごいな。コンプレックス丸出し過ぎて辛くならないか
16896: 匿名さん 
[2021-11-21 13:15:07]
江東区に住んでるのに堂々と江東区在住と言えないのが有明住民の特徴か。
16897: 匿名さん 
[2021-11-21 13:15:13]
有明の地名は知ってても、位置は分からないかもね。
仮に湾岸地域の白地図を見せて有明はどの島でしょう? というクイズを作ったら、かなりの高難度になること間違いない。一般正解率7%ぐらいか。

うちの妻は湾岸に10年以上住んでるが、絶対できないと思う。
16898: 匿名さん 
[2021-11-21 13:15:43]
まあ、最寄駅ですから。

私も目黒駅の近くに住んでましたが、目黒って言ってましたね。住所は大崎でしたけど。
16899: 匿名さん 
[2021-11-21 13:17:24]
>>16897 匿名さん

私も世田谷とか、恵比寿とか豊洲、名前は知ってるけど位置までは分からねーな。笑

一般正解率はやっぱり3パーセントくらいじゃない?
16900: 匿名さん 
[2021-11-21 13:19:12]
代官山とか恵比寿や秋葉原。意外に位置とか言われると、一般正解率3%くらいな気がしますね。

二子玉とか、成城とかだと、一般正解率1%以下なんじゃないかな。
16901: 匿名さん 
[2021-11-21 13:21:56]
すっげー不思議なんだけど、
お台場って憧れる?
お台場に住んでるって、痛いヤツってイメージなんだけど。。
16902: 匿名さん 
[2021-11-21 13:22:08]
ここがもし港区台場だったら坪+100万はくだらないだろうな
16903: 匿名さん 
[2021-11-21 13:23:15]
赤坂とか青山の位置を知ってる人の正解率も知りたいですね。やっぱり3j%くらいな気心がしますね。
16904: 匿名さん 
[2021-11-21 13:23:15]
>>16899 匿名さん

田舎者だからじゃない?
俺が大阪とか福岡とか詳しくしらないのと同じような感じだと思うけど。
16905: 匿名さん 
[2021-11-21 13:24:39]
↑こういうのは削除依頼していくしかないんですかねえ。
迷惑です。
16906: 匿名さん 
[2021-11-21 13:27:27]
>>16905 匿名さん

俺も田舎者が迷惑なんだけど。。
16907: 匿名さん 
[2021-11-21 13:27:36]
代官山とか恵比寿とかは、渋谷の位置が分かればその近隣だから、ピンポイントでは分からなくても大まかにこのへん程度は分かる人が多い。
有明だとそこまでもいかないよね。
16908: 匿名さん 
[2021-11-21 13:30:24]
>>16907 匿名さん

有明だとお台場の近くだからすぐに分かりそう。
でも、恵比寿や代官山だと難しいですよね。
16909: 煽り 
[2021-11-21 13:32:29]
>>16907 匿名さん

渋谷だと場所がそもそも分かってない人が多そう。全体の3パーセントあれば良い方では?
16910: 匿名さん 
[2021-11-21 13:34:33]
渋谷よりも、赤坂や青山とかの場所をピンポイントで示せるやつも、全体の3パーセント以下だとは思う。
16911: 匿名さん 
[2021-11-21 13:36:13]
お台場や有明海苔の知名度は97%、江東区有明の知名度は3%
16912: 匿名さん 
[2021-11-21 13:37:23]
渋谷は分かるやろ
16913: 匿名さん 
[2021-11-21 13:38:12]
>>16908 匿名さん
お台場の位置が分かるのも3パー
16914: 匿名さん 
[2021-11-21 13:39:10]
有明は大分の姉ちゃんでも知ってたし、全国的な知名度は高いぞ。
テニスやオリンピックの印象が強いみたいだ。
16915: 匿名さん 
[2021-11-21 13:40:16]
有明は、「どっか海の方」「日本沈没で最初に没んだうちのどこか」ぐらいの認識
16916: 匿名さん 
[2021-11-21 13:40:39]
有明コロシアムもあるしね。
16917: 匿名さん 
[2021-11-21 13:42:12]
>>16914 匿名さん
大分の姉ちゃんの認識「関東のどっか」

16918: 匿名さん 
[2021-11-21 13:42:36]
シノゴノ言ってねーで、さっさと買っとけ。
待てば待つほど値上がりする相場、もう始まってるよ。
16919: 匿名さん 
[2021-11-21 13:44:27]
もう明らかになってると思うが、目黒や青山、赤坂の位置をピンポイントで解るやつは3パーセントくらいのもんだろうに。

位置にこだわってどうするよ。

知名度じゃなかったのか?
16920: 匿名さん 
[2021-11-21 13:48:16]
>>16919 匿名さん
代官山や恵比寿はやめたの?笑

16921: 匿名さん 
[2021-11-21 13:50:50]
心配しなくても有明の知名度は全国区ですよ。
少なくとも都内で知らない人はいません。
錦織圭などテニス人気もあったしね。オリンピック前も散々報道してたでしょ。

今だとスポーツやイベントのイメージだと思います。
16922: 匿名さん 
[2021-11-21 13:57:21]
大阪の叔母も知ってた。
やっぱりテレビの効果はいまだにすごいよ。
16923: 匿名さん 
[2021-11-21 14:07:39]
>>16921 匿名さん
都内で知らない人はいない?
五輪に興味ない人、テレビ見てない人たくさんいるのに、それは嘘だと思うよ。嘘はやめようぜ。
16924: 匿名さん 
[2021-11-21 14:08:47]
>>16923 匿名さん

はいはい。
テレビも新聞も読んでなくて、誰とも会話してないなら、それはそうでしょうね。

はいはい。それは何%の人なのよ。
16925: 匿名さん 
[2021-11-21 14:11:16]
>>16922 匿名さん
あんたのオバサンが知ってたから何だちゅーねん

16926: 匿名さん 
[2021-11-21 14:11:56]
>>16925 匿名さん

あ、知名度の話じゃなかったんですか?
16927: 匿名さん 
[2021-11-21 14:20:55]
>>16926 匿名さん
そのオバサンは何者なの?
オバサンがアカキノボリカンガルーとか知ってたら、知名度あることになるわけ?笑
16928: 匿名さん 
[2021-11-21 14:43:26]
管理人さん、無関係な投稿や不毛な議論ばかりだから早く削除してくれませんかね…?
16929: 匿名さん 
[2021-11-21 15:00:53]
>>16927 匿名さん

何か特別な人だったら知名度ある事になるんですか?

私は知名度とはそう言う特別な人に対してのものだとは知りませんでしたので。
16930: 匿名さん 
[2021-11-21 15:04:14]
少なくとも有明の知名度が全国区なのは間違いないのでは?
16931: 匿名さん 
[2021-11-21 16:17:52]
ちなみに栃木の叔父さんも知ってたね。
十分に知名度は高いと思うよ。
16932: 匿名 
[2021-11-21 16:33:45]
>>16930
有明は今回のオリンピックのお陰でだいぶ知名度上がった気がします。職場で有明のマンション買ったって言ったら、「ああ、あのオリンピックのね」って言われたし。

かく言う私は最近まで有明知らなくて、お台場近くのマンション探したらミッドクロスがヒットしてきた感じ。
16933: 匿名さん 
[2021-11-21 16:35:54]
臨海副都心で失敗した町として、少し有名なのかもそれない。
どんなところか実際に見たら衝撃を覚えると思うよ。
こんなとこにタワマン?!って感じで。
16934: 匿名さん 
[2021-11-21 16:38:19]
横断歩道はマンション住民が懇願したらできますか?
16935: 匿名さん 
[2021-11-21 17:08:22]
練馬に住んでる会社の先輩は、有明知りませんでした。オリパラは見てたらしいのですが、知名度ってそんなもんなのかな。
16936: 匿名さん 
[2021-11-21 17:34:17]
むしろテニスで知名度上がったと思いますよ。
オリンピックはずっとテレビに有明って出てましたからねえ。
16937: 匿名さん 
[2021-11-21 17:35:18]
>>16934 匿名さん

おそらくできる。
バス停とかも懇願しておけば出来たりするし。
16938: 匿名さん 
[2021-11-21 17:35:29]
熊本に住んでる叔父さんは、有明のこと知ってましたよ。昔、潮干狩りで行ったことあるみたい
16939: 匿名さん 
[2021-11-21 17:45:49]
そもそも有明を知らない人ってかなり少ないと思いますよ。
少なくとも10年前と比較したらかなり知名度は上がりました。
16940: 匿名さん 
[2021-11-21 17:49:18]
私も熊本生まれなので有明は馴染みがあるんですよね。
東京の有明はタワーマンション、展示場でたまげましたね。

しかし、有明海とか海苔とか、おもしろいと思ってるんですかね。。。
理解できない。。。
16941: 匿名さん 
[2021-11-21 17:50:31]
有明はスポーツの町として有名になったんじゃない?
昔からテニスの森があって、
撮影にくるカメラ小僧とかいたよ。
16942: 通りがかりさん 
[2021-11-21 17:51:05]
>>16938 匿名さん

それってもしかしたら佐賀県の有明ではないですか?
16943: 匿名さん 
[2021-11-21 17:51:10]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
16944: 匿名さん 
[2021-11-21 17:55:38]
有明ってゴルフ場だったところだろ?
隣は飛行場だったっけ?
16945: 匿名さん 
[2021-11-21 18:03:05]
まあまあ。メダルさんもどうせ田舎者でしょ。
同じ田舎者で、買える人と、買えない人。
どちらが立場は上なんでしょうね。笑
16946: 匿名さん 
[2021-11-21 18:03:56]
ま、年収だけが全てではないけどさ。
結局は買えなきゃ掲示板に書き込んでも無駄だと思うんだよね。
16947: 匿名さん 
[2021-11-21 18:05:49]
>>16944 匿名さん

皇居って昔は江戸城だったところだろ?
16948: 匿名さん 
[2021-11-21 18:18:04]
>>16936 匿名さん
テニスの試合の中身は興味あっても、試合をどこでやってるかなんか、気にもしないだろ。

16949: 匿名さん 
[2021-11-21 18:19:42]
有明なんか、そもそも陸ですらなかった場所。
16950: 匿名さん 
[2021-11-21 18:57:34]
銀座も海だったしね。
16951: 匿名さん 
[2021-11-21 18:58:02]
日比谷なんか入江やぞ。
16952: 匿名さん 
[2021-11-21 18:58:31]
溜池山王あたりは溜池でした。
16953: 匿名さん 
[2021-11-21 19:19:28]
>>16948 匿名さん
それは言える。
大坂なおみが、どこの大会で優勝したかなんて全然覚えてないしね。

16954: 口コミ知りたいさん 
[2021-11-21 19:33:13]
癌研有明病院が有明の象徴でしょう!
日本最高峰の癌専門病院ですよ。
有明って聞いて、まず癌研有明を思い浮かべます!!!
将来お世話にならないことを願いますが…。
16955: 匿名 
[2021-11-21 19:43:43]
>>16945 匿名さん
メダルや若葉マークの違いがわかりかねます。
ご教示頂けないでしょうか?
16956: 匿名さん 
[2021-11-21 20:13:22]
へえ。あの病院ってそんなに有名なんだ?
アリーナやシアターも体育館も出来たし。どんどん知名度上がっていきますねー。次はオリンピック記念公園かな?
16957: 匿名さん 
[2021-11-21 20:23:36]
ビックサイト、有明コロシアム、有明テニスの森、コレだけでも凄いのに、そんなすごい病院なのか。知らなかったが、凄いんやな。やっぱり。

そういや劇団四季もあるわ。
16958: 匿名さん 
[2021-11-21 20:49:50]
このエリアは、癌研有明病院だけでなく、小児や産科で日本トップクラスの聖路加国際病院や東京慈恵医会医科大学といった最先端の医療施設へのアクセスが良好な点もメリットですよね。慈恵医大は、DEAN&DELUCAが入ってます。そんなシャレオツな病院はここだけでしょう!
ミッドクロスにもDEAN&DELUCAがきてほしいですね!
16959: 匿名さん 
[2021-11-21 20:53:07]
有明と東雲どっちが知名度高いんだろう。永遠のライバル同士のイメージだけど。
16960: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-21 21:00:12]
>>16959 匿名さん
西側の人間には東の埋立地なんかどうでもいいので、その2箇所の違いすらわかりません。

16961: 匿名さん 
[2021-11-21 21:17:54]
有明には江東区初のプロスポーツチームのホームになるからな。さすがスポーツの町。
16962: 匿名さん 
[2021-11-21 21:32:19]
>>16961 匿名さん

青海
16963: 匿名さん 
[2021-11-21 21:41:59]
>>16959 匿名さん

東雲なあ。。。
マジレスすると、読めない人が多いと思うし、ライバルにもならないと思う。そもそも隣町やん。
16964: 匿名さん 
[2021-11-21 21:52:05]
>>16902 匿名さん
不思議なもんですよね。最寄り台場なのに。
変に引け目を感じずに、超買い得物件と思えば良さそう。
子育て世代にはお台場海浜公園もぐるり公園も近くてかなり魅力的なわけだし。
16965: 匿名さん 
[2021-11-21 21:56:39]
>>16964 匿名さん

私もそう思います。公園の利便性と西学園に魅力を感じ買いました。
正直今の高階層のファミリー向けよりは全然安い額にはなりますが。。
同じタイプの部屋なのに2,500万円も価格が違うので別世界の人が住むんだろうな、と思います。
16966: 匿名さん 
[2021-11-21 22:08:40]
>>16890 匿名さん

今週入居だよね。カフェ間に合うの
16967: 匿名さん 
[2021-11-21 22:22:45]
有明がちょっと良くなったとしても、
昔から序列は
豊洲>東雲>有明
だぞ?
そこんとこ分かって住めよ?
16968: 匿名さん 
[2021-11-21 22:40:47]
イオンの大きさの順位?それとも、病院の大きさの順位?
基準が無いと比較できなく無いですか?
16969: 匿名さん 
[2021-11-21 22:41:43]
ショッピングモールの大きさの順番かな?


うーん、東雲に負けてる要素が思いつかないなあ。(すっとぼけ)


16970: 匿名 
[2021-11-21 22:43:09]
>>16967 匿名さん
豊洲より下なのはなんとなくわかるが、東雲より下になるのはわからん、、
16971: 匿名さん 
[2021-11-21 22:45:26]
>>16967 匿名さん
し、しののめ…!?(^o^;)
16972: 匿名さん 
[2021-11-21 22:49:21]
ほんま理解できんわ。

10年くらい前だったら東雲のほうが良かったかもしれんが、有明ガーデンできちゃったしなあ。。。

この状態で東雲に何の要素で負ける要素があるのか想像も出来んよ。。。
16973: 匿名さん 
[2021-11-21 22:51:47]
ついでに言うと、
豊洲>潮見>枝川>東雲>辰巳>塩浜>有明>新木場
16974: 匿名さん 
[2021-11-21 22:57:54]
ますます分からん。なんのランキングなんだ?
16975: 匿名さん 
[2021-11-21 22:59:05]
治安悪いランキング?豊洲は人が多いので治安はある程度悪そうだし、新木場はそもそも人がいないから犯罪は少なそう。
16976: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-21 23:04:00]
東雲は駅前が臭いからいやだ!
16977: 匿名さん 
[2021-11-21 23:06:36]
ちょっと意味がわからんかもしれんが、東雲駅の話はしてないし、東雲のタワマン住民は辰巳駅か豊洲駅を使ってると思うぞ。
16978: 匿名さん 
[2021-11-21 23:23:41]
>>16976 検討板ユーザーさん
東雲駅と有明駅比べると、
やっぱ東雲に軍配があがるわな。
16979: 匿名 
[2021-11-21 23:51:00]
>>16978
大丈夫かあんた?
16980: 匿名さん 
[2021-11-21 23:59:42]
ほんまに。
理解できんわ。頭おかしくなりそう。
16981: 匿名さん 
[2021-11-22 00:15:52]
一個忘れてた
豊洲>潮見>枝川>東雲>辰巳>塩浜>有明>青海>新木場

もしかしたら、辰巳はもうちょい上かもしれん。
16982: 匿名 
[2021-11-22 00:55:09]
>>16981 匿名さん
妄想ランキング乙
16983: 匿名さん 
[2021-11-22 02:43:17]
なんのランキングやねん。笑
16984: マンコミュファンさん 
[2021-11-22 07:31:18]
本日は1日かけて晴海フラッグの大抽選会です。
間取りによっては、倍率200倍もあります。
マンマニのYouTube動画投稿が楽しみです。
16985: 匿名さん 
[2021-11-22 07:54:53]
>>16984 マンコミュファンさん
ここの検討者と契約者、晴海は全く興味なし。投資うんぬん余計なお世話の極み。
16986: 匿名さん 
[2021-11-22 08:19:18]
>>16984 マンコミュファンさん
晴海申し込めばよかったなー
抽選当たる気がしなかったから諦めて放置してたけど、ワンチャン当たれば1000万以上の儲けでしょ?
ペーパーカンパニーたくさん作って数十部屋申し込んだ人とかいるらしいね
16987: 匿名さん 
[2021-11-22 08:22:58]
転売人の投資規制かけてくれ。
転売が消えれば、需給の関係から価格ももう少し優しくなるでしょ。
価格上昇は転売人とデベが儲かるだけ。
16988: 匿名さん 
[2021-11-22 08:34:10]
タワマンの高さと投票率は東雲に負けるな。
16989: 匿名さん 
[2021-11-22 08:57:58]
>>16964 匿名さん

この検討版終わってるな、、まったくミッドクロスの話せんやん、、管理人さんもうこの板停止させた方がよいよ。
16990: 匿名さん 
[2021-11-22 10:28:59]
本当の順位を知ってキョドってる連中たくさんいるな。
何も無かった場所にちょっとマンションと商業施設を建てて1、2年ぐらいで抜けるはずねーだろ。
便利さではかなり良くなったのは間違いないので、
10年、20年後は上位にいるとは思うけどな。
16991: 匿名さん 
[2021-11-22 10:51:24]
>>16990 匿名さん
東雲とか不便極まりない上に汚い。
確かに坪単価は有明より高いけど、今さら選ぶ理由なんて無いんだよねー。
16992: 匿名 
[2021-11-22 11:04:30]
>>16990 匿名さん
何の意図があって書いてるの?意味不明。別に東雲が上か下かなんてどうでもいい。有明検討者はそもそも東雲に目を向けてないから。
16993: 匿名さん 
[2021-11-22 11:08:49]
>>16991 匿名さん
中古成約の坪単価もいまは有明のほうが高いけどね。
16994: 匿名さん 
[2021-11-22 11:13:00]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
16995: 匿名さん 
[2021-11-22 11:13:46]
結局は何のランキングだったの?
16996: 匿名さん 
[2021-11-22 11:14:38]
>>16994 匿名さん

いや、だからなんのランキングなんだってばよ。
16997: 匿名さん 
[2021-11-22 11:16:02]
少なくともタワマンの数ランキング?
16998: 匿名さん 
[2021-11-22 11:30:36]
東雲は汚くないです。
ネガられたからって、他所をdisるなんてサイテー

16999: 匿名さん 
[2021-11-22 11:38:27]
>>16998 匿名さん
東雲にお住まいなんですね
有明を検討している方は東雲に興味ありません
いい加減検討の話をして下さい。
17000: 匿名さん 
[2021-11-22 11:39:02]
>>16998 匿名さん

有明をネガってないぞ?
真実を書いたまで。
数字としてマンション価格が上がってるのは良しとして、
町っていうのはそういうもんじゃねーから。
どこの世界だってそういうもんだろ?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる