ブリリアシリーズ有明第4弾!
免震タワーレジデンス約300邸(予定)登場!!
□公式サイト:https://www.ariake-mid.jp/top.html
□名称:Brillia Tower 有明 MID CROSS/ブリリアタワー有明ミッドクロス
□所在地:東京都江東区有明1丁目3-16
□交通:ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩8分
ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩11分
東京臨海高速鉄道「国際展示場」駅徒歩13分
□竣工予定:2021年2月中旬(予定)
□総戸数:住宅約300戸、保育園、店舗
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:44.47m2~91.72m2 (トランクルーム面積0.40m2~0.91m2)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上33階・地下1階建
□売主:東京建物株式会社
□施工:三井住友建設株式会社
□管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
[スムラボ 関連記事]
住宅ローン控除適用可の「程よい」価格帯特集①(ブリリアタワー有明ミッドクロス・グレンドール新宿牛込柳町)
https://www.sumu-lab.com/archives/5424/
[スレ作成日時]2018-12-14 08:57:33
Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?
16761:
匿名さん
[2021-11-18 22:03:39]
|
16762:
匿名さん
[2021-11-18 22:12:20]
売って他のエリアが安く買えるならそうするけどね。
ここは値上がりしてないのに、他は値上がりしてるので売っても損するだけなんだよね。 売るならもうちょっと値上がりしてから売りたいよ。 |
16763:
匿名さん
[2021-11-18 22:14:44]
夜になるとヤマトのトラックの入庫待ちの列が、ここの駐車場の入り口にがっつり被ってるんだよね
車入れる時、トラックと一緒に交差点手前から並ばないとダメなの? |
16764:
匿名さん
[2021-11-18 22:17:19]
|
16765:
匿名さん
[2021-11-18 22:17:57]
>>16750 匿名さん
32階の共用部分が凄くゴージャスに仕上がっているみたいですよ。 これからまだまだ億ションを売らなければいけない東京建物としては、魅力ある仕上がりみたいです。 そのため低層階でその価格帯であれば即完売でしょう! |
16766:
匿名さん
[2021-11-18 22:22:53]
|
16767:
買い替え検討中さん
[2021-11-18 22:23:19]
カフェできるといいね
|
16768:
匿名さん
[2021-11-18 22:24:54]
>>16766 匿名さん
駐車場も1台しかないから、渋滞になりそうな予感。 |
16769:
匿名さん
[2021-11-18 22:27:29]
ボクが考えた最強のマンションは駐車場がたくさんありまーす。
|
16770:
匿名さん
[2021-11-18 22:47:46]
|
|
16771:
検討板ユーザーさん
[2021-11-18 23:03:23]
|
16772:
マンション掲示板さん
[2021-11-18 23:22:45]
|
16773:
マンション掲示板さん
[2021-11-18 23:24:27]
|
16774:
匿名さん
[2021-11-18 23:25:37]
|
16775:
匿名さん
[2021-11-19 00:29:15]
>>16774 匿名さん
湾岸のどこをどう牛耳ってるの? |
16776:
周辺住民さん
[2021-11-19 00:42:02]
|
16777:
匿名さん
[2021-11-19 00:46:04]
|
16778:
匿名さん
[2021-11-19 01:04:11]
>>16773 マンション掲示板さん
交通量の多いで、右側車線でトラックがスペースを空けてくれるまで待つのは無理だと思います。 タイミングが合えば割り込めるかもしれませんが、完全に運なので、結局通り越してUターンを繰り返すことになる気がします。 |
16779:
匿名さん
[2021-11-19 05:31:17]
6000、7000万円台以下を購入された方々は、億ションを複数もつ、このマンションを購入した際の満足度は高いでしょうね。
|
16780:
匿名さん
[2021-11-19 06:19:03]
|
16781:
匿名さん
[2021-11-19 06:44:24]
>>16779 匿名さん
ちょっと何言っているのかガチで分からないのですが。 |
16782:
匿名さん
[2021-11-19 08:41:31]
|
16783:
マンコミュファンさん
[2021-11-19 08:44:45]
マンションマニアのYouTube動画を10本ぐらい視聴すれば、理解できますよ笑
|
16784:
匿名さん
[2021-11-19 09:02:14]
|
16785:
匿名さん
[2021-11-19 10:15:04]
|
16786:
匿名さん
[2021-11-19 10:26:39]
|
16787:
匿名さん
[2021-11-19 11:52:15]
|
16788:
匿名さん
[2021-11-19 12:01:36]
|
16789:
匿名さん
[2021-11-19 12:54:14]
|
16790:
検討板ユーザーさん
[2021-11-19 14:09:06]
億ション仕様の共用部分を使えるからお得ですねって事では?
私は7000万仕様の共用部分で我慢しなきゃいけない億ションと思いますけどw |
16791:
匿名さん
[2021-11-19 14:36:57]
>>16782 匿名さん
もう濁点を打つ場所とかね…(呆れ) |
16792:
匿名さん
[2021-11-19 15:25:13]
億ションってもはや死語ですけどね
都内の新築マンションだと億超える部屋が無い方が珍しいし |
16793:
検討板ユーザーさん
[2021-11-19 15:51:21]
メダルマークがついてよっぽど嬉しかったのかもしれないけどここ数日連投しすぎ
|
16794:
匿名さん
[2021-11-19 20:08:00]
>>16783 マンコミュファンさん
マンマニのYouTube見る前に国語の勉強しなよ…。 |
16795:
匿名さん
[2021-11-19 20:15:04]
待てば待つほど値上がりする相場で待つのは思考能力弱いと思う。
|
16796:
匿名さん
[2021-11-19 20:16:16]
オレが考えた豪華で便利で駅近の激安マンションは待てば出てくるでーすって考えてるんだろうけど。。。
絶対出てこないよ。絶対。 |
16797:
職人
[2021-11-19 21:22:13]
魚惣があるからカフェなんかなくてもok
|
16798:
マンコミュファンさん
[2021-11-19 22:21:14]
|
16799:
検討板ユーザーさん
[2021-11-19 22:31:36]
|
16800:
匿名さん
[2021-11-19 23:36:19]
|
16801:
マンション掲示板さん
[2021-11-19 23:44:37]
どうした?
|
16802:
購入検討者さん
[2021-11-20 00:53:36]
このスレッドホントにおもろいっすね!二、三日見てますがビックリした!
ぜんぜん検討してる人いなくて、近隣住民のネガティブキャンペーン連中に購入者が必死に戦ってるだけw スレッドタイトルを「ブリリア有明ミッドクロスを買った人と口論しませんか?」にした方がいいくらい。 残り戸数がわずかなのに、これだけ毎日沢山投稿があるってことは、それだけみんな気になってるってことなのかなぁ。。 ちなみに申し遅れましたが私は横浜在住で転勤に伴いこのマンションの口コミを見始めた者です。よろしくお願いします。 |
16803:
マンコミュファンさん
[2021-11-20 01:18:18]
買えない人を煽って面白いんですかね?
失望や嫉妬、妬みなどがネガティブな投稿に繋がってるのは明らか。 そんな可哀想なやつを虐めて楽しいのだろうか。 理解できない。 |
16804:
匿名さん
[2021-11-20 01:52:29]
魚惣はつきじって地名が書いてあるけど、グーグル口コミだと冷凍食品を温めるだけと厳しい評価。眺望は良いらしいけど、ミッドクロス民には用がなさそう…
|
16805:
マンコミュファンさん
[2021-11-20 05:00:15]
有明ガーデンもあるしねえ。
|
16806:
マンション検討中さん
[2021-11-20 05:45:12]
ここが実家・故郷になる子供たちは台場と有明どっちにアイデンティティを持つの?
|
16807:
匿名さん
[2021-11-20 07:53:16]
ここでネガしてる人は、おそらく兄弟マンションに住んでいる近隣住民だと思います
自分の住んでるマンションと比べて、立地や設備の悪さなどをバカにして優越感に浸ってるじゃないでしょうか? |
16808:
匿名さん
[2021-11-20 07:54:29]
|
16809:
検討板ユーザーさん
[2021-11-20 08:03:31]
そんな細かく言わない。
東京出身か、湾岸出身だろ それはそうと、なんで横浜のやつって神奈川出身って言わないんだろうね。 |
16810:
匿名さん
[2021-11-20 08:08:33]
>>16806 マンション検討中さん
それが明確になったとして、あなたにとって何かいいことがあるのですか? 出自の自覚を台場にもつのか有明に持つのか、その違いがわかることで何かメリットがあるなら考える価値はあるでしょうが、いまのところ想像がつきません。 納得できれば一緒に考えることもできるんですが、何がしたいのか教えてもらえますか? 私の考えすぎだとは思いますが、あなたのアイデンティティの維持に必要だという場合はあまり協力する気にはなれないなーというのが正直なところです。 |
あそこは駐車場があったけど、ここの下は駐車場も駐輪場もないから難しいと思う。
あのデイリー自体、当時から人が少なくて潰れそうだったし…