東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2022-07-11 14:13:38
 削除依頼 投稿する

ブリリアシリーズ有明第4弾!
免震タワーレジデンス約300邸(予定)登場!!

□公式サイト:https://www.ariake-mid.jp/top.html

□名称:Brillia Tower 有明 MID CROSS/ブリリアタワー有明ミッドクロス
□所在地:東京都江東区有明1丁目3-16
□交通:ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩8分
    ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩11分
    東京臨海高速鉄道「国際展示場」駅徒歩13分
□竣工予定:2021年2月中旬(予定)
□総戸数:住宅約300戸、保育園、店舗
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:44.47m2~91.72m2 (トランクルーム面積0.40m2~0.91m2)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上33階・地下1階建
□売主:東京建物株式会社
□施工:三井住友建設株式会社
□管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スムラボ 関連記事]
住宅ローン控除適用可の「程よい」価格帯特集①(ブリリアタワー有明ミッドクロス・グレンドール新宿牛込柳町)
https://www.sumu-lab.com/archives/5424/

[スレ作成日時]2018-12-14 08:57:33

現在の物件
Brillia(ブリリア) Tower 有明 MID CROSS
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都江東区有明1丁目101番8号(地番)
交通:ゆりかもめ 「お台場海浜公園」駅 徒歩8分
総戸数: 300戸

Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?

16721: 匿名さん 
[2021-11-17 22:22:35]
ダイバーシティも、豊洲市場も、ぐるり公園も、この数年ですし、かなり便利になったと思いますよ。

イオン、体育館やシアター、温浴施設、ホテル、アリーナ、劇団四季、この辺りも最近だったはずです。違うかな?
16722: 匿名さん 
[2021-11-17 22:23:53]
ひょっとして、ボクが考えた最強のマンションは、有明より発展してまーすって事なんですかね。

実在するマンションと比較しないと意味ないのでは?
青い鳥症候群だね。
16724: 匿名さん 
[2021-11-17 22:25:37]
待てば待つほど値上がりする相場で待つのはリスクだよ。
さっさと買わないとどんどん値上がりするぞ。
16727: 匿名さん 
[2021-11-17 22:33:32]
有明は何も無かったけど、
昨年になってようやく念願の郊外型ショッピングセンターができた。
それ以外にできたのはオリンピック施設ぐらいで、
相変わらず生活に潤いをもたらす施設が無いけど、
周辺の街が発展してくれるから、
そのおこぼれに預かれて助かるよね。
16728: 匿名さん 
[2021-11-17 22:45:01]
金メダルマークなんてあるんやなぁ。
せっせこせっせこお疲れ。いい勲章だ。
16730: 口コミ知りたいさん 
[2021-11-17 22:46:05]
>>16727 匿名さん

便利になった事を認めちゃったら、値上がりを肯定してしまうのでは?

それ、ネガ的に良いんですか?
16731: 匿名さん 
[2021-11-17 22:46:53]
買えた人だけが大儲けできる相場ですからね。
買えない人は置いてきぼり。
16736: 匿名さん 
[2021-11-18 02:01:58]
やっぱりカフェは誘致できなかったかー
難しいのはわかってたけど、何かしら住民にフォローがあるべきだよね。
数年前、タワーズ台場のフェニックスが潰れた後、すぐに住民希望のオーケーを誘致した三井はさすがだ。
16740: 匿名さん 
[2021-11-18 07:39:58]
[No.16702~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
16741: 匿名さん 
[2021-11-18 09:50:13]
Yahooマップの混雑レーダー見ても、
この周辺に人がいないことが分かってる。
それを知って事業しようと思う人はいないよな。
ユニクロやヤマト運輸、木村屋の事務所にはあまり人がいないのかね?
周辺マンションの皆さんのほとんどがテレワークならまだ客来そうだけど、
経団連がテレワークの見直しって言うぐらいだから、
コロナが落ち着けば出社率が上がるでしょ?
そしたらもうカフェは無理っぽくない?
16742: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-18 10:01:34]
>>16741 匿名さん
なんのために検討版にいるの?リアルでも空気読めないっていわれるでしょ。
16743: 匿名さん 
[2021-11-18 10:04:44]
>>16742 検討板ユーザーさん

リアル?
空気読みまくりだよ。
16744: 匿名さん 
[2021-11-18 12:53:47]
晴海臨海公園みたいに、
有明の歴史の展示や神輿を飾ったらカッコいいんじゃない?
テーブルと椅子と自動販売機があれば、
きっとみんな見に来るよ。
16745: 匿名さん 
[2021-11-18 15:19:09]
>>16744 匿名さん
有明の歴史…埋め立ててからの?
年表短か過ぎるでしょ~
御神輿は作らなきゃないし
16746: 匿名さん 
[2021-11-18 15:44:45]
>>16745 匿名さん

有明はお金持ち多いんだし、
何処かの神社から分社と神輿作っちゃえばいいのに。
16747: 匿名さん 
[2021-11-18 15:47:19]
オリンピック後の有明開発再始動や台場再開発、地下鉄新線、IRなんて言ってた時期もあったけど懐かしくなるな。
有明の開発の方向性や台場再開発が微妙なの確定なので地下鉄新線とIRはぜひ実現させて欲しいわ
16748: 匿名さん 
[2021-11-18 15:49:14]
>>16746 匿名さん
都心に近い割に安いっていう安さで買ってる人が多いのに有明はお金持ちが多いは草
16749: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-18 18:35:46]
>>16748 匿名さん

地元民がいないってことなんじゃない?
月島とか下町には昔からのがいる
16750: 匿名さん 
[2021-11-18 18:49:50]
低層1LDKなのに1000万円値上げしたと騒がれたIタイプ4階、先着順から消えてるね。売れたのかしら。
売れてるなら結構すごいね。
16751: 匿名さん 
[2021-11-18 18:50:59]
>>16748 匿名さん
比較対象も定まってない話を否定している上に、安さで買ってる人が多いとかいうソースもない話で対抗しているのは草
16752: 匿名さん 
[2021-11-18 19:23:58]
で、結局下は何が入るんだ?
集会所?
16753: 匿名さん 
[2021-11-18 20:34:32]
>>16746 匿名さん

神社仏閣、教会もありませんから
Christmas、初詣、困ります…
16754: 匿名さん 
[2021-11-18 20:34:46]
>>16752 匿名さん

BASと配送センターの間に去年まであった、デイリーヤマザキが入りそうな気がする。コンビニこの近く無いし、ユニクロ、ヤマト、スポーツセンター、バディ、BAC辺りから需要ありそう
16755: 匿名さん 
[2021-11-18 20:54:02]
宗教の話はやめましょ。
16756: 匿名さん 
[2021-11-18 21:05:41]
>>16753 匿名さん
教会いいね
16757: 匿名さん 
[2021-11-18 21:11:28]
>>16753 匿名さん

協会は潮見にあったよ
16758: 匿名さん 
[2021-11-18 21:25:57]
宗教の話はやめましょう。
16759: 匿名さん 
[2021-11-18 21:27:39]
宗教が好きなら宗教施設があるエリアに住めば良いのでは?

存在するマンションから選ぶしか無い以上、比較して良い方を選ぶしかない。

ボクが考えた最強マンションとかは存在すらしてないので。そんなのと比較するのは無意味かと。
16760: 匿名さん 
[2021-11-18 21:59:35]
みんなが一生住む気ならお寺もできるかもな
四谷の建て替えマンションは、相続した2代目がほとんどだったらしかったからな
しかし、湾岸はすきあれば売りたいやつしかいないだろ?
16761: 匿名さん 
[2021-11-18 22:03:39]
>>16754 匿名さん
あそこは駐車場があったけど、ここの下は駐車場も駐輪場もないから難しいと思う。
あのデイリー自体、当時から人が少なくて潰れそうだったし…
16762: 匿名さん 
[2021-11-18 22:12:20]
売って他のエリアが安く買えるならそうするけどね。
ここは値上がりしてないのに、他は値上がりしてるので売っても損するだけなんだよね。

売るならもうちょっと値上がりしてから売りたいよ。
16763: 匿名さん 
[2021-11-18 22:14:44]
夜になるとヤマトのトラックの入庫待ちの列が、ここの駐車場の入り口にがっつり被ってるんだよね
車入れる時、トラックと一緒に交差点手前から並ばないとダメなの?
16764: 匿名さん 
[2021-11-18 22:17:19]
>>16763 匿名さん
そうなるね。トラックの列に割り込んで入るしかない。
16765: 匿名さん 
[2021-11-18 22:17:57]
>>16750 匿名さん
32階の共用部分が凄くゴージャスに仕上がっているみたいですよ。
これからまだまだ億ションを売らなければいけない東京建物としては、魅力ある仕上がりみたいです。

そのため低層階でその価格帯であれば即完売でしょう!
16766: 匿名さん 
[2021-11-18 22:22:53]
>>16763 匿名さん
そうだ、そうなんですよね。ヤマト入庫渋滞!
これちょっと大変だナア
16767: 買い替え検討中さん 
[2021-11-18 22:23:19]
カフェできるといいね
16768: 匿名さん 
[2021-11-18 22:24:54]
>>16766 匿名さん
駐車場も1台しかないから、渋滞になりそうな予感。
16769: 匿名さん 
[2021-11-18 22:27:29]
ボクが考えた最強のマンションは駐車場がたくさんありまーす。
16770: 匿名さん 
[2021-11-18 22:47:46]
>>16768 匿名さん
でも駐車場にはまだ空きがあるみたいなので、意外と車を使う人は少ないのかもしれませんね
湾岸に長く住んでる身としては車なしの生活は考えられませんが

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる