東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2022-07-11 14:13:38
 削除依頼 投稿する

ブリリアシリーズ有明第4弾!
免震タワーレジデンス約300邸(予定)登場!!

□公式サイト:https://www.ariake-mid.jp/top.html

□名称:Brillia Tower 有明 MID CROSS/ブリリアタワー有明ミッドクロス
□所在地:東京都江東区有明1丁目3-16
□交通:ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩8分
    ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩11分
    東京臨海高速鉄道「国際展示場」駅徒歩13分
□竣工予定:2021年2月中旬(予定)
□総戸数:住宅約300戸、保育園、店舗
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:44.47m2~91.72m2 (トランクルーム面積0.40m2~0.91m2)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上33階・地下1階建
□売主:東京建物株式会社
□施工:三井住友建設株式会社
□管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スムラボ 関連記事]
住宅ローン控除適用可の「程よい」価格帯特集①(ブリリアタワー有明ミッドクロス・グレンドール新宿牛込柳町)
https://www.sumu-lab.com/archives/5424/

[スレ作成日時]2018-12-14 08:57:33

現在の物件
Brillia(ブリリア) Tower 有明 MID CROSS
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都江東区有明1丁目101番8号(地番)
交通:ゆりかもめ 「お台場海浜公園」駅 徒歩8分
総戸数: 300戸

Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?

16661: 匿名さん 
[2021-11-17 07:35:31]
台場を感じたいなら、もう少し頑張ればタワーズ台場買えるよ。住所は港区だし、のぞみ橋渡らないし、駅近い
16662: 匿名さん 
[2021-11-17 07:51:31]
>>16661 匿名さん
有明ガーデンへの近さも捨てがたいのよね。
16663: 匿名さん 
[2021-11-17 08:19:07]
ここは、
駅もお台場も有明ガーデンもぐるり公園も、
そこそこ距離はあるが遠過ぎる訳ではない。
考えようによっては便利な場所。
ただ、ここにカフェ作っても厳しいよね。
よほど目玉になるカフェじゃないと人なんか来ない。
今やどこにでもあるスタバだって厳しいような気がする。
コンビニとかファミレス辺りが妥当じゃないかな。
16664: 匿名さん 
[2021-11-17 08:41:36]
>>16663 匿名さん
んだから駐車場が無いと無理だっつーの
16665: 匿名さん 
[2021-11-17 09:16:26]
お台場、ぐるり公園はいいよねー。
我が家もそれがポイントになった。
16666: 匿名さん 
[2021-11-17 09:17:02]
>>16664 匿名さん

シエルタワーのジョナサンや新富町のデニーズだって駐車場は無いぞ?
16667: 匿名さん 
[2021-11-17 09:54:56]
>>16608 匿名さん

ヒステリーこわ!
車道の自転車レーン走ってみるといいよ、制限速度オーバーした車が自分スレスレを通っていってビクッとするから
16668: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-17 09:57:02]
>>16666 匿名さん
徒歩圏内の人口の違いとか考えないの?
16669: 匿名さん 
[2021-11-17 10:08:52]
>>16667 匿名さん
ここでルール遵守を啓蒙したところで、危険性は変わらないのにね…。
16670: 匿名さん 
[2021-11-17 10:10:45]
>>16666 匿名さん
そりゃ両方ともほぼ駅直結だから

16671: 匿名さん 
[2021-11-17 10:10:50]
>>16667 匿名さん

グダグダうるせーな。
車だってバカじゃねーんだから、
自転車にぶつかるようなことはしねーよ。
慣れれば怖くねーよ。
大丈夫だから安心して車道の端を走れ。
それが嫌なら歩道をゆっくり徐行しろ。
分かったか?
16672: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-17 10:17:26]
なんといっても無理だな。
東京の人口は地方からの上京組が支えてる。

地方では自転車のルールなんて無いに近い。
歩道OK、車道OK、路上駐輪OK。
東京が異常に厳しいだけなのよ。
定着まで、あと20年くらいかかるんじゃない?
16673: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-17 10:29:20]
>>16671 匿名さん
貴方の言う通り。
全員がそうできるといいですね。
エスカレーターは右側に立ちどまって乗りましょうね。
16674: 匿名さん 
[2021-11-17 10:39:45]
>>16671 匿名さん
確かに怖いなら自転車乗らなきゃいいのにな(笑)
16675: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-17 10:43:50]
>>16674 匿名さん
出歩かなきゃもっと安全(笑)

16676: 匿名さん 
[2021-11-17 10:52:59]
>>16672 検討板ユーザーさん

歩道走るなとは言ってねーよ。
歩道を走るなら、
歩行者がいる場合は徐行しろってことだ。
車道が怖いと思うなら、
歩道を歩く歩行者も爆走する自転車が真横を通ると怖いんだよ。
それぐらいの配慮は出来るだろ?
俺から言わせれば、
歩道を歩行者を避けながら爆走するスキルがあるなら
車道ぐらい余裕で走れるだろって思うけどな。
16677: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-17 11:14:54]
>>16676 匿名さん
追い抜かれるほうは怖いんだよ
16678: 匿名さん 
[2021-11-17 11:22:29]
カフェって回転率上げるか、客単価を上げないと厳しそうだよな。スタバとかブルーボトルとかもっと人通り多い、回転する立地じゃないと無理。

もしくは賃料優遇するか。東建がそこまで骨折るか分からないけど住民が団結すれば東建動かせるかも。
パークタワー晴海も駐輪場の設計が不備とまでは言わないまでも、子供乗せたママチャリには危険だったことが内見で分かって、三井がコンベア作ってくれたんだよな。東建もこれだけやれば株上がるよ
https://twitter.com/aslan_lynx_ash/status/1131888631906332673?t=NZs5J2...
16679: 匿名さん 
[2021-11-17 11:33:21]
初年度の理事会の重要任務はカフェを誘致できない東建のケツ叩くことだな…
16680: マンション住民さん 
[2021-11-17 11:45:20]
>>16676 匿名さん
まぁまぁ
自転車マナーの話はスレチですよ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる